虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • FF10て... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/07/31(金)15:25:00 No.713467883

    FF10てストーリーよく出来てたよな なんだかんだでプレイ当時釘付けになってた

    1 20/07/31(金)15:26:26 No.713468154

    泣くぞすぐ泣くぞ

    2 20/07/31(金)15:26:53 No.713468229

    名前酷すぎる

    3 20/07/31(金)15:27:09 No.713468275

    タダノークズて

    4 20/07/31(金)15:27:16 No.713468295

    主人公の名前 酷すぎるだろ!

    5 20/07/31(金)15:28:06 No.713468457

    ロードムービーっぽいFFいいよね…

    6 20/07/31(金)15:28:32 No.713468540

    そりゃ泣く

    7 20/07/31(金)15:28:47 No.713468584

    そりゃこんな名前付けられたら泣くわ

    8 20/07/31(金)15:29:06 No.713468641

    何もかもが辛すぎる世界

    9 20/07/31(金)15:29:12 No.713468654

    ワールドマップなくて終始みんなと歩いてたのもびっくりだが だから余計みんなと旅してる感出てよかったな

    10 20/07/31(金)15:30:02 No.713468798

    だからみんな配慮して「キミ」とか「お前」って呼んでたんだな

    11 20/07/31(金)15:30:11 No.713468831

    >何もかもが辛すぎる世界 トップに死人勢が居座るからタチ悪い

    12 20/07/31(金)15:31:28 No.713469066

    悪党が死んで霊になっても霊が悪さするし何度でも蘇るのいいよねよくない

    13 20/07/31(金)15:34:43 No.713469653

    お願いがあるんだな~

    14 20/07/31(金)15:35:16 No.713469749

    何かと好きなシーンが多すぎる

    15 20/07/31(金)15:36:36 No.713470003

    言うほどワッカの弟に似てない

    16 20/07/31(金)15:37:13 No.713470125

    >言うほどワッカの弟に似てない 似てる似てないを見た目の話だと決めつける人 アルベドかよ

    17 20/07/31(金)15:38:48 No.713470455

    他人をアルベド扱いとかアルベドかよ

    18 20/07/31(金)15:39:02 No.713470505

    >言うほどワッカの弟に似てない 仕草とか雰囲気の事らしいよ

    19 20/07/31(金)15:39:32 No.713470590

    ルールーも似てるった言ってた!

    20 20/07/31(金)15:40:02 No.713470678

    ルールーが最初見たときは驚いたわ!って言ってるから外見の事だと思ってしまうんだ

    21 20/07/31(金)15:40:42 No.713470801

    野村老師の絵だと似てるらしいぞ

    22 20/07/31(金)15:41:05 No.713470882

    ワッカはいいやつだけどナチュラルに差別意識を出してくるとことか スピラの歪みが出てて好き

    23 20/07/31(金)15:41:17 No.713470915

    まさか皆アルベドじゃないだろうな…

    24 20/07/31(金)15:43:03 No.713471246

    真・エボウヨもいてバランスもいい

    25 20/07/31(金)15:44:39 No.713471535

    何度やってもキマリの話いるのかなこれってなる 雪山のボス戦どれもキツいし全部キマリが悪い

    26 20/07/31(金)15:44:57 No.713471588

    今でもムービーシーンは実写じゃんってなる

    27 20/07/31(金)15:45:11 No.713471640

    人懐っこい感じとか明るい性格がそっくりだったのかな…異界でしか会えないから想像するしかできないけど

    28 20/07/31(金)15:46:42 No.713471904

    流れで感動したけど実はどういう話かよくわかってない!

    29 20/07/31(金)15:46:55 No.713471944

    全て知った後だとジェクトは一貫して親バカ行動してただけだって分かるのいいよね

    30 20/07/31(金)15:47:03 No.713471967

    Ebon juのせいで笑ってしまうところが増えた

    31 20/07/31(金)15:47:29 No.713472031

    >流れで感動したけど実はどういう話かよくわかってない! 俺、消えっから!

