虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/31(金)12:14:57 ロボッ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/31(金)12:14:57 No.713430271

ロボットに人間みたいな手とか足とか顔いらないから…合理的じゃないから…

1 20/07/31(金)12:18:42 No.713431138

そもそも人間の体型と姿勢って結構な体幹ないときついからな... 無理にバランサーとか付けて立つよりも四足歩行とか無限軌道とかの方がいいよねってなる

2 20/07/31(金)12:19:33 No.713431333

丸型が一番科学的に正しいから…

3 20/07/31(金)12:19:53 No.713431411

メイドロボットは要求機能が高度すぎるから…

4 20/07/31(金)12:20:09 No.713431461

戦車作った方がいいから…

5 20/07/31(金)12:21:10 No.713431697

りっくんにはアニメのスレにクソみたいなマジレス書きこむ根暗なオタクになってほしくないのに... どうしてわかってくれないの....!

6 20/07/31(金)12:22:05 No.713431922

ミリオンアーマーを成立させる為の前フリだから…

7 20/07/31(金)12:22:26 No.713432006

ロボットに感情とかいらないから… 任務の邪魔になるだけだから…

8 20/07/31(金)12:22:56 No.713432116

押井みたいなこと言いやがって…

9 20/07/31(金)12:23:23 No.713432223

リアル系だったらちゃんと低重心で耐久性も考慮したデザインにして欲しい スーパー系だったらもうなんでもいいよねってなる メイドロボットとかは個人的にはスーパー系に入る

10 20/07/31(金)12:23:53 No.713432351

合理性にワンダーはないってなんでわかってくれないの…

11 20/07/31(金)12:24:52 No.713432579

>丸型が一番科学的に正しいから… ヘヴィーオブジェクトはかっこよくなかったってなんでわかってくれないの…

12 20/07/31(金)12:25:10 No.713432664

ロボットだから…マシーンだから…

13 20/07/31(金)12:25:20 No.713432699

>ミリオンアーマーを成立させる為の前フリだから… りっくんわかってるな…

14 20/07/31(金)12:25:38 No.713432761

ロボットが人型である理由がない作品って実はそんなにないのよりっくん…作中や設定で理由づけされてるのよ…

15 20/07/31(金)12:25:46 No.713432792

ビッグドッグにマジックハンド付ければいいから…

16 20/07/31(金)12:26:12 No.713432897

人形あるのに理由つけられてるのGガンくらいか…

17 20/07/31(金)12:27:34 No.713433216

どうやって操縦してるかわからないから…

18 20/07/31(金)12:31:42 No.713434217

ロボットは自分で動くもので乗り物じゃ……あれ?

19 20/07/31(金)12:32:11 No.713434346

ガンダム作るくらいならヤッターワンでも作った方が強いから…

20 20/07/31(金)12:33:10 No.713434580

りっくんはそんなロボットのおもちゃ本当に欲しいの!?

21 20/07/31(金)12:33:39 No.713434695

>ガンダム作るくらいならヤッターワンでも作った方が強いから… ヤッターワン作れるならな!!

22 20/07/31(金)12:34:03 No.713434792

>ヘヴィーオブジェクトはかっこよくなかったってなんでわかってくれないの… アニメだと結構良かったから…

23 20/07/31(金)12:34:48 No.713434974

りっくんはロボットよりもパワードスーツ派か

24 20/07/31(金)12:34:49 No.713434975

多脚型がいちばんかっこいいから…!

25 20/07/31(金)12:35:23 No.713435115

>ロボットだから…マシーンだから… ダダッダーん…

26 20/07/31(金)12:35:35 No.713435164

手足はともかく顔は何か理由が欲しいな…

27 20/07/31(金)12:36:45 No.713435450

神経接続するから人形のほうが都合がいいし…

28 20/07/31(金)12:37:15 No.713435567

エヴァはロボットじゃないから…

29 20/07/31(金)12:37:56 No.713435741

重心移動して全方向への迅速な移動に効率いいのが人型だからってさっき考えてみた

30 20/07/31(金)12:38:13 No.713435817

>エヴァはロボットじゃないから… あのレバーみたいなやつ雰囲気だけだから...

