虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/31(金)13:22:38 ID:acNdnUwI キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/31(金)13:22:38 ID:acNdnUwI acNdnUwI No.713445270

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/07/31(金)13:24:19 ID:zb5viXn2 zb5viXn2 No.713445555

削除依頼によって隔離されました 立てるなとは言わないけどさ もう少し新しい情報持ってきたら?

2 20/07/31(金)13:24:35 No.713445604

なんか狭くね?

3 20/07/31(金)13:26:36 No.713445956

ずいぶん派手な改装だな

4 20/07/31(金)13:27:32 No.713446133

木って意外と頑丈に立ってるんだな

5 20/07/31(金)13:28:22 No.713446296

すぐ近くに植えられてる木はあんまりダメージ受けてないんだな

6 20/07/31(金)13:28:28 No.713446318

>ずいぶん派手な改装だな 確かに密ではなくなったけど…

7 20/07/31(金)13:28:29 No.713446324

近くに原発があったら危ないところだった

8 20/07/31(金)13:29:04 No.713446424

オープンテラスか

9 20/07/31(金)13:29:27 No.713446489

枝はほとんど吹き飛んでるみたいね

10 20/07/31(金)13:29:54 No.713446563

ノー店しゃぶしゃぶ

11 20/07/31(金)13:30:06 No.713446596

道路の木って意味あったんだ…

12 20/07/31(金)13:30:36 No.713446684

>すぐ近くに植えられてる木はあんまりダメージ受けてないんだな 面で食らうとヤバいってことなのかね 創作で爆発起きた時よく伏せろって言うけどこういうことか

13 20/07/31(金)13:30:42 No.713446702

鉄骨は流石だな

14 20/07/31(金)13:30:56 No.713446743

セントレア

15 20/07/31(金)13:31:03 No.713446765

枝とか全部折れて垂れてるしこれそのまま枯れるんじゃないか

16 20/07/31(金)13:31:20 No.713446816

>道路の木って意味あったんだ… 一応あれ防風林だからな

17 20/07/31(金)13:31:41 No.713446881

地形が変わるくらいの爆発じゃん

18 20/07/31(金)13:31:47 No.713446906

>すぐ近くに植えられてる木はあんまりダメージ受けてないんだな 表面の皮が全部吹き飛んでように見える…

19 20/07/31(金)13:32:53 No.713447094

営業再開ってタイプしようとしたら永劫災懐と打ち間違えてしまったけど大体あってた

20 20/07/31(金)13:33:13 No.713447155

>創作で爆発起きた時よく伏せろって言うけどこういうことか あと大きく口を開けて耳を塞ぐのも大事と聞く

21 20/07/31(金)13:33:28 No.713447203

隣のペッパーランチは元からいきなりステーキだったのか…

22 20/07/31(金)13:33:47 No.713447266

爆裂温野菜

23 20/07/31(金)13:34:03 No.713447309

温野菜ってバイトを包丁で刺したり爆殺したり酷いな

24 20/07/31(金)13:34:53 No.713447454

左のなんとかセンターがひどい これもう解体するしかねえじゃん

25 20/07/31(金)13:35:16 No.713447540

>>創作で爆発起きた時よく伏せろって言うけどこういうことか >あと大きく口を開けて耳を塞ぐのも大事と聞く 鼓膜対策か…

26 20/07/31(金)13:35:30 No.713447574

BOMB野菜

27 20/07/31(金)13:35:39 No.713447597

吹き戻しで枝が店舗側に倒れてるの凄い・・・

28 20/07/31(金)13:35:53 No.713447635

電線耐えてるのすごない?

29 20/07/31(金)13:36:00 No.713447651

>>創作で爆発起きた時よく伏せろって言うけどこういうことか >あと大きく口を開けて耳を塞ぐのも大事と聞く 俺はフルメタで知った

30 20/07/31(金)13:36:22 No.713447707

https://twitter.com/torimesi911/status/1288806055074344961

31 20/07/31(金)13:37:18 No.713447874

1日で閉店決定 逃げ切りか?

32 20/07/31(金)13:37:38 No.713447944

su4089310.jpg

33 20/07/31(金)13:37:40 No.713447953

34 20/07/31(金)13:37:43 No.713447960

爆発が起きたときに伏せろと言われるのは吹き飛ばされた破片が散弾銃のように飛んでくるからその対策だな 爆心地を中心として360度全方向に飛ぶので被弾面積を小さくするのが良い 口を開けるのは衝撃波そのものへの対策

35 20/07/31(金)13:38:17 No.713448054

爆発起きた瞬間伏せて口開ければいいんだな!

36 20/07/31(金)13:38:42 No.713448124

店員が死んだのかな

37 20/07/31(金)13:39:08 No.713448197

>su4089310.jpg 鶏めしの部屋はモロに爆発起こった側に面してたのか

38 20/07/31(金)13:39:24 No.713448250

>su4089310.jpg いつでもしゃぶ葉に行ける最高の立地だったのにね…

39 20/07/31(金)13:39:43 No.713448307

>店員が死んだのかな ニュース見ろや! 亡くなったのは工事業者だ

40 20/07/31(金)13:39:48 No.713448326

>店員が死んだのかな ニュース見たら?