    32 20/07/31(金)15:47:57 No.713472118

    何だったら今プレイしても泣く

    33 20/07/31(金)15:48:04 No.713472144

    ワッカとエボンジュで笑ったらとしあきか「」らしいな

    34 20/07/31(金)15:48:10 No.713472160

    ティーダの演技か本当いいんすよ まだ新人で上手すぎないのがまたいい

    35 20/07/31(金)15:48:22 No.713472197

    >仕草とか雰囲気の事らしいよ ストレートに顔の事じゃないあたりがガチっぽくて怖い…

    36 20/07/31(金)15:48:51 No.713472283

    ワッカがいなければティーダの心は砕けていた

    37 20/07/31(金)15:49:08 No.713472348

    ワッカのサジェストに偽装結婚って出てきて笑う

    38 20/07/31(金)15:49:28 No.713472396

    >ティーダの演技か本当いいんすよ >まだ新人で上手すぎないのがまたいい 当時は本当に知らなかったのは俺だけかよ!されたという

    39 20/07/31(金)15:50:10 No.713472525

    総選挙のお手紙良かったね

    40 20/07/31(金)15:50:16 No.713472540

    あの世界で馴染めたのはワッカのおかげだしマジで恩人だからな

    41 20/07/31(金)15:51:12 No.713472695

    久しぶりにやりたいけどミニゲームを思い出してやっぱいいかな…ってなっちゃう

    42 20/07/31(金)15:51:36 No.713472766

    アーロンとキマリの関係いいよね

    43 20/07/31(金)15:51:37 No.713472769

    7抑えて一位獲ったのはマジで想定外だったよ

    44 20/07/31(金)15:51:56 No.713472817

    いえ ゆい は さ のぼ めの て か れん みり な え よじゅよご く たまえ

    45 20/07/31(金)15:52:09 No.713472852

    曲も1位だし作品も1位 キャラ人気も軒並み高いしでまあいうことない作品

    46 20/07/31(金)15:53:21 No.713473053

    つくれよ えぼんじゅ ゆめみよ としあき

    47 20/07/31(金)15:53:32 No.713473080

    ティーダは何も知らない主人公で プレイヤーが知らない情報はティーダも知らないから すごい感情移入しやすい仕組みなのね

    48 20/07/31(金)15:53:37 No.713473097

    ストーリーも完璧すぎる

    49 20/07/31(金)15:54:13 No.713473200

    10はPSのFFの集大成だから 7はSFCのFFの集大成ではあるけど

    50 20/07/31(金)15:55:26 No.713473418

    明らかに他とレベルが違う

    51 20/07/31(金)15:55:28 No.713473422

    キマリのスフィア盤に罠があったのはなんとなく覚えてる

    52 20/07/31(金)15:56:38 No.713473624

    ティーダのユウナの立場が逆転するストーリーが本当に綺麗

    53 20/07/31(金)15:57:11 No.713473725

    >キマリのスフィア盤に罠があったのはなんとなく覚えてる 罠というか器用貧乏か頑張っても誰かの後追いになるからな…ぬすむつけるのが良い気がする

    54 20/07/31(金)15:57:16 No.713473741

    売春と無意味な羅列以外全部のdel項目みたしそうな世界

    55 20/07/31(金)15:57:20 No.713473751

    >プレイヤーが知らない情報はティーダも知らないから >すごい感情移入しやすい仕組みなのね OPのシーンが物語終盤までの回想だったっての当時子供だったのもあって滅茶苦茶関心した記憶がある

    56 20/07/31(金)15:58:14 No.713473908

    だから――結構不安だった みたいなティーダの一人語り部分が好きだったけどあんなギミックだったとは…ってなった

    57 20/07/31(金)15:58:15 No.713473912

    最終盤のシーンをオープニングに持ってくる構成

    58 20/07/31(金)15:58:20 No.713473931

    ティーダが夢の住人だったって種明かしされたシーンまじで衝撃だったなぁ

    59 20/07/31(金)15:58:24 No.713473938

    明るいキャラが多くて癒されるが 常に死や喪失が付き纏うかなりおどろおどろしい話だよね

    60 20/07/31(金)15:58:30 No.713473960

    >最終盤のシーンをオープニングに持ってくる構成 オタクが大好きな奴!

    61 20/07/31(金)15:58:57 No.713474027

    あの世界観にティーダって陽キャがマジで噛み合うよな

    62 20/07/31(金)15:59:09 No.713474058

    ザナルカンドにてが名曲すぎる…

    63 20/07/31(金)15:59:28 No.713474114

    >だから――結構不安だった >みたいなティーダの一人語り部分が好きだったけどあんなギミックだったとは…ってなった OPのシーン以降はないんだよね独白 本当によくできてるわ

    64 20/07/31(金)16:00:06 No.713474214

    世界で一番ピュアなキスってどこら辺が?

    65 20/07/31(金)16:00:19 No.713474250

    ティーダからしたら何も知らずにユウナに色々希望語っちゃったのやらかしたって思っただろうけどユウナはその言葉に救われてたってのが好き

    66 20/07/31(金)16:00:33 No.713474287

    異界送りがある世界って何気に暗いというか召喚士大変すぎる 死に満ちた世界なんだよね

    67 20/07/31(金)16:00:35 No.713474294

    >ザナルカンドにてが名曲すぎる… 萌動とかアレンジも好き

    68 20/07/31(金)16:00:36 No.713474297

    先進みたくないシーンで一旦休憩して長話で先延ばしするけどどうしようもないシーンの独白だったとは思わず…

    69 20/07/31(金)16:00:37 No.713474299

    >世界で一番ピュアなキスってどこら辺が? 広告の人に聞いてくれ

    70 20/07/31(金)16:00:51 No.713474345

    普遍的に使える構造じゃないけど知らないことが多いティーダに世界を説明するって流れで自然な導入出来るのが良い

    71 20/07/31(金)16:00:56 No.713474363

    一本道が気にならない程度にストーリーが後押ししてくれるのがいい

    72 20/07/31(金)16:00:57 No.713474370

    ザナルカンドて悲願の目的地が近づいてるのにパーティーがどんどん暗く沈んでいくムードいいよね

    73 20/07/31(金)16:01:24 No.713474425

    遺跡までの道程いいよね

    74 20/07/31(金)16:01:38 No.713474463

    ザナルカンドついて親父世代の回想入った時にわかる青臭い事言ってるアーロンさんいいよね…

    75 20/07/31(金)16:01:49 No.713474488

    けど世界一ピュアなキスのキャッチコピーで興味持ったよ俺

    76 20/07/31(金)16:02:00 No.713474517

    ユウナのスフィアを見るイベントでカメラワークいじれたの知らなかったの俺だけかよ!

