虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/31(金)14:42:24 テレビ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/31(金)14:42:24 No.713460311

テレビ放送されたの20年前なのに結構スレ立つから「」のトラウマなんだと思う

1 20/07/31(金)14:45:58 No.713460955

こいつ動

2 20/07/31(金)14:46:27 No.713461053

かない

3 20/07/31(金)14:46:43 No.713461094

当時はトラウマだった 今見ると笑ってしまう

4 20/07/31(金)14:48:12 No.713461387

トラウマじゃないけどなんか印象に残る スレ画の直前のぼーっとしてるところとか

5 20/07/31(金)14:48:41 No.713461467

藤井隆も出てる

6 20/07/31(金)14:51:26 No.713461967

>今見ると笑ってしまう ガバッ ガシャン

7 20/07/31(金)14:52:50 No.713462194

>>今見ると笑ってしまう >ガバッ >ガシャン ボケっと見てる駄犬

8 20/07/31(金)14:53:21 No.713462299

当時も怖かったしなんなら今も怖いからときどきネタにしてるのは「」流の強がりだと思ってる

9 20/07/31(金)14:57:00 No.713462954

あさぎの呪いの方がトラウマ率高いとおm…対魔人ネタに侵されてるか…

10 20/07/31(金)14:58:10 No.713463165

怪異が窓閉めるのは今見るとちょっと笑う

11 20/07/31(金)14:59:19 No.713463347

>今見ると笑ってしまう こういうホラーをなんとかして茶化そうみたいな子って怖かった感情を払拭したいのかなって笑ってしまう

12 20/07/31(金)15:00:34 No.713463545

小堺一機だったかも「ホラー映画って怖いから女優さんが怯えてるシーンとかもカメラに向かって演技してる撮影現場を想像して気を逸らしてる」みたいな事言ってたから「」のいじりもまぁそういうことだろうね

13 20/07/31(金)15:00:58 No.713463613

「」ってエロ絵見ても照れて大喜利したがるしそういうとこある

14 20/07/31(金)15:01:19 No.713463675

普通に語ろうとしてるとこにギャグだギャグだ言って白けさせるのはハッキリ言ってクソ野郎だけどね

15 20/07/31(金)15:01:20 No.713463676

>>今見ると笑ってしまう >こういうホラーをなんとかして茶化そうみたいな子って怖かった感情を払拭したいのかなって笑ってしまう 暗黒微笑してそう

16 20/07/31(金)15:01:26 No.713463684

>こういうホラーをなんとかして茶化そうみたいな子って怖かった感情を払拭したいのかなって笑ってしまう 寺生まれのTさんとか怪異や妖怪は美女だったとか そういう人に受けるもんだしな…

17 20/07/31(金)15:02:02 No.713463795

削除依頼によって隔離されました >>こういうホラーをなんとかして茶化そうみたいな子って怖かった感情を払拭したいのかなって笑ってしまう >暗黒微笑してそう 図星だからって煽ろうとするのやめなよ

18 20/07/31(金)15:02:18 No.713463845

自分がそうだから他人も同じみたいにレスしてる子が怖いわ

19 20/07/31(金)15:02:35 No.713463885

>「」ってエロ絵見ても照れて大喜利したがるしそういうとこある 真面目に取り組まず斜に構えてきた人生って感じするよね

20 20/07/31(金)15:03:29 No.713464040

最初の写真撮るシーンで既に写ってたのを最近知った

21 20/07/31(金)15:03:47 No.713464092

>自分がそうだから他人も同じみたいにレスしてる子が怖いわ 強がるなよ なんで正直になれないかね

22 20/07/31(金)15:04:24 No.713464202

su4089457.webm

23 20/07/31(金)15:05:57 No.713464479

どっちかって言うと「今見ると笑ってしまうわ」とか言ってる子の方が暗黒微笑してそうだぞ

24 20/07/31(金)15:06:44 No.713464611

このスレ画でレスポンチ仕掛けるって余りに暇過ぎない?

