20/07/31(金)23:18:33 バルバ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/31(金)23:18:33 No.713609156
バルバトスって人気あるの? 今までにない斬新なデザインでゲームでも強いから好きなんだけど アニメでも強いの?
1 20/07/31(金)23:21:39 No.713610405
1期では強いよ 2期でも途中までは強いよ 最後は仲間を逃がすために孤軍奮闘して負けちゃうよ
2 20/07/31(金)23:22:33 No.713610797
レクスの獣全開のデザイン好き ルプスは普通のとイマイチ違いがわからない
3 20/07/31(金)23:24:08 No.713611443
削除依頼によって隔離されました 強すぎてヤバイ ビームサーベルの一振りで銀河が裂けるし メイスでの攻撃はアカシックレコードに干渉して相手の存在を消すことができる
4 20/07/31(金)23:24:43 No.713611682
基本的に強いんだけどそれでもいろんなものを取り零す 機体はどんどん原型をとどめず異形になりパイロットは人の機能を失っていく
5 20/07/31(金)23:26:03 No.713612194
見た目とかはマジで好き
6 20/07/31(金)23:28:07 No.713612972
書き込みをした人によって削除されました
7 20/07/31(金)23:28:37 No.713613157
>2期でも途中までは強いよ 一応最後までは強いよ 強いからメタられたり対策されたり数で擦りつぶしたりする手段がとられる
8 20/07/31(金)23:30:36 No.713613833
強いけど強くなるほど悲壮感が強い
9 20/07/31(金)23:30:46 No.713613887
鷲尾デザインってガンプラとの相性が比較的悪いんだけどバルバトスに関しては立体物も出来が良い
10 20/07/31(金)23:31:32 No.713614170
ルプスレクスの尻尾がとてもすき ガンダムに尻尾をつけようという発想がたまらん
11 20/07/31(金)23:32:03 No.713614374
正直第4の戦闘シーンが印象に残ってない… 第1第2第5地上形態あたりが印象深い
12 20/07/31(金)23:32:04 No.713614386
例の大投票で一応全部ランクインしてたなバルバトス
13 20/07/31(金)23:32:37 No.713614578
>一応最後までは強いよ >強いからメタられたり対策されたり数で擦りつぶしたりする手段がとられる よく槍玉に上げられるジュリエッタの妨害を許した場面も勝つこと捨ててまで足止めと時間稼ぎに徹されたからだしな
14 20/07/31(金)23:33:10 No.713614757
>正直第4の戦闘シーンが印象に残ってない… グシオン串刺しでむしろ印象強い方じゃない?
15 20/07/31(金)23:33:57 No.713615045
異形感すげぇけどルクスレプス大好き 野蛮なカッコよさをビンビン感じる
16 20/07/31(金)23:34:14 No.713615147
ラストの半壊からの大暴れ好き
17 20/07/31(金)23:34:23 No.713615202
MGバルバトスが欲しいけれど相手役が…
18 20/07/31(金)23:35:47 No.713615729
レクスのメイスデカすぎてなんか…って思ってたけど爪で相手倒せるならあんだけデカくてもいいのかな
19 20/07/31(金)23:36:42 No.713616058
一番正統派にかっこいいのはルプスだと思う
20 20/07/31(金)23:37:38 No.713616369
ルプスレクスは活躍少ないけど敵討ちと最終戦の大暴れ大好き
21 20/07/31(金)23:37:48 No.713616428
尻尾もあるからメイスは大振りでいいんだよな ルプスとは運用がかなり違う
22 20/07/31(金)23:37:51 No.713616449
>レクスのメイスデカすぎてなんか…って思ってたけど爪で相手倒せるならあんだけデカくてもいいのかな むしろあのメイスでかい割にあんまり強くないよね ジュリアに何度か直撃させたのにパイロット殺しきれてないし
23 20/07/31(金)23:37:53 No.713616459
レクスって恐竜なの?