    77 20/07/31(金)16:02:19 No.713474564

    困った時の便利ワード 「シンの毒気にやられちゃって」

    78 20/07/31(金)16:02:33 No.713474598

    たかし! ご飯って言うとろーが!

    79 20/07/31(金)16:02:34 No.713474600

    ディシディアとかでも貴重な潤滑剤

    80 20/07/31(金)16:02:36 No.713474608

    割と印象に残ってるのがビサイド島のBGM めちゃくちゃ綺麗

    81 20/07/31(金)16:02:37 No.713474611

    >困った時の便利ワード >「シンの毒気にやられちゃって」 言い訳辛かった…

    82 20/07/31(金)16:02:45 No.713474637

    ディーダの名前を変更出来るのは正体が召喚獣だってことの伏線っていうのはよく聞く説だけどね

    83 20/07/31(金)16:02:51 No.713474657

    ディシディアラストで帰るときにあのシーンの再現やってくれたの嬉しかった

    84 20/07/31(金)16:03:04 No.713474688

    2でマップBGMが全部置き換えされたのが寂しかった

    85 20/07/31(金)16:03:40 No.713474784

    ワッカが流行って同時視聴やった時ボロボロ泣いたわ

    86 20/07/31(金)16:03:48 No.713474802

    当時明らかにやってない奴からキス云々で貶されたの酷いよねぇ

    87 20/07/31(金)16:04:29 No.713474914

    行きたいよきみのところへ

    88 20/07/31(金)16:04:56 No.713474987

    >行きたいよきみのところへ 敵だね

    89 20/07/31(金)16:05:38 No.713475090

    いきなり現れた瀕死のアーロンさんに託されてから10年以上ずっとユウナをそばで見守り続けるキマリがマジでいい奴

    90 20/07/31(金)16:05:50 No.713475127

    >当時明らかにやってない奴からキス云々で貶されたの酷いよねぇ やってたら普通恋愛面より親子の絆の方が印象的になるはずだもんな

    91 20/07/31(金)16:05:51 No.713475131

    >ワッカが流行って同時視聴やった時ボロボロ泣いたわ 出番が多い序盤~中盤と違って露出が控え目になる終盤は流石にカットの多さで情緒が無さすぎる… 九時間の方は泣いたけど

    92 20/07/31(金)16:06:05 No.713475173

    あんなに笑ったのは久しぶりだった でも今は分かってるんだ 俺以外は本気で笑ってなかったんだよな ああして笑ってないとやってられなかったんだろ?

    93 20/07/31(金)16:06:13 No.713475192

    >いきなり現れた瀕死のアーロンさんに託されてから10年以上ずっとユウナをそばで見守り続けるキマリがマジでいい奴 アーロン消える時にキマリに肩パンするのいいよね

    94 20/07/31(金)16:06:46 No.713475290

    ブリッツボールのところで1位取ろうとして何度もやり直して詰む 再戦できたと知るのはもうちょっと先の話

    95 20/07/31(金)16:07:02 No.713475335

    >九時間の方は泣いたけど 土日あれで潰したんだよな…

    96 20/07/31(金)16:07:03 No.713475341

    正直名前を変えれるシステムにしたのは失敗だったと思う ユウナにはティーダの名前を呼んで欲しかった

    97 20/07/31(金)16:07:09 No.713475360

    >アーロン消える時にキマリに肩パンするのいいよね 胸を叩いてなかった?

    98 20/07/31(金)16:07:38 No.713475438

    >いきなり現れた瀕死のアーロンさんに託されてから10年以上ずっとユウナをそばで見守り続けるキマリがマジでいい奴 アーロン消える間際のキマリへの胸㌧が好き…

    99 20/07/31(金)16:07:39 No.713475441

    >ブリッツボールのところで1位取ろうとして何度もやり直して詰む >再戦できたと知るのはもうちょっと先の話 えっあそこロード繰り返してたんだけど…

    100 20/07/31(金)16:07:46 No.713475463

    >正直名前を変えれるシステムにしたのは失敗だったと思う >ユウナにはティーダの名前を呼んで欲しかった 本当にそれ

    101 20/07/31(金)16:08:07 No.713475528

    >正直名前を変えれるシステムにしたのは失敗だったと思う >ユウナにはティーダの名前を呼んで欲しかった 今だとデフォだと名前呼んで変えると君になるシステムになりそうよね

    102 20/07/31(金)16:08:12 No.713475545

    キマリは性能とかでネタにされるけどマジでいい奴 まあ仲間みんな方向性は違えどいい奴しかいないけど

    103 20/07/31(金)16:08:19 No.713475558

    ユウナレスカ戦のムービー かっこよすぎだろ!!