31 20/07/31(金)12:39:16 No.713436086

ガイキングのフェイスオープンは相手に威圧感と恐怖を与えそうだから合理性だから…ガイキングは許すから…LODは許さないから…

32 20/07/31(金)12:39:40 No.713436195

百歩譲ってパワードスーツだから…

33 20/07/31(金)12:40:36 No.713436433

>手足はともかく顔は何か理由が欲しいな… 最初は視界を広く持つために人形の顔にして…技術が発達してからは戦神と称された前作主人機のゲン担ぎのためとか…どうです?

34 20/07/31(金)12:41:03 No.713436542

宇宙だとそんなに丸型がいいとは思えない… 投影面積にメリハリないし

35 20/07/31(金)12:41:28 No.713436659

やっぱ四脚だよ

36 20/07/31(金)12:42:51 No.713436992

タチコマこそ至高だと思うから…手のひらに太陽歌わせるから…

37 20/07/31(金)12:43:14 No.713437092

二脚は倒れた街の被害ハンパないから…

38 20/07/31(金)12:44:01 No.713437257

人型じゃないロボットが登場するアニメがロボットアニメって呼ばれることは少ないから… だいたいSFアニメっていう括りになるから…

39 20/07/31(金)12:44:15 No.713437309

>人形あるのに理由つけられてるのGガンくらいか… 超テクノロジーで武装した巨人が宇宙にいるやべーってなったマクロスとか…

40 20/07/31(金)12:44:18 No.713437326

兵器ならもうドローンがあるから…

41 20/07/31(金)12:44:21 No.713437334

>やっぱ四脚だよ 歩行時のバランス悪いから6足が一番いいらしい 3本ずつ動かしても胴体の水平保てるとか

42 20/07/31(金)12:44:29 No.713437369

とりあえず合理的に考えて自分が命を賭けるにふさわしい物か考えてみてください そんな訳でATはリアル系だったとしても拒否します危なすぎます

43 20/07/31(金)12:45:59 No.713437715

足なんて飾りです お姉ちゃんにはそれがわからんのです

44 20/07/31(金)12:46:08 No.713437746

ATも異能生存体を見つけるためにわざと人名軽視した兵器を普及させたんだろうな

45 20/07/31(金)12:46:49 No.713437901

左手はドリルにするから...

46 20/07/31(金)12:47:29 No.713438055

わざわざ機械に人間と同じ動きしかさせないのは無駄だから

47 20/07/31(金)12:48:04 No.713438194

宇宙空間で人型のロボとか無意味だから...

48 20/07/31(金)12:48:33 No.713438319

百歩譲って二足歩行が有りだとしても手で武器を掴むのは無駄だから…

49 20/07/31(金)12:48:51 No.713438382

脚部は安定のためタンクか多脚にするから...

50 20/07/31(金)12:49:08 No.713438446

別にリアルである必要はないけどリアリティがないのはクソだから…

51 20/07/31(金)12:50:19 No.713438699

かっこいいのが一番だってどうしてわかってくれないの... 理由は後からつければいいのよ

52 20/07/31(金)12:51:37 No.713438996

>別にリアルである必要はないけどリアリティがないのはクソだから… 作品の揚げ足を取るのが目的の人はファンとは言わないのよりっくん....!

53 20/07/31(金)12:52:10 No.713439153

>超テクノロジーで武装した巨人が宇宙にいるやべーってなったマクロスとか… バトロイド形態に服着せてゼントランのフリして潜入するシーンがあるじゃないりっくん…

54 20/07/31(金)12:52:29 No.713439231

変形連結まではいいとしても合体はかっこいい以外で採用する理由が0だから…

55 20/07/31(金)12:53:13 No.713439385

これ腕振り回すだけで腰ぶち折れるよなあ…ってデザインのロボあるよね

56 20/07/31(金)12:54:14 No.713439635

>変形連結まではいいとしても合体はかっこいい以外で採用する理由が0だから… これは戦闘機だから...