41 20/07/31(金)13:39:50 No.713448332

劇的ビフォーアフター

42 20/07/31(金)13:40:04 No.713448374

マジかよ最低だなコロワイド大戸屋買収します

43 20/07/31(金)13:40:05 No.713448380

亡くなったのは改装業者だそうだ

44 20/07/31(金)13:40:06 No.713448389

>su4089310.jpg 爆発の衝撃すげえな…

45 20/07/31(金)13:40:29 No.713448456

だ 温 し ね

46 20/07/31(金)13:40:34 No.713448474

>>su4089310.jpg >鶏めしの部屋はモロに爆発起こった側に面してたのか 位置的にスレ画上段の左後ろに見える家とかだったはず

47 20/07/31(金)13:40:52 No.713448514

随分と風通しが良くなったな

48 20/07/31(金)13:41:02 No.713448547

瓦は重みで衝撃波耐えれるけど 天井と壁とガラスは耐えられない

49 20/07/31(金)13:41:03 No.713448553

コロワイドは一応謝罪したけどどうなるかな…

50 20/07/31(金)13:41:06 No.713448562

>もう少し新しい情報持ってきたら? 新しい情報がないとイライラしちゃうのは君がまとめ速報だから

51 20/07/31(金)13:41:24 No.713448626

確かにそれはんだよコレェってなるやつ

52 20/07/31(金)13:41:28 No.713448636

>>su4089310.jpg >いつでもしゃぶ葉に行ける最高の立地だったのにね… 温野菜だっつーの! 風評被害はまじでやめろよな!

53 20/07/31(金)13:41:39 No.713448666

死んだのは内装やら担当でガスは触らない業者だというのが貧乏くじすぎる

54 20/07/31(金)13:41:59 No.713448726

>あと大きく口を開けて耳を塞ぐのも大事と聞く 口開けてたら肺とか胃腸とかにダメージいきそうだけど大丈夫なん?

55 20/07/31(金)13:41:59 No.713448727

コロワイドが謝罪するのか 工事業者はコロワイドの管轄なの?

56 20/07/31(金)13:42:40 No.713448869

夜のうちにガス漏れしていて改装業者が店に入ったときに爆発したんじゃないかとニュースで言ってたな 亡くなった人は運が悪すぎる

57 20/07/31(金)13:43:06 No.713448950

直ぐ近くに住んでた人が猫見つからないって言ってて悲しい

58 20/07/31(金)13:43:15 No.713448982

謝っとかないと勘違いした正義マンがうるさいんだろう

59 20/07/31(金)13:43:25 No.713449010

夜中の間にガスが充満して壁張りとかの業者さんが今日も1日頑張るぞってなった瞬間に爆発だからなぁ

60 20/07/31(金)13:43:27 No.713449017

>コロワイドが謝罪するのか コロワイドが工事を指示していれば責任者はコロワイドになるんじゃないか

61 20/07/31(金)13:44:00 No.713449121

>コロワイドが謝罪するのか >工事業者はコロワイドの管轄なの? 依頼者にも依頼した責任がある

62 20/07/31(金)13:44:13 No.713449159

いきなりステーキは既に閉店しててペッパーランチになってたけど そのペッパーランチも6月に閉店してたのはある意味運が良かったのかな…

63 20/07/31(金)13:44:18 No.713449172

温野菜の運営元のコロワイドが補償するのかな会見見るに

64 20/07/31(金)13:44:25 No.713449196

がんばりすぎだろ…

65 20/07/31(金)13:44:31 No.713449215

木って強いんだな

66 20/07/31(金)13:44:33 No.713449223

今日のオープン間に合うの?

67 20/07/31(金)13:44:55 No.713449295

>コロワイドが工事を指示していれば責任者はコロワイドになるんじゃないか へーこういうのだと施主が責任負うのか大変だな

68 20/07/31(金)13:45:20 No.713449366

周辺の建物とか建て替え必要なくらいズタボロなのもありそう

69 20/07/31(金)13:45:20 ID:zb5viXn2 zb5viXn2 No.713449368

削除依頼によって隔離されました >新しい情報がないとイライラしちゃうのは君がまとめ速報だから 何言ってんだコイツ

70 20/07/31(金)13:45:56 No.713449481

>>あと大きく口を開けて耳を塞ぐのも大事と聞く >口開けてたら肺とか胃腸とかにダメージいきそうだけど大丈夫なん? 肺とか胃腸とかに外側から思いっきり圧力がかかるから 空気の逃げ場がないと風船のように破裂するんだと思う