    104 20/07/31(金)16:08:20 No.713475563

    初対面で襲ってくるとか一言も口きかないとかで第一印象最悪だったキマリが 「キマリも練習している」のくだり一発であっコイツいいやつだなってなるの好き

    105 20/07/31(金)16:08:25 No.713475581

    >正直名前を変えれるシステムにしたのは失敗だったと思う >ユウナにはティーダの名前を呼んで欲しかった そこでこのディシディアデュオデシム

    106 20/07/31(金)16:08:29 No.713475589

    >>アーロン消える時にキマリに肩パンするのいいよね >胸を叩いてなかった? ダメだった

    107 20/07/31(金)16:08:33 No.713475604

    クラウドだって今はクラウドだしリメイクあってもティーダ固定だろう

    108 20/07/31(金)16:08:45 No.713475632

    キマリは流石にエピソード少なすぎる…

    109 20/07/31(金)16:08:59 No.713475674

    ビサイドで無茶苦茶優しいワッカにすぐ好感持つのとか 心寂しいティーダに感情移入してるからってのもあるよな

    110 20/07/31(金)16:09:03 No.713475691

    最早ネタキャラだけどワッカの存在は必要不可欠だったと思う あのスピラで生きる住人としての心情の変化とか

    111 20/07/31(金)16:09:04 No.713475694

    FF10リメイクしないかな‥‥ 20年前のゲームだし

    112 20/07/31(金)16:09:07 No.713475703

    名前で呼んでもらえない主人公だけど呼び方でキャラが出てそこは好きなんだ

    113 20/07/31(金)16:09:19 No.713475735

    >「キマリも練習している」のくだり一発であっコイツいいやつだなってなるの好き ・・・ちょっと、やってみ? からの不器用すぎる表情であっ好き・・・ってなるなった

    114 20/07/31(金)16:09:32 No.713475765

    グアドのポーションは良く効く

    115 20/07/31(金)16:10:00 No.713475842

    (無言でマカラーニャのキスシーンを眺めるキマリ)

    116 20/07/31(金)16:10:06 No.713475866

    結末だけしってたけどプレイした 泣いた…

    117 20/07/31(金)16:10:13 No.713475882

    >ビサイドで無茶苦茶優しいワッカにすぐ好感持つのとか >心寂しいティーダに感情移入してるからってのもあるよな ようやく話のわかるリュックに出会えたと思ったら速攻でまた流されるからな…

    118 20/07/31(金)16:10:20 No.713475898

    正直プレイせずにワッカネタやってるやつは気に入らない

    119 20/07/31(金)16:10:21 No.713475903

    >最早ネタキャラだけどワッカの存在は必要不可欠だったと思う >あのスピラで生きる住人としての心情の変化とか あの世界の一般的な価値観を何も知らない主人公に印象付けるための重要ポジションなのよね

    120 20/07/31(金)16:10:37 No.713475943

    >20年前のゲームだし 嘘はよくない

    121 20/07/31(金)16:10:47 No.713475975

    >最早ネタキャラだけどワッカの存在は必要不可欠だったと思う >あのスピラで生きる住人としての心情の変化とか ワッカのポジションが居ないと主人公パーティーと現地一般人との心情の違いが分からないんだよね 世界観説明には必須キャラ

    122 20/07/31(金)16:10:55 No.713475999

    召喚獣に名前を付けられるのにちゃんと意味があるの好き

    123 20/07/31(金)16:11:08 No.713476039

    究極召喚断られたら即殺しにくる下りでああ、ユウナレスカも死人で心まで畜生なったて察するよな

    124 20/07/31(金)16:11:12 No.713476054

    >いえ ゆい は さ >のぼ めの て か >れん みり な え >よじゅよご く たまえ 知らなかったの俺だけかよ!!

    125 20/07/31(金)16:11:22 No.713476084

    >ようやく話のわかるリュックに出会えたと思ったら速攻でまた流されるからな… そんで機械使いが差別されてる時いの一番で怒るティーダもいいよね

    126 20/07/31(金)16:11:27 No.713476092

    >正直プレイせずにワッカネタやってるやつは気に入らない ワッカスレから本編をプレイし始めた「」ッカもたくさんいるから… 今はSwitchとかPS4とかsteamとか色んなので遊べるしね

