虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/31(金)11:15:59 ポップ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/31(金)11:15:59 No.713419512

ポップいいよね…

1 20/07/31(金)11:18:13 ID:3HL7tu4Y 3HL7tu4Y No.713419857

削除依頼によって隔離されました 卑屈すぎて嫌い

2 20/07/31(金)11:19:39 No.713420074

>卑屈すぎて嫌い あれは周りに凄い奴しかいないのも悪いよ… まあその周りはポップのことを凄い奴って認めてるんだけど…

3 <a href="mailto:編集">20/07/31(金)11:21:01</a> [編集] No.713420286

早く殺せ

4 20/07/31(金)11:21:51 No.713420412

アバンの使徒が立てたスレ

5 20/07/31(金)11:22:43 No.713420550

>アバンの使徒が立てたスレ 礼賛する勇者のなかまたち

6 20/07/31(金)11:24:49 No.713420902

>魔王軍総司令が立てたスレ

7 20/07/31(金)11:25:11 No.713420968

>まあその周りはポップのことを凄い奴って認めてるんだけど… みんな面と向かって言ってない…

8 20/07/31(金)11:26:18 No.713421138

>魔王軍総司令が立てたスレ 賛同するシグマとヒム

9 20/07/31(金)11:26:50 No.713421218

>みんな面と向かって言ってない… よくも俺の弟弟子をやってくれたな!ぜってぇ許さねぇ! ってポップが気絶した後にキレる兄弟子…

10 20/07/31(金)11:28:07 No.713421409

(俺のような不出来な兄弟子がしるし光ってるのにポップのしるしが光らないわけないだろ…?)

11 20/07/31(金)11:29:29 No.713421627

>(俺のような不出来な兄弟子がしるし光ってるのにポップのしるしが光らないわけないだろ…?) コイツはコイツでめんどくせえな!

12 20/07/31(金)11:29:31 No.713421636

(俺のような不出来な兄弟子がポップを褒めても喜ばないだろう…)

13 20/07/31(金)11:30:54 No.713421827

(俺はあいつに嫌われているからな…あまり言葉を交わしたくもないだろう…)

14 20/07/31(金)11:31:12 No.713421885

>(俺のような不出来な兄弟子がポップを褒めても喜ばないだろう…) (「一番助けられたくないヤツ」って言ってたしな…俺のようなものはあまりポップにベタベタしない方がいいだろう…)

15 20/07/31(金)11:31:36 No.713421947

おっさーーん!!早く仲介してくれー!!

16 20/07/31(金)11:31:49 No.713421980

ヒュンケルはさあ…

17 20/07/31(金)11:32:05 No.713422019

>(俺みたいな頭の悪い半人前勇者がしるし光ってるのにポップのしるしが光らないわけないだろ…?)

18 20/07/31(金)11:32:45 No.713422132

>>アバンの使徒が立てたスレ >礼賛する勇者のなかまたち(女性二人は除く)

19 <a href="mailto:しるし">20/07/31(金)11:33:05</a> [しるし] No.713422193

(ポップならもっと土壇場になれば勇気出せるだろ…?)

20 20/07/31(金)11:33:10 No.713422211

火水の法則

21 20/07/31(金)11:33:12 No.713422218

本人がマジで天才かもと自覚した時は大魔王のメラゾーマを素手で分解した時です 多分この時代において魔法でお前の右に出るやついねぇ!

22 20/07/31(金)11:36:01 No.713422708

>本人がマジで天才かもと自覚した時は大魔王のメラゾーマを素手で分解した時です >多分この時代において魔法でお前の右に出るやついねぇ! バーン様の悲鳴みたいな叫びってアレ「あっコイツ余より凄いわ」って認めちゃったアレだよね

23 20/07/31(金)11:36:39 No.713422814

こいつただのふつーな武器屋の息子のくせにダイと出会ってからたったの3ヶ月で魔王バーンと対峙して世界救ったらしいな

24 20/07/31(金)11:37:42 No.713423000

>本人がマジで天才かもと自覚した時は大魔王のメラゾーマを素手で分解した時です それメラゾーマ大魔王バーンの必殺技のカイザーフェニックスじゃなかったっけ?

25 20/07/31(金)11:37:49 No.713423019

ポップを舐めない敵は厄介

26 20/07/31(金)11:38:35 No.713423157

天地魔闘もカイザーフェニックスもただの人間に破られてる…

27 20/07/31(金)11:39:36 No.713423362

本当にただの人間かー?

28 20/07/31(金)11:39:39 No.713423372

最初に倒すべきはこいつだった!ってなるのバーン様だっけ?

29 20/07/31(金)11:40:29 No.713423540

キルバーンじゃなかったっけ?

30 20/07/31(金)11:40:43 No.713423591

マトリフも認める大魔道士

31 20/07/31(金)11:40:52 No.713423618

そもそもクロコダインと戦って生き残ってる時点ですごいことに気づきなさい

32 20/07/31(金)11:40:59 No.713423639

周りは成長度高い天才揃いで出自も血も血統書付きだった こいつは本当にただの一般人なのに超短期間であそこまで登り詰めてる

33 20/07/31(金)11:41:14 No.713423682

このアバンの長兄おはぎ懐に仕込んでそうだな…

34 20/07/31(金)11:41:22 No.713423702

メドローア習得するのがすごい

35 20/07/31(金)11:42:18 No.713423862

は?ルーラもまともに使えない癖に粋がるのだけは一人前のヒヨコ以前だが?