71 20/07/31(金)13:45:58 No.713449482

>へーこういうのだと施主が責任負うのか大変だな あたりまえだけどコロワイドは工事担当に賠償請求するけど 事故の被害にあった人はコロワイドに賠償請求するというだけ

72 20/07/31(金)13:46:09 No.713449516

やはり野菜は危険物…

73 20/07/31(金)13:46:11 No.713449521

プロゲーマーの家は建て替えになるのかな

74 20/07/31(金)13:46:28 No.713449566

>>新しい情報がないとイライラしちゃうのは君がまとめ速報だから >何言ってんだコイツ まとめ用のスレが荒らされて怒ってるんだろう

75 20/07/31(金)13:46:42 No.713449610

>依頼者にも依頼した責任がある 依頼内容が問題なかったなら責任は生じなかったと思うけど依頼した責任があるってことはとんでもないやり方させたんだな 怖い会社だ

76 20/07/31(金)13:46:53 No.713449642

爆発のときいた業者とガス漏らした業者が別かもしれないのが可哀想

77 20/07/31(金)13:47:03 No.713449676

亡くなった内装の責任者の人は仙台造形から来てたらしい

78 20/07/31(金)13:47:10 No.713449698

昨日のニュース聞いてからグーグルマップで場所を調べようとしたら店の情報が既に削除されてた…

79 20/07/31(金)13:47:27 No.713449752

何かしらヨシ!がありそう

80 20/07/31(金)13:47:28 No.713449755

>肺とか胃腸とかに外側から思いっきり圧力がかかるから >空気の逃げ場がないと風船のように破裂するんだと思う なるほど外からの圧か 勉強になったよサンキュー「」

81 20/07/31(金)13:48:37 No.713449956

当然ガスの量とか次第ではあるけど爆発の破壊力ってとてつもないんだな 破壊を目的にした爆弾とかならわかるが事故でこれが起きるんだから

82 20/07/31(金)13:49:28 No.713450093

>昨日のニュース聞いてからグーグルマップで場所を調べようとしたら店の情報が既に削除されてた… そりゃ事故が起きた途端揶揄するレビューが山のように投稿されてたからね

83 20/07/31(金)13:49:40 No.713450126

>プロゲーマーの家は建て替えになるのかな この鶏めしって人プロゲーマーなんだ

84 20/07/31(金)13:50:20 No.713450256

フランチャイズだと温野菜本部だけじゃなくて実際に営業してた会社が別にあるわけで 責任問題めんどくさそうだな

85 20/07/31(金)13:51:18 No.713450447

>フランチャイズだと温野菜本部だけじゃなくて実際に営業してた会社が別にあるわけで >責任問題めんどくさそうだな 札幌のやつですらアパマンの本社と現地のフランチャイジーで未だに揉めてるからな…

86 20/07/31(金)13:51:18 No.713450448

単に依頼しただけなら普通に施工業者の責任だよ ただ業者がミスしただけで自分たちは関係ありませんじゃ心証悪すぎるからな

87 20/07/31(金)13:52:12 No.713450618

鉄骨も四隅の一番太いところぐらいしか残ってねえ…

88 20/07/31(金)13:52:28 No.713450666

>su4089310.jpg 衝撃波でこれはえぐい

89 20/07/31(金)13:52:54 No.713450745

>>依頼者にも依頼した責任がある >依頼内容が問題なかったなら責任は生じなかったと思うけど依頼した責任があるってことはとんでもないやり方させたんだな >怖い会社だ ガスの工事を依頼してガスの事故が起きているんだから依頼に問題があったと考えられる

90 20/07/31(金)13:53:24 No.713450841

>当然ガスの量とか次第ではあるけど爆発の破壊力ってとてつもないんだな 店の防犯装置解除の時間と爆発の時間がほぼ同じだから 前の日からずっとガス漏れしてて店中に充満してたところに 電気つけたかなんかで爆発したんだろうって言われてたからそりゃそうとうな破壊力だわってなった

91 20/07/31(金)13:53:29 No.713450859

施工業者の責任だけだとその業者を倒産させて賠償を誰もしないというのが横行するから 依頼主にも責任があるようになってるとかなんとか

92 20/07/31(金)13:53:29 No.713450860

これ前々日に工事してた業者は何かコメント出したのかしら?

93 20/07/31(金)13:53:33 No.713450868

アパマンのやつはあの爆発規模で被害見積り額の10億700万円を特別損失としてた これは分かってるだけで半径600mまで被害出てるから 一体どれだけ被害額出るかちょっと想像出来ない

94 20/07/31(金)13:53:34 No.713450871

プロパンって都市ガスみたい特有の臭いをつけてないのかしら

95 20/07/31(金)13:53:37 No.713450886

>ID:zb5viXn2 ばーか

96 20/07/31(金)13:53:42 No.713450894

亡くなられた現場監督はガスじゃなく内装の人だったってのが不敏と言うか不幸と言うか… まさか朝一でガスが充填された建物の点火役する事に成るとか思ってもいなかったろうし

97 20/07/31(金)13:53:54 No.713450928

>肺とか胃腸とかに外側から思いっきり圧力がかかるから >空気の逃げ場がないと風船のように破裂するんだと思う 空気の逃げ場を作るんじゃなくて 内圧と外圧の差をなくすためじゃね?