    127 20/07/31(金)16:11:31 No.713476102

    というかルカでイジメられてる時にティーダに反撃しちゃえって煽られて本当に反撃した時点で割と仲良いなこいつらってなったキマリ

    128 20/07/31(金)16:11:45 No.713476134

    最初のワッカの安心感は半端ないんだけど そっからエボウヨ発覚してケオりだすのが辛い…

    129 20/07/31(金)16:11:49 No.713476147

    すんげえぇへへぇぇ~のイキ顔はよくネタにされるけどその後色々世話焼いてくれてコイツめちゃいい奴だなってなるよね

    130 20/07/31(金)16:12:19 No.713476238

    >究極召喚断られたら即殺しにくる下りでああ、ユウナレスカも死人で心まで畜生なったて察するよな 死=救いだって心まで信じ込んでる可哀想な人ではあるんだけどね

    131 20/07/31(金)16:12:25 No.713476255

    世話は焼いてくれるけど飯は食わせてくれない

    132 20/07/31(金)16:12:37 No.713476288

    FF10Rは出るとしても10年後とかだろうか…

    133 20/07/31(金)16:12:44 No.713476302

    2001年7月19日発売だから19年前だな

    134 20/07/31(金)16:12:51 No.713476311

    そもそもワッカをネタにしてるのってここだけだよ

    135 20/07/31(金)16:13:32 No.713476431

    >FF10Rは出るとしても10年後とかだろうか… 10年後だと7Rがまだ完結してなさそう

    136 20/07/31(金)16:13:35 No.713476437

    >すんげえぇへへぇぇ~のイキ顔はよくネタにされるけどその後色々世話焼いてくれてコイツめちゃいい奴だなってなるよね ごはん…

    137 20/07/31(金)16:13:35 No.713476438

    >世話は焼いてくれるけど飯は食わせてくれない 多分どこか知らないところで食ったんだろう… 飯のシーン入れて欲しかったけど

    138 20/07/31(金)16:13:47 No.713476465

    シーモアがまたお前かよ扱いされてて面白かった

    139 20/07/31(金)16:13:48 No.713476469

    >2001年7月19日発売だから19年前だな 嘘だ……ぼくを騙そうとしている

    140 20/07/31(金)16:13:48 No.713476471

    ジェクト大好きなんだが 不器用すぎて子供がグレるのも分かる

    141 20/07/31(金)16:13:48 No.713476474

    >最初のワッカの安心感は半端ないんだけど >そっからエボウヨ発覚してケオりだすのが辛い… 普段優しくて良い人なのにそっち方面でショック受けるのやたらリアル

    142 20/07/31(金)16:13:55 No.713476493

    ユウナレスカは結局のところ何がしたいのかよくわからない mayチェンさんの説だと実父であるエボンジュに対して究極召喚使ったのはシンを永遠にするための親子間マッチポンプじゃないかとか言われてるけど

    143 20/07/31(金)16:14:21 No.713476551

    最後かもしれないだろ

    144 20/07/31(金)16:14:34 No.713476590

    >最初のワッカの安心感は半端ないんだけど >そっからエボウヨ発覚してケオりだすのが辛い… ワッカは素直に好きだけど幻光川~マカラーニャ湖のワッカは本当に酷い…

    145 20/07/31(金)16:14:46 No.713476617

    >ジェクト大好きなんだが >不器用すぎて子供がグレるのも分かる ジェクトはジェクトであんま嫁さんに関心ないのが嫁のジェクト依存加速させてたような気がしなくもない

    146 20/07/31(金)16:14:49 No.713476624

    >ジェクト大好きなんだが >不器用すぎて子供がグレるのも分かる あとティーダのかーちゃんが母である以前にジェクト好きの女でありすぎたのがいけない

    147 20/07/31(金)16:14:50 No.713476628

    二つ目の島でいきなりシンの虐殺見せつけられて この世界やべえな…てなるよね

    148 20/07/31(金)16:15:41 No.713476756

    でも最後は改心するから許すよ というかあの世界の一般人代表みたいなもんなんだから仕方ないよ そうなった経緯もお辛いし… それ以前にルールが柔軟すぎるんだよ

    149 20/07/31(金)16:15:51 No.713476779

    ディーダのお母さんはなぁ… 人間のクズとまでは流石に言わないが母親としては下の下だわ

    150 20/07/31(金)16:15:53 No.713476788

    >ワッカは素直に好きだけど幻光川~マカラーニャ湖のワッカは本当に酷い… そこでちゃんとティーダがワッカにおかしいよって言ってくれるのが良いと思う

    151 20/07/31(金)16:16:02 No.713476806

    お前にゃできねえよ。だが気にするこたねえ 俺以外にはできやしねえ。俺は特別だからな これがジェクトなりの励ましとか分かんねえよ!

    152 20/07/31(金)16:16:04 No.713476809

    >ジェクトはジェクトであんま嫁さんに関心ないのが嫁のジェクト依存加速させてたような気がしなくもない 家庭内で三角関係だったからな ジェクト→ティーダ→母親→ジェクト

    153 20/07/31(金)16:16:29 No.713476894

    コケにしやがって……!

    154 20/07/31(金)16:16:32 No.713476902

    ジェクトは10-2のサボテンダーとの話でもっと好きになった

    155 20/07/31(金)16:16:34 No.713476908

    そういやあんまり食事のシーンって思い当たらないな 表現の制約のせいなのかな

    156 20/07/31(金)16:16:44 No.713476936

    サイアクダゼ…のあとルールーと相乗りするとお互いにワッカはいい奴だしリュックもいい奴だから…ってフォローしあうのがいい

    157 20/07/31(金)16:17:17 No.713477032

    >そこでちゃんとティーダがワッカにおかしいよって言ってくれるのが良いと思う ティーダは変だと思ったことをしっかり言ってくれるからいい プレイヤーの代弁者って感じ

    158 20/07/31(金)16:17:25 No.713477051

    >そういやあんまり食事のシーンって思い当たらないな >表現の制約のせいなのかな 悪いな飯はまだなんだ

    159 20/07/31(金)16:17:28 No.713477058

    ワッカさんは戦闘に関しても空中の回避高い奴に強いしシンみたいな遠くの奴も殴れるし水中戦対応してるしリールの性能おかしいしで頼らない理由がないからな...