25 20/07/31(金)15:07:29 No.713464751

「今見ると」であって当時怖かったことは認めてるのが可愛い

26 20/07/31(金)15:08:07 No.713464845

これより学校の地下のダンジョンぽいところに閉じ込められる話のが怖かった思い出がある 当時中2だった姉がおしっこ漏らしてた

27 20/07/31(金)15:08:39 No.713464957

あさぎは理不尽すぎて怖い

28 20/07/31(金)15:09:04 No.713465025

これ怖かったよね~ ね~怖いよね~ ってキャッキャしてるとこに ふん…でも今見ると馬鹿馬鹿しくて笑っちゃうよ とか言って空気悪くしちゃうの中二病のコミュ障って感じだ

29 20/07/31(金)15:09:34 No.713465116

アサギの呪いはあの化け物がアサギじゃないっていう叙述トリックがいいんだ

30 20/07/31(金)15:09:40 No.713465133

死んだ飼い猫が深津絵里の身体に入って帰ってくる話好き

31 20/07/31(金)15:09:57 No.713465174

幽霊が実在すると思ってそう

32 20/07/31(金)15:10:13 No.713465225

>アサギの呪いはあの化け物がアサギじゃないっていう叙述トリックがいいんだ アサギちゃんは結局ただ殺されただけなの…?

33 20/07/31(金)15:10:14 No.713465227

>とか言って空気悪くしちゃうの中二病のコミュ障って感じだ 何がそんなに憎いの

34 20/07/31(金)15:10:22 No.713465247

怖いのが苦手だからそもそもこれがなんなのか知らない俺が一番怖がり

35 20/07/31(金)15:10:29 No.713465266

地獄みたいだ

36 20/07/31(金)15:10:38 No.713465301

>su4089457.webm いや笑うよこんなの 腕だけならまだしも大好きホールドみたいになってるよ

37 20/07/31(金)15:10:42 No.713465315

>これより学校の地下のダンジョンぽいところに閉じ込められる話のが怖かった思い出がある あれのせいで未だに勤めてる小学校の階段下にある掃除用具入れのドアが怖い

38 20/07/31(金)15:10:55 No.713465346

>アサギちゃんは結局ただ殺されただけなの…? 左様 だから壁の落書きに「アサギも殺されたみんな殺される」って書いてある

39 20/07/31(金)15:11:26 No.713465420

>何がそんなに憎いの ガキみたいな子がバカにされてるのを「憎む」と表現するのが悔しさにじみ出てる

40 20/07/31(金)15:11:33 No.713465445

>怖いのが苦手だからそもそもこれがなんなのか知らない俺が一番怖がり 学校の怪談 呪いスペシャル

41 20/07/31(金)15:11:51 No.713465496

生で見たときは抱き抱えられただけだと思ってたけど 最近になってめちゃくちゃガッチリホールドしてるのに気づいた

42 20/07/31(金)15:11:58 No.713465522

これずっとほん怖だと思ってたけどよく考えたら最後で思いっきり主人公死んでるし違うわな

43 20/07/31(金)15:12:06 No.713465545

時々見かけてたけど元ネタ知らんから笑えるシーンと言うか ここでよくある低予算ぽい空気バカにする意図で貼られてたのかと思ってた

44 20/07/31(金)15:12:07 No.713465548

これとアサギともう一つあった気がする

45 20/07/31(金)15:12:08 No.713465552

モウマジ無理…→化けものがまさかのスルー→助かった!?→やっぱダメでした 酷い…

46 20/07/31(金)15:12:10 No.713465562

学級裁判でクラスのペット扱いになったいじめっこが夏休みに餌やり忘れられて干からびて死んでクラスメイト呪うのもこれだっけ?

47 20/07/31(金)15:12:12 No.713465565

>いや笑うよこんなの >腕だけならまだしも大好きホールドみたいになってるよ まーた言ってる… 大好きホールドみたいじゃなくて実際その怪異に取り憑かれてるから大好きホールドそのものなんだよ