24 20/07/31(金)23:38:39 No.713616739
>レクスって恐竜なの? 王って意味だよ ルプスレクスで狼王 つまりロボ
25 20/07/31(金)23:38:57 No.713616855
>レクスのメイスデカすぎてなんか…って思ってたけど爪で相手倒せるならあんだけデカくてもいいのかな 多分腕が異形化した関係でカス当たりでも破壊できるようにしたんじゃないかな 1期のメイス戦闘って割と的確にコックピットにぶち込んでる正確性も伴った攻撃だし
26 20/07/31(金)23:39:38 No.713617087
尻尾でグレイズ真っ二つにするのいいよね…
27 20/07/31(金)23:39:50 No.713617149
尻尾のSEがすごく好き
28 20/07/31(金)23:40:11 No.713617288
>むしろあのメイスでかい割にあんまり強くないよね >ジュリアに何度か直撃させたのにパイロット殺しきれてないし 直撃は1回だけだ その前の一撃はギリ避けられてパイルが腕吹っ飛ばすだけに終わってる
29 20/07/31(金)23:40:14 No.713617299
なぜ刀を捨てた
30 20/07/31(金)23:40:14 No.713617300
よくよく考えると対艦メイスってなんだよ!?となる
31 20/07/31(金)23:40:58 No.713617528
>むしろあのメイスでかい割にあんまり強くないよね >ジュリアに何度か直撃させたのにパイロット殺しきれてないし 敵MS吹っ飛ばすでもなく鍔迫り合いになっちゃうしハリボテ感すごい
32 20/07/31(金)23:41:25 No.713617703
というかグレイズから順当に進化したレギンレイズを半ば異形化させてまで強化した機体だし柔くはねえ
33 20/07/31(金)23:41:30 No.713617734
>なぜ刀を捨てた 使いにくいし…
34 20/07/31(金)23:42:04 No.713617914
>なぜ刀を捨てた 刀を使うような相手が出てこなかっただけで捨ててはねえよ
35 20/07/31(金)23:42:09 No.713617950
>なぜ刀を捨てた 一期から二期の間にバンダイと仕様の詰めがあって視聴者のイメージがバルバドスといえば鈍器ですよね!って感じになってて当初は刀がメインウェポン予定だったけど折衷案でソードメイスになった
36 20/07/31(金)23:42:12 No.713617960
ルプスレクスはSDが万人受けするかっこよさになる 気がする
37 20/07/31(金)23:42:40 No.713618126
>>なぜ刀を捨てた >使いにくいし… 適当に殴っても大ダメージ出せるメイスでいいしな…
38 20/07/31(金)23:42:41 No.713618133
強すぎてあんなの人間じゃねえからダインスレイブ当てて殺そうってなった
39 20/07/31(金)23:42:50 No.713618173
マルコシアスのやつみたいなギミックをソードメイスには期待してたよ
40 20/07/31(金)23:42:52 No.713618190
実はグレイズより弱い
41 20/07/31(金)23:43:07 No.713618269
鉄血単体でで一本ゲーム作って欲しいんだがな… 暴れ回るバルバトス使いたいんじゃあ…
42 20/07/31(金)23:43:26 No.713618379
第6形態が1番好き vsグレイズアイン好き
43 20/07/31(金)23:43:37 No.713618438
>というかグレイズから順当に進化したレギンレイズを半ば異形化させてまで強化した機体だし柔くはねえ 偶然ではあるけどミカが基本苦手な高速機によるヒットアンドアウェイで遅延戦闘に徹したからね
44 20/07/31(金)23:43:39 No.713618451
>適当に殴っても大ダメージ出せるメイスでいいしな… 普通に受け止められてたじゃん? というか硬いフレームを理屈抜きで切断できるなら刀のが良いだろう
45 20/07/31(金)23:44:03 No.713618574
>強すぎてあんなの人間じゃねえからダインスレイブ当てて殺そうってなった 正しく獣狩りだな…
46 20/07/31(金)23:44:23 No.713618692
ルプス以降は細部への攻撃も爪で足りるようになるので本当に刀いらないという
47 20/07/31(金)23:44:28 No.713618726
>普通に受け止められてたじゃん? 受け止めたのジュリアくらいで他はそのまま押し潰されてたよ
48 20/07/31(金)23:44:29 No.713618730
>強すぎてあんなの人間じゃねえからダインスレイブ当てて殺そうってなった なんでダインスレイヴでボロボロなのに無双してるんですかね… 一瞬遅ければジュリエッタ死んでたぞ
49 20/07/31(金)23:45:15 No.713618961
アインの時は刀使って倒したのに ジュリアの時はメイス使って倒し損ねたんじゃね…
50 20/07/31(金)23:45:16 No.713618970
>実はグレイズより弱い グレイズ寄りのレギュレーションで比較するとわざわざ使う意味ねえなってだけだよ
51 20/07/31(金)23:45:28 No.713619037
鈍器より尻尾のが強くてあのバカデカイメイスの意味ねぇなって
52 20/07/31(金)23:45:39 No.713619099
>鉄血単体でで一本ゲーム作って欲しいんだがな… >暴れ回るバルバトス使いたいんじゃあ… ウルズハントがあるじゃないか 久しぶりの単独ゲーだぞ
53 20/07/31(金)23:45:56 No.713619179
>アインの時は刀使って倒したのに >ジュリアの時はメイス使って倒し損ねたんじゃね… 倒すのは余裕だったけど相手は時間稼ぎと妨害が目的だったからな
54 20/07/31(金)23:46:06 No.713619240
>というか硬いフレームを理屈抜きで切断できるなら刀のが良いだろう リミッター解除して同調率上がった状態だったから出来た芸当じゃないのあれ
55 20/07/31(金)23:46:26 No.713619333
成層圏ダインスレイブ食らった後のは下手すると死亡ダメージからの阿頼耶識接続で完全に生命活動停止まで意識残る間の時間だけで暴れてる可能性ありそう
56 20/07/31(金)23:46:36 No.713619379
>偶然ではあるけどミカが基本苦手な高速機によるヒットアンドアウェイで遅延戦闘に徹したからね ガリガリからバルバトスとの交戦情報は受け取ってるだろうし偶然じゃない気がする 意図的にあの状況作ってるんじゃない?