98 20/07/31(金)13:54:04 No.713450958

どこに責任あるかこじれるといつまでたっても被害者に補償がいかないだろうしマジかわいそう

99 20/07/31(金)13:54:20 No.713451011

>口開けてたら肺とか胃腸とかにダメージいきそうだけど大丈夫なん? ドンて爆風の圧が来たとき口開けてないと肺から押し出された空気の逃げ道が取れない

100 20/07/31(金)13:54:21 No.713451015

プロゲーマーの人は3日前にパソコンを新調したらしいな

101 20/07/31(金)13:54:22 No.713451017

温野菜なんて温いもんやないんやな 爆野菜なんやな

102 20/07/31(金)13:54:38 No.713451074

イオナズンってこれくらい?

103 20/07/31(金)13:54:51 No.713451119

いつかの台風の時の巨大ネット倒壊ゴルフ場はおあしす逃げ切り達成 爆発アパマンはフランチャイズと本社のおあしす合戦 これもおあしすの末保証無さそう

104 20/07/31(金)13:54:59 No.713451154

爆破当日は壁紙や床の張り替え作業 前日は電気工事か

105 20/07/31(金)13:55:15 ID:qdAQG09o qdAQG09o No.713451201

>>創作で爆発起きた時よく伏せろって言うけどこういうことか >あと大きく口を開けて耳を塞ぐのも大事と聞く 爆発が起きたと認識してからやっても無駄そう

106 20/07/31(金)13:55:35 No.713451254

ガス臭って思った瞬間には全て終わってたんだろうな

107 20/07/31(金)13:55:35 No.713451260

>今日のオープン間に合うの? もう十分オープンしてるだろ

108 20/07/31(金)13:55:48 No.713451303

>依頼主にも責任があるようになってるとかなんとか 家立てるときに事故起きたら自分が金払わされるとか洒落になんねえな

109 20/07/31(金)13:55:53 No.713451316

ヒでここの裏に家がある人バズってたけど悲惨だった

110 20/07/31(金)13:55:54 No.713451322

>もう十分オープンしてるだろ フルオープンすぎる…

111 20/07/31(金)13:55:55 ID:qdAQG09o qdAQG09o No.713451324

削除依頼によって隔離されました >温野菜なんて温いもんやないんやな >爆野菜なんやな 上手い事言えないなら黙ってろ

112 20/07/31(金)13:56:36 ID:qdAQG09o qdAQG09o No.713451438

>ヒでここの裏に家がある人バズってたけど悲惨だった どんな風に悲惨なのか言えよ

113 20/07/31(金)13:56:42 No.713451458

>>いつでもしゃぶ葉に行ける最高の立地だったのにね… >温野菜だっつーの! >風評被害はまじでやめろよな! このケースだと温野菜も被害者がわなのでは…

114 20/07/31(金)13:56:44 No.713451465

温野菜の運営元はコロワイドで コロワイドが内装屋の小西造形に依頼してて今日再オープンするはずだったんだよな

115 20/07/31(金)13:56:47 No.713451479

割と遠くまで被害があったみたいで爆発って凄い…

116 20/07/31(金)13:56:52 No.713451497

>家立てるときに事故起きたら自分が金払わされるとか洒落になんねえな 引き渡し前なら業者の持ち物だから業者が賠償する 引き渡し後なら自分で賠償する必要あるから普通は引き渡し前に保険に入る

117 20/07/31(金)13:57:03 No.713451534

>プロパンって都市ガスみたい特有の臭いをつけてないのかしら もちろん同じものを使って付臭してるよ

118 20/07/31(金)13:57:12 No.713451563

>>ヒでここの裏に家がある人バズってたけど悲惨だった >どんな風に悲惨なのか言えよ 家がめちゃくちゃ 家族は無事だけど多分犬猫が…

119 20/07/31(金)13:57:28 No.713451622

コロナ対策もばっちりだな

120 20/07/31(金)13:57:29 No.713451624

直系1km以上が被害に遭ってるのか…

121 20/07/31(金)13:57:35 No.713451644

漫画の真似して粉塵爆破でもやったの

122 20/07/31(金)13:57:47 No.713451676

>ガスの工事を依頼してガスの事故が起きているんだから依頼に問題があったと考えられる ガスコンロの取替工事の依頼したら過失ってすげえ状態だな…

123 20/07/31(金)13:58:14 No.713451758

工事全般に関わる元請けがいたら大方そっちに責任行くけど改装で個別発注だとマジで面倒臭い事になりそうだ

124 20/07/31(金)13:58:19 ID:qdAQG09o qdAQG09o No.713451779

>漫画の真似して粉塵爆破でもやったの 何言ってんのこのアホ

125 20/07/31(金)13:58:22 No.713451787

犬は生きてた写真見たぞ

126 20/07/31(金)13:58:28 No.713451815

オープン時の朝に並んでる時に大爆発じゃなくてよかったな いくら改装後とはいえ温野菜に並ぶかどうかは知らんが

127 20/07/31(金)13:58:41 No.713451863

>犬は生きてた写真見たぞ ホントだよかった ぬこは?ぬこは?