48 20/07/31(金)15:12:12 No.713465569

最近の本怖あんま怖くねえなって思うようになって来たのはビックリ系が少なくなって来てるからだと思う

49 20/07/31(金)15:12:19 No.713465587

一回抱きついてから雨戸閉めるのかわいい

50 20/07/31(金)15:12:27 No.713465613

>左様 >だから壁の落書きに「アサギも殺されたみんな殺される」って書いてある アサギちゃん不憫すぎない!? いじめっ子たちがやられても何も浮かばれない…

51 20/07/31(金)15:13:11 No.713465749

割とJホラーに残ることしててすごいなと思う めっちゃ印象的だもん

52 20/07/31(金)15:13:15 No.713465759

「訪ねてきました」

53 20/07/31(金)15:13:25 No.713465789

>アサギちゃん不憫すぎない!? >いじめっ子たちがやられても何も浮かばれない… いじめっ子って誰だよ

54 20/07/31(金)15:13:33 No.713465809

なんか校舎裏が舞台の呪怨みたいなのもあった気がするけど この番組だったかは覚えてないわ

55 20/07/31(金)15:13:49 No.713465860

本編めちゃ怖かったような

56 20/07/31(金)15:13:58 No.713465880

俺はアサギの呪いの方がトラウマだけど 「」は対魔忍だなんだとネタ扱いする辺りすげぇなって思う

57 20/07/31(金)15:14:01 No.713465890

アサギの呪いは運動部のランニングの掛け声みたいなのがトラウマになりかけた覚えがある

58 20/07/31(金)15:14:09 No.713465914

静止画はここでよく貼られてたのは知ってたけど 動画は初めて見た ギャグなの?

59 20/07/31(金)15:14:14 No.713465927

>なんか校舎裏が舞台の呪怨みたいなのもあった気がするけど >この番組だったかは覚えてないわ それは呪怨のプロトタイプのやつ 全然違う番組

60 20/07/31(金)15:14:21 No.713465949

ひとりでに閉まるとかじゃなくてちゃんと手で締めてるから怪異感はない

61 20/07/31(金)15:14:43 No.713466010

>静止画はここでよく貼られてたのは知ってたけど >動画は初めて見た >ギャグなの? バカにされて悔しいからって意固地になってギャグギャグ連呼しなくていいんですよ

62 20/07/31(金)15:14:53 No.713466034

>あさぎの呪いの方がトラウマ率高いとおm…対魔人ネタに侵されてるか… 対ー魔ー忍ー!

63 20/07/31(金)15:15:02 No.713466053

>ひとりでに閉まるとかじゃなくてちゃんと手で締めてるから怪異感はない 勝手に閉まる方がギャグだろ

64 20/07/31(金)15:15:27 No.713466119

足でだいしゅきホールドしてるの笑ってしまう

65 20/07/31(金)15:15:32 No.713466136

>俺はアサギの呪いの方がトラウマだけど >「」は対魔忍だなんだとネタ扱いする辺りすげぇなって思う 「」はいいと思ったものほど茶化したがるから…

66 20/07/31(金)15:15:38 No.713466153

>最近の本怖あんま怖くねえなって思うようになって来たのはビックリ系が少なくなって来てるからだと思う 定期的にオチででかい顔出すビックリシーンは今でも続いてるよ 合成じゃなくでかい顔の造形物作ってると知って2重に驚いたわ

67 20/07/31(金)15:15:38 No.713466155

俊雄と伽倻子が出てくるのは学校の怪談G

68 20/07/31(金)15:15:44 No.713466174

実はこのシーンしか知らないからギャグだと思ってる

69 20/07/31(金)15:15:51 No.713466190

ぼくがこわいものをばかにするな おまえだってほんとはこわいはずだ

70 20/07/31(金)15:16:07 No.713466244

2000年が20年前な事にまず驚いてる…

71 20/07/31(金)15:16:16 No.713466269

怪異とかマジで信じてそうなの居ない? 大丈夫?

72 20/07/31(金)15:16:19 No.713466282

「暗黒微笑してそう」で大ダメージ与えられると思ったらカウンター食らっちゃってムキになってるな

73 20/07/31(金)15:16:23 No.713466293

ロードショーでやってた仄暗い水の底からをホラー苦手だからおののきながら見てたんだけども 「」の実況覗いたら幼女のパンツで盛り上がっててダメだった

74 20/07/31(金)15:16:27 No.713466303

怪異に見初められるのいいよね

75 20/07/31(金)15:16:36 No.713466322

リングとかだっけって思ったけどまず見たことなさそうだった

76 20/07/31(金)15:16:40 No.713466339

心霊番組とかの実況スレでもやたら馬鹿にして文句ばかり言う「」が必ず居るよね

77 20/07/31(金)15:16:42 No.713466347

このオチだけ切り取るとシュールなんだけど オチ知らないまま通して見るとインパクトあるんよ 今だとこのままいっぱい搾り取られちゃうんだ…とか余計なことは考えてしまうね

78 20/07/31(金)15:16:46 No.713466358

ホラースレかと思ったらなんかめっちゃムキになってる「」多くてそういうスレにはならなそうだな…

79 20/07/31(金)15:16:52 No.713466380

これって怪異系じゃなくてマジモンのストーカーじゃなかったっけ?