57 20/07/31(金)23:46:54 No.713619454
>ウルズハントがあるじゃないか >久しぶりの単独ゲーだぞ まだ出ないんだよお!!!!
58 20/07/31(金)23:46:56 No.713619474
ルプスレクスまで行くと大きくなってないとこが貧層に見えちゃう
59 20/07/31(金)23:46:58 No.713619489
マッキーかガリガリと戦うことになってたら刀使ってたと思う
60 20/07/31(金)23:47:03 No.713619516
>リミッター解除して同調率上がった状態だったから出来た芸当じゃないのあれ アイン戦は赤目モードだったしね
61 20/07/31(金)23:47:26 No.713619631
ウルズハントは鉄華団夏休みイベント(限定SSR水着団長)とかあるのかな…
62 20/07/31(金)23:47:32 No.713619658
常にあの調子で使えるならミカは剣豪になってるわな そうなってないあたり察するしかない
63 20/07/31(金)23:47:37 No.713619687
>ガリガリからバルバトスとの交戦情報は受け取ってるだろうし偶然じゃない気がする >意図的にあの状況作ってるんじゃない? まあそういうの見極めるの肉おじの十八番だからな
64 20/07/31(金)23:47:40 No.713619714
>ガリガリからバルバトスとの交戦情報は受け取ってるだろうし偶然じゃない気がする ああそうかガエリオは苦手なの解ってるか自分でもやったことあるし
65 20/07/31(金)23:47:43 No.713619730
>グレイズ寄りのレギュレーションで比較するとわざわざ使う意味ねえなってだけだよ わざわざ骨董品だしてはしゃいでたガリガリくん馬鹿みたいだな…
66 20/07/31(金)23:48:09 No.713619871
鉄血は○○あるしこれいらんわって突き詰めてく感じな気がする
67 20/07/31(金)23:48:41 No.713620028
>鉄血は○○あるしこれいらんわって突き詰めてく感じな気がする そもそもの戦闘シーンすら切り詰めてたからな
68 20/07/31(金)23:48:47 No.713620056
>わざわざ骨董品だしてはしゃいでたガリガリくん馬鹿みたいだな… パワーは凄いからな 特にキマリスは加速性能もあるし丁度よかったんじゃないかな
69 20/07/31(金)23:49:28 No.713620287
>>グレイズ寄りのレギュレーションで比較するとわざわざ使う意味ねえなってだけだよ >わざわざ骨董品だしてはしゃいでたガリガリくん馬鹿みたいだな… だからパワーならグレイズよりあるんだよ グレイズがガンダムフレームより優秀ってのは整備性とかそういうの含めた評価ってのと普通ガンダムフレームみたいなパワーいらないってとこだから でないとレギンが作られようとする意味がない
70 20/07/31(金)23:49:49 No.713620417
一期のガエリオはまあ割と馬鹿だと思う
71 20/07/31(金)23:49:50 No.713620421
>>グレイズ寄りのレギュレーションで比較するとわざわざ使う意味ねえなってだけだよ >わざわざ骨董品だしてはしゃいでたガリガリくん馬鹿みたいだな… 相方も骨董品先に出せば勝ち確だと思ってたくらいの馬鹿だし…
72 20/07/31(金)23:50:07 No.713620522
グレイズじゃ出来ない戦い方で有利取れてたんだから引っ張り出してきた意味はあったよ
73 20/07/31(金)23:50:32 No.713620668
>一期のガエリオはまあ割と馬鹿だと思う 2期でもやってるんだけどあいつフレンドリーファイヤしょっちゅうする
74 20/07/31(金)23:50:35 No.713620683
>尻尾のSEがすごく好き 遊戯王の召喚のseに似ててすき
75 20/07/31(金)23:50:38 No.713620699
>わざわざ骨董品だしてはしゃいでたガリガリくん馬鹿みたいだな… 最新鋭のエコスポーツカーと一昔前のレーシングカーを比較するようなもんよ 比較すること自体が馬鹿馬鹿しいってのが一番正しい
76 20/07/31(金)23:50:44 No.713620746
グレイズはお前そんなに性能良くていいの…ってなるレベルで優秀
77 20/07/31(金)23:51:28 No.713621007
>グレイズはお前そんなに性能良くていいの…ってなるレベルで優秀 もうこれでいいじゃん…でしばらく新規開発が停滞してた設定好き
78 20/07/31(金)23:52:03 No.713621197
宇宙空間だとほぼ活躍シーンがない気がする
79 20/07/31(金)23:52:24 No.713621303
そもそもバルバトスが格下なら阿頼耶識してたとは言え万全の包囲したのに素人に火星脱出されたギャラルホルンが馬鹿みたいじゃないですか
80 20/07/31(金)23:52:26 No.713621311
ルプスレクス好き ガンダムの主役メカでありながらあのモンスター感が最高なんだ
81 20/07/31(金)23:52:28 No.713621322
性能いい量産機だろうが基本的にすぐ死ぬんだからいくらでも性能盛っていいんだよ
82 20/07/31(金)23:52:40 No.713621388
>宇宙空間だとほぼ活躍シーンがない気がする イサナトリとか印象深いが
83 20/07/31(金)23:52:41 No.713621392
>グレイズはお前そんなに性能良くていいの…ってなるレベルで優秀 下手すると百年近く主力機やってたっぽいからな 300年経って制式機のナンバリングが一桁ってことはそういうことだろうし