128 20/07/31(金)13:58:47 No.713451881

密から疎

129 20/07/31(金)13:58:49 No.713451888

>引き渡し前なら業者の持ち物だから業者が賠償する 依頼主にも責任あるってことなんだからそうはならないんだろ

130 20/07/31(金)13:58:58 No.713451909

工事立ち会い監視の責任は問われると思う

131 20/07/31(金)13:59:01 No.713451920

>衝撃波でこれはえぐい https://twitter.com/nhk_news/status/1288810567696875522?s=20

132 20/07/31(金)13:59:09 No.713451955

安全確認ヨシ!(ボンッ だったんだろうか

133 20/07/31(金)13:59:13 No.713451972

ガスからIHへの移行工事中で その工事も予定にない作業がどうのこうのって話だから 爆発原因はここなんだろうな

134 20/07/31(金)13:59:16 No.713451981

googlemapでは店の東壁にプロパンが並んでたけど屋内から爆発したっぽいから火元は違うのかな?

135 20/07/31(金)13:59:19 No.713451987

よく見たら寄りかかった壁と柱の角度が外から見てるカメラと鶏めし部屋で同じ状況だ 本当にあそこなんだな

136 20/07/31(金)13:59:49 No.713452091

2020年だしもう都市ガスが当たり前かと思ってたけど案外普及してない所多いんだよね

137 20/07/31(金)13:59:55 ID:qdAQG09o qdAQG09o No.713452111

削除依頼によって隔離されました 人間はいくらでも死んでいいけど犬猫死んでたらマジで許せんな…

138 20/07/31(金)13:59:57 No.713452117

火災保険って爆発も込みなんだな…

139 20/07/31(金)13:59:58 No.713452120

>工事立ち会い監視の責任は問われると思う 素人が工事依頼してそんなもん問われたら世の中の工事全く進まなくなるよ

140 20/07/31(金)14:00:02 No.713452134

>依頼主にも責任あるってことなんだからそうはならないんだろ それは別の話 自分の建物の改修と新しく家を建てるときの違い

141 20/07/31(金)14:00:10 No.713452159

>googlemapでは店の東壁にプロパンが並んでたけど屋内から爆発したっぽいから火元は違うのかな? 前日の工事で店内通ってるガス管に破損の可能性有るんだよ

142 20/07/31(金)14:00:15 No.713452175

警察が既に最後にガス栓触った業者は誰ですか!状態だから業者は震えるしかない

143 20/07/31(金)14:00:22 No.713452202

>https://twitter.com/nhk_news/status/1288810567696875522?s=20 貴重な資料だあ

144 20/07/31(金)14:00:23 No.713452207

部屋にガス充満してた場合ってどうすりゃいいの?換気扇つけて窓開ければいいの?

145 20/07/31(金)14:00:54 No.713452302

>部屋にガス充満してた場合ってどうすりゃいいの?換気扇つけて窓開ければいいの? 換気扇なんて通電したら爆発するが

146 20/07/31(金)14:01:03 No.713452326

>>>創作で爆発起きた時よく伏せろって言うけどこういうことか >>あと大きく口を開けて耳を塞ぐのも大事と聞く >爆発が起きたと認識してからやっても無駄そう それしかできねえ!って感じではある そもそもそんな爆発に巻きこれないようにするのが最善すぎる

147 20/07/31(金)14:01:15 No.713452369

>googlemapでは店の東壁にプロパンが並んでたけど屋内から爆発したっぽいから火元は違うのかな? 外で漏れてたら全方位吹っ飛ぶってことはなさそうだし屋内に溜まってたのがドアを開けたり電気を付けた拍子にって感じだろう

148 20/07/31(金)14:01:16 No.713452373

su4089349.webm

149 20/07/31(金)14:01:20 No.713452384

そもそも充満する前にピーピー言うはずなんだよなあ

150 20/07/31(金)14:01:29 No.713452411

もしかして亡くなった内装工事の人完全にとばっちりだったりする? 内装がガス扱ったりしないよね

151 20/07/31(金)14:01:31 ID:qdAQG09o qdAQG09o No.713452418

>部屋にガス充満してた場合ってどうすりゃいいの?換気扇つけて窓開ければいいの? 窓開けてはたく

152 20/07/31(金)14:01:37 No.713452441

>部屋にガス充満してた場合ってどうすりゃいいの?換気扇つけて窓開ければいいの? 換気扇はやめろ窓とドアを全開にして逃げろ

153 20/07/31(金)14:01:43 No.713452456

>プロパンって都市ガスみたい特有の臭いをつけてないのかしら 思いっきり臭いよ

154 20/07/31(金)14:01:55 No.713452483

フランチャイズらしいけど店舗改装するんならオーナーが自分で工事業者手配してとかやらないだろうしな

155 20/07/31(金)14:01:57 No.713452485

ガス爆発ってヤバいんだな…

156 20/07/31(金)14:02:05 No.713452513

>部屋にガス充満してた場合ってどうすりゃいいの?換気扇つけて窓開ければいいの? >換気扇つけて ボガーン!!