80 20/07/31(金)15:16:55 No.713466391

>ぼくがこわいものをばかにするな >おまえだってほんとはこわいはずだ こういうのをストロー論法と言います

81 20/07/31(金)15:16:59 No.713466405

相手をいきなり「子」ってレッテル貼る人いるけど必死に見えるから止めたほうがいいと思う

82 20/07/31(金)15:17:15 No.713466449

>「暗黒微笑してそう」で大ダメージ与えられると思ったらカウンター食らっちゃってムキになってるな 食らってねぇよ殺すぞ

83 20/07/31(金)15:17:22 No.713466463

>ホラースレかと思ったらなんかめっちゃムキになってる「」多くてそういうスレにはならなそうだな… 怒りは恐怖をかき消すのにいいらしいな

84 20/07/31(金)15:17:29 No.713466473

>本編めちゃ怖かったような 今では定番の一つみたいな不在の間に誰か家にいるパターンだけど緩急効いてて良かったね

85 20/07/31(金)15:17:29 No.713466474

>こういうのをストロー論法と言います 知らない論法だ…

86 20/07/31(金)15:17:32 No.713466483

スレ画じゃなくてスレ画の前のビデオ見てるシーンが一番ゾクッとくるんだよね そこにスレ画だから怖い

87 20/07/31(金)15:17:35 No.713466497

>相手をいきなり「子」ってレッテル貼る人いるけど必死に見えるから止めたほうがいいと思う どんだけ子供扱いされてムキムキしてんだよ

88 20/07/31(金)15:17:36 No.713466500

このスレの方がこわいよぉ…

89 20/07/31(金)15:17:38 No.713466511

今は幽霊でもいいから抱きつかれてぇ~~

90 20/07/31(金)15:17:45 No.713466533

>相手をいきなり「子」ってレッテル貼る人いるけど必死に見えるから止めたほうがいいと思う めっちゃ刺さってる子がおる

91 20/07/31(金)15:17:48 No.713466542

>相手をいきなり「子」ってレッテル貼る人いるけど必死に見えるから止めたほうがいいと思う 必死になってる子来たな…

92 20/07/31(金)15:17:56 No.713466563

なにかのドラマのワンシーンなの? ここだけ見るとまぁなんというか滑稽だな…

93 20/07/31(金)15:18:02 No.713466577

そもそもここしか見てないのにこんなの怖くない!はそりゃそうだろとしか

94 20/07/31(金)15:18:04 No.713466585

>相手をいきなり「子」ってレッテル貼る人いるけど必死に見えるから止めたほうがいいと思う そうやって刺さるから面白がって子って言われるんだよ わかりまちたか?

95 20/07/31(金)15:18:07 No.713466588

>これって怪異系じゃなくてマジモンのストーカーじゃなかったっけ? 分からん ストーカーにしては何か仕込んでるでもなくずっと立ってるとかだったしなあ

96 20/07/31(金)15:18:19 No.713466623

>su4089457.webm SEと窓ピシャのテンポの良さが凄い

97 20/07/31(金)15:18:21 No.713466625

連投でレスとか刺さりすぎでしょ

98 20/07/31(金)15:18:30 No.713466660

状況だけはむちゃくちゃ怖いけどスタイリッシュすぎて笑うんだよ

99 20/07/31(金)15:18:38 No.713466684

世にもでありがちな最初良い話風なのに終盤の展開だけで急転直下ホラーになるのが好き怖い

100 20/07/31(金)15:18:40 No.713466692

めんどくさ! 流せばいいのにいちいち応酬するの良くない!

101 20/07/31(金)15:18:46 No.713466704

マジで見てない人の感想は何の意味もないというかよくこのスレ画のスレ覗こうと思ったな…

102 20/07/31(金)15:19:00 No.713466740

貞子がテレビから出てくるシーンもそこだけ切り取ればシュールに見えるだろうね

103 20/07/31(金)15:19:09 No.713466767

くりぃむ司会の心霊バラエティ番組の設定で始まってだんだんリアルに怪異が起きてくやつとかあったね 当時まだガキだったから本気に怖かった

104 20/07/31(金)15:19:10 No.713466772

やっぱり怖いねー!ってスレが進行したほうが嬉しい?