84 20/07/31(金)23:52:56 No.713621470
1期1話から2期最終回までずっと出てたからなグレイズ…
85 20/07/31(金)23:53:10 No.713621550
>宇宙空間だとほぼ活躍シーンがない気がする 前半はほぼ宇宙戦だったのにそれは無理があるんじゃ…
86 20/07/31(金)23:53:13 No.713621564
>グレイズはお前そんなに性能良くていいの…ってなるレベルで優秀 レギンレイズ要らなかった感ある
87 20/07/31(金)23:53:37 No.713621680
嫌いじゃないけどGジェネやっててお前第何形態まであるんだよ!と思った
88 20/07/31(金)23:53:41 No.713621706
>ルプスレクス好き >ガンダムの主役メカでありながらあのモンスター感が最高なんだ 尻尾は背中だし腕が大きくなっただけだしなんだかんだ主役として異形になりきらないようセーブはしてると思う
89 20/07/31(金)23:54:02 No.713621812
第四は肩の丸さと全身の角さがミスマッチに感じる 第六?のリッターの肩はかっこいいしルプス以降全体的に流線型になったのも良い
90 20/07/31(金)23:54:21 No.713621929
中国人レクスとデスティニー好きだよな
91 20/07/31(金)23:54:26 No.713621961
>>宇宙空間だとほぼ活躍シーンがない気がする >イサナトリとか印象深いが 個人的にはやっぱタカキとアキヒロがやべーぞ!の時にオルフェーンナミダーがかかりながらマンロ突き刺しに来るところ
92 20/07/31(金)23:54:28 No.713621970
グレイズもレギンレイズもたまにやたらと動きが良い奴がいるのいいよね…
93 20/07/31(金)23:54:30 No.713621982
やっぱルプスがちょうどいい
94 20/07/31(金)23:54:52 No.713622095
飛び飛びで過去3回くらい見たけど一向にガンダムが登場しないんだが
95 20/07/31(金)23:54:54 No.713622102
>性能いい量産機だろうが基本的にすぐ死ぬんだからいくらでも性能盛っていいんだよ 初期の鉄華団が不完全状態で運用して有名な宇宙ヤクザの戦闘員と渡り合えるぐらい実際優秀 阿頼耶識の恩恵なしでこれだもの
96 20/07/31(金)23:54:55 No.713622106
ルプスレクスがMS離れした活躍みせた後チート気味なギジュと絡めて狩られる展開は嫌いじゃない
97 20/07/31(金)23:55:01 No.713622136
レギンレイズジュリアも強かったイメージ全くないな
98 20/07/31(金)23:55:02 No.713622141
>第四は肩の丸さと全身の角さがミスマッチに感じる 個人的には肩が丸いところが好き!(バァァァン
99 20/07/31(金)23:55:02 No.713622143
>そもそもバルバトスが格下なら阿頼耶識してたとは言え万全の包囲したのに素人に火星脱出されたギャラルホルンが馬鹿みたいじゃないですか 序盤から自分が負けた時の事想定してなかった決闘馬鹿とか出てくるくらいだし…
100 20/07/31(金)23:55:13 No.713622207
>グレイズもレギンレイズもたまにやたらと動きが良い奴がいるのいいよね… 基本的にアリアンロッド強い…
101 20/07/31(金)23:55:28 No.713622290
>飛び飛びで過去3回くらい見たけど一向にガンダムが登場しないんだが 戦闘シーン合計20回程度だから飛び飛びだとそりゃまあ
102 20/07/31(金)23:55:34 No.713622315
>>ルプスレクス好き >>ガンダムの主役メカでありながらあのモンスター感が最高なんだ >尻尾は背中だし腕が大きくなっただけだしなんだかんだ主役として異形になりきらないようセーブはしてると思う アニメのイメージが強いよね 仕方ないんだけどガンプラとかオーソドックスな体型を中途半端に残しててもったいない感じがする
103 20/07/31(金)23:55:40 No.713622350
主役が弱いわけねえんだ
104 20/07/31(金)23:55:43 No.713622367
>飛び飛びで過去3回くらい見たけど一向にガンダムが登場しないんだが 全然戦闘しない時期あるからな…
105 20/07/31(金)23:56:30 No.713622624
>戦闘シーン合計20回程度だから飛び飛びだとそりゃまあ いやもっとあるわ
106 20/07/31(金)23:56:42 No.713622674
アニメはメリハリよすぎるので立体とかCGは誰だよお前ってなりがちだ
107 20/07/31(金)23:57:00 No.713622775
バルバトスシリーズ別に何も…ヴィダールかっこいい!ってなってたけど ルプスレクスすげぇかっけぇと思うの ここまで猫背というか前傾姿勢が似合うロボって中々いないと思う
108 20/07/31(金)23:57:01 No.713622778
>主役が弱いわけねえんだ 戦う以外出来る事無いんだから弱かったらいけないだろ
109 20/07/31(金)23:57:08 No.713622811
>レギンレイズジュリアも強かったイメージ全くないな 十分強いし猿もエースクラスなんだけど 相手がパイロット技量暫定トップ3のうち2人なので…うん…
110 20/07/31(金)23:57:11 No.713622830
そもそもなんで飛び飛びで見てんの?
