20/07/31(金)21:43:05 今の時... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/31(金)21:43:05 No.713565672
今の時代の技術でシーマンとか作らないのかな
1 20/07/31(金)21:44:04 No.713566008
なんでキモい怪生物にするんだよ… 今の技術なら可愛い女の子を水槽に入れればいいだろ
2 20/07/31(金)21:45:06 No.713566410
シーマンもメスいるだろ
3 20/07/31(金)21:45:14 No.713566483
綿引勝彦ってまだ生きてたんだな…
4 20/07/31(金)21:45:22 No.713566547
>今の時代の技術でピカチュウ元気でチュウとか作らないのかな
5 20/07/31(金)21:46:09 No.713566896
知らないだけでもうあって人知れずコケてたりして
6 20/07/31(金)21:46:15 No.713566946
>今の技術なら可愛い女の子を水槽に入れればいいだろ あの魚なんだかどうかもわからない生き物じゃ顔だけかわいくなっても…
7 20/07/31(金)21:46:47 No.713567155
水槽から 離れろ
8 20/07/31(金)21:47:22 No.713567382
>今の技術なら可愛い女の子を水槽に入れればいいだろ そこでこのカンブリアンQTS!
9 20/07/31(金)21:47:26 No.713567407
シーマンの魅力ってあのクソみたいな性格もあるから可愛い女の子じゃちょっとしっくりこない
10 20/07/31(金)21:47:44 No.713567513
>>今の時代の技術でピカチュウ元気でチュウとか作らないのかな 同世代のポケモンスナップが生き返ったし期待したいところではある
11 20/07/31(金)21:47:56 No.713567589
>なんでキモい怪生物にするんだよ… >今の技術なら可愛い女の子を水槽に入れればいいだろ それだと文句出そうだから人魚とかにすれば丁度いいと思う 恋愛ADVっぽくもできるし
12 20/07/31(金)21:47:58 No.713567597
画像のrta走るひともいるからすごい
13 20/07/31(金)21:47:59 No.713567605
>そこでこのカンブリアンQTS! 幼体はもろ古生物じゃないですかー!
14 20/07/31(金)21:48:10 No.713567702
>シーマンの魅力ってあのクソみたいな性格もあるから可愛い女の子じゃちょっとしっくりこない じゃあ有吉の声でしゃべる熊で
15 20/07/31(金)21:48:43 No.713567892
>じゃあ有吉の声でしゃべる熊で 水槽に熊入れるのはちょっと…
16 20/07/31(金)21:48:43 No.713567897
しりの方がかわいいからな!
17 20/07/31(金)21:49:38 No.713568246
>水槽に熊入れるのはちょっと… 水槽から出ろ
18 20/07/31(金)21:50:25 No.713568542
>今の技術なら可愛い女の子を水槽に入れればいいだろ 水槽に入れる必要なくね?
19 20/07/31(金)21:51:29 No.713568940
水より油の方がいいよね
20 20/07/31(金)21:51:56 No.713569096
全体は無理だが首とかだけなら水槽に入れておく必然性がでないかな
21 20/07/31(金)21:52:26 No.713569268
>水より油の方がいいよね 揚げ物と会話するゲームか…
22 20/07/31(金)21:55:33 No.713570514
冷静に考えるとシーマンってなんであんな発想が生まれたんだよ
23 20/07/31(金)21:57:20 No.713571264
>>今の技術なら可愛い女の子を水槽に入れればいいだろ >水槽に入れる必要なくね? 可愛い女の子を檻に入れておくのはちょっとアレだし…
24 20/07/31(金)22:01:20 No.713572901
大滝秀司の声再利用して大玉リメイクして
25 20/07/31(金)22:02:09 No.713573284
ボイロと組み合わせてディープラーニングで 会話できるようになるゲームとか楽しそう
26 20/07/31(金)22:04:15 No.713574156
>しりの方がかわいいからな! ADAやGLaDOSと会話するゲーム欲しい!