36 20/07/31(金)11:42:58 No.713423986

血筋もただの武具屋って分かったらバーン様さらにビビりそう やたら数が多い上に突然変異で何百年かけた大魔王の必殺技解体する奴が産まれてくるって絶対滅ぼさなきゃ…ってなる

37 20/07/31(金)11:43:01 No.713423995

>こいつただのふつーな武器屋の息子のくせにダイと出会ってからたったの3ヶ月で魔王バーンと対峙して世界救ったらしいな まあアバン先生の指導を1年受けてたし...

38 20/07/31(金)11:43:29 No.713424089

名作なのは間違い無いけどこの冗談みたいな天才がいなかったらこんな語られてない

39 <a href="mailto:後世の魔法研究者">20/07/31(金)11:43:40</a> [後世の魔法研究者] No.713424127

メドローアなんて大技個人で使えるやつなんている訳ねーだろ!!!

40 20/07/31(金)11:43:52 No.713424165

推測だけど一度メガンテで死んでバランの血で復活した時に竜の血の影響で何か急激な変化が起きたんだと思う じゃねーと説明つかねーよ!!

41 20/07/31(金)11:44:12 No.713424221

人間の最高峰のマトリフがメッチャビビるぐらいの才能

42 20/07/31(金)11:44:16 No.713424227

何でポップだけみんなの前でメンタルレイプされなきゃならんのだ…

43 20/07/31(金)11:44:52 No.713424340

>推測だけど一度メガンテで死んでバランの血で復活した時に竜の血の影響で何か急激な変化が起きたんだと思う >じゃねーと説明つかねーよ!! その前に龍騎衆の一角を倒してる…

44 20/07/31(金)11:45:16 No.713424400

>メドローアなんて大技個人で使えるやつなんている訳ねーだろ!!! 軍記物の誇張はよくあるよね

45 20/07/31(金)11:45:47 No.713424494

ハドラー→クロコダイン→ヒュンケル→フレイザード→バラン なんで死んでないの…ってなる激戦ばかりだよねポップの戦績

46 20/07/31(金)11:45:51 No.713424504

>何でポップだけみんなの前でメンタルレイプされなきゃならんのだ… 勇気担当だから…

47 20/07/31(金)11:45:52 No.713424509

>何でポップだけみんなの前でメンタルレイプされなきゃならんのだ… 勇気の使徒なら公開レイプぐらいこなさないと

48 20/07/31(金)11:46:00 No.713424540

成長性SSS

49 20/07/31(金)11:46:24 No.713424624

神は涙の他にも右手を地上に落としてて それが人間の形になったのがコイツとかでも話通用する

50 20/07/31(金)11:46:32 No.713424642

バランの血でドーピングされてるのは確かにあるんだろうけどそもそもアバン先生に師事してた段階でほとんどの魔法の契約済ませられてるほどの才覚じゃなかったっけ…

51 20/07/31(金)11:46:48 No.713424687

>推測だけど一度メガンテで死んでバランの血で復活した時に竜の血の影響で何か急激な変化が起きたんだと思う >じゃねーと説明つかねーよ!! あれ以降収束ギラとか使えるようにはなってるしね でも収束ギラ使ってたの立ってるのがやっとなくらいにしんどい時…

52 20/07/31(金)11:46:53 No.713424707

アバン先生の指導一年受けてようやくメラミ使えてた魔道士がそれからたったの3ヶ月でメドローア…?魔王に匹敵する魔力…? この3ヶ月で一体何が

53 20/07/31(金)11:46:58 No.713424721

>ハドラー→クロコダイン→ヒュンケル→フレイザード→バラン >なんで死んでないの…ってなる激戦ばかりだよねポップの戦績 一回死んだからセーフ

54 20/07/31(金)11:47:02 No.713424731

性格面含めて天敵と言っていい馬を化かし合いで勝つのいいよね…

55 20/07/31(金)11:47:05 No.713424739

一人でメドローア使いこなすし大魔王の必殺魔法を指一本で解体するし盛られすぎだろ

56 20/07/31(金)11:47:08 No.713424747

>最初に倒すべきはこいつだった!ってなるのバーン様だっけ? 最初に着付けてたらってニュアンスで発言したキャラはいないと思う 一応キルバーン最初からわかってる感じでそう評してるけど もしかしたらゴーストスイーパーの横島を狙撃する際のベスパと混同してない?

57 20/07/31(金)11:47:26 No.713424800

あの死に様を見せられて立ち上がらないやつは男じゃないいいよね…

58 20/07/31(金)11:48:09 No.713424929

う…ぁあっ!!!

59 20/07/31(金)11:48:19 No.713424960

>あの死に様を見せられて立ち上がらないやつは男じゃないいいよね… メガンテしようとしたときに語気を荒くしてやめろー!って叫ぶ二人良いよね…

60 20/07/31(金)11:48:19 No.713424964

ダイ大リスペクトでDQ作品に逆輸入されても メドローアはどれも連携だったりで絶対人間1人で撃てない徹底っぷり

61 20/07/31(金)11:48:33 No.713424993

読み返すと最初から勇気担当だわコイツ…

62 20/07/31(金)11:48:43 No.713425022

彼ならすでに燃え尽き… 燃えつき…!?

