ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/07/31(金)11:46:41 No.713424658
一番格好いいミニ四駆貼る
1 20/07/31(金)11:47:40 No.713424844
めちゃくちゃ売れたやつ
2 20/07/31(金)11:48:55 No.713425049
フルカウル全然売ってなかったから俺はリバティエンペラーで我慢した
3 20/07/31(金)11:50:18 No.713425287
こいつとブロッケンGは発売日に帰宅即ダッシュで買ったな
4 20/07/31(金)11:51:42 No.713425530
ブロッケン派
5 20/07/31(金)11:54:18 No.713425998
持ち主もなんかちんちくりんだしなんで人気出たのかよく分からないやつ
6 20/07/31(金)11:57:47 No.713426719
>持ち主もなんかちんちくりんだしなんで人気出たのかよく分からないやつ カッケーじゃん
7 20/07/31(金)12:05:22 No.713428233
スレ画始めの三馬鹿の機体はナイスデザイン過ぎる…
8 20/07/31(金)12:06:20 No.713428406
あの中では一番危険なマシンだよね切れ味すごいし
9 20/07/31(金)12:06:45 No.713428483
一位サイクロンで二位ネオトライダガーで三位こいつだっけ WGP勢が案外弱いな
10 20/07/31(金)12:07:31 No.713428641
赤外線追尾トゲ刺しマシンがダサすぎた
11 20/07/31(金)12:11:16 No.713429401
一回ミニ四駆一台で学園施設をゴミにしたからそういう点では一番ヤバいかもしれん…
12 20/07/31(金)12:13:40 No.713429959
無双しまくってた期間は意外と短いんだけどとにかくインパクトが強かった
13 20/07/31(金)12:13:40 No.713429960
>フルカウル全然売ってなかったから俺はリバティエンペラーで我慢した リバティエンペラーめちゃくちゃかっこいいだろ… 変な色のシャーシだけど
14 20/07/31(金)12:14:47 No.713430237
シール貼るの大変だった記憶が蘇る
15 20/07/31(金)12:15:01 No.713430282
土屋が強風発生マシン使わないと作れない空気の刃をミニ四駆の走行速度で発生させる大神の技術おかしくない?
16 20/07/31(金)12:16:55 No.713430726
>あの中では一番危険なマシンだよね切れ味すごいし 大神博士がこの路線を捨てたのはZMCに効かないからだろうけどやってることそのものはコイツが一番凄いからな…
17 20/07/31(金)12:18:14 No.713431027
>赤外線追尾トゲ刺しマシンがダサすぎた デザインが流線的すぎてマシンというか生きものの様だった
18 20/07/31(金)12:18:48 No.713431164
刃発生させる程の空力がありゃ特にパワーアップイベントなくても世界で戦えるよな
19 20/07/31(金)12:19:41 No.713431365
>赤外線追尾トゲ刺しマシンがダサすぎた レイスティンガーめちゃくちゃカッコいいだろ!?
20 20/07/31(金)12:22:09 No.713431940
スレ画無双からのトライダガーが新生するというドラマが好きだった
21 20/07/31(金)12:24:29 No.713432487
組み立て方のせいかタイヤカバーみたいなのつけたままだとタイヤに干渉して走らなかった思い出
22 20/07/31(金)12:24:35 No.713432512
切る潰す刺すの外道マシンは子供ながらにワクワクする
23 20/07/31(金)12:24:57 No.713432602
敵のマシンの方が好きだったなあ…
24 20/07/31(金)12:25:40 No.713432766
カッコいいよね 子供の頃デカール上手く張れなかったけど
25 20/07/31(金)12:25:49 No.713432806
最近でた悪役三体合体したやつ 実は好き
26 20/07/31(金)12:26:50 No.713433041
ビークスパイダーは投げてカッターとかただの武器みたいにも使ってた記憶がある
27 20/07/31(金)12:27:00 No.713433079
>刃発生させる程の空力がありゃ特にパワーアップイベントなくても世界で戦えるよな レギュレーション違反とかせずに相手マシン攻撃できるもんな… アディオダンツァとかやってる場合じゃない
28 20/07/31(金)12:29:12 No.713433606
>土屋が強風発生マシン使わないと作れない空気の刃をミニ四駆の走行速度で発生させる大神の技術おかしくない? レーサーのポテンシャルを信用できずに一から十まで自分の正解を押し付けるからレーサー側がだんだんつまんなくなってきてどっかいっちゃうんだけど技術力自体は一貫してズバ抜けてるからな…
29 20/07/31(金)12:29:49 No.713433768
>最近でた悪役三体合体したやつ >実は好き 4年以上前です
30 20/07/31(金)12:31:02 No.713434050
>レーサーのポテンシャルを信用できずに一から十まで自分の正解を押し付けるからレーサー側がだんだんつまんなくなってきてどっかいっちゃうんだけど技術力自体は一貫してズバ抜けてるからな… おかげでイタリアチームの攻撃がショボく見えてこれは…
31 20/07/31(金)12:33:39 No.713434696
空圧でなんかするのはともかく金属の刃仕込みましたは言い訳不能過ぎる
32 20/07/31(金)12:34:55 No.713435008
アニメの船上レースはやりたい放題すぎる船燃やすしトライダガーが縦に真っ二つにされたのが衝撃的すぎた
33 20/07/31(金)12:35:34 No.713435155
>持ち主もなんかちんちくりんだしなんで人気出たのかよく分からないやつ 俺にはレツゴーもちんちくりんに見える…!
34 20/07/31(金)12:36:20 No.713435326
>4年以上前です なんだ最近じゃん
35 20/07/31(金)12:36:52 No.713435474
丸太も鉄も一刀両断する空気の刃 レンガや鉄をも砕く重量級ボディ ミニ四駆のモーターをも貫く針
36 20/07/31(金)12:38:25 No.713435866
ぶっちゃけ後から出てきたロッソストラーダより明らかに技術レベル上だよね…
37 20/07/31(金)12:39:08 No.713436054
ブロッケンGに潰されたミニ四駆は深刻なシーンなのに絵面が完全にギャグ
38 20/07/31(金)12:39:45 No.713436212
MAXのバトルマシンはもう兵器そのものすぎる
39 20/07/31(金)12:41:10 No.713436575
映画に至ってはマジモンの武装をした軍用ミニ六駆が
40 20/07/31(金)12:42:59 No.713437020
大神博士って自分の発明が誰よりも優れてることを証明せんがためやってるとこあるけど技術自体はだいたいみんな認めてるんだよな…