虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/07/31(金)10:02:52 PVの鉤... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/31(金)10:02:52 No.713409230

PVの鉤縄で船突っ込んで爆破するシーンどこ…?

1 20/07/31(金)10:05:50 No.713409608

船壊す浮世草があるじゃろ

2 20/07/31(金)10:07:23 No.713409781

昨日ようやっとコトゥンハーン倒したんだけど 花とか旗とか集めるの面倒くせぇなこれ!

3 20/07/31(金)10:09:00 No.713409986

>船壊す浮世草があるじゃろ 見つけてねぇ…

4 20/07/31(金)10:10:40 No.713410180

>花とか旗とか集めるの面倒くせぇなこれ! 実績に無いあたり別に無理して集めなくてもいいよ扱いだと思う

5 20/07/31(金)10:11:32 No.713410277

コメンタリーで見た黄金寺あたりの黄色い森で逆光の中蒙古を待ち構えて冥人リアリティショックを起こした蒙古にてつはう投げるシーンもそういえばなかったな

6 20/07/31(金)10:17:08 No.713410995

旗はありすぎる 80本てなに

7 20/07/31(金)10:17:46 No.713411072

花が見つからなすぎて鎧の色が変えられない

8 20/07/31(金)10:18:41 No.713411194

>花が見つからなすぎて鎧の色が変えられない 豊玉の沼を巡ろう

9 20/07/31(金)10:19:30 No.713411314

>花が見つからなすぎて鎧の色が変えられない 風吹かすのもありじゃね

10 20/07/31(金)10:19:52 No.713411364

政子クエで寺に囚われた坊主を助けに屋根から侵入するシーンであっこれPVで見た!ってなった

11 20/07/31(金)10:21:03 No.713411528

>政子クエで寺に囚われた坊主を助けに屋根から侵入するシーンであっこれPVで見た!ってなった もうこのくらいの時期だと正面突破で何の問題もないから 登る箇所わからなくて普通に誉れしたわ…

12 20/07/31(金)10:21:45 No.713411633

実家アーマーのカブト好きなんだけどツバが深すぎてムービーだと目線隠れるのがアレだな…

13 20/07/31(金)10:22:26 No.713411733

攻略の自由度高いよね 正面は避けて迂回して火矢を奪えみたいなこと言われたけど正面突破しても問題なかったり

14 20/07/31(金)10:23:04 No.713411823

最近のお気に入り装備 su4088852.jpg

15 20/07/31(金)10:25:11 No.713412136

お侍様のする格好じゃない…

16 20/07/31(金)10:25:16 No.713412151

仁が強くなるにつれて賊にやられて子供の仁に「手伝え!」してそのまま死んだ仁パパがわからなくなる

17 20/07/31(金)10:26:26 No.713412337

早くくろうどの鎧ほしいなー

18 20/07/31(金)10:27:28 No.713412478

色々侵入するところあるんだけど床下とか一回も潜らなかったな…

19 20/07/31(金)10:28:30 No.713412625

床下はいまいちどこに繋がってるか分からんからな

20 20/07/31(金)10:28:36 No.713412644

完全ステルスキルプレイしようとすると上からの闇討ちの射程の長さにビビるね

21 20/07/31(金)10:29:01 No.713412704

>え!」してそのまま死んだ仁パパがわからなくなる 強くなった仁さんもうっかり時々一騎討ちミスったりボス戦で死んだりしてだ…誰か手を貸さんか!ってなってるじゃないですか