63 20/07/31(金)11:49:28 No.713425138

ポップがいない場合ゴメちゃんのみをお供にダイが旅に出ることになり おっさんかよほど頑張ってもヒュンケルで詰む そうすると早々に竜の血かゴメちゃんのパワーを発揮する事になりバランにバレて二人でバーン様に挑む 流石にバーン様も老人ボディで勝てないので本気を出す 結果早々に地上は壊滅する

64 20/07/31(金)11:49:33 No.713425152

勇者パーティだとポップとヒュンケルがバグキャラ過ぎる こいつら見てると人類弱いから味方するわっていう神様は耄碌してんじゃねえかなって

65 20/07/31(金)11:49:36 No.713425160

うぬら五人か… 竜の騎士のハーフ 前回で魔王倒した勇者 魔族のハーフで本家竜の騎士の右腕 魔王に生み出された金属生命体 武器屋の息子

66 <a href="mailto:キルバーン">20/07/31(金)11:49:38</a> [キルバーン] No.713425173

だから早く殺しとけって言ったんだって!

67 20/07/31(金)11:49:38 No.713425174

>ダイ大リスペクトでDQ作品に逆輸入されても >メドローアはどれも連携だったりで絶対人間1人で撃てない徹底っぷり DQMなら一人でも使えるじゃん って思ったけど使うのモンスターだったわ

68 20/07/31(金)11:50:00 No.713425232

アバン先生がルーラ教えなかったのは修行中に逃げ出しそうだったから説が好き

69 <a href="mailto:まぞっほ">20/07/31(金)11:50:06</a> [まぞっほ] No.713425250

(小僧が立派に成長した様でワシも鼻が高いぞ…)

70 20/07/31(金)11:50:07 No.713425254

>アバン先生の指導一年受けてようやくメラミ使えてた魔道士がそれからたったの3ヶ月でメドローア…?魔王に匹敵する魔力…? >この3ヶ月で一体何が 一応魔力そのものはかなり大きな差がある ただ魔法の技術も同じくらいの大きな差がある

71 20/07/31(金)11:50:21 No.713425298

つまり彼はモンスター…

72 20/07/31(金)11:50:32 No.713425331

(魔法一切効かないしメドローアを跳ね返せる鏡も有るけど今更オリハルコンの塊程度に負けないだろう…)

73 20/07/31(金)11:50:37 No.713425344

su4088964.jpg

74 20/07/31(金)11:50:41 No.713425355

まぞっほとかマトリフ師匠とか自分が誤りそうになったときに正してくれる人の縁に恵まれてるよねポップは

75 20/07/31(金)11:50:47 No.713425377

>勇者パーティだとポップとヒュンケルがバグキャラ過ぎる >こいつら見てると人類弱いから味方するわっていう神様は耄碌してんじゃねえかなって メガンテで死ぬしHP1で全身ボロボロのガタガタになったしひ弱であってる

76 <a href="mailto:編集">20/07/31(金)11:50:53</a> [編集] No.713425391

>だから早く殺しとけって言ったんだって!

77 20/07/31(金)11:51:30 No.713425502

全ての戦闘に皆勤らしくてそりゃ強くなるわって

78 20/07/31(金)11:52:01 No.713425578

三ヶ月って期間が作中で明言されているのが酷い 一瞬だけど閃光のようにってレベルじゃねえ

79 <a href="mailto:マキシマム">20/07/31(金)11:52:13</a> [マキシマム] No.713425611

>HP1で全身ボロボロのガタガタになったしひ弱であってる かすり傷一つで死ぬはずなのに死なないんですけおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

80 20/07/31(金)11:52:30 No.713425661

>三ヶ月って期間が作中で明言されているのが酷い >一瞬だけど閃光のようにってレベルじゃねえ モタモタしてたら地上が消し飛ぶ戦争だから仕方ねえんだ

81 20/07/31(金)11:52:38 No.713425684

>この3ヶ月で一体何が 冗談抜きで死線を最前線で潜り抜けてるからね…そりゃ強くならなきゃ死ぬ

82 20/07/31(金)11:52:45 No.713425706

>>メドローアなんて大技個人で使えるやつなんている訳ねーだろ!!! >軍記物の誇張はよくあるよね 弓で軍船沈めたみたいな扱いやめろや

83 20/07/31(金)11:53:02 No.713425761

>>HP1で全身ボロボロのガタガタになったしひ弱であってる >かすり傷一つで死ぬはずなのに死なないんですけおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお はあ? 人形ごときに取らせてやるほど安い命じゃないんだが?

84 20/07/31(金)11:53:12 No.713425784

格上ボーナスで経験値とかいっぱい入ってたんだろう…

85 20/07/31(金)11:53:29 No.713425829

物語開始から終わりまででかなり寿命削ってるよねポップ

86 20/07/31(金)11:53:30 No.713425830

>読み返すと最初から勇気担当だわコイツ… ポップが勇気をもって行動する事で状況かわる事例が多過ぎる

87 20/07/31(金)11:53:34 No.713425852

まぞっほと早い段階で出会えたのもよかったよね

88 20/07/31(金)11:53:41 No.713425872

デムリン島でハドラーにメラゾーマしてたら多分後々マークされて話変わってるよね

89 20/07/31(金)11:53:57 No.713425929

読み直すとメルルが途中からめっちゃ可愛い 最初はちょっと怖い

90 20/07/31(金)11:53:57 No.713425932

>あの死に様を見せられて立ち上がらないやつは男じゃないいいよね… …犬死にだ!