105 20/07/31(金)15:19:16 No.713466790

「子」って呼び方ここじゃ一日何十回と見るけど そのたびに必死!とか喚いてんのかなこの子…

106 20/07/31(金)15:19:19 No.713466797

普通にビビった…

107 20/07/31(金)15:19:44 No.713466874

>流せばいいのにいちいち応酬するの良くない! 確かにな お前の言う通りだよ 悪かったと思う ぶち殺すぞ…

108 20/07/31(金)15:19:49 No.713466889

>貞子がテレビから出てくるシーンもそこだけ切り取ればシュールに見えるだろうね 映画館で予告編の大量のモニターから貞子出てくるシーンは確かにギャグ以外の何物でもなかったが…

109 20/07/31(金)15:20:04 No.713466937

>相手をいきなり「子」ってレッテル貼る人いるけど必死に見えるから止めたほうがいいと思う 生きるの下手そう

110 20/07/31(金)15:20:17 No.713466973

>連投でレスとか刺さりすぎでしょ レス時間的に別人なの丸分かりなのに連投!連投!!って刺さりすぎでしょ

111 20/07/31(金)15:20:19 No.713466975

>このスレの方がこわいよぉ… そう?馬鹿馬鹿しくて笑っちゃうよ

112 20/07/31(金)15:20:29 No.713466999

超真面目な女教師をハメた上に 葬儀をポシャって遊園地で遊んでた糞教師が一人ずつ消えてくのってこの番組だったっけ?

113 20/07/31(金)15:20:39 No.713467035

>くりぃむ司会の心霊バラエティ番組の設定で始まってだんだんリアルに怪異が起きてくやつとかあったね >当時まだガキだったから本気に怖かった ノロイの監督が作ったやつか

114 20/07/31(金)15:20:43 No.713467050

>やっぱり怖いねー!ってスレが進行したほうが嬉しい? ションベン漏らしてそう

115 20/07/31(金)15:20:46 No.713467061

もうどっちが荒らしだよこれ… 反応しなきゃいいのに

116 20/07/31(金)15:20:50 No.713467075

恐怖って段取りだから 家帰ったらリモコンの位置が変わってるぐらいのジャブの積み重ねからのドーン!が醍醐味というか 呪怨はそこをちゃんとやった上でおばけ登場の尺が長いのが斬新だった

117 20/07/31(金)15:21:00 No.713467106

さっきロボコップのスレでも会話する気ない人居たけどimg荒らしチャレンジでもしてるのか

118 20/07/31(金)15:21:07 No.713467128

そうだね付きすぎて怖い

119 20/07/31(金)15:21:13 No.713467153

通しで見てたら怖いかもしれんけどここだけ切り出されたの初めてみたからやっぱりちょっと笑っちゃうよ

120 20/07/31(金)15:21:34 No.713467215

>レス時間的に別人なの丸分かりなのに連投!連投!!って刺さりすぎでしょ 携帯と妹の携帯とPC回線で同時にレスしてるのぐらいバレバレなんだよマヌケ魚

121 20/07/31(金)15:21:38 No.713467231

>世にもでありがちな最初良い話風なのに終盤の展開だけで急転直下ホラーになるのが好き怖い 世にも奇妙な物語だとおばあちゃんが好きよ

122 20/07/31(金)15:21:45 No.713467249

そ爆でも無いっぽいし何なんだろうね 怪異ごっこかな

123 20/07/31(金)15:21:53 No.713467272

>通しで見てたら怖いかもしれんけどここだけ切り出されたの初めてみたからやっぱりちょっと笑っちゃうよ そりゃここだけ見たらそうだなとしか

124 20/07/31(金)15:21:59 No.713467298

今日日そ爆て

125 20/07/31(金)15:22:06 No.713467328

主人公がストーカーに追われる話で実はドッキリでしたーって友達がネタばらしするんだけど最後にホンモノが出てきてスレ画のシーンでガバッとだいしゅきホールドするんだっけ

126 20/07/31(金)15:22:10 No.713467341

さ…魚…?

127 20/07/31(金)15:22:18 No.713467364

何このスレ怖…

128 20/07/31(金)15:22:19 No.713467365

>超真面目な女教師をハメた上に >葬儀をポシャって遊園地で遊んでた糞教師が一人ずつ消えてくのってこの番組だったっけ? 霊能力あるかもーって持ち上げただけだし納棺行かなかっただけで葬儀には参加したのにどうして…

129 20/07/31(金)15:22:26 No.713467387

初めて見た人の感想レスは意味ないから無理に話題に入ってこなくていいよ

130 20/07/31(金)15:22:35 No.713467417

怪異レスポンチおじさん

131 20/07/31(金)15:22:53 No.713467474

必死チェッカー

132 20/07/31(金)15:22:59 No.713467495

学校の地下のやつがめちゃくちゃ怖かった記憶

133 20/07/31(金)15:23:11 No.713467534

>怪異レスポンチおじさん delに弱いぞ!