22 20/07/31(金)10:29:22 No.713412758

床下這ったりするとびっくりするくらい泥まみれになるからあまりやりたくないんだよな… こう…お侍様映えしなくなる…

23 20/07/31(金)10:30:43 No.713412967

>え!」してそのまま死んだ仁パパがわからなくなる 親父が死んだ後も泣き言ばかり言ってる仁さんをお前はわしの息子だって叔父上がめっちゃ鍛え直したからな

24 20/07/31(金)10:30:43 No.713412968

床下より屋根から攻めた方が楽だし…

25 20/07/31(金)10:30:53 No.713413001

完全に因果を超越した動きしてるからね上から闇討ち仁さん…

26 20/07/31(金)10:30:59 No.713413018

蒙古テントの下潜るの暴発して敵の前にこんにちはしたことはある

27 20/07/31(金)10:31:08 No.713413045

>早くくろうどの鎧ほしいなー 違…俺はそんなつもりじゃ…

28 20/07/31(金)10:31:34 No.713413115

もしかして蒙古にとって仁さんの存在は大誤算なんじゃないかと思い始めてきたよ

29 20/07/31(金)10:31:49 No.713413146

ちょっと届かないかなって所からとびかかって着地寸前に闇討ちでフワーするの誉れだよね

30 20/07/31(金)10:32:29 No.713413230

>最近のお気に入り装備 >su4088852.jpg コトゥーハーンの頭装備って悪役レスラーのマスクっぽいな ふんどし装備ならプロレスラープレイできるのでは?

31 20/07/31(金)10:32:37 No.713413260

ノーアラートで拠点の敵全滅させて捕虜救出するの楽しい! 百姓から見たらマジで神出鬼没に見えるだろうな

32 20/07/31(金)10:32:53 No.713413301

>旗はありすぎる >80本てなに 拠点目標に入ってたりするから1/3位は勝手に集まる

33 20/07/31(金)10:33:03 No.713413329

>もしかして蒙古にとって仁さんの存在は大誤算なんじゃないかと思い始めてきたよ 一人で基地壊滅できる忍者の存在とかだいたいの人は予想しないと思う

34 20/07/31(金)10:33:53 No.713413452

>完全に因果を超越した動きしてるからね上から闇討ち仁さん… 極めると高さも必要無くなってユパ様みたいな動きになるからな

35 20/07/31(金)10:34:13 No.713413499

お父さんがわりと有能だから1時間もかからずに旗も集まるよ

36 20/07/31(金)10:34:16 No.713413506

のぼりはこんなん分かるか!って所に置いてあったりするよ 入り組んだ崖の奥に迷い込んで見つけた

37 20/07/31(金)10:34:25 No.713413519

序盤は3ー4人相手に正面から戦ったら普通に首切られまくって死にゲーかと思ってた

38 20/07/31(金)10:34:36 No.713413544

>拠点目標に入ってたりするから1/3位は勝手に集まる 全ての拠点制圧終わってもまだ半分くらい残ってる…

39 20/07/31(金)10:35:29 No.713413652

屋根乗った仁さんがガンダッシュかまして暗殺しに来るの怖くね?

40 20/07/31(金)10:35:43 No.713413685

たぶん孔明だって単騎で拠点の兵隊皆殺しにしてまわる奴の存在を想定した戦略なんて立てないと思う…

41 20/07/31(金)10:35:51 No.713413704

アンチエイジング su4088863.jpg

42 20/07/31(金)10:36:02 No.713413746

>お父さんがわりと有能だから1時間もかからずに旗も集まるよ クリアしてから誘い風使って物品やら文章やら集めてる コトゥンの腰巾着やってる坊さんの手記は読んでてイライラするから 斬り殺してぇ…ってなるね

43 20/07/31(金)10:36:06 No.713413754

花コンプするまで旅人の服が脱げない…

44 20/07/31(金)10:36:10 No.713413766

>>完全に因果を超越した動きしてるからね上から闇討ち仁さん… >極めると高さも必要無くなってユパ様みたいな動きになるからな アレ早々起きねぇだろ!?

