20/07/31(金)21:54:59 帰宅し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/31(金)21:54:59 No.713570269
帰宅してふと天井見たら初めて遭遇して腰抜かした 痛がってる間に消えた…
1 20/07/31(金)21:55:47 No.713570603
寝てる間にアレされるから気をつけて
2 20/07/31(金)21:56:13 No.713570749
巣を張らないからいい子 最近家の中に巣を張られてさっき犯蜘蛛を外に追いやった
3 20/07/31(金)21:56:39 No.713570945
(何あの人こわ…近寄らんとこ…)
4 20/07/31(金)21:56:40 No.713570959
昨日夜玄関にいてビビって逃げた 朝見たらいなくなってた…Gがいるんだろうなあ嫌だなぁ
5 20/07/31(金)21:58:11 No.713571594
昨日うちにもいたな まだ子供だったのか手のひらぐらいのサイズでのんびり歩いててかわいかった
6 20/07/31(金)21:58:37 No.713571779
この時期は皆窓開けるだろうからGいなくても入ってくるよ
7 20/07/31(金)21:59:43 No.713572131
一気に熱くなったからかコイツの餌がどこでも活発な気がする 去年に比べて道をあるく奴らの数が多いし今年に入って室内で奴らを頻繁に見かける ちょいとか部屋かたしてバルサンするいい機会かも知れん
8 20/07/31(金)22:00:52 No.713572719
無害とは分かっていても今産卵期だから怖いんだよな…
9 20/07/31(金)22:02:40 No.713573486
Gいたら来るとは聞くけどGの臭いでも感知してるの…?
10 20/07/31(金)22:03:00 No.713573640
巣は作らんが糸はそこら中にくっつけていくからな… あと部屋に天井から孵化されて降りてくる小グモの糸だらけになって半日ほど掃除するはめになった
11 20/07/31(金)22:03:37 No.713573905
>Gいたら来るとは聞くけどGの臭いでも感知してるの…? 人間の目には見えない決定的な何かが見えてるのかもしれない あるいはスパイダーセンスか
12 20/07/31(金)22:05:16 No.713574651
巣はつくらないけどなんか糸垂らしてるよね
13 20/07/31(金)22:08:11 No.713576026
仕事から帰ってきたらカーテンレールから糸でぶら下がってし、死んでる…ってなっててビビりながら除去した そいつがただの抜け殻だと知ったのは寝る直前に中身に遭遇してからだった
14 20/07/31(金)22:09:17 No.713576739
吹き抜けの天井の一番高いところに卵が… 壁から天井から小グモであふれて気が狂いそうになった 家の中で繁殖するのはやめろまじでやめろ
15 20/07/31(金)22:10:15 No.713577177
どう捕獲すればいいんだこいつ…
16 20/07/31(金)22:10:51 No.713577455
餌がなくなると勝手に出ていくっていうけど G全滅できるの?