    160 20/07/31(金)16:17:44 No.713477100

    ベベル突入の盛り上がりもいいよね

    161 20/07/31(金)16:17:59 No.713477142

    さんざん貯めたからリュックに誤って和解した後仲良くなるのとかユウナレスカと戦う前の決意表明とかくるものがあるよねワッカ

    162 20/07/31(金)16:18:02 No.713477150

    キマリは使うことが縛りプレイで ワッカは使わないことが縛りプレイ

    163 20/07/31(金)16:18:18 No.713477197

    宗教 文化的な差別から起因してるからなあ いただきますもごちそうさまも言えない人が目の前に居たら日本人だってイラっとすると思うしそんな感じ

    164 20/07/31(金)16:18:22 No.713477208

    >ベベル突入の盛り上がりもいいよね あのムービー当時見て興奮したわ

    165 20/07/31(金)16:18:42 No.713477262

    寺院の試練とか当時ネットもないから全部自力クリアしたな よくやったよ俺

    166 20/07/31(金)16:18:44 No.713477265

    序盤はルールーの火力にお世話になるから回復を集中的に使うし最初に話し掛ける人の好感度がアップするイベントでは基本的にティーダのすぐ近くにいるから順当にプレイすると大抵ルールーの好感度が一番になる

    167 20/07/31(金)16:18:46 No.713477270

    >キマリは使うことが縛りプレイで 貫通!貫通あるんですけど!!

    168 20/07/31(金)16:18:49 No.713477280

    >ワッカさんは戦闘に関しても空中の回避高い奴に強いしシンみたいな遠くの奴も殴れるし水中戦対応してるしリールの性能おかしいしで頼らない理由がないからな... 回避カウンターつきの武器入手が割と早いんで 置いとくだけでクソ強かったな…

    169 20/07/31(金)16:19:02 No.713477313

    リュックルート入った場合に限るけどユウナ離脱中の砂漠~ベベルはキマリ居ないとだいぶキツイと思う

    170 20/07/31(金)16:19:17 No.713477356

    >寺院の試練とか当時ネットもないから全部自力クリアしたな >よくやったよ俺 アルティマニアが家にあったから普通にそれ見てたな…

    171 20/07/31(金)16:19:18 No.713477358

    ワッカは通常攻撃が遠距離なのも強い 飛空艇の上で戦う敵に一方的にダメージを与えられるのがありがたい

    172 20/07/31(金)16:19:18 No.713477362

    マカラーニャは試練なしで祈り子までいけたなヨシ!

    173 20/07/31(金)16:19:20 No.713477367

    >ティーダは変だと思ったことをしっかり言ってくれるからいい >プレイヤーの代弁者って感じ ティーダが分からない事はプレイヤーも分からないし ティーダが変だと思う事はストレートに話すし ティーダしかわからない事はプレイヤーしかわからない 個性自体はすごくあるのにプレイヤーの分身として凄い役割果たしてる

    174 20/07/31(金)16:19:38 No.713477414

    >>キマリは使うことが縛りプレイで >貫通!貫通あるんですけど!! アーロンでいいかなって… OD青魔法が悪いんだよ!

    175 20/07/31(金)16:19:42 No.713477426

    津波のようなシンの大災害の後に異界送りするムービーが綺麗だったなぁ 下手すると魔物になっちゃう世界観でああいうことが出来る召喚士様はそりゃ特別だわ

    176 20/07/31(金)16:19:45 No.713477431

    シンの虐殺で村が吹き飛ぶシーンお辛い その後村の生き残りに話しかけると旦那と勘違いした奥さんの反応とかでますますお辛い

    177 20/07/31(金)16:19:47 No.713477437

    パーティーの中では一般人よりのワッカでも結構懐深いからな…ぐだぐだ言ってもちゃんとついてくるし間違ってたことは謝るし

    178 20/07/31(金)16:19:49 No.713477443

    >>ベベル突入の盛り上がりもいいよね >あのムービー当時見て興奮したわ カッコいいけど何度見てもキマリの素足を心配してしまう

    179 20/07/31(金)16:20:04 No.713477482

    何をどうやってもエースオブブリッツルールーがトスする係になるんですけおおおおおおおおおおおおおおおお

    180 20/07/31(金)16:20:13 No.713477516

    >寺院の試練とか当時ネットもないから全部自力クリアしたな イクシオンの寺院だけは攻略見ちゃった 玉ハメて堕とすとこが本当にわからなかった

    181 20/07/31(金)16:20:16 No.713477536

    ティーダは適度に知ってて適度に知らないのが良いんだ 異世界転生ものの主人公として最適すぎるわ

    182 20/07/31(金)16:20:20 No.713477547

    最近やり直したけどストーリー中は記憶よりルールーがだいぶ強かった このゲーム黒魔法割と強くね?

    183 20/07/31(金)16:20:22 No.713477551

    ワッカは年取ってから見るとエボウヨなのは仕方ないと思うけど当時は当時はあまり好きになれなかったな

    184 20/07/31(金)16:20:26 No.713477559

    いつスレ立てても伸びるしFF10の人気は尋常じゃねえ

    185 20/07/31(金)16:20:32 No.713477572

    ワッカほどの過激な発言をしないだけでルールーも普通にエボン信者としては保守派

    186 20/07/31(金)16:20:35 No.713477587

    FF10はHD版は出てるよね? 結構忘れてるし久しぶりにやり直すかな でも長いな

    187 20/07/31(金)16:20:35 No.713477588

    兄貴分してくれてたワッカが結局自分の常識外すのに時間かかるのがいいんだ 最初から柔軟なリュックとか残された女ってつえぇなってなるルールーとも対比も好き あれで簡単に納得されると本当にただ気がいいだけのお兄さんになってたと思う