45 20/07/31(金)10:36:16 No.713413775

侍は誉れが大事って学んできたらあんなNINJAが出てくるとか想像しとらんよ…

46 20/07/31(金)10:36:32 No.713413826

もうちょっと船での戦いは欲しかった あと海岸停泊してる船こちらから攻めることできるようにして…

47 20/07/31(金)10:37:07 No.713413900

>極めると高さも必要無くなってユパ様みたいな動きになるからな sq127194.mp4 これどういう動きなのってなる

48 20/07/31(金)10:37:21 No.713413932

一番最初に橋の下から弓撃ってくる連中のクエストやったけどめちゃくちゃキツかったな…それで死にゲーとばかり…

49 20/07/31(金)10:38:34 No.713414072

>一番最初に橋の下から弓撃ってくる連中のクエストやったけどめちゃくちゃキツかったな…それで死にゲーとばかり… あれは上から順番に闇討ちして終わらせたな…

50 20/07/31(金)10:38:45 No.713414099

>一番最初に橋の下から弓撃ってくる連中のクエストやったけどめちゃくちゃキツかったな…それで死にゲーとばかり… 弓矢で応戦するの諦めて崖降りてひとりずつ倒して行った「」人は多い

51 20/07/31(金)10:39:05 No.713414142

>一番最初に橋の下から弓撃ってくる連中のクエストやったけどめちゃくちゃキツかったな…それで死にゲーとばかり… あれはスタイリッシュジャンプ暗殺で割とすぐ終わるぞ

52 20/07/31(金)10:39:29 No.713414180

>>一番最初に橋の下から弓撃ってくる連中のクエストやったけどめちゃくちゃキツかったな…それで死にゲーとばかり… >あれは上から順番に闇討ちして終わらせたな… 仁よ…(回想)

53 20/07/31(金)10:40:14 No.713414265

ステルスゲーだと思ったら突っ込んで暴れるかスナイプする方が楽だった

54 20/07/31(金)10:40:16 No.713414269

まだどのクエストも終わらせてなくて闇討ちもできないし弓もないし鎧もなかったんたよ…

55 20/07/31(金)10:40:24 No.713414280

>一番最初に橋の下から弓撃ってくる連中のクエストやったけどめちゃくちゃキツかったな…それで死にゲーとばかり… 万死モードで始めたら難易度高そう

56 20/07/31(金)10:40:29 No.713414296

>コトゥンの腰巾着やってる坊さんの手記は読んでてイライラするから >斬り殺してぇ…ってなるね 5くらいまで取った後にいきなり最後の文書取ったからイライラする間も無かったな… 読み物としては割と面白かった

57 20/07/31(金)10:40:33 No.713414305

>>極めると高さも必要無くなってユパ様みたいな動きになるからな >sq127194.mp4 >これどういう動きなのってなる ジャンプした後ブースト噴いてるだけでしょ

58 20/07/31(金)10:40:34 No.713414309

>sq127194.mp4 >これどういう動きなのってなる これは一騎討ちがバグか何かで出来ない「」の動画だったような

59 20/07/31(金)10:40:52 No.713414354

>sq127194.mp4 >これどういう動きなのってなる もしや対馬仁はスラスター搭載でもされてんのか…?

60 20/07/31(金)10:41:21 No.713414418

混乱毒矢使えるようになったけどあまりの誉れ高さに慄く

61 20/07/31(金)10:41:22 No.713414423

>>>極めると高さも必要無くなってユパ様みたいな動きになるからな >>sq127194.mp4 >>これどういう動きなのってなる >ジャンプした後ブースト噴いてるだけでしょ やはり冥人は人間ではないのでは

62 20/07/31(金)10:41:51 No.713414494

>これは一騎討ちがバグか何かで出来ない「」の動画だったような この動き一騎討ち関係ある!?

63 20/07/31(金)10:41:53 No.713414502

割と仁さんフワーするよね…

64 20/07/31(金)10:41:56 No.713414508

>これは一騎討ちがバグか何かで出来ない「」の動画だったような 冥人の型取得かなんかでなぜか直ったって報告されてたなぁ

65 20/07/31(金)10:42:07 No.713414531

>ステルスゲーだと思ったら突っ込んで暴れるかスナイプする方が楽だった ステルス報酬とかないから闇討ちで数減らして誉してもいいし そういう緩いところがめっちゃ好き

66 20/07/31(金)10:42:14 No.713414548

>やはり冥人は人間ではないのでは 空を飛ぶ巨人らしいぜー!