111 20/07/31(金)23:57:14 No.713622848
>レギンレイズ要らなかった感ある レギンレイズは貴重な初期ロットを相当数イオク様が潰してるから困る 相手が相手だから仕方ないんだけどギャラルホルンでも初期ロット数十機しか用意できてない新鋭機なのにさあ…
112 20/07/31(金)23:57:31 No.713622932
>>戦闘シーン合計20回程度だから飛び飛びだとそりゃまあ >いやもっとあるわ ガンダムが出るのって考えるとそんくらいかも 割とガンダムどころかMSなしの戦闘シーンも多いし
113 20/07/31(金)23:58:21 No.713623219
レギンは20台くらいしか生産されてないんだっけか確か
114 20/07/31(金)23:59:42 No.713623646
クジャン家とエリオン家のガンダムフレーム見たかったのはある
115 20/07/31(金)23:59:53 No.713623707
ルプスは滑空砲まだ持ってたっけ レクスで完全に腕に銃弾内包したの好きなんだ
116 20/08/01(土)00:00:10 No.713623840
>レギンレイズは貴重な初期ロットを相当数イオク様が潰してるから困る ハシュマルに至近距離まで迫れる腕前の親衛隊がまともに戦わないまま惨死し 最終回もどうせ死ぬイオク様をお助けしようとするしか出番がないという
117 20/08/01(土)00:00:22 No.713623910
>レクスで完全に腕に銃弾内包したの好きなんだ どこに入ってるかよく忘れる
118 20/08/01(土)00:01:07 No.713624145
MS戦はアバンとかAパートで片付いたりすることが多かったのも印象に残りにくい原因かもしれんな
119 20/08/01(土)00:01:11 No.713624167
>レギンは20台くらいしか生産されてないんだっけか確か 初期ロット驚きの18機だぞ アリアンロッドに優先配備されてるにしても損害が痛すぎる
120 20/08/01(土)00:01:20 No.713624236
猿は上位陣と比べると弱いんだけど弱いのを自覚してアミダの戦いから学んだりするところは好き
121 20/08/01(土)00:01:29 No.713624301
対ビーム装備が極まった結果がこの殴り合いでしたっけ?
122 20/08/01(土)00:01:39 No.713624377
>仕方ないんだけどガンプラとかオーソドックスな体型を中途半端に残しててもったいない感じがする HGの方は完全新規じゃないからスタイル再現はね…
123 20/08/01(土)00:01:53 No.713624462
最終回近くになってから見たのだけど あんな変な女に主人公メカが討ち取られて 大丈夫だったの…?
124 20/08/01(土)00:01:55 No.713624478
>レクスで完全に腕に銃弾内包したの好きなんだ 寧ろ個人的にはあのバカでかい腕はメイス振るったり殴るためだけに存在してて欲しかった所がある
125 20/08/01(土)00:02:16 No.713624602
>ルプスは滑空砲まだ持ってたっけ 腕に外付けされてる
126 20/08/01(土)00:02:49 No.713624752
鉄血のガンプラってクオリティ高いの多いし安かったから好きだった
127 20/08/01(土)00:02:52 No.713624772
>最終回近くになってから見たのだけど >あんな変な女に主人公メカが討ち取られて >大丈夫だったの…? そっちよりどっちかというと大気圏外から戦略兵器の狙撃で瀕死にしてやったぞ!ってやられた方が問題だった
128 20/08/01(土)00:02:54 No.713624779
>レクスで完全に腕に銃弾内包したの好きなんだ 200mmとかいう陸ガンもびっくりな口径 まあ装弾数は少ないしライフリングもないただぶっ飛ばす砲だろうけど
129 20/08/01(土)00:03:18 No.713624903
マスターグレードは待った甲斐あって大変カッコ良かった
130 20/08/01(土)00:03:25 No.713624931
作中で人気投票やったら多分5位くらいだろうか 7位かな?
