虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/07/31(金)21:58:39 レスポ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/31(金)21:58:39 No.713571792

レスポールタイプのギター買ったんだけど想像以上に重くてちょっと後悔してりゅ

1 20/07/31(金)21:59:14 No.713571961

まあレスポールはね

2 20/07/31(金)22:00:02 No.713572279

なぜ店舗で試し弾きをせずに…

3 20/07/31(金)22:00:32 No.713572548

要らないなら俺にちょうだい

4 20/07/31(金)22:00:33 No.713572556

選べば軽いのも結構あったんだけどな

5 20/07/31(金)22:01:56 No.713573184

これぶら下げながら飛び跳ねてるけいおん

6 20/07/31(金)22:02:21 No.713573360

ずっとレスポール使ってていざテレキャスターに持ち替えたら軽くてビックリした思い出

7 20/07/31(金)22:03:19 No.713573791

>なぜ店舗で試し弾きをせずに… ネットショッピングよ!

8 20/07/31(金)22:04:11 No.713574130

試奏しない楽器購入はバクチ みんな知ってるね

9 20/07/31(金)22:04:25 No.713574211

俺の貧弱な体じゃギターは3.5kgまで

10 20/07/31(金)22:05:08 No.713574576

レスポールの音とは一体何なの?

11 20/07/31(金)22:05:21 No.713574690

ストラトやテレキャスの方が軽いのは確かだが 滅茶苦茶軽い訳ではないので筋力つけよう

12 20/07/31(金)22:05:46 ID:dDlqCAyI dDlqCAyI No.713574872

削除依頼によって隔離されました ギタースレおじさん

13 20/07/31(金)22:06:27 No.713575179

君はレスポールちゃん? 僕はダンエレクトロちゃん!!

14 20/07/31(金)22:06:28 No.713575186

>ずっとレスポール使ってていざテレキャスターに持ち替えたら軽くてビックリした思い出 お前に70年代のテレキャスターを教える

15 20/07/31(金)22:06:39 No.713575255

例えば4kgのレスポールがあったとして裏面だけでもコンター付いたら何g軽くなるんだろう

16 20/07/31(金)22:07:31 No.713575673

>ギタースレおじさん このbotは一体何者なの?

17 20/07/31(金)22:07:39 No.713575749

本家レスポールは穴開けてるからまだ若干軽いんでしょ

18 20/07/31(金)22:07:41 No.713575762

今はレスポールですらスルーネック構造のがあるらしいな

19 20/07/31(金)22:07:43 No.713575781

>ギタースレおじさん 今日は遅いじゃん

20 20/07/31(金)22:09:28 No.713576826

そんなあなたにESレスポール

21 20/07/31(金)22:10:06 No.713577111

>本家レスポールは穴開けてるからまだ若干軽いんでしょ 4kgは確実に行かない Traditionalは行く

22 20/07/31(金)22:10:32 No.713577295

スタインバーガーかな軽いのって

23 20/07/31(金)22:11:20 No.713577645

>>ギタースレおじさん >このbotは一体何者なの? 黙ってdel入れときなさい

24 20/07/31(金)22:11:52 No.713577855

>君はレスポールちゃん? >僕はダンエレクトロちゃん!! どっちもペイジごっこできるな!

25 20/07/31(金)22:12:23 No.713578106

虫食い穴あきレスポと普通のやつ ブラインドテストで聞き分けられるもんなんだろうか

26 20/07/31(金)22:13:18 No.713578571

ちょっとレアな44万のギターをネットで買ったが音が思ってたのとだいぶ違ってちょっと後悔したことはある

27 20/07/31(金)22:13:26 No.713578633

スタインバーガーは軽かった特にspirit グラファイトの本物は素材の密度が高いからか実はちょっと重い

28 20/07/31(金)22:16:38 No.713580072

ギターは筋肉も必要だそってジョージリンチも言ってた

29 20/07/31(金)22:17:17 No.713580380

俺の穴あきレスポールは軽い ストラトよりちょっと軽いくらい 音は良くないけどオケに混ぜるときの使い勝手はストラトより良いから釈然としない

30 20/07/31(金)22:18:25 No.713580894

ふふふ俺はストラトマン! になろうとして貯金してるマン…

31 20/07/31(金)22:18:35 No.713580979

>>君はレスポールちゃん? >>僕はダンエレクトロちゃん!! >どっちもクラプトンごっこできるな!

32 20/07/31(金)22:19:23 No.713581345

やっぱSGちゃんは最高だな…ってなるなった

33 20/07/31(金)22:20:06 No.713581651

>ふふふ俺はストラトマン! >になろうとして貯金してるマン… ストラトは製造年によってクオリティ違うので絶対店頭で買うのをおススメするよ

34 20/07/31(金)22:20:13 No.713581697

ダンエレの音ってピンと来ない

35 20/07/31(金)22:22:02 No.713582456

>ストラトは製造年によってクオリティ違うので絶対店頭で買うのをおススメするよ fender MIJの60s hybridにしようかと思ってるけどやっぱ最近製造されたものでも年式で微妙に違うのかな

36 20/07/31(金)22:22:13 No.713582535

座って試奏するだけじゃ立って弾いてる時の重さの感覚がわからないし、ギグバッグに入れて1日持ち歩いた時の辛さもわからない

37 20/07/31(金)22:23:09 No.713582891

書き込みをした人によって削除されました

38 20/07/31(金)22:23:24 No.713582971

>スタインバーガーかな軽いのって あれ見た目の割に重いって聞いたことあるな

39 20/07/31(金)22:24:06 No.713583343

スタインバーガーってグラファイトの本物はもうないの?