27 20/07/31(金)22:04:55 No.713574445
対戦ゲーで味方NPCにボイスで指示だせるゲームを強制VCで
28 20/07/31(金)22:05:13 No.713574625
>>>今の技術なら可愛い女の子を水槽に入れればいいだろ >>水槽に入れる必要なくね? >可愛い女の子を檻に入れておくのはちょっとアレだし… じゃあ鉢植えにしよう
29 20/07/31(金)22:07:46 No.713575812
>>可愛い女の子を檻に入れておくのはちょっとアレだし… >じゃあ鉢植えにしよう 檻に入れた鉢植えに話しかけるゲーム…?
30 20/07/31(金)22:08:55 No.713576552
鉢植えの生首に話しかけるゲームってもうあったよね?
31 20/07/31(金)22:09:50 No.713576986
>鉢植えの生首に話しかけるゲームってもうあったよね? あれこそどういう発想で作ったんだよ…
32 20/07/31(金)22:11:57 No.713577889
Vtuberとか流行ってるし 月額数万払って自分専用の声優さんを常に設置しようよ
33 20/07/31(金)22:12:05 No.713577944
>>鉢植えの生首に話しかけるゲームってもうあったよね? >あれこそどういう発想で作ったんだよ… 向こうの性的表現規制が厳しくてヤケクソで作ったそうな
34 20/07/31(金)22:12:19 No.713578066
>あれこそどういう発想で作ったんだよ… あれは規制の関係でああなったと昔聞いたような気がする
35 20/07/31(金)22:13:54 No.713578812
こういう冒険したゲームって今はもうあんま作られないな 開発費もバカにならんだろうからインディーに期待するしかないのか
36 20/07/31(金)22:14:55 No.713579292
オンラインのリアルタイム字幕書き起こしサービスあるから音声認識自体はすぐに試せるのよね youtubeの自動字幕並の精度だけど
37 20/07/31(金)22:14:59 No.713579324
PS4の音声でゲーム起動できる機能どれくらい使われてるんだろう
38 20/07/31(金)22:16:00 No.713579751
>PS4の音声でゲーム起動できる機能どれくらい使われてるんだろう あれ以外と認識度高い モンハン!って適当に言っただけで起動できる
39 20/07/31(金)22:16:11 No.713579827
今のSEGAには無理
40 20/07/31(金)22:17:08 No.713580304
当時DCのやってたけどカエルになったシーマンに「ジャンプ」て声かけて水槽から出す?イベントで ジャンプが全く認識しなくて完全に詰んだからソフト売ってきた
41 20/07/31(金)22:17:31 No.713580496
PSから始まったゲームバブルで各メーカー開発会社にほぼタダで開発機材もライブラリも提供してレクチャーまでしてたから よくわかってない新規参入のスポンサー騙して作りたいもの作る環境があったのじゃ
42 20/07/31(金)22:17:53 No.713580647
シーマンかルーマニアの続編作ってくれ なんならスマホとか相性いいし開発費も抑えられるんじゃないか
43 20/07/31(金)22:18:47 No.713581066
>シーマンかルーマニアの続編作ってくれ >なんならスマホとか相性いいし開発費も抑えられるんじゃないか ルーマニアは曲まで作っといて新作お蔵入りしたからもう無理
44 20/07/31(金)22:18:56 No.713581119
PS~PS2後期ぐらいまでの中小から大企業まで色んなとこが色んなゲームバンバン出してる時代好きだった
45 20/07/31(金)22:19:45 No.713581498
>ルーマニアは曲まで作っといて新作お蔵入りしたからもう無理 企画あったんだ…
46 20/07/31(金)22:19:59 No.713581599
siriとか精度は凄まじいのにゲームに転用される事例を最近ほとんど見ない
47 20/07/31(金)22:21:07 No.713582072
シーマンかラクガキ王国かクロス探偵物語の続編が決まらないとドラえもんが安心して未来に帰れないんだ