157 20/07/31(金)14:02:07 No.713452517

>2020年だしもう都市ガスが当たり前かと思ってたけど案外普及してない所多いんだよね 都市ガスなんて都会だけよ

158 20/07/31(金)14:02:45 No.713452641

>そもそも充満する前にピーピー言うはずなんだよなあ 改装中とかでもあの装置は取り外ししたら罰則あるんだろうか あるに決まってるか

159 20/07/31(金)14:02:48 No.713452650

爆弾とかは計算された爆発だけどガス爆発みたいな事故はそりゃ酷いことになるよね

160 20/07/31(金)14:03:10 No.713452712

大戸屋にTOB仕掛けてる場合じゃなくなったな

161 20/07/31(金)14:03:13 No.713452721

外からの爆発なのにガラスは外に飛び出すんだな

162 20/07/31(金)14:03:35 No.713452792

建物の強度は低いのに密閉する能力が高いとこうなるってことなんだろうか

163 20/07/31(金)14:03:46 No.713452830

内装屋じゃなくてガス屋だったら以上に気づけたんだろうか…

164 20/07/31(金)14:03:53 No.713452858

>外からの爆発なのにガラスは外に飛び出すんだな 内からの爆発じゃないの?

165 20/07/31(金)14:03:59 No.713452894

死亡者が工事の監督なのがまた話の整理を難しくしそう

166 20/07/31(金)14:04:06 No.713452921

グーグルマップ昨日眺めてたら 爆破されましたね! 爆破されて休業中です きたねぇ花火だったぞ とか書き込みが並んでてすごいなってなったのを思い出した

167 20/07/31(金)14:04:08 No.713452928

被害の範囲が広すぎて本当にガス爆発なのかと思ってしまう

168 20/07/31(金)14:04:11 No.713452940

https://twitter.com/AbdulSYBaba/status/1157414074277355520?s=19 プロパンボンベに火が着いても爆発はしないので落ち着いて対処しましょう

169 20/07/31(金)14:04:32 No.713453008

>>外からの爆発なのにガラスは外に飛び出すんだな >内からの爆発じゃないの? 周辺の建物の話では

170 20/07/31(金)14:04:32 No.713453009

亡くなった人は内装屋で現場の責任者だったから ガスとか電気の工事にも立ち会ってるらしい

171 20/07/31(金)14:04:34 No.713453018

>内からの爆発じゃないの? 動画のその他の家屋の話だと思う

172 20/07/31(金)14:04:44 No.713453062

>死亡者が工事の監督なのがまた話の整理を難しくしそう 内装工事の監督だからガスとは別なんじゃない?

173 20/07/31(金)14:04:47 No.713453077

>内からの爆発じゃないの? 温野菜の店じゃなくて近隣の民家のほう

174 20/07/31(金)14:04:50 No.713453095

これだけ木っ端微塵なのに死傷者1名だけっていうのが幸いだわ 止めてある車とかなんか溶けてるじゃん

175 20/07/31(金)14:04:50 No.713453096

なぜかプロパンガスのボンベが爆発したと思ってる人居るよね

176 20/07/31(金)14:05:08 No.713453149

未だ情報が少ない状態だから警察と消防からの続報を待つしかない

177 20/07/31(金)14:05:22 No.713453196

最後にガス触った業者は今頃トンズラしてそう

178 20/07/31(金)14:06:01 No.713453317

>死亡者が工事の監督なのがまた話の整理を難しくしそう どこのミスで爆発したかだけが焦点だからそんなでもないと思うよ

179 20/07/31(金)14:06:02 No.713453322

>内装屋じゃなくてガス屋だったら以上に気づけたんだろうか… ガス屋にも種類があるけど例えばプロパンガスの交換や取り付けを行う人はガス漏れ検知するアラームの装備は義務付けられてるから多分

180 20/07/31(金)14:06:02 No.713453325

プロパンは空気より重くて下に溜まるからホウキで掃いて出すのがいいってのを聞いたことがある

181 20/07/31(金)14:06:11 No.713453356

あー動画のやつか 爆心地から外に向かってるところは外に飛び出してるように見えるな

182 20/07/31(金)14:06:13 No.713453368

公式発表がない情報は全て想像だもんなあ

183 20/07/31(金)14:06:16 No.713453377

休憩時間にコーラにメントスでも入れたのかよ

184 20/07/31(金)14:06:16 No.713453381

近所はまだわかるけど500mぐらい離れた場所でもガラス割れてるのか怖すぎる

185 20/07/31(金)14:06:27 No.713453416

>建物の強度は低いのに密閉する能力が高いとこうなるってことなんだろうか 巨大な爆竹状態だと思うとこわい

186 20/07/31(金)14:06:41 No.713453460

>ガスからIHへの移行工事中で >その工事も予定にない作業がどうのこうのって話だから >爆発原因はここなんだろうな 前日にガス業者が来て作業してたかってのが気になる 急遽の話しだから店側がいらん事してる気もするんだよなぁ

187 20/07/31(金)14:07:18 No.713453575

過失の心当たりある人は間違いなくいるんだろうけど事がデカすぎて言い出せねえよな…

188 20/07/31(金)14:07:22 No.713453587

ガスの臭いに気づけないほど鼻詰まってたのかな…

189 20/07/31(金)14:07:25 No.713453600

中から爆発って工事中に配管に傷でも付けちゃったのかね…

190 20/07/31(金)14:07:26 No.713453605

>なぜかプロパンガスのボンベが爆発したと思ってる人居るよね あのボンベは爆発させたくてもそうそう無理な代物なのでは…

191 20/07/31(金)14:07:43 No.713453646

>プロパンは空気より重くて下に溜まるからホウキで掃いて出すのがいいってのを聞いたことがある 摩擦熱でもやばいのでは…?