17 20/07/31(金)22:16:39 No.713580086
>餌がなくなると勝手に出ていくっていうけど >G全滅できるの? できる
18 20/07/31(金)22:18:36 No.713580985
カメラに撮ろうとしたらめっちゃ速い速度で逃げた あんなに早いのかよ
19 20/07/31(金)22:19:52 No.713581536
卵抱えてるやつが気持ち悪かった 職場だったからほっといたけど
20 20/07/31(金)22:19:58 No.713581590
>巣はつくらないけどなんか糸垂らしてるよね どんな蜘蛛も緊急回避で糸は使ってるんだろうね ハエトリさんも普段使わないけど高いところから落ちたときとかぷら~んと
21 20/07/31(金)22:20:19 No.713581741
>仕事から帰ってきたらカーテンレールから糸でぶら下がってし、死んでる…ってなっててビビりながら除去した >そいつがただの抜け殻だと知ったのは寝る直前に中身に遭遇してからだった パニックホラーの導入部みたいで好き
22 20/07/31(金)22:22:42 No.713582731
ぬを飼ってると大体粉砕されてる
23 20/07/31(金)22:23:29 No.713582996
全滅マジでできるけど卵は食わないので去ったあと生まれたGは処理されない
24 20/07/31(金)22:24:34 No.713583620
ユウレイグモならさっきいたけど風呂場の壁タイル昇ってたら 滑って落ちてきてかなりドジっ子だった
25 20/07/31(金)22:25:59 No.713584280
厳密にいえばGがいれば来るのではなくエサがなくなればいなくなるだけだ
26 20/07/31(金)22:27:06 No.713584873
親父がゴキジェット食らわしたらしく 今朝洗面所の前で丸くなってた…
27 20/07/31(金)22:27:30 No.713585059
>カメラに撮ろうとしたらめっちゃ速い速度で逃げた >あんなに早いのかよ Gに速度で追いつけるんだからね そりゃあ速いよ
28 20/07/31(金)22:27:48 No.713585181
虫触るの気にならないからお家にいたこの子をむんずと掴んで外に出そうとしたの 噛みつかれて死ぬほど痛かった ぬの本気噛みの70%くらいで痛かった
29 20/07/31(金)22:29:13 No.713585840
オラッバン!するとかっこ悪い形になるよね子
30 20/07/31(金)22:31:07 No.713586668
スレ画サイズの虫が目を逸らして視線戻したらもう居ないの良いよね 良くない怖い
31 20/07/31(金)22:31:33 No.713586927
>昨日うちにもいたな >まだ子供だったのか手のひらぐらいのサイズでのんびり歩いててかわいかった 手のひらサイズってデカくない…?
32 <a href="mailto:su">20/07/31(金)22:32:18</a> [su] No.713587210
しばらくしてから見に行ったら床に降りてたので玄関から退出していただいた 何か糸ついたけどやっと寝れる…
33 20/07/31(金)22:33:12 No.713587559
>パニックホラーの導入部みたいで好き 家が毒クモだらけになる洋画はトラウマだよ…
34 20/07/31(金)22:36:07 No.713588786
su4090590.jpg 俺もさっき一息ついてたらzぶとんの影にコンバンワしてて叫んじゃったの
35 20/07/31(金)22:36:56 No.713589116
デケェ…
36 20/07/31(金)22:37:56 No.713589604
姐さんは益虫って言われてもサイズがデカすぎてな
37 20/07/31(金)22:38:46 No.713589939
>虫触るの気にならないからお家にいたこの子をむんずと掴んで外に出そうとしたの >噛みつかれて死ぬほど痛かった >ぬの本気噛みの70%くらいで痛かった えっこの子噛むの!?
38 20/07/31(金)22:40:53 No.713590919
怖いって感覚がわからない ゴキブリのほうが怖い 多分クモが好きだからなんだろうな
39 20/07/31(金)22:42:00 No.713591434
こいつ外来種らしいな
40 20/07/31(金)22:42:44 No.713591751
俺この方が生息してない地域だからゴキブリよりは完全にこっちのがダメだな基本的にクモ類全般的にだけど ゴキブリだったら素足でもいける 掃除めんどいからやれる場所は限られるけど
41 20/07/31(金)22:43:33 No.713592105
su4090611.jpg うちもこんなのだった
42 20/07/31(金)22:44:27 No.713592500
平均的な姐さんのサイズって地域差があるんだよな… 九州を転々としてきたけど熊本の姐さんはとびきりデカい
43 20/07/31(金)22:45:38 No.713593002
>えっこの子噛むの!? そりゃ死ぬかもしれないっていう身の危険覚えたら噛むよ
44 20/07/31(金)22:48:27 No.713594234
>平均的な姐さんのサイズって地域差があるんだよな… >九州を転々としてきたけど熊本の姐さんはとびきりデカい そう熊本のはマジでデカイ 去年愛知から熊本に来たけど2倍くらいデカイんじゃねぇの?怖いよ!
45 20/07/31(金)22:48:49 No.713594421
縦型の洗濯機開けたら中にいらっしゃって真夜中に自分でも聞いたことない声出た
46 20/07/31(金)22:51:15 No.713595723
デカくて速いってキツイよ