131 20/08/01(土)00:03:31 No.713624960
>そっちよりどっちかというと大気圏外から戦略兵器の狙撃で瀕死にしてやったぞ!ってやられた方が問題だった ミカは直撃は避けてるから…
132 20/08/01(土)00:03:43 No.713625027
最後の討ち取られて首掲げられるシーン好き
133 20/08/01(土)00:03:47 No.713625059
>対ビーム装備が極まった結果がこの殴り合いでしたっけ? ライド機は火器が爆散すると手も吹っ飛んでたし牽制用に載せてもよさそう でも散弾とか榴弾でもいいか
134 20/08/01(土)00:04:16 No.713625232
>>ルプスは滑空砲まだ持ってたっけ >腕に外付けされてる あーそうか!太鼓の達人めいたダブルメイスに気を取られて忘れちゃってた
135 20/08/01(土)00:04:38 No.713625350
ハシュマル戦で誘爆してたっけ腕砲
136 20/08/01(土)00:04:59 No.713625482
白兵戦で普通にやられるバルバトスとか見たくない俺ダインスレイヴ肯定派! 超強い狼王ロボも罠にかかったのが原因で死んだし…
137 20/08/01(土)00:05:24 No.713625608
>最終回近くになってから見たのだけど >あんな変な女に主人公メカが討ち取られて >大丈夫だったの…? そっちは時間稼ぎが主でダインスレイヴ以外で致命傷を与えたのはモブの投げた三連キチガイトマホークだから…
138 20/08/01(土)00:05:33 No.713625670
>対ビーム装備が極まった結果がこの殴り合いでしたっけ? というよりは銃撃はけん制にはともかく致命打になりづらいのでナノラミ塗料削り取りながら殴りつけるのが最適みたいになってる
139 20/08/01(土)00:05:35 No.713625684
1期の頃HGバルバトス組んでかっこいいなーって眺めてたのに 2期でHGルプス組んだら普通のバルバトスが味気なく見えるレベルで更にカッコよくてびっくりした
140 20/08/01(土)00:05:46 No.713625727
アイン戦とかハシュマル戦みたいなぬるっとした動きで暴れるのほんといい…
141 20/08/01(土)00:06:03 No.713625813
>対ビーム装備が極まった結果がこの殴り合いでしたっけ? 半永久機関を搭載して自己修復する無人機に動力の特性を活かして耐ビーム塗装したよ! これ実弾も防げて便利!…これ暴走した無人機どうやって止めるの? みたいな経緯から殴り合い宇宙に
142 20/08/01(土)00:06:17 No.713625898
レンチメイスも好き
143 20/08/01(土)00:06:30 No.713625966
どうせならバエルと戦ってほしかった
144 20/08/01(土)00:06:49 No.713626077
前々から思ってたけど 「」はどのバルバトスが好きなのかなって
145 20/08/01(土)00:06:56 No.713626110
寧ろ最終回ダインスレイヴは直撃してかつ胴体に弾が刺さってんのに明宏もフルシティも動くのが色々な意味でヤバイ 地形変わってるんですよ?!
146 20/08/01(土)00:07:01 No.713626126
>ハシュマル戦で誘爆してたっけ腕砲 ミカは2回ビーム受けてて1回目はソードメイスで流してから回避、2回目はキモい動きで全回避してるから誘爆してない この時はロケット砲装備で乱入してくるプルーマに逆手撃ちとハシュマル本体に無理な体勢から撃ってる
147 20/08/01(土)00:07:11 No.713626171
銃は牽制って言いながら4つ持ちしてたりどのくらい有効なのかあやふやまあ作画的には楽なんだろうけど
148 20/08/01(土)00:07:24 No.713626254
ジュリアはあれ操縦難しい高機動機の初陣なのもあるからなぁ 扱いに慣れてるルプスレクス戦とか見るにアミダ姐さん相手でもジュリエッタもうちょっと戦えたんじゃないかなって…
149 20/08/01(土)00:07:24 No.713626260
>前々から思ってたけど >「」はどのバルバトスが好きなのかなって ダントツでルプス 大きくなった部分のバランスがよくてソードメイスもかっこいいんだ
150 20/08/01(土)00:07:35 No.713626333
MGのガンダムフレームが気になってる
151 20/08/01(土)00:07:38 No.713626347
レクス!辿ってきた物語性も含め美しい
152 20/08/01(土)00:07:47 No.713626415
>「」はどのバルバトスが好きなのかなって ルプスのバランスが一番好き
153 20/08/01(土)00:07:58 No.713626473
>前々から思ってたけど >「」はどのバルバトスが好きなのかなって ルプスとレクスで悩むけどルプスかなあやっぱり
154 20/08/01(土)00:08:05 No.713626520
とにかくデカくて重いメイスとか噛み付きレンチとか武装の殺意高くて好き
155 20/08/01(土)00:08:23 No.713626643
ラストバトルはジュリエッタが近づいてくると即座に逃げ回るミカが情けなさすぎて… いや面倒な相手避けて雑魚狩り優先するのは割といつもやってるんだけど
156 20/08/01(土)00:08:33 No.713626695
>寧ろ最終回ダインスレイヴは直撃してかつ胴体に弾が刺さってんのに明宏もフルシティも動くのが色々な意味でヤバイ >地形変わってるんですよ?! あれ周辺の地形破壊からして低出力核弾頭に匹敵するエネルギーを叩きつけられたはずなんだけどね… なんで即死してないし悪あがきで道連れ多数なの?