    188 20/07/31(金)16:20:39 No.713477596

    ベベルの試練がマジできつかった

    189 20/07/31(金)16:20:48 No.713477615

    >パーティーの中では一般人よりのワッカでも結構懐深いからな…ぐだぐだ言ってもちゃんとついてくるし間違ってたことは謝るし 最序盤に寺院に突貫したこともそこまで怒らないからな かなり良いやつの部類だ

    190 20/07/31(金)16:21:04 No.713477657

    一瞬でメカ解体するリュックこわい

    191 20/07/31(金)16:21:20 No.713477697

    >下手すると魔物になっちゃう世界観でああいうことが出来る召喚士様はそりゃ特別だわ あれがあるから10-2で召喚士辞めた人たちも職に困らんのだよな…

    192 20/07/31(金)16:21:22 No.713477704

    弟のこともあってあの世界でも保守的だけど話全く通じないというわけじゃないバランス

    193 20/07/31(金)16:21:25 No.713477718

    >最近やり直したけどストーリー中は記憶よりルールーがだいぶ強かった >このゲーム黒魔法割と強くね? 天井が低いだけで黒魔法は道中かなり重宝するよ

    194 20/07/31(金)16:21:26 No.713477719

    >ワッカは年取ってから見るとエボウヨなのは仕方ないと思うけど当時は当時はあまり好きになれなかったな それはしょうがない 年取ると物語を構成するうえで必要なキャラって観点で見れるけど没入しちゃう年だとただ嫌な奴に見えちゃうし

    195 20/07/31(金)16:21:27 No.713477720

    通常青魔法とOD青魔法の二つあればよかったんだよ 竜剣も青魔法扱いにしてさ

    196 20/07/31(金)16:21:34 No.713477737

    ビサイドの船出で旅人とユウナが凄い悲しそうなのは あれ本当の今生のお別れだったからとかお辛い

    197 20/07/31(金)16:21:44 No.713477765

    >FF10はHD版は出てるよね? >結構忘れてるし久しぶりにやり直すかな >でも長いな ストーリーだけ見返したいなら移動3倍速モードとかOD撃ち放題チートとかがついてるよ

    198 20/07/31(金)16:22:05 No.713477830

    ブリッツの神アニキ

    199 20/07/31(金)16:22:06 No.713477833

    やる前はワッカ きもだったけど やってからはシーモア きもになった

    200 20/07/31(金)16:22:12 No.713477847

    >ストーリーだけ見返したいなら移動3倍速モードとかOD撃ち放題チートとかがついてるよ 気配りの達人かよ

    201 20/07/31(金)16:22:20 No.713477864

    黒魔法スフィア貰ったら即ユウナに覚えさせるとクソ強くてこれは…

    202 20/07/31(金)16:22:34 No.713477903

    ワッカはエボン信者だけどそれ以上に機械アンチ ルールーはエボン信者だけど機械アンチではない

    203 20/07/31(金)16:22:43 No.713477933

    シーモアも境遇的にはかなりお辛い あの出生はそりゃ歪むしかない

    204 20/07/31(金)16:22:44 No.713477939

    >ワッカほどの過激な発言をしないだけでルールーも普通にエボン信者としては保守派 そこまで物分かりよかったルールーがユウナレスカに声荒げるとこいいよね

    205 20/07/31(金)16:22:54 No.713477969

    >やる前はワッカ きもだったけど >やってからはシーモア きもになった 実際当時キモキャラ扱いはもっぱらシーモアだった

    206 20/07/31(金)16:23:12 No.713478022

    まあ試練の間はだいぶノーヒントクソパズルだよね もしリメイクされたらゴッソリ作り変えられそうな部分

    207 20/07/31(金)16:23:22 No.713478048

    アルベドもアルベドで悪いとこあった気がするけど忘れちゃったな

    208 20/07/31(金)16:23:26 No.713478061

    本編でワッカきもと思えるのはイキ顔と目が死んでる3Dモデルくらいだ

    209 20/07/31(金)16:23:37 No.713478092

    ストーリー好きだし戦闘も好きだけど親父戦の親父のデザインはださいからなんとかして欲しかった

    210 20/07/31(金)16:23:40 No.713478102

    外見はチャラいけど中身はスポーツマンの好青年ってのが良いよね…

    211 20/07/31(金)16:23:44 No.713478112

    ジェクトが行方不明なったら後を追うように亡くなるママはさぁ…

    212 20/07/31(金)16:23:44 No.713478114

    年とってからも結局シーモアはキモって感想になったな… いや子供の頃はかわいそうだったけどそれでもやっぱりキモ

    213 20/07/31(金)16:23:48 No.713478126

    シーモアは裸ネクタイのファッションセンスとマザコン拗らせたストーカーなのが悪い

    214 20/07/31(金)16:24:01 No.713478165

    ティーダと召喚獣は名前をつけられるって見て

    215 20/07/31(金)16:24:13 No.713478209

    ルールーはそれはそれとして恋人殺されてるからワッカよりも 教えに関して割り切って進む理由があるってだけなんだよね

    216 20/07/31(金)16:24:21 No.713478240

    >アルベドもアルベドで悪いとこあった気がするけど忘れちゃったな ちゃんと覚悟を持って死出の旅に出てる召喚士を自分たちのエゴで勝手に誘拐するのは褒められたもんじゃないと思う あと普通に態度が悪い