192 20/07/31(金)14:07:47 No.713453659

アパマンが死人でなかったのって奇跡では?

193 20/07/31(金)14:08:04 No.713453710

管に穴開けたとかじゃないのにここまで吹き飛ぶもんなの?

194 20/07/31(金)14:08:09 No.713453727

>ガスの臭いに気づけないほど鼻詰まってたのかな… マスクしてたりすると気づきにくいのかもしれない

195 20/07/31(金)14:08:38 No.713453829

>過失の心当たりある人は間違いなくいるんだろうけど事がデカすぎて言い出せねえよな… 証言の食い違いから真実が明るみに出るやつ…

196 20/07/31(金)14:08:45 No.713453851

この事件とは関係ないけど じゃあちょっと前にあった天津の爆発って相当やばかったんだアレって思った

197 20/07/31(金)14:08:52 No.713453876

>管に穴開けたとかじゃないのにここまで吹き飛ぶもんなの? 前日に誰かがなんかやらかして一晩かけて店内にガスが充満したってのが有力みたいね

198 20/07/31(金)14:09:00 No.713453903

su4089365.jpg

199 20/07/31(金)14:09:15 No.713453947

時間的にも内装工事の人は朝イチで来て結果的に着火しちゃっただけの可愛そうな人だよね多分

200 20/07/31(金)14:09:28 No.713453995

>じゃあちょっと前にあった天津の爆発って相当やばかったんだアレって思った あれは爆心地消滅したからな…

201 20/07/31(金)14:09:36 No.713454018

ヨシ!

202 20/07/31(金)14:09:49 No.713454061

>あのボンベは爆発させたくてもそうそう無理な代物なのでは… ガス施工者の定期講習会で見たがシリンダーがアジの開きみたいになった爆発事故あったよ 原因は日光による液移動だった

203 20/07/31(金)14:09:55 No.713454080

>su4089365.jpg 津波は引く時が一番やばいみたいなやつか

204 20/07/31(金)14:10:17 No.713454146

>管に穴開けたとかじゃないのにここまで吹き飛ぶもんなの? 空気とガスがいい感じに混ざるとこうなる

205 20/07/31(金)14:10:19 No.713454159

20/07/31(金)13:59:55 ID:qdAQG09oNo.713452111+ 人間はいくらでも死んでいいけど犬猫死んでたらマジで許せんな…

206 20/07/31(金)14:10:21 No.713454169

内装工事の人は朝一なんで臭いに気付く暇もなかったと思われる

207 20/07/31(金)14:10:27 No.713454187

爆発のあとの気圧差で吹き返しが来るの昔の実験映像見てるとよくわかるね

208 20/07/31(金)14:10:28 No.713454189

>急遽の話しだから店側がいらん事してる気もするんだよなぁ ガス管切って検知機切って窓開けずに作業とかそのレベルでもないとこんなことにならないから店の人間がなんかしたくらいでここまでにはならんとは思う

209 20/07/31(金)14:10:53 No.713454266

IHに切り替えならガス設備は事前に引き上げると思うんだけどそこら辺分からんね

210 20/07/31(金)14:11:17 No.713454338

>管に穴開けたとかじゃないのにここまで吹き飛ぶもんなの? 予想だと前日の工事の時になんかやらかして夜の間にガスが溜まってた 翌日そこにやってきた業者さんが電気のスイッチ付けるなりの着火してドカンじゃないかって

211 20/07/31(金)14:12:12 No.713454501

>近所はまだわかるけど500mぐらい離れた場所でもガラス割れてるのか怖すぎる 衝撃波って凄いよね

212 20/07/31(金)14:12:36 No.713454581

>あれは爆心地消滅したからな… 爆発があった事すら消滅させたからな 爆発事故など起きていない 党の指導は完全無欠だ いいね?