91 20/07/31(金)11:54:27 No.713426024

>弓で軍船沈めたみたいな扱いやめろや 後世での扱いが選りすぐりの天才を複数人集めてようやく打てる戦争とかでしか使わない対城砦魔法だから… これを一人で何発も打ってましたとか信じられないから…

92 20/07/31(金)11:54:35 No.713426046

>まぞっほと早い段階で出会えたのもよかったよね あれ以降自分かわいさに逃げ出すってこと絶対にしなくなったもんね

93 20/07/31(金)11:54:43 No.713426075

ヒュンケルも最初に会った時は道端の石ころの雑魚扱いしたのに

94 20/07/31(金)11:54:58 No.713426136

期間って意味で言うと弟子入りして数週間で奥義を極めたマァムが一番ヤバい

95 20/07/31(金)11:55:31 No.713426254

>よくも俺の弟弟子をやってくれたな!ぜってぇ許さねぇ! >ってポップが気絶した後にキレる兄弟子… ヒュンケルってポップを本人の前で評価するって本当に終盤までやんないからな… ポップがすぐ調子に乗るのわかってるからだろうけど

96 20/07/31(金)11:55:51 No.713426321

アバンパーティもアバン先生がマルチに優秀すぎてヤバいしマトリフ師匠も大概頭おかしい性能だしブロキーナ老師も老いてなお若バーンの肉体と素手で渡り合えるとかバグってる …やっぱり人間側バグキャラ多くねえ?

97 20/07/31(金)11:55:58 No.713426348

この魔法使いバーン様倒した後は地上最強なんじゃないか…? 誰より速くトベルーラできてメドローアでなんでも消せるとか化け物過ぎない?

98 20/07/31(金)11:56:58 No.713426565

>>本人がマジで天才かもと自覚した時は大魔王のメラゾーマを素手で分解した時です >それメラゾーマ大魔王バーンの必殺技のカイザーフェニックスじゃなかったっけ? カイザーフェニックスはただのメラゾーマだよ

99 20/07/31(金)11:57:04 No.713426582

人間が闘気とかで気軽に山吹き飛ばしてるけど 本当に弱い存在なのハドラー

100 20/07/31(金)11:57:15 No.713426615

>…犬死にだ! そこの返しで そこまで堕ちたかって言うのおかしいなって

101 20/07/31(金)11:57:17 No.713426622

>この魔法使いバーン様倒した後は地上最強なんじゃないか…? >誰より速くトベルーラできてメドローアでなんでも消せるとか化け物過ぎない? しかもマトリフ師匠より若くて健康体だ 師匠とんでもねぇ化け物育てちまってない…?

102 20/07/31(金)11:57:21 No.713426630

意図的なんだろうけどポップとヒュンケルが作中で談笑するようなシーンってないしね…

103 20/07/31(金)11:57:26 No.713426646

もともと溢れてた才能に冒険の中で精神が追いついたってのが正しい気がする

104 20/07/31(金)11:57:32 No.713426663

>>よくも俺の弟弟子をやってくれたな!ぜってぇ許さねぇ! >>ってポップが気絶した後にキレる兄弟子… >ヒュンケルってポップを本人の前で評価するって本当に終盤までやんないからな… >ポップがすぐ調子に乗るのわかってるからだろうけど 今ポップに頑張ってもらわないと他に動けるやつがいない… ってタイミングだと優しい言葉かけて気持ち悪がらせたりはする

105 20/07/31(金)11:57:37 No.713426681

>カイザーフェニックスはただのメラゾーマだよ じゃあなんでそんなかっこいい名前を…

106 20/07/31(金)11:57:52 No.713426738

>この魔法使いバーン様倒した後は地上最強なんじゃないか…? >誰より速くトベルーラできてメドローアでなんでも消せるとか化け物過ぎない? でも肉体スペックは賢者にしては高いけど戦士ほどでは無いから速攻でボコボコにすれば… コイツベホマで回復してやがる!

107 20/07/31(金)11:57:53 No.713426741

ヒュンケルからの評価も滅茶苦茶高い

108 20/07/31(金)11:58:09 No.713426808

>じゃあなんでそんなかっこいい名前を… 大魔王なんだからいいだろ!

109 20/07/31(金)11:58:27 No.713426862

>>この魔法使いバーン様倒した後は地上最強なんじゃないか…? >>誰より速くトベルーラできてメドローアでなんでも消せるとか化け物過ぎない? >しかもマトリフ師匠より若くて健康体だ >師匠とんでもねぇ化け物育てちまってない…? 人に向かってメドローアは確実に撃てないタイプだし…

110 <a href="mailto:シグマ">20/07/31(金)11:58:46</a> [シグマ] No.713426933

>コイツベホマで回復してやがる! 全身の骨ぼきぼきに砕いたはずなのに立ち上がってくるんですけど!!!!