67 20/07/31(金)10:42:14 No.713414550

あー確かに一騎討ち表示無しで闇討ちしてんな

68 20/07/31(金)10:42:24 No.713414582

プレイする前は台風が来て終わりかと思ったら特になかった

69 20/07/31(金)10:42:53 No.713414645

>5くらいまで取った後にいきなり最後の文書取ったからイライラする間も無かったな… >読み物としては割と面白かった あの僧侶の文書って飛ばして取得する事は無かったような… クリアした後に豊玉以下へ引き返して文書手に入れても 順番通りだったよ

70 20/07/31(金)10:43:03 No.713414669

闇夜や霧に紛れて沖の船に忍び込んで闇討ちして誰もいない幽霊船作りてぇ…

71 20/07/31(金)10:43:04 No.713414671

憤怒の舞からして人間の動きではないし…

72 20/07/31(金)10:43:06 No.713414680

KAMIKAZEはもうちょいあとの話じゃなかったっけ?

73 20/07/31(金)10:43:22 No.713414716

>混乱毒矢使えるようになったけどあまりの誉れ高さに慄く 知り申さぬ 敵が勝手にやったこと 奴らの咎でござる 済んだことなれば

74 20/07/31(金)10:43:52 No.713414785

あの弓で撃たれまくってる橋のイベントってww2物とかでたまに見る一人わざと無事にままにして救出しに近寄ってきた味方を狙撃しまくるシチュのパロディかなんかなの 弓矢の砲火がシュール過ぎるんだけどあのイベント

75 20/07/31(金)10:43:54 No.713414792

>闇夜や霧に紛れて沖の船に忍び込んで闇討ちして誰もいない幽霊船作りてぇ… 史実したいよね あれ二回目だっけ

76 20/07/31(金)10:44:19 No.713414847

>混乱毒矢使えるようになったけどあまりの誉れ高さに慄く 櫓に立ってる蒙古兵に混乱毒使ったら上からてつはう投げるマンになって 下の蒙古兵蹂躙してた

77 20/07/31(金)10:44:22 No.713414854

逃げる蒙古撃ったらなんか実績取れた…

78 20/07/31(金)10:44:43 No.713414910

>あの僧侶の文書って飛ばして取得する事は無かったような… クリア後にさらに拠点潰し終わってから文書集めしたから順番通りじゃなかったわ

79 20/07/31(金)10:44:48 No.713414926

誉れがマジ卍みたいな使われ方してて吹く

80 20/07/31(金)10:45:10 No.713414983

万死UI玄人で初めからやってるけど政子アーマー手に入れるまでがキツすぎた 石川先生シナリオ先にやったら致命傷の矢が大量に飛んできて死にまくったけど逃げ回ってたら石川先生が蒙古殲滅してくれて先生...!ってなった

81 20/07/31(金)10:45:12 No.713414986

史実では台風に紛れたニンジャによる闇討ちであったとされている

82 20/07/31(金)10:45:27 No.713415029

あの橋は真ん中のうずくまってる人間に気付かないで馬で突っ込んで打たれて驚いてたら人間につまづいてこけた と思ったけど思い返すと多分馬が打たれたのかな…

83 20/07/31(金)10:45:53 No.713415100

メイジンの鎧のいい感じのアンリアルさがいい

84 20/07/31(金)10:46:08 No.713415138

万死モードだと政子殿加入クエのラストとかしんどそう

85 20/07/31(金)10:46:30 No.713415182

この時代にニンジャ概念は無いから天狗か妖怪あつかいになるのでは

86 20/07/31(金)10:46:43 No.713415210

第二次元寇が舞台になったら味方側の登場人物が全員頭仁さんになるのかな

87 20/07/31(金)10:47:00 No.713415244

石川先生割と気狂い?

88 20/07/31(金)10:47:10 No.713415268

>万死モードだと政子殿加入クエのラストとかしんどそう というか政子殿クエが全体的に発見状態で戦うから難易度高そう

89 20/07/31(金)10:47:15 No.713415276

僧侶文書ってどこでどう取っても順番通りになるんじゃないの…?