57 20/07/31(金)12:54:36 No.713439711

戦闘時はともかく移動時は車輪か履帯で移動したいから… 二足歩行は酔いそうだから…

58 20/07/31(金)12:55:24 No.713439888

色んな作品で人型であるための理由をひねり出してるのすごいと思う

59 20/07/31(金)12:55:36 No.713439932

>ロボットが人型である理由がない作品って実はそんなにないのよりっくん…作中や設定で理由づけされてるのよ… 作中で中途半端に言及された設定や理由づけと矛盾する描写があるのが一番ツッコまれるから…

60 20/07/31(金)12:56:16 No.713440080

パイロットが操縦しなきゃ動かせないロボットとか人材の無駄だし反応も遅すぎるから…AIで自律させるから…

61 20/07/31(金)12:56:31 No.713440144

足なんて飾りだから…

62 20/07/31(金)12:56:58 No.713440267

人類の尊厳を守るための戦いだから… 兵器も人型じゃないといけないから…

63 20/07/31(金)12:58:08 No.713440535

>かっこいいのが一番だってどうしてわかってくれないの... 人型がかっこいいって考え方自体に根拠がないから……

64 20/07/31(金)12:59:01 No.713440737

強度等を無視すればどの方向にも動きやすい作りだから

65 20/07/31(金)12:59:31 No.713440832

最近のガンダムの様な細いロボは認めないから...ボトムズみたいにずんぐりしてるべきだから...

66 20/07/31(金)12:59:36 No.713440848

りっくん世代は人型ロボに特に憧れとかないのかもしれない

67 20/07/31(金)12:59:41 No.713440867

>人型がかっこいいって考え方自体に根拠がないから…… りっくんめんどくさい!

68 20/07/31(金)12:59:55 No.713440912

>人型がかっこいいって考え方自体に根拠がないから…… 兵器としての武骨さに感情移入の余地を付与してドラマを作りやすいのよ.... どうしてわかってくれないの....

69 20/07/31(金)13:00:41 No.713441078

>りっくん世代は人型ロボに特に憧れとかないのかもしれない シンカリオンもドライブヘッドもりっくんは世代だから! 戦隊はずっとやってるから

70 20/07/31(金)13:00:52 No.713441112

>りっくん世代は人型ロボに特に憧れとかないのかもしれない 今の子供達にはセブンガーが大人気なはずだから…

71 20/07/31(金)13:01:05 No.713441152

飛べばバランスとか考えなくて良いから…

72 20/07/31(金)13:01:59 No.713441382

だってりっくんそうやってケチつける時は元気になるけど ほんとにそういう地味目の作品買ってあげても最後まで見ないじゃない…

73 20/07/31(金)13:02:24 No.713441464

インベルはどう思う?

74 20/07/31(金)13:02:39 No.713441508

>シンカリオンもドライブヘッドもりっくんは世代だから! >戦隊はずっとやってるから 今年のウルトラマンは防衛隊の兵器がロボだから セブンガー大人気だから

75 20/07/31(金)13:02:40 No.713441510

姉の同僚に囲まれてるりっくんのオタク的素養は違う方面なのかもしれない…

76 20/07/31(金)13:03:36 No.713441689

(えっちな要素は進化を加速させる…なんでわかってくれないの…!)

77 20/07/31(金)13:04:19 No.713441830

それはそれとしてセリカ型は注文するから…

78 20/07/31(金)13:05:56 No.713442159

やゾN1

79 20/07/31(金)13:07:18 No.713442439

ロボットに口は必要ないから…

80 20/07/31(金)13:09:05 No.713442791

でも武装神姫はOKだから…

81 20/07/31(金)13:10:00 No.713442970

>パイロットが操縦しなきゃ動かせないロボットとか人材の無駄だし反応も遅すぎるから…AIで自律させるから… それはエレガントではないってどうしてわかってくれないの…

↑Top