    217 20/07/31(金)16:24:30 No.713478262

    >まあ試練の間はだいぶノーヒントクソパズルだよね >もしリメイクされたらゴッソリ作り変えられそうな部分 そんなに難しくも無かっただろ お宝取るにはちょっと考えないとだけど当時学生だったけど仲間内みんな取ってたぞ

    218 20/07/31(金)16:24:41 No.713478286

    シーモアぼそぼそ喋ってるし髪型変だし物語上好きになる要素がないからな…

    219 20/07/31(金)16:24:41 No.713478287

    >実際当時キモキャラ扱いはもっぱらシーモアだった というか今でも10で一番アレなキャラっていうとシーモアって認識されてると思う ここはエボンジュに侵食されてるから違うけど

    220 20/07/31(金)16:24:43 No.713478298

    最終戦で今までお世話になった召喚獣をボコるのお辛い

    221 20/07/31(金)16:24:59 No.713478344

    ラスボスはエストシーモア

    222 20/07/31(金)16:25:00 No.713478345

    異世界だけど東南アジアな感じの雰囲気は本当に唯一無二だと思う

    223 20/07/31(金)16:25:06 No.713478368

    >ちゃんと覚悟を持って死出の旅に出てる召喚士を自分たちのエゴで勝手に誘拐するのは褒められたもんじゃないと思う >あと普通に態度が悪い チンピライメージしてるのかガラ悪いからな

    224 20/07/31(金)16:25:12 No.713478391

    まずあの胸毛からして許されない

    225 20/07/31(金)16:25:21 No.713478415

    ほんとに無限の可能性ってやつでザナルカンドにティーダの面倒見にいくアーロンさん 好き

    226 20/07/31(金)16:25:22 No.713478420

    マダオじゃないマダオ

    227 20/07/31(金)16:25:36 No.713478457

    アルベドなんて機械いじるしかない元は奴隷階級のせいでシンが暴れるんだから許せねえよな!

    228 20/07/31(金)16:25:46 No.713478487

    キャプ翼みたいなブリッツボールが10-2でサカつくになったのは残念だったからキャプ翼みたいなブリッツボールのゲーム出して欲しい

    229 20/07/31(金)16:25:49 No.713478494

    ラスボスでこそ無かったけどシーモアしつこすぎる…

    230 20/07/31(金)16:26:03 No.713478534

    アルベドは目の色を隠すためにゴーグル付けてるんだっけ どう考えても逆効果…

    231 20/07/31(金)16:26:08 No.713478549

    >ちゃんと覚悟を持って死出の旅に出てる召喚士を自分たちのエゴで勝手に誘拐するのは褒められたもんじゃないと思う >あと普通に態度が悪い ああ確かに態度が悪かったのは覚えてるわ…

    232 20/07/31(金)16:26:18 No.713478589

    半ギャグキャラのドナやイサールもアルベドホームで真面目になるとこは良かった

    233 20/07/31(金)16:26:32 No.713478626

    >ラスボスでこそ無かったけどシーモアしつこすぎる… そこそこ強いの雪山で倒してようやく終わったと思ったら変なギミック携えてシンの中まで来てお前さぁ…ってなる

    234 20/07/31(金)16:26:38 No.713478648

    だけどユウナ…あいつ笑ってた

    235 20/07/31(金)16:26:45 No.713478673

    >ラスボスはエストシーモア これ最後の展開まで知ってるやつが作ったと思ってる

    236 20/07/31(金)16:26:46 No.713478680

    >年とってからも結局シーモアはキモって感想になったな… >いや子供の頃はかわいそうだったけどそれでもやっぱりキモ 歪み切る前くらいにティーダに会えたらうまくいけばブリッツ友達とかになれたかもしれん…でもそうなるとサイコホモになりそうだな…

    237 20/07/31(金)16:27:01 No.713478731

    >ラスボスでこそ無かったけどシーモアしつこすぎる… シン突入ムービーの巨体老師で笑う

    238 20/07/31(金)16:27:23 No.713478794

    シーモアは同情はするけどキモい

    239 20/07/31(金)16:27:41 No.713478847

    発売前pvだとシーモアがラスボスみたいな構成だったな

    240 20/07/31(金)16:27:54 No.713478881

    自分で異種族と結婚選んだくせに族からの反発抑えきれなくて結局家族追放したシーモアパパンは割とガチで最低だと思う 一貫しろやそこは

    241 20/07/31(金)16:27:56 No.713478887

    シーモアはママがかっこよすぎる

    242 20/07/31(金)16:27:59 No.713478896

    アニマのデザイン凄いと思う

    243 20/07/31(金)16:28:13 No.713478932

    あの世界の悪い大人たちも少なからず境遇に同情出きるんだよな… 唯一マジもんのクズはトワメルぐらい

    244 20/07/31(金)16:28:35 No.713478993

    シーモア最終戦でアニマ召喚するのいいよね

    245 20/07/31(金)16:28:39 No.713479006

    >>ラスボスはエストシーモア >これ最後の展開まで知ってるやつが作ったと思ってる ラスボスBGMはピアノとかティーダが消えるとかね

    246 20/07/31(金)16:28:56 No.713479072

    >アニマのデザイン凄いと思う グロさとカッコよさが同居してていいよね

    247 20/07/31(金)16:28:57 No.713479074

    >シーモア最終戦でアニマ召喚するのいいよね すべてが私を拒むか それもよかろう