157 20/08/01(土)00:08:33 No.713626697
レンチとかニッパーは挟む武器は有効だけど使いにくそうだなあって気持ちが強い
158 20/08/01(土)00:08:35 No.713626712
>前々から思ってたけど >「」はどのバルバトスが好きなのかなって アニメのアレンジ込みならパージ後の第六
159 20/08/01(土)00:08:39 No.713626725
>寧ろ最終回ダインスレイヴは直撃してかつ胴体に弾が刺さってんのに明宏もフルシティも動くのが色々な意味でヤバイ >地形変わってるんですよ?! 外伝も含めガンダムは全体的にタフすぎる…
160 20/08/01(土)00:08:42 No.713626745
セブンソードが付いたエクシアみたいになんかルプスが一番しっくりくる
161 20/08/01(土)00:09:08 No.713626893
>外伝も含めガンダムは全体的にタフすぎる… なにっ
162 20/08/01(土)00:09:12 No.713626920
>銃は牽制って言いながら4つ持ちしてたりどのくらい有効なのかあやふやまあ作画的には楽なんだろうけど 足止めには有効なんだよ 当たっても防御してればほぼ無傷だけど足は止まるし 阿頼耶識持ちはその辺で基本弾丸回避しようとするのでダインスレイブも回避して被害免れたんだと思う
163 20/08/01(土)00:09:18 No.713626951
>寧ろ最終回ダインスレイヴは直撃してかつ胴体に弾が刺さってんのに明宏もフルシティも動くのが色々な意味でヤバイ >地形変わってるんですよ?! 鉄血MSはコクピット中心に慣性制御で保護されてるからよ…
164 20/08/01(土)00:09:32 No.713627030
ライフルはセンサーとか狙えばいい感じに壊せるからな
165 20/08/01(土)00:10:04 No.713627200
肩が丸い奴は大体好き 胸に変な装甲付けたのはナシで
166 20/08/01(土)00:10:09 No.713627235
ミカとバルバトス、地味にキマリス乗り換え後のガリガリ君には毎回苦戦続きで全然勝ててないんだよな… 唯一優位取れたのはマッキーが用意してくれた追加装備使った時だけっていう
167 20/08/01(土)00:10:30 No.713627364
>レンチとかニッパーは挟む武器は有効だけど使いにくそうだなあって気持ちが強い 立ち止まって使うから攻撃されちゃうだろって思っちゃうな攻撃しないお約束なのはわかるが
168 20/08/01(土)00:10:30 No.713627367
頭部付近撃たれて電装系が壊れて誘爆したような描写はちょくちょくあったな
169 20/08/01(土)00:10:33 No.713627387
>銃は牽制って言いながら4つ持ちしてたりどのくらい有効なのかあやふやまあ作画的には楽なんだろうけど 目と銃と推進器は壊れるから
170 20/08/01(土)00:10:51 No.713627481
作中だとMSは割と避けてるからなダインスレイヴ 射撃は防御態勢取ればノーダメでしのげるって環境だったから 咄嗟に防御態勢取っちゃたアミダさんは死んだが…
171 20/08/01(土)00:10:58 No.713627530
挟む手間で殴った方が早いからな
172 20/08/01(土)00:11:23 No.713627674
鉄血の打撃音好き
173 20/08/01(土)00:11:25 No.713627693
>鉄血MSはコクピット中心に慣性制御で保護されてるからよ… あと致死ダメージはいっても阿頼耶識が繋がってると生命活動が止まるまでは意識残り続けるって設定もある 鉄血で死の間際の台詞長いことがあるのはこれ
174 20/08/01(土)00:11:42 No.713627799
>ミカとバルバトス、地味にキマリス乗り換え後のガリガリ君には毎回苦戦続きで全然勝ててないんだよな… >唯一優位取れたのはマッキーが用意してくれた追加装備使った時だけっていう トルーパー時代ならまあ殴り合えば勝てただろうけど二期は阿頼耶識の差が辛い…
175 20/08/01(土)00:12:00 No.713627911
一応砲撃でも撃退は出来るし実際結構出てる 完全に砲撃のみで撃墜まで行ったのはフラウロス特攻でアリアンロッド艦隊の総攻撃食らった時ぐらいじゃないか?
