ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/07/31(金)15:33:13 No.713469408
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/07/31(金)15:39:41 No.713470615
やべーぞ!
2 20/07/31(金)15:41:47 No.713471021
月影先生ラーメン食べるんだ…
3 20/07/31(金)15:44:42 No.713471543
ちょっとだけと言いつつ一回見ただけでセリフ丸暗記してる化け物
4 20/07/31(金)15:46:33 No.713471891
>月影先生ラーメン食べるんだ… 雰囲気が神秘的だから騙されるけど月影先生自身はめっちゃ庶民派なんだ
5 20/07/31(金)15:47:52 No.713472104
これ第1話だっけ あらためて見ても完成度たけえな
6 20/07/31(金)15:48:19 No.713472187
そういや奥様って言われてるけど 旦那さんはいるの?
7 20/07/31(金)15:48:34 No.713472235
>雰囲気が神秘的だから騙されるけど月影先生自身はめっちゃ庶民派なんだ でも家めっちゃデカイし執事っぽい人もいる…
8 20/07/31(金)15:49:02 No.713472330
野際陽子がラーメン食うか?食うわ
9 20/07/31(金)15:49:35 No.713472414
年が年だからお嬢様とは呼ばないんだろう
10 20/07/31(金)15:49:38 No.713472423
ガラスの仮面全体で比べても第一話の熱量は凄まじい マンガ史に残る伝説的な第一話だと思う
11 20/07/31(金)15:50:06 No.713472505
アクタージュみたい
12 20/07/31(金)15:50:48 No.713472625
これ1話なの!? この時点で49pもあるっぽいけど
13 20/07/31(金)15:50:54 No.713472648
ドブネズミ以下のスラムのガキが演技に目覚めてのしあがったけど結局怪我で引退だから マジで裕福だった時期さほど長くないと見える
14 20/07/31(金)15:51:00 No.713472664
>>雰囲気が神秘的だから騙されるけど月影先生自身はめっちゃ庶民派なんだ >でも家めっちゃデカイし執事っぽい人もいる… 子供のころはかっぱらいとかやって暮らしてたんですよこの人
15 20/07/31(金)15:51:51 No.713472805
月影先生は日常シーンだとわりとギャグも担当するよね
16 20/07/31(金)15:52:17 No.713472880
>月影先生は日常シーンだとわりとギャグも担当するよね ズッコケもよくやってくださる
17 20/07/31(金)15:52:45 No.713472949
源造は素で月影先生個人に忠誠誓ってるだけだからな… なんなら自分で稼いで先生の食い扶持稼ぐ気すらある
18 20/07/31(金)15:53:11 No.713473015
盗みにスリにかっぱらい…なんでもやったわ
19 20/07/31(金)15:53:22 No.713473057
>子供のころはかっぱらいとかやって暮らしてたんですよこの人 あーそういう時代かあ…
20 20/07/31(金)15:53:58 No.713473154
>盗みにスリにかっぱらい…なんでもやったわ 全部同じじゃないですか!?
21 20/07/31(金)15:54:30 No.713473255
1話はチケ拾いダイブまでじゃなかったかな
22 20/07/31(金)15:54:42 No.713473292
>全部同じじゃないですか!? ちゃんと違いを演じ分けろ!
23 20/07/31(金)15:54:43 No.713473294
豪邸もたしか途中で売って劇団の創設資金にしてたはずだから 資産もあんまりなさそう
24 20/07/31(金)15:55:14 No.713473382
>>盗みにスリにかっぱらい…なんでもやったわ >全部同じじゃないですか!? 罪状は同じでも盗み(空き巣)スリ(スリ)かっぱらい(ひったくり)じゃないかな
25 20/07/31(金)15:55:43 No.713473467
戦災孤児とかのパターンの人か
26 20/07/31(金)15:56:14 No.713473558
>豪邸もたしか途中で売って劇団の創設資金にしてたはずだから >資産もあんまりなさそう 演劇協会の会長もパトロンになってたしね
27 20/07/31(金)15:56:30 No.713473604
憑依派と個性派の演技の対立構造は永遠のものだけどこの漫画そこまで仲悪くないよね
28 20/07/31(金)15:57:39 No.713473825
置き引きが違うのはわかる
29 20/07/31(金)15:59:15 No.713474079
盗みスリかっぱらいなんでもやってたときの回想と 後の長編回想のときで明らかに人相が違う…
30 20/07/31(金)16:04:51 No.713474971
作中ではたしか10年も経ってないけど黒電話がスマホになってる…というのはまだ良いが 月影先生の回想が戦後の動乱期であることに変わりはないのだ
31 20/07/31(金)16:18:22 No.713477210
ラーメン食った後にラーメン出前取るの? 執事の昼食?