134 20/07/31(金)15:23:13 No.713467540

エスパーは端から見ると怖い奴にしか映らないからな…

135 20/07/31(金)15:23:27 No.713467587

同級生の子が白目向いて地面ガリガリするシーン覚えてる

136 20/07/31(金)15:23:35 No.713467620

「実はドッキリでした~♪怖がらせてゴメンネ!」 って安心させてからの「家に忍び込んだりしてませんよ」&だいしゅきホールドだから見た当時はゾクッと来た

137 20/07/31(金)15:23:53 No.713467677

だけんはお兄さんの飼い犬?

138 20/07/31(金)15:25:09 No.713467919

>霊能力あるかもーって持ち上げただけだし納棺行かなかっただけで葬儀には参加したのにどうして… 火葬のタイミングとフリーフォールの瞬間が5秒ずれてたら多分とりつかれてないと思うから完全な事故なのがやな話だよね

139 20/07/31(金)15:25:30 No.713467997

貼られたwebmの部分だけでも十分怖いから多分本編は一生見ることはできないと思う

140 20/07/31(金)15:25:48 No.713468041

すげー降ってる

141 20/07/31(金)15:26:21 No.713468134

>「実はドッキリでした~♪怖がらせてゴメンネ!」 >って安心させてからの「家に忍び込んだりしてませんよ」&だいしゅきホールドだから見た当時はゾクッと来た この最後の急転直下いいよね ええ…じゃあなんなんアレ…ガバッピシャン

142 20/07/31(金)15:26:46 No.713468204

>なんか校舎裏が舞台の呪怨みたいなのもあった気がするけど >この番組だったかは覚えてないわ このシリーズの学校の怪談Gのエピソードにある片隅ってやつじゃないかな?

143 20/07/31(金)15:27:04 No.713468262

>主人公がストーカーに追われる話で実はドッキリでしたーって友達がネタばらしするんだけど最後にホンモノが出てきてスレ画のシーンでガバッとだいしゅきホールドするんだっけ 心理学部の講義でデマが集団に与える心理的影響というテーマで実験を行う 「幽霊なんて信じない」と回答した主人公が教授に依頼されて「幽霊を見た」と他の学生に嘘をつくよう頼まれる 偽物の心霊写真を作ったりして友達に嘘の幽霊話をしていると自分にも本当に幽霊が見えてくる 家に監視カメラを仕掛けると留守中に女が一日中立ってて主人公が帰宅すると押し入れに帰っていく いよいよ主人公がおかしくなってきたところでネタバラシ 実は罠にかけられてたのは主人公の方で主人公が見た幽霊は女優さん このように作り物の幽霊を見せられ続けると本物の幽霊が見えてしまうようになるんですねー 教授「それにしても女優さん凄いね家の中にまで侵入したの?」 女優「いえそんなことするわけありませんよ」 教授「え?じゃあこれって…」 からのスレ画

144 20/07/31(金)15:27:08 No.713468274

藤井隆と土屋久美子のキャラが濃すぎる…

145 20/07/31(金)15:27:31 No.713468341

なんかペニーワイズもネタキャラ扱いだよね今って 元ネタの動画知らなかったからみんな散々ビビらされたから腹いせでネタにしてんのかなってしばらく思ってた

146 20/07/31(金)15:27:48 No.713468396

名作ホラーだから結構定期的にスレ立ってるの見るけどこんな意味不明な流れになってるの初めてみた 大体シリーズの話かそれてジャパニーズ・ホラーの話してるんだが

147 20/07/31(金)15:27:59 No.713468433

>怪異レスポンチおじさん 平日の昼間から徘徊しており攻撃性が強いから要注意だ!

148 20/07/31(金)15:28:19 No.713468502

なんかで見れないかなと思ったら7/24にスカパーで無料放送としてやってたんだね… 一人では絶対見なかったとは思うけど!