213 20/07/31(金)14:12:46 No.713454613

>>あのボンベは爆発させたくてもそうそう無理な代物なのでは… >ガス施工者の定期講習会で見たがシリンダーがアジの開きみたいになった爆発事故あったよ >原因は日光による液移動だった 事故事例でスキューバダイビング用の酸素ボンベの爆発で被害者の下半身が無くなったとか悲惨な事例がけっこうあるのよねボンベ関係

214 20/07/31(金)14:13:20 No.713454707

監督一人なのが不幸中の幸いだな…集団で工事に来てたら全滅してたかもしれない

215 20/07/31(金)14:13:50 No.713454794

怪我人も吹き飛ばされたガラス片やら食らった人が多そうだし痛ましい…

216 20/07/31(金)14:14:08 No.713454848

大改造劇的ビフォーアフター

217 20/07/31(金)14:14:26 No.713454912

なんということでしょう

218 20/07/31(金)14:14:42 No.713454964

>ガスの臭いに気づけないほど鼻詰まってたのかな… >予想だと前日の工事の時になんかやらかして夜の間にガスが溜まってた >翌日そこにやってきた業者さんが電気のスイッチ付けるなりの着火してドカンじゃないかって サスペンス小説のトリックじゃないですか…

219 20/07/31(金)14:14:57 No.713455020

となりの銀行がまるで戦地みたいだったよね

220 20/07/31(金)14:15:00 No.713455025

>>急遽の話しだから店側がいらん事してる気もするんだよなぁ >ガス管切って検知機切って窓開けずに作業とかそのレベルでもないとこんなことにならないから店の人間がなんかしたくらいでここまでにはならんとは思う ガス屋はガスの怖さを知っているからガス屋をやっているわけでして… IH化するって話しだったからやったのは電器屋って事もあり得るが

221 20/07/31(金)14:15:00 No.713455027

なんということ(をしでかしてくれたの)でしょう

222 20/07/31(金)14:15:15 No.713455069

現場監督を暗殺するための罠であった可能性

223 20/07/31(金)14:15:25 No.713455097

>su4089365.jpg 酸欠で真空ってのはちょっとあれな表現だけど 真空状態になった結果一気に吹き戻してくる強風が破壊するってのはある

224 20/07/31(金)14:15:47 No.713455180

>ガス屋はガスの怖さを知っているからガス屋をやっているわけでして… >IH化するって話しだったからやったのは電器屋って事もあり得るが 実はモグリの業者だったとか別の問題が湧いてきたりしてね

225 20/07/31(金)14:16:21 No.713455287

朝現場について電気つけた瞬間爆死とかすごいね

226 20/07/31(金)14:16:52 No.713455392

>事故事例でスキューバダイビング用の酸素ボンベの爆発で被害者の下半身が無くなったとか悲惨な事例がけっこうあるのよねボンベ関係 タイヤとかもそうだけど圧力って怖いよね

227 20/07/31(金)14:17:21 No.713455489

それだけ充満したガスの臭いってわからないものなんだろうか

228 20/07/31(金)14:17:24 No.713455499

>ガス屋はガスの怖さを知っているからガス屋をやっているわけでして… 怖さを知らなくてついやってしまった程度で起きるような事故じゃないって話をしてるんだよ 店員余計なことして~とかだと工事現場でわざわざ破壊行為したとかそんな話になるし

229 20/07/31(金)14:17:43 No.713455560

工事業者が集まって密になってたからアルコールスプレーで消毒だーってしたんだろ そこにタバコくわえたやつが俺も消毒してよって

230 20/07/31(金)14:18:44 No.713455740

>工事業者が集まって密になってたからアルコールスプレーで消毒だーってしたんだろ >そこにタバコくわえたやつが俺も消毒してよって 大して興味もない話に横から適当な口挟まないほうがいいよ

231 20/07/31(金)14:18:59 No.713455802

最悪外からセキュリティの電子錠解除した時に爆発してるから匂いなんて気付く暇無かった可能性もあるよ

232 20/07/31(金)14:19:09 No.713455827

>それだけ充満したガスの臭いってわからないものなんだろうか 店の外から臭いはわからんだろうしなあ

233 20/07/31(金)14:19:42 No.713455940

>最悪外からセキュリティの電子錠解除した時に爆発してるから匂いなんて気付く暇無かった可能性もあるよ なんだと…じゃあ店内で見つかった遺体はどこから…

234 20/07/31(金)14:19:52 No.713455979

>それだけ充満したガスの臭いってわからないものなんだろうか 引火した理由もはっきりしてないし引火した時点でもガスに直接触れない位置にいたかもしれない

235 20/07/31(金)14:21:45 No.713456349

>>最悪外からセキュリティの電子錠解除した時に爆発してるから匂いなんて気付く暇無かった可能性もあるよ >なんだと…じゃあ店内で見つかった遺体はどこから… 爆発してるから元いた位置を考えるのにどこまで当てになるのやら

236 20/07/31(金)14:22:08 No.713456428

>それだけ充満したガスの臭いってわからないものなんだろうか 外壁と内壁の間にガスが溜まっていたのに気が付かず引火して大爆発って事故は昔あったので 似たようなケースかもしれない

237 20/07/31(金)14:22:12 No.713456444

>最悪外からセキュリティの電子錠解除した時に爆発してるから匂いなんて気付く暇無かった可能性もあるよ セキュリティ解除して数分後に爆発したみたいだからな セキュリティ装置がこの店のどこにあるのか分からないからなんとも言えんけど

238 20/07/31(金)14:22:13 No.713456449

照明のスイッチの火花で爆発したのではと言われてる ソースはテレビ

↑Top