48 20/07/31(金)22:21:33 No.713582266
>PS~PS2後期ぐらいまでの中小から大企業まで色んなとこが色んなゲームバンバン出してる時代好きだった 今もインディーやスマホ等プラットフォーム選ばなければバンバン出してるような
49 20/07/31(金)22:25:15 No.713583965
キャラを可愛い女の子にすりゃいいんだよ~ってめちゃくちゃ安易なオタクの発想だと思う
50 20/07/31(金)22:26:25 No.713584523
>シーマンかラクガキ王国かクロス探偵物語の続編が決まらないとドラえもんが安心して未来に帰れないんだ ラクガキ王国は新作出るじゃん
51 20/07/31(金)22:26:55 No.713584795
>今の時代の技術でオペレーターズサイドとか作らないのかな
52 20/07/31(金)22:27:57 No.713585272
>ラクガキ王国は新作出るじゃん ノー ソシャゲトカデハナク…
53 20/07/31(金)22:28:17 No.713585440
>なんでキモい怪生物にするんだよ… むしろシーマンのポイントって顔がおっさんの怪魚ってところにあったと思うけど…
54 20/07/31(金)22:28:33 No.713585553
PS2の後もDSバブルでアホみたいに色んなとこが参入してたし 今も今でSteam/PS4/XBOX360/Switchの4つのストアで簡単にお出しできる時代になったぜと インディーズタイトルが毎週出る感じだし定期的にバブル起きてるぞ
55 20/07/31(金)22:28:35 No.713585572
じゃあてめえが出資しろ
56 20/07/31(金)22:28:55 No.713585710
>キャラを可愛い女の子にすりゃいいんだよ~ってめちゃくちゃ安易なオタクの発想だと思う 可愛い女の子にしたら今はもう忘れ去られてたかもなシーマン
57 20/07/31(金)22:30:09 No.713586252
シーマン2はなんか思ってたのと違った
58 20/07/31(金)22:30:10 No.713586262
>>キャラを可愛い女の子にすりゃいいんだよ~ってめちゃくちゃ安易なオタクの発想だと思う >可愛い女の子にしたら今はもう忘れ去られてたかもなシーマン 可愛い女の子だとあのウザくて気難しい生き物と交流する空気感は産まれないからな
59 20/07/31(金)22:30:42 No.713586480
というかPS/SSの頃ならともなく PS2/GC/XBOXの頃なんて開発費高騰で変なメーカーが激減してしもうた…数年前が懐かしい…とか言われてたような
60 20/07/31(金)22:32:07 No.713587143
今出すならどうかはともかく 当時企画が通ったのはオッサンだったからではあるだろうな
61 20/07/31(金)22:33:05 No.713587506
ドリキャスは開発機材が安く済むのでそういう点では優れたハードだった まぁ売り方含めた欠点も色々ありすぎて長所をいくつ挙げてもなんとも言えないハードになってしまうんだが
62 20/07/31(金)22:35:46 No.713588644
聞けば聞くほどなんで売れなかったのか分からないハードがドリキャス ドリマガのドリキャス10周年記念で知ったけどオンライン周りの仕様が未来先取り過ぎる…
63 20/07/31(金)22:37:04 No.713589190
>聞けば聞くほどなんで売れなかったのか分からないハードがドリキャス サターン時代に築いてたSEGAタイトルの新作が飽きられてきてたのと 一番力入れなきゃいけなかった初期のセガラリー2とバーチャ3でやらかしたらそりゃまぁ
64 20/07/31(金)22:38:49 No.713589957
>聞けば聞くほどなんで売れなかったのか分からないハードがドリキャス まあ一番わかりやすい理由とすれば「相手が悪かった」に尽きるのでは
65 20/07/31(金)22:39:55 No.713590471
出だしで台数揃えられなかったと聞いたあとチェキっ娘も販促に貢献しなかったと
66 20/07/31(金)22:40:46 No.713590848
芸能人起用に関しちゃ滝沢秀明とチェキっ娘でトントンくらいだよ