149 20/07/31(金)15:28:41 No.713468566

スレ画はオチも含めてよくできてるよなぁ コミカルでいて怖いし不安を残す

150 20/07/31(金)15:29:22 No.713468686

ペニーワイズは実際ネタキャラ扱いすると弱くなるのが良くない

151 20/07/31(金)15:29:26 No.713468704

ビデオで確認すると主人公が家に帰ってくる直前まで部屋の中に突っ立ってて 帰ってくる直前に押し入れに入っていくのが怖い

152 20/07/31(金)15:29:30 No.713468716

単純に「ホラーって実は笑えるよねー」みたいなのもう飽き飽きしてるんで… ホラーなんかギャグと紙一重なのは承知で楽しんでるのにギャグギャグ連呼されてもまーたそれか…ってなるだけ

153 20/07/31(金)15:30:24 No.713468870

この次のシリーズの黒川清の花子さんも印象深いわ

154 20/07/31(金)15:30:25 No.713468873

「ホラーってギャグだよね」は「恋愛映画って役者さん同士は仕事で絡んでるだけだよね」ぐらいの意味不明な論調だと思う

155 20/07/31(金)15:30:32 No.713468893

ごす いいよめさんできてよかったな

156 20/07/31(金)15:31:09 No.713469008

スレ画もリングも一度心霊現象が解決したり種明かしされて安心してたところにガバッと来るから揺れ戻しで怖く感じるんだ… あまりに使われて過ぎて最近見なくなったねこの手法

157 20/07/31(金)15:31:38 No.713469101

>ペニーワイズは実際ネタキャラ扱いすると弱くなるのが良くない ピエロがネタにされたら別のトラウマになる姿で出て来そうな気がするけどどうなんだろう

158 20/07/31(金)15:31:49 No.713469136

>スレ画もリングも一度心霊現象が解決したり種明かしされて安心してたところにガバッと来るから揺れ戻しで怖く感じるんだ… >あまりに使われて過ぎて最近見なくなったねこの手法 今でもホラーの終わり方って大体そうでは

159 20/07/31(金)15:32:57 No.713469352

>今でもホラーの終わり方って大体そうでは クリフハンガーはまた別では?

160 20/07/31(金)15:33:16 No.713469418

隣家のベランダで男が首吊っててそれ見た女子高生が取り憑かれるみたいなの昔見て怖かったなと思ったけど番組名忘れた

161 20/07/31(金)15:33:32 No.713469454

すでに古典の域だから今新作でやろうとすると一段回目の種明かしであっ…てなっちゃいそうだな

162 20/07/31(金)15:34:27 No.713469606

ホラー女体化ソシャゲないかな…みんな版権著作権あるからだめか

163 20/07/31(金)15:34:32 No.713469623

最近twitterでホラー関連で質問するとタイトル教えてくれる怪異がいるらしいな

164 20/07/31(金)15:35:07 No.713469726

黒沢清は霊とか関係ない映画でもいちいちカットが不穏で怖いんだよ!

165 20/07/31(金)15:35:31 No.713469793

関係ないけど木曜の怪談のCM入るときのジングルだかで ドアが開いたらゾンビだかミイラが突っ立ってるやつが当時トラウマだった

166 20/07/31(金)15:35:50 No.713469849

>クリフハンガーはまた別では? そうじゃなくてもだよ 例えば去年公開の『貞子』は主人公の弟が貞子に呪われちゃって 主人公(姉)と弟が頑張って貞子を封印しようとするけど結局弟が自分を犠牲にして貞子を封印して 主人公は心に深い傷を負ったものの貞子は封印されておしまい …かと思いきや姉の元に貞子がやってきて姉が取り殺されて終わり

167 20/07/31(金)15:36:06 No.713469901

あまり語られない「おぞけ」 個人的には一番不気味だったけどなぁ

168 20/07/31(金)15:36:13 No.713469920

最近は怪異より災害のほうが恐ろしいから大変だろうな…

169 20/07/31(金)15:36:27 No.713469967

>スレ画もリングも一度心霊現象が解決したり種明かしされて安心してたところにガバッと来るから揺れ戻しで怖く感じるんだ… >あまりに使われて過ぎて最近見なくなったねこの手法 キャリー辺りもこれかな