111 20/07/31(金)11:58:51 No.713426952

>そこの返しで >そこまで堕ちたかって言うのおかしいなって 誇り高い騎士だと思ってたのに 捨て身の攻撃を無理やり振り払った挙句命を懸けて戦った戦士の亡骸を放り投げて犬死に呼ばわりしたからじゃない?

112 20/07/31(金)11:58:53 No.713426955

骨までボコボコにされながらベホマするマゾさがすごい

113 20/07/31(金)11:58:56 No.713426971

>>カイザーフェニックスはただのメラゾーマだよ >じゃあなんでそんなかっこいい名前を… 他称だったみたいよ最初は

114 <a href="mailto:まぞっほ">20/07/31(金)11:59:20</a> [まぞっほ] No.713427053

ワシも鼻が高いよ…

115 20/07/31(金)11:59:22 No.713427062

ダイと同じぐらい不気味がられて迫害されそうなスペックだよねポップ

116 20/07/31(金)11:59:27 No.713427081

何が天才だ! こんな奴マァムさんの豊満かつ清らかな胸を汚れた指でつつく変態ではないか!

117 20/07/31(金)11:59:32 No.713427094

>アバン先生の指導一年受けてようやくメラミ使えてた魔道士がそれからたったの3ヶ月でメドローア…?魔王に匹敵する魔力…? >この3ヶ月で一体何が 最初からメラゾーマ使ってなかったか? 弱かったけど

118 20/07/31(金)11:59:35 No.713427105

>ダイ大リスペクトでDQ作品に逆輸入されても >メドローアはどれも連携だったりで絶対人間1人で撃てない徹底っぷり 一人で使っちゃうとバランス崩れるからな… 当てれば勝ち確

119 20/07/31(金)11:59:41 No.713427128

お調子者かつコンプレックスの塊だけど誰より勇気と才能のある弟弟子 そりゃ可愛がる

120 20/07/31(金)11:59:45 No.713427141

最初からメラゾーマ使える=超天才って伏線あったし…

121 20/07/31(金)11:59:49 No.713427157

>>カイザーフェニックスはただのメラゾーマだよ >じゃあなんでそんなかっこいい名前を… 不死鳥を象った炎とかめっちゃ優美…強い…って感じで周りが名付けたって初お披露目の時に言ってたと思う

122 20/07/31(金)12:00:19 No.713427252

大魔王は恐怖した

123 20/07/31(金)12:00:38 No.713427318

>意図的なんだろうけどポップとヒュンケルが作中で談笑するようなシーンってないしね… ポップがヒュンケルに対して苦手意識というか対抗意識持ってるからね… 仲間としては凄く信頼してるだろうけど

124 20/07/31(金)12:00:59 No.713427385

そもそも呪文を二つ同時に使うって時点でハドラーもビビる超人技だからな なんで大魔導士覚醒前にできてんだよこいつ!!

125 20/07/31(金)12:01:14 No.713427434

今のオタク思考で読み直したら あの世界の強キャラは大体推しメン持ってるな

126 20/07/31(金)12:01:15 No.713427438

これが余のメラゾーマだとはしっかり言ってた気がする

127 20/07/31(金)12:01:35 No.713427503

あの若さでメラゾーマを…!?で最初からスゴイ扱いなんだ一応 ギラ系が上位みたいな扱いされてメラ系蔑ろにされていくんだけどそこに余の超スゴイメラが出てくる

128 20/07/31(金)12:01:46 No.713427537

カイザーフェニックスを最初にポップに当てたときに殺し切れてたらあんなことにはならなかったろうに

129 20/07/31(金)12:01:54 No.713427568

>これが余のメラゾーマだとはしっかり言ってた気がする 大魔王クラスになると魔法にかっこいい名前つけていいのか…

130 20/07/31(金)12:02:18 No.713427653

分解出来るのもおかしいけど 何度も食らってるからって理由もおかしい 魔界の王の必殺技なんですけど

131 20/07/31(金)12:02:23 No.713427666

蘇生術は衰退してるみたいね ザオリクは古代に使い手がいたくらいで片付けられる

132 20/07/31(金)12:02:25 No.713427672

>成長性SSS 成長率だけならダイ超えてるって魔王軍に言われた化物

133 20/07/31(金)12:02:30 No.713427692

いやカイザーフェニックスは「そのあまりの威力からこう呼ばれてる」ってバーン様言ってただろ!

134 20/07/31(金)12:02:31 No.713427697

最初にポップが死の大地にきたときに殺し切れてたらあんなことにはならなかったろうに

135 20/07/31(金)12:02:46 No.713427741

>>これが余のメラゾーマだとはしっかり言ってた気がする >大魔王クラスになると魔法にかっこいい名前つけていいのか… 軍団長レベルでもメラゾーマ五発をフィンガーフレアボムズと呼んでいい

136 20/07/31(金)12:02:59 No.713427776

>ヒュンケルからの評価も滅茶苦茶高い 剣で勝てない呪文が効かないに対してライデインならって答え出してでもダイのレベル不足…って問題をラナリオンでサポート! ってこれ2日だか3日だかで考えて実行可能にしてんだもん 男子三日会わざれば刮目して見よとは言うが