176 20/08/01(土)00:12:05 No.713627953
>ミカとバルバトス、地味にキマリス乗り換え後のガリガリ君には毎回苦戦続きで全然勝ててないんだよな… >唯一優位取れたのはマッキーが用意してくれた追加装備使った時だけっていう トルーパー相手でもわりと押してたけど… ヴィダールはチート使うので厳しい
177 20/08/01(土)00:12:23 No.713628042
挟む系のは敵MSを盾にしつつ処理する用途なんじゃないかな ガンダムフレームならそのままぶん投げたり出来そう
178 20/08/01(土)00:12:32 No.713628106
>>レンチとかニッパーは挟む武器は有効だけど使いにくそうだなあって気持ちが強い >立ち止まって使うから攻撃されちゃうだろって思っちゃうな攻撃しないお約束なのはわかるが グシオンフルシティはちゃんとイオク様潰す間に隙だらけな所を刺されまくったよ
179 20/08/01(土)00:12:39 No.713628147
というか阿頼耶識ないころでも阿頼耶識二人相手に手加減戦闘で互角に戦えるマッキーがおかしい
180 20/08/01(土)00:12:46 No.713628185
まれになぜか銃で大破する きっと当たりどころが悪かったんだろう
181 20/08/01(土)00:12:53 No.713628229
>トルーパー時代ならまあ殴り合えば勝てただろうけど二期は阿頼耶識の差が辛い… 高機動型のエース相手にすると毎回苦戦してて明確に勝てたの もっと寄越せした時だけなので基礎的な技術面に問題あるっぽいんだよなぁ
182 20/08/01(土)00:13:30 No.713628434
>作中だとMSは割と避けてるからなダインスレイヴ >射撃は防御態勢取ればノーダメでしのげるって環境だったから >咄嗟に防御態勢取っちゃたアミダさんは死んだが… なまじ歴戦兵だからこその反射的対処が致命傷という
183 20/08/01(土)00:13:44 No.713628510
>というか阿頼耶識ないころでも阿頼耶識二人相手に手加減戦闘で互角に戦えるマッキーがおかしい 技量作中トップの人が全盛期阿頼耶識再現して施術したのでクソ強いという純粋な力の象徴
184 20/08/01(土)00:14:56 No.713628950
射撃攻撃ほぼ全カットががデフォルト装備なので 防御貫通射撃があらゆる相手にメタ取れるっていうのがダインスレイヴだからな 事前知識あればエース級パイロットなら普通に回避するだけで済むが
185 20/08/01(土)00:14:57 No.713628954
>まれになぜか銃で大破する >きっと当たりどころが悪かったんだろう スラスターに当たると推進剤が誘爆してるっぽい あと撃つ前に阻止されたけどグレイズアイン戦では接射なら通用すると判断してる
186 20/08/01(土)00:14:59 No.713628967
マッキーあれなんだろうね… 言ってること頭おかしいんだけど強すぎて実態を伴ってるの笑うしかな
187 20/08/01(土)00:15:13 No.713629044
>完全に砲撃のみで撃墜まで行ったのはフラウロス特攻でアリアンロッド艦隊の総攻撃食らった時ぐらいじゃないか? 一応地球圏決戦でダインスレイブ後の撤退時にマンロがコックピットにバズーカ直撃して沈んだりとかおじきの部隊と戦ったときにフレーム脆い設定のヘキサフレームのジルダが近距離でバルバトスの砲食らって爆散したりヘキジャがコックピットにマシンガン押し当ててゼロ距離射撃で撃破とか多少はある
188 20/08/01(土)00:15:17 No.713629062
>>鉄血MSはコクピット中心に慣性制御で保護されてるからよ… >あと致死ダメージはいっても阿頼耶識が繋がってると生命活動が止まるまでは意識残り続けるって設定もある >鉄血で死の間際の台詞長いことがあるのはこれ 今際の際のセリフが長い所か敵いっぱい倒してるんですけお…悪魔…
189 20/08/01(土)00:15:58 No.713629319
>高機動型のエース相手にすると毎回苦戦してて明確に勝てたの >もっと寄越せした時だけなので基礎的な技術面に問題あるっぽいんだよなぁ 殴り倒す必要がある以上速い方が主導権握るから仕方ないってのはあるがそもそもちゃんとしたMS戦闘の教導受けてないだろうから…
190 20/08/01(土)00:16:02 No.713629333
鉄血だけに言えたことじゃないが固くても過信はしちゃダメなんだな
191 20/08/01(土)00:16:49 No.713629565
>高機動型のエース相手にすると毎回苦戦してて明確に勝てたの >もっと寄越せした時だけなので基礎的な技術面に問題あるっぽいんだよなぁ ミカの強さって割と単純な技量というよりは仲間のために自分を捨てられるところにあるからな 技量比べだとマクギリスの方が上だと思うけど戦ったら僅差でミカが勝つと思う
192 20/08/01(土)00:16:56 No.713629617
いつの間にか腰細すぎって文句は見なくなったな 難癖みたいなもんだったけど
193 20/08/01(土)00:17:06 No.713629689
というかナノラミ装甲あるから「防御」すれば大丈夫であって雑にまんま食らって安全の保障はないんだろう
194 20/08/01(土)00:17:08 No.713629701
>鉄血だけに言えたことじゃないが固くても過信はしちゃダメなんだな 滅多にないだろうけどナノラミ剥げた所に二度撃ちされたら貫通しちゃうだろうしな
195 20/08/01(土)00:17:14 No.713629737
まあデカくて鋭い鉄杭が超高速で飛んできたらそりゃ強い
196 20/08/01(土)00:17:40 No.713629881
>いつの間にか腰細すぎって文句は見なくなったな >難癖みたいなもんだったけど 好みの問題なので嫌な人はとっくに離れてるだろう