170 20/07/31(金)15:36:41 No.713470021

>最近twitterでホラー関連で質問するとタイトル教えてくれる怪異がいるらしいな あれは1分くらいの心霊動画ですら答えてるからちょっと知識量がおかしい…

171 20/07/31(金)15:36:43 No.713470025

20年前くらいがちょうどJホラーとかで流行ってた時期なのかな

172 20/07/31(金)15:36:55 No.713470065

>隣家のベランダで男が首吊っててそれ見た女子高生が取り憑かれるみたいなの昔見て怖かったなと思ったけど番組名忘れた スレ画のシリーズの春のたたりスペシャルの2話

173 20/07/31(金)15:37:45 No.713470235

ドロップっていい話系の作品もあった気がする

174 20/07/31(金)15:37:49 No.713470256

>ホラー女体化ソシャゲないかな…みんな版権著作権あるからだめか 弾が少なすぎるのでは ホラー女体化フィギュアシリーズはあるけど大好評でめっちゃ売れてるよ 何故かフレディとかジェイソンとかチャッキーに混じってシザーハンズがいるのが可哀想だけど

175 20/07/31(金)15:38:16 No.713470338

元凶取り除いてヨシ!からの元凶別にいたわ…死… は使い古されててもやっぱ怖い ホラー作品でもできればトゥルーエンド希望だから大きなショックを受ける

176 20/07/31(金)15:38:20 No.713470349

>この次のシリーズの黒川清の花子さんも印象深いわ あれは途中で居なくなった男が訳わからなくて一番怖い

177 20/07/31(金)15:38:24 No.713470361

>スレ画のシリーズの春のたたりスペシャルの2話 冷静に考えるとそんなもんスペシャルにすんなって感じのタイトルだな

178 20/07/31(金)15:38:24 No.713470362

ちっちゃい頃に見たドラマかテレビでやった映画か忘れたけど稲川淳二が丸焼きにされるのが怖かった その後風雲たけし城に稲川淳二が出るたびになんで生きてるのと思って怖かった

179 20/07/31(金)15:38:53 No.713470474

>ホラー作品でもできればトゥルーエンド希望だから大きなショックを受ける トゥルーエンド=グッドエンドではないぞ

180 20/07/31(金)15:39:00 No.713470494

>あれは途中で居なくなった男が訳わからなくて一番怖い 加藤晴彦?

181 20/07/31(金)15:39:45 No.713470627

着信アリの時計の針ぐるぐるはずりぃってなる

182 20/07/31(金)15:40:14 No.713470708

まあスレ画はギャグだけどね

183 20/07/31(金)15:40:37 No.713470781

>加藤晴彦? 加瀬亮の方

184 20/07/31(金)15:41:25 No.713470952

90年代のホラーアニメも好き 学校の幽霊とか

185 20/07/31(金)15:41:48 No.713471027

あと廃校って設定なのになんか見切れる生徒達も不気味だよね花子さん

186 20/07/31(金)15:42:41 No.713471170

基本ホラー映画って低予算で作られているから実際見直すと効果音がショボかったり肝心な幽霊が雑だったりすること多々ある

187 20/07/31(金)15:42:43 No.713471178

https://youtu.be/_kmP8ZgcxIQ じゃあスレ画見ようぜと思って探したけど無かったから代わりにこれ春

188 20/07/31(金)15:42:50 No.713471203

あの花子さんのせいで昨今のアニメ・マンガの萌え萌えドスケベ花子さん見てもちょっと思い出すし…

189 20/07/31(金)15:43:04 No.713471248

>90年代のホラーアニメも好き >ハイスクールミステリー学園七不思議とか

190 20/07/31(金)15:43:27 No.713471328

怖い話見たくなってきた 来週アマプラで来るも配信されるし盆休みはホラーで過ごすか

191 20/07/31(金)15:43:50 No.713471390

来るは見れるようになったら「」と実況で見てみたいな…

192 20/07/31(金)15:43:58 No.713471412

花子さんだったっけ おまじないで花子さんは退けたけど直後に自殺したいじめられっ子の霊が出てきてマジかよ…みたいな顔で終わるの その後花子さんが町に放たれた記憶もある

193 20/07/31(金)15:44:05 No.713471437

>あの花子さんのせいで昨今のアニメ・マンガの萌え萌えドスケベ花子さん見てもちょっと思い出すし… トンカラトンとかね…

194 20/07/31(金)15:44:28 No.713471502

CSの方では去年もやってたようだから毎年やってる感じなのか 来年まで生きてたら見てみようかな…

195 20/07/31(金)15:44:34 No.713471514

あの花子さん大人だし街中に出てくるし花子さんじゃないですよね?

↑Top