137 20/07/31(金)12:03:02 No.713427788

その美しさに魔界ではこう呼ぶ…って言ってたから自分でつけたんじゃない…とは思う

138 20/07/31(金)12:03:04 No.713427798

実際魔法無効貫通みたいな感じの描写だったカイザーフェニックス 規格外の超必殺魔法なんだ 片手で撃てて便利

139 20/07/31(金)12:03:41 No.713427912

>ヒュンケルからの評価も滅茶苦茶高い 実際ポップと対峙した連中でポップの評価が低いままだった奴一人もいない

140 20/07/31(金)12:04:05 No.713427983

>実際魔法無効貫通みたいな感じの描写だったカイザーフェニックス >規格外の超必殺魔法なんだ >片手で撃てて便利 ビッ ブバッ

141 20/07/31(金)12:04:10 No.713428002

肉弾戦で攻めようにもアニメで大岩持ち上げてたくらいにはちからもあるんだよな…

142 20/07/31(金)12:04:19 No.713428037

ボムズは同時多重制御に威力相乗で別物みたいなもんだから…

143 20/07/31(金)12:04:21 No.713428044

まず最初のマホカトールからすごい

144 20/07/31(金)12:04:32 No.713428074

話題に上がらないカラミティウォール…

145 20/07/31(金)12:04:33 No.713428080

親の敵のヒュンケル 友達の子のマァム 押しかけ弟子のポップ 噂を聞いて教えに来たダイ みんななんらかのコネあるのに惚れ込んで自分から弟子入り志願して認められたポップは見る目あるな…

146 20/07/31(金)12:05:02 No.713428171

こいつが魔王軍に与えた損害考えると当時の編集がキルバーンの変装だったという結論に至る

147 20/07/31(金)12:05:10 No.713428195

>話題に上がらないカラミティウォール… フェニックスウイングも上がってないだろ!

148 20/07/31(金)12:05:18 No.713428221

何度も見せるべきじゃなかったなって言われた後にまたメラゾーマ撃つから分解される

149 20/07/31(金)12:05:45 No.713428305

天地魔闘も破ってるからな…

150 20/07/31(金)12:06:00 No.713428349

>>大魔王クラスになると魔法にかっこいい名前つけていいのか… >軍団長レベルでもメラゾーマ五発をフィンガーフレアボムズと呼んでいい 格闘家ならホイミと同時にぶん殴って閃華裂肛拳とよんでも良い

151 20/07/31(金)12:06:11 No.713428378

バーン様はプライドの塊だからな 余の最強魔法だし…

152 20/07/31(金)12:06:23 No.713428414

>こいつが魔王軍に与えた損害考えると当時の編集がキルバーンの変装だったという結論に至る コイツ(の成長速度を考えると必ず我々にとって脅威となるから)殺しましょうよ!

153 20/07/31(金)12:06:35 No.713428460

ガルダンディーの友達の口に手を突っ込んでベギラマした経験が生きたな

154 20/07/31(金)12:06:45 No.713428484

>格闘家ならホイミと同時にぶん殴って閃華裂肛拳とよんでも良い 肛門を…!?

155 20/07/31(金)12:06:53 No.713428505

>>実際魔法無効貫通みたいな感じの描写だったカイザーフェニックス >>規格外の超必殺魔法なんだ >>片手で撃てて便利 >ビッ >ブバッ 動揺しちゃったけどこれ冷静さを保ててたら片手で撃てるって優位活かした二連発でどうにかなってるよね …まあバーンとポップのタイマンで横からダイの攻撃が飛んでこないならって前提だが

156 20/07/31(金)12:07:01 No.713428533

>>実際魔法無効貫通みたいな感じの描写だったカイザーフェニックス >>規格外の超必殺魔法なんだ >>片手で撃てて便利 >ビッ >ブバッ う…ぁあ…っ!

157 20/07/31(金)12:07:05 No.713428546

中盤以降は竜の血で身体能力と異常耐性にブーストあるから

158 20/07/31(金)12:07:12 No.713428570

ただの人間の煽りに乗って自慢の技破られた挙句に今から地上ぶっ壊すからハイ余の勝ちー!!する大魔王…

159 20/07/31(金)12:07:18 No.713428593

>>格闘家ならホイミと同時にぶん殴って閃華裂肛拳とよんでも良い >肛門を…!? グフフ...

160 20/07/31(金)12:07:21 No.713428600

地味にバラン戦後のポップ対ハドラーの魔法対決も好き アレでハドラーもこのままでは駄目だと意識を変える訳だし

161 20/07/31(金)12:07:30 No.713428638

>>格闘家ならホイミと同時にぶん殴って閃華裂肛拳とよんでも良い >肛門を…!? 後のナンバリングドラクエにも採用されるほどです

162 20/07/31(金)12:07:31 No.713428645

次で天地魔闘破るから構えない方がいいぜ大魔王さん

163 20/07/31(金)12:07:43 No.713428680

ジャンププラスで久しぶりに読んだけど一人でバランの部下に戦い挑む所と ベタンとベギラマとトベルーラとイオかっけえな…

164 20/07/31(金)12:07:58 No.713428723

バーン様は甚だしい勘違いをしている! カイザーはドイツ語でフェニックスはギリシア語だ! ドイツ語に合わせるとカイザーフェーニクスになって間延びしちゃう

165 20/07/31(金)12:08:12 No.713428767

>みんななんらかのコネあるのに惚れ込んで自分から弟子入り志願して認められたポップは見る目あるな… 先生は断ったけど勝手に付いてきたんだポップは

166 20/07/31(金)12:08:13 No.713428770

>>>格闘家ならホイミと同時にぶん殴って閃華裂肛拳とよんでも良い >>肛門を…!? >後のナンバリングドラクエにも採用されるほどです 肛門を!!!?