32 20/07/31(金)16:19:05 No.713477317
>ラーメン食った後にラーメン出前取るの? >執事の昼食? 演技見る口実だからなんでもいいんだ
33 20/07/31(金)16:19:10 No.713477332
出前なのに先払いで払ってるのもすごいな わざわざ使いの人が店まで来たのかな
34 20/07/31(金)16:19:38 No.713477413
>ラーメン食った後にラーメン出前取るの? >執事の昼食? 出前が目的じゃないからいいんだ
35 20/07/31(金)16:20:15 No.713477528
(なんやかんやでマヤ以外の人が出前にくる)
36 20/07/31(金)16:21:54 No.713477789
マヤ見つけるのに1万ならむしろお得
37 20/07/31(金)16:22:40 No.713477925
>出前なのに先払いで払ってるのもすごいな >わざわざ使いの人が店まで来たのかな 本人が店でラーメン食ってラーメンの出前を店で頼んでる 餃子でいいのでは?
38 20/07/31(金)16:23:00 No.713477988
そこそこ長時間拘束する気だから1万円は詫び賃も含めてだろうな…
39 20/07/31(金)16:23:04 No.713477996
出前とった理由なんかこのページ内で言外に説明されてるようなもんだからな 余計なこと考えずもっと素直に読めばいいんだ
40 20/07/31(金)16:24:38 No.713478278
月影先生って演劇が絡んでないと普通に気さくないい人だよね…
41 20/07/31(金)16:24:45 No.713478303
漫画に限らずエンタメの演出で細かいこと気にするな
42 20/07/31(金)16:26:23 No.713478604
コレ先生はマヤのことどこかで見かけてラーメン屋まで偵察に来たの?
43 20/07/31(金)16:26:40 No.713478655
>月影先生って演劇が絡んでないと普通に気さくないい人だよね… もっとやベー人かと思ったら割と普通だった…
44 20/07/31(金)16:26:51 No.713478700
この画像よくみるけどこのあとの恐ろしい子…!までセットにしたほうがいいと思う マヤの恐ろしさがよくわかる
45 20/07/31(金)16:28:07 No.713478912
月影先生漫画的に貧乏な時期のほうが長い
46 20/07/31(金)16:28:35 No.713478994
>コレ先生はマヤのことどこかで見かけてラーメン屋まで偵察に来たの? スレ画像の右下のコマでわざわざ言及してるだろう
47 20/07/31(金)16:29:09 No.713479109
これ男がやったら犯罪だよな
48 20/07/31(金)16:29:11 No.713479115
それで このあと出前のラーンメは食べたんです?
49 20/07/31(金)16:30:20 No.713479343
>>月影先生って演劇が絡んでないと普通に気さくないい人だよね… >もっとやベー人かと思ったら割と普通だった… 実際マヤや亜弓さんよりずっとすごいんだけどキャリアが長い分 能力に説得力ついちゃうからヤバさは薄れるよね
50 20/07/31(金)16:31:24 No.713479521
月影先生だったら家系ラーメンだろうと駄菓子だろうと自然体で食えてほしいというのはある
51 20/07/31(金)16:31:30 No.713479538
今何歳なんだ月影先生
52 20/07/31(金)16:32:32 No.713479727
少しだけと言いながらラーメンが伸びるくらいの時間は話させているように見える
53 20/07/31(金)16:32:44 No.713479758
食うに困ってた人ってよっぽどまずくてもちゃんと全部食べるよね
54 20/07/31(金)16:33:13 No.713479835
天才型主人公と実は努力型ライバルという構図はこれからだったのだろうか
55 20/07/31(金)16:34:56 No.713480129
ふと思って調べたけど野際陽子って月影先生やった当時71歳だったんだな 月影先生自体は40~50くらいのイメージだったわ
56 20/07/31(金)16:36:25 No.713480382
>少しだけと言いながらラーメンが伸びるくらいの時間は話させているように見える 三時間やりました…
57 20/07/31(金)16:37:07 No.713480506
ラーメンの位置で誘導して椿姫を目に入れさせる策士
58 20/07/31(金)16:38:50 No.713480825
二話じゃなかったっけこれ?と確認したらやっぱり二話だわ 一話だと月影先生ただの怪しいおばさん
59 20/07/31(金)16:39:44 No.713481017
月影先生の立ち絵の強キャラ感が凄まじい 少年漫画でもここまでは…