90 20/07/31(金)10:47:18 No.713415287

一騎討ちで相手が近づいてこないバグもなかなかひどい 大ダメージ確定してしまう

91 20/07/31(金)10:47:18 No.713415290

序盤で橋の下から民を殺そうと遊んでる蒙古を殺すミッション進めてるんだけど あいつらちょっとエイムおかしくない?

92 20/07/31(金)10:47:23 No.713415298

對馬は怖いところじゃ…

93 20/07/31(金)10:47:25 No.713415305

一番ビビったのはクエスト通さず鑓川の蒙古軍へ突っ込むと クソエイムな矢の雨でハリネズミにされて死ぬやつ 最初は何が起きたのか理解できなかった

94 20/07/31(金)10:48:00 No.713415389

>石川先生割と気狂い? 元の性格がアレなだけであの中じゃ正気保ってる方だと思う

95 20/07/31(金)10:48:02 No.713415393

>一騎討ちで相手が近づいてこないバグもなかなかひどい >大ダメージ確定してしまう てつはうとかで怯ませた状態で一騎討ちに持ち込むと再現度100%になるぞ!

96 20/07/31(金)10:48:18 No.713415437

>僧侶文書ってどこでどう取っても順番通りになるんじゃないの…? 確か最後の書は僧侶が死んでるところから取るから固定なのかも

97 20/07/31(金)10:48:19 No.713415439

>僧侶文書ってどこでどう取っても順番通りになるんじゃないの…? 僧侶の死体の所のがラストだから多分違う

98 20/07/31(金)10:48:22 No.713415443

>石川先生割と気狂い? 最後までやると少し偏屈な可愛いおじいちゃんって評価になる

99 20/07/31(金)10:48:57 No.713415530

続編で倭寇もやろう

100 20/07/31(金)10:49:02 No.713415537

僧侶のは最後だけは固定って感じなのかな

101 20/07/31(金)10:49:24 No.713415596

石川先生はクソ野郎なだけで狂ってはないよね

102 20/07/31(金)10:49:55 No.713415666

>クソエイムな矢の雨でハリネズミにされて死ぬやつ 自分は爆撃くらってやべえってなって逃げ出したわ

103 20/07/31(金)10:50:02 No.713415682

難しいでやってるからか弓での打ち合いは分が悪い 半弓強化完了してても相手の射る速度と変わらない…

104 20/07/31(金)10:50:07 No.713415699

坊主の手記はラストだけ固定でそれ以外はどこから取得しても順番通りなんじゃないかな

105 20/07/31(金)10:50:13 No.713415712

今の世の中でもたまにいるタイプだよ先生は

106 20/07/31(金)10:51:03 No.713415830

弓は特化ビルドでスローモード延長させると強い

107 20/07/31(金)10:51:15 No.713415874

>難しいでやってるからか弓での打ち合いは分が悪い >半弓強化完了してても相手の射る速度と変わらない… スローモーになってないと易しいでも撃ち合いは不利だよ 適度にステップ混ぜて誘導切らないと…

108 20/07/31(金)10:51:34 No.713415922

続編は応永の外寇で

109 20/07/31(金)10:51:48 No.713415953

プラチナとったから誉れある続編かDLCを望む

110 20/07/31(金)10:52:13 No.713416003

>今の世の中でもたまにいるタイプだよ先生は 弓術の実力は伴ってるからマシな方まである

111 20/07/31(金)10:52:19 No.713416021

復讐完了した後抜け殻みたいになってる政子殿の方が心配になる

112 20/07/31(金)10:52:49 No.713416082

序盤の半弓は熊退治専用アイテムだった頭でかくて助かる

113 20/07/31(金)10:53:03 No.713416124

先生はちゃんとアドバイスしてくれるからな

114 20/07/31(金)10:53:42 No.713416206

石川先生は弓の腕磨くより結婚しておけば良かったなーとか ワシのようにはなるなよって言ったりなんか憎めない所ある

115 20/07/31(金)10:53:48 No.713416214

敵の弓3連射ズルくない? それ以上に境井