167 20/07/31(金)12:08:20 No.713428795

こういう共感できる一般人代表みたいなキャラいた方が物語が締まるよね

168 20/07/31(金)12:08:20 No.713428796

>動揺しちゃったけどこれ冷静さを保ててたら片手で撃てるって優位活かした二連発でどうにかなってるよね >…まあバーンとポップのタイマンで横からダイの攻撃が飛んでこないならって前提だが 凄い自信を持ってる必殺技を躱すでも耐えるでもなくただの人間に分解されたら冷静じゃいられねえって!

169 20/07/31(金)12:08:45 No.713428873

よくよく考えればポップ輝き出したのクロコダイン戦2回目という序盤も序盤だし こいつ人気ないから殺しましょうの編集のアドバイスは焦り過ぎだな

170 20/07/31(金)12:09:13 No.713428959

>バーン様は甚だしい勘違いをしている! >カイザーはドイツ語でフェニックスはギリシア語だ! >ドイツ語に合わせるとカイザーフェーニクスになって間延びしちゃう 最初に呼んだの余じゃないし…

171 20/07/31(金)12:09:28 No.713429006

>ただの人間の煽りに乗って自慢の技破られた挙句に今から地上ぶっ壊すからハイ余の勝ちー!!する大魔王… お前を倒してから柱も壊しに行くから… 順番通りで何もおかしいことはねえから…

172 20/07/31(金)12:09:40 No.713429040

ダイだけが唯一の障害だと思ってたのに名前覚えちゃうのいいよね

173 20/07/31(金)12:09:45 No.713429061

その助言で活躍が早まった可能性もあるぞ

174 20/07/31(金)12:09:50 No.713429076

バーン様とポップでは同じ魔法でも考え方が違う バーン様は多分有り余る魔法力を贅沢に使うだけだけどポップは魔法力のコントロールをずっと研鑽してたろうしな

175 20/07/31(金)12:10:21 No.713429184

一般人枠と言われるとそうか?ってなる

176 20/07/31(金)12:10:28 No.713429209

最初からメラゾーマ使える奴が弱いわけねーだろ!

177 20/07/31(金)12:10:33 No.713429225

>バーン様とポップでは同じ魔法でも考え方が違う >バーン様は多分有り余る魔法力を贅沢に使うだけだけどポップは魔法力のコントロールをずっと研鑽してたろうしな アバン先生と出会ってからで見ても一年数ヶ月なんだけど…

178 20/07/31(金)12:10:35 No.713429235

>>動揺しちゃったけどこれ冷静さを保ててたら片手で撃てるって優位活かした二連発でどうにかなってるよね >>…まあバーンとポップのタイマンで横からダイの攻撃が飛んでこないならって前提だが >凄い自信を持ってる必殺技を躱すでも耐えるでもなくただの人間に分解されたら冷静じゃいられねえって! マホカンタやマホステじゃなくて発動後の魔法を最小の手数で解体するような妙技はバーンにもできないわけだわな

179 20/07/31(金)12:10:37 No.713429248

>バーン様は多分有り余る魔法力を贅沢に使うだけだけどポップは魔法力のコントロールをずっと研鑽してたろうしな 収束ギラいいよね… 超魔生物の体を貫通する威力って…

180 20/07/31(金)12:10:48 No.713429296

サラッと後世の人からすればお伽噺みたいなことやってるよね

181 20/07/31(金)12:11:00 No.713429339

カイザーフェニックス分解のとこは?おまえ倒して柱凍らせに行くんだが?で動揺して撃った時のセリフも消えろー!だからね 理解不能過ぎて一刻も早く目の前から消したかったんだろうな

182 20/07/31(金)12:11:11 No.713429385

>サラッと後世の人からすればお伽噺みたいなことやってるよね 死んで生き返ってるからな…

183 20/07/31(金)12:11:14 No.713429393

バーン様はステ値の暴力だよね ポップは発想とそれを可能にする器用さがウリ

184 20/07/31(金)12:11:41 No.713429497

>一般人枠と言われるとそうか?ってなる こいつ一般人って言うとパプニカの三賢者が可哀想になるぞ まあ彼らは魔法以外の知識があるんだろうけど

185 20/07/31(金)12:12:10 No.713429615

>>一般人枠と言われるとそうか?ってなる >こいつ一般人って言うとパプニカの三賢者が可哀想になるぞ >まあ彼らは魔法以外の知識があるんだろうけど ルーラぐらいは覚えておけよって思った

186 20/07/31(金)12:12:25 No.713429673

>バーン様とポップでは同じ魔法でも考え方が違う >バーン様は多分有り余る魔法力を贅沢に使うだけだけどポップは魔法力のコントロールをずっと研鑽してたろうしな だけどポップも人間としては破格のMP持ちなんだよな…

