虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/31(金)10:44:24 アドレ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/31(金)10:44:24 No.713414856

アドレスバーに入力しようとすると100%落ちるようになったんだが

1 20/07/31(金)10:48:25 No.713415448

朝に立ってたスレで教えてもらった https://twitter.com/MSEdgeDev/status/1288977442523119616

2 20/07/31(金)10:48:35 No.713415479

削除依頼によって隔離されました マジかよ最低じゃん今すぐ全世界に拡散してMicrosoft潰さないとじゃん

3 20/07/31(金)10:48:38 No.713415488

これってマウスジェスチャのアドオンてないの?

4 20/07/31(金)10:54:09 No.713416264

>これってマウスジェスチャのアドオンてないの? ちょろめのアドオン流用しなされ

5 20/07/31(金)11:12:33 No.713418918

サジェスト機能が悪さしてんのか

6 20/07/31(金)11:13:35 No.713419088

マウスジェスチャって人気アドオンなのに標準で搭載してるブラウザー少ないけど 開発視点では実装したくない理由とかあるのかな

7 20/07/31(金)11:14:35 No.713419272

>マジかよ最低じゃん今すぐ全世界に拡散してMicrosoft潰さないとじゃん Googleが書いたレス

8 20/07/31(金)11:15:34 No.713419432

>マウスジェスチャって人気アドオンなのに標準で搭載してるブラウザー少ないけど >開発視点では実装したくない理由とかあるのかな アドオンであるからいいでしょって感じじゃない Vivaldiはあるけど

9 20/07/31(金)11:16:15 No.713419556

>マウスジェスチャって人気アドオンなのに標準で搭載してるブラウザー少ないけど >開発視点では実装したくない理由とかあるのかな その分QAサポートが必要なるから

10 20/07/31(金)11:17:17 No.713419711

下手にデフォであるとアドオンと競合して自由に選べなくなるし 毎回新機能出すたびに自分でマウスジェスチャとの融和性検証しなくなるからリリースサイクル最悪になるけどいい?

11 20/07/31(金)11:17:22 No.713419723

>マジかよ最低じゃん今すぐEdgeなんかアンインストールしてChromeに戻らないとじゃん

12 20/07/31(金)11:18:20 No.713419879

使ってる奴の声が大きいだけで数としてはそんなでもないのでは

13 20/07/31(金)11:19:07 No.713419991

pcでマウスでブラウザってユーザ数自体が今どんくらいかによる

14 20/07/31(金)11:19:41 No.713420078

そもそもマウスジェスチャよりキーボードのほうがらくだしな

15 20/07/31(金)11:20:12 No.713420160

マウスジェスチャ自体スマホと両リリースが当たり前になってる現在レガシーなものでしょ

16 20/07/31(金)11:21:20 No.713420326

別に落ちないじゃんと思ったらアプデしてないからだった

17 20/07/31(金)11:24:16 No.713420803

やはりChromiumは害悪

18 20/07/31(金)11:25:11 No.713420969

そもそもdev版とMac版しか使ってない俺には縁のない話だった

19 20/07/31(金)11:26:02 No.713421090

>やはりChromiumは害悪 Firefoxが書いたレス

20 20/07/31(金)11:26:37 No.713421190

>マウスジェスチャ自体スマホと両リリースが当たり前になってる現在レガシーなものでしょ むしろスマホ版ってジェスチャ需要あるんじゃねえの?

21 20/07/31(金)11:28:49 No.713421519

マウスジェスチャは外部アプリ使ったほうがいいよ StrokesPlusとかかざぐるマウスとか

22 20/07/31(金)11:31:07 No.713421864

やはりIE6か

23 20/07/31(金)11:32:17 No.713422051

直ったって 設定戻してイイヨ!とのこと https://twitter.com/MSEdgeDev/status/1289025615442534400?s=19

24 20/07/31(金)11:32:53 No.713422158

スマホでもフィンガージェスチャー使うよな

25 20/07/31(金)11:35:38 No.713422652

スワイプあれば十分とfutaberが教えてくれた あとくの字とかコの字は誤爆する

26 20/07/31(金)11:36:03 No.713422713

ほんとだ直った いつの間にアップデートされてるんだブラウザ…

27 20/07/31(金)11:40:46 No.713423597

バージョン確認したら再起動してくださいってなった

28 20/07/31(金)11:41:08 No.713423669

>そもそもdev版とMac版しか使ってない俺には縁のない話だった マック版で落ちてたよ

29 20/07/31(金)11:42:33 No.713423913

マウスジェスチャは各種L字の型で進む戻るタブを消すとか数種類くらいしか使わないな 俺の場合それ以上は結局使わなかったり忘れちゃったりするから

30 20/07/31(金)11:45:33 No.713424455

>いつの間にアップデートされてるんだブラウザ… 今回のこれEdge側の問題じゃないっぽいからGoogleが直したんじゃないかな

31 20/07/31(金)11:46:06 No.713424559

枯れきった機能のアドオンが豊富にあるならあえて標準にする意味は特に無いからな…

32 20/07/31(金)11:48:19 No.713424963

>そもそもdev版とMac版しか使ってない俺には縁のない話だった 俺もdev版だけどdevもbetaも落ちてたよ

33 20/07/31(金)11:50:39 No.713425351

となるとやっぱchromium側の問題か

↑Top