40 20/07/31(金)22:24:36 No.713583644

リアピックアップで歪ませた音出した人天才かよと思う

41 20/07/31(金)22:24:58 No.713583843

レスポール使いは肩こりと腰の痛みに悩まされるんだ

42 20/07/31(金)22:25:51 No.713584223

レスポールって穴の有無で音変わるのかな?

43 20/07/31(金)22:27:14 No.713584931

テレも重たいのは結構重たい

44 20/07/31(金)22:27:43 No.713585135

>>ストラトは製造年によってクオリティ違うので絶対店頭で買うのをおススメするよ >fender MIJの60s hybridにしようかと思ってるけどやっぱ最近製造されたものでも年式で微妙に違うのかな MIJならいつのもの買ってもクォリティ高いからそんながっかりすることはないかな Fender USAの70-80年製造あたりが結構当たりはずれあるからそこだけ言いたかった

45 20/07/31(金)22:28:28 No.713585517

>テレも重たいのは結構重たい 70年代だとレスポールかよってくらい重たいのあるよね…

46 20/07/31(金)22:29:10 No.713585827

股間の辺りまで下げて弾く

47 20/07/31(金)22:29:22 No.713585915

70年代テレは4kg超える恐ろしいのがゴロゴロしてたこわい ボディコンターもなくて痛い

48 20/07/31(金)22:30:09 No.713586256

90年代話題になった桐テレと桐ラトまだ持ってるけど超軽い

49 20/07/31(金)22:30:22 No.713586343

>股間の辺りまで下げて弾く (短足がより強調される)

50 20/07/31(金)22:31:09 No.713586686

重すぎて短パンで座って弾くと太ももが赤くなってる

51 20/07/31(金)22:31:47 No.713587013

なんならワンチャンベースよりも重いまである 重量バランスが悪いってことだろうか

52 20/07/31(金)22:34:26 No.713588090

'70sのレスポールは5kg超えの個体もあってとてもじゃないけど立って弾けないってなる

53 20/07/31(金)22:35:04 No.713588363

SGに買い換えようぜ!

54 20/07/31(金)22:35:46 No.713588639

スタインバーガーも軽いけどヘッドないから持ったときの違和感が最初凄まじい

55 20/07/31(金)22:36:16 No.713588837

https://www.youtube.com/watch?v=ODidAgdL40Y ダンエレ熱が上がってきた

56 20/07/31(金)22:38:03 No.713589666

好みの範疇でしか無いけどギターはヘッドあるほうが恰好いいと思うマン

57 20/07/31(金)22:39:31 No.713590254

みんなストラト軽いって言うけどあれこそ重くない?

58 20/07/31(金)22:40:07 No.713590557

>みんなストラト軽いって言うけどあれこそ重くない? 物によるとしか言いようがないからなんとも…

59 20/07/31(金)22:41:45 No.713591291

ストラトに使われる木材ピンキリだから オールメイプルもあったんで

60 20/07/31(金)22:42:04 No.713591468

ストラトなら3.3㎏~4kgぐらいの幅

61 20/07/31(金)22:42:21 No.713591586

ストラトは材によって重さも千差万別

62 20/07/31(金)22:44:17 No.713592419

アイバニーズのSシリーズめちゃ軽い

63 20/07/31(金)22:44:55 No.713592679

トレモロブロック軽いのとかもあるし

64 20/07/31(金)22:46:30 No.713593383

手持ちの94年レスポールクラッシック測ったら4.4kgだった

65 20/07/31(金)22:46:47 No.713593492

軽いのが好みならボディ厚45mm未満を目安に選ぶというのもある

66 20/07/31(金)22:49:02 No.713594554

チェンバーのほうがカラッとした今風の音が出ない?

67 20/07/31(金)22:49:26 No.713594755

アッシュのシンラインテレで三キロ切るやつが結構ある

68 20/07/31(金)22:50:35 No.713595383

ものによる 別にチェンバーじゃなくても今風の音でるのもあるけど 糞重くてボディ叩いても石かな?ってくらい反響しないボディのギターもあるし

69 20/07/31(金)22:50:55 No.713595563

335なんかは軽くていいよね

70 20/07/31(金)22:51:15 No.713595719

俺のフルアコは2.5kgくらい

71 20/07/31(金)22:51:33 No.713595880

スーパーソニックめっちゃ軽い

72 20/07/31(金)22:51:35 No.713595888

センターブロック入ってると別に軽くないような…

73 20/07/31(金)22:53:58 No.713597159

>トレモロブロック軽いのとかもあるし アルミと鉄の違いが地味に出るよね…

↑Top