187 20/07/31(金)12:12:26 No.713429677

>サラッと後世の人からすればお伽噺みたいなことやってるよね というかあの時代に生きる人間全部おかしい

188 20/07/31(金)12:12:42 No.713429732

御伽噺の竜の騎士と大魔王が世界の命運を賭けて闘う場に主戦力として大立ち回りしてるからな…

189 20/07/31(金)12:12:56 No.713429779

ヒュンケルもポップも人間の強さを見せてくれるからな…

190 20/07/31(金)12:13:15 No.713429858

>だけどポップも人間としては破格のMP持ちなんだよな… MPからっけつからトベルーラしてイオぶっぱなすからな…

191 20/07/31(金)12:13:25 No.713429907

>>サラッと後世の人からすればお伽噺みたいなことやってるよね >というかあの時代に生きる人間全部おかしい 環境が過酷だとそもそもの種族の平均値が上がったりするし…

192 20/07/31(金)12:13:26 No.713429912

ヒュンケルの強さは人間の強さかな…

193 20/07/31(金)12:13:42 No.713429969

作中3,4か月ぐらいで竜の騎士とためはるぐらい強くなって魔王をビビらせるぐらいのただの人間だよこいつは

194 20/07/31(金)12:13:45 No.713429977

竜の騎士の露払いをする武器屋の息子

195 20/07/31(金)12:13:48 No.713429987

後方兄弟子面のヒュンケルで笑ってしまう

196 20/07/31(金)12:13:53 No.713430008

最後エイミさん以外ルーラ使えるのは笑う 格闘大会モブのフォブスターですら活躍してるのに

197 20/07/31(金)12:14:02 No.713430043

天地魔闘を正面突破してやる!とか言い出すダイとポップ

198 20/07/31(金)12:14:09 No.713430074

竜魔人ダイに化け物め…!って言うバーン様好き

199 20/07/31(金)12:14:10 No.713430080

冗談抜きにポップいなきゃダイ3回位死んでるよね

200 20/07/31(金)12:14:22 No.713430123

親父の名前がジャンクなのが皮肉すぎる

201 20/07/31(金)12:14:23 No.713430129

おっさんがいなかったら全滅してた場面も多いが同じぐらいポップがいなかったら全滅してた面が多すぎる… 魔法以外のパーティの頭脳すぎる…

202 20/07/31(金)12:14:29 No.713430154

この漫画強いやつほど相手に対するリスペクト強いな…バーン様以外…

203 20/07/31(金)12:14:44 No.713430220

>というかあの時代に生きる人間全部おかしい 人類を守る神の作ったシステムである竜の騎士が魔王とは別の案件に持っていかれるくらい次々と脅威が押し寄せて来て しかもその魔王すら大魔王の部下でしかないっていう神話級の戦いだから…

204 20/07/31(金)12:14:53 No.713430257

パプニカ三賢者は本来戦うのが使命じゃないだろうし純粋に戦場で鍛え上げていったポップとは違うんだろう 6大軍団長前インと戦わせたら一般人でもこれぐらい成長するのかも

205 20/07/31(金)12:14:55 No.713430264

>一般人枠と言われるとそうか?ってなる アバンの使徒かつ大魔道師の後継者だからな… 他のメインキャラはなんか出生テンプレート乗ってるだけで

206 20/07/31(金)12:15:05 No.713430293

マトリフとかポップがルーラくらい…みたいな扱いしてるけどもしかしたらかなり高等な呪文なのではないだろうか

207 20/07/31(金)12:15:28 No.713430395

いつ見てもダイvsバーン様はこの2人だけ延々とインフレしてて笑ってしまう

208 20/07/31(金)12:15:40 No.713430433

>こいつ一般人って言うとパプニカの三賢者が可哀想になるぞ >まあ彼らは魔法以外の知識があるんだろうけど 三賢者はあの弱さで賢者なんだから充分特別よ

209 20/07/31(金)12:15:53 No.713430482

メドローア習得するシーンがめっちゃ良いんですよ

210 20/07/31(金)12:16:02 No.713430516

>この漫画強いやつほど相手に対するリスペクト強いな…バーン様以外… おっさんがただうるさいやつだと思ってたある国の軍団長見直して死んでほしくないというシーン好きなんだ

211 20/07/31(金)12:16:04 No.713430523

ポップとジャンクは照れた時のポーズが似てたりしてて好き

212 20/07/31(金)12:16:17 No.713430580

ねえハドラー あのチート魔法使いなんで助けちゃったの? 余のこと嫌いになったの?

213 20/07/31(金)12:16:20 No.713430588

でもマホカトールは先生に教わったしメドローアもベタンもマトリフのオリジナルだし フィンガーフレアボムズはパクリだしもらいものばっかなんですよ 指でブバッはうn…どこから思い付いたの…?

214 20/07/31(金)12:16:24 No.713430610

>この漫画強いやつほど相手に対するリスペクト強いな…バーン様以外… バーン様だって竜魔人化したダイをリスペクトして今の姿を捨てるんだぞ

215 20/07/31(金)12:16:28 No.713430625

カイザーフェニックスの件はバランの血で竜の騎士の戦闘遺伝子混ざってるから出来た部分もあるでしょう

216 20/07/31(金)12:16:40 No.713430669

物凄い一般人

217 20/07/31(金)12:16:55 No.713430721

>ねえハドラー >あのチート魔法使いなんで助けちゃったの? >余のこと嫌いになったの? 俺を舐めるなぁ!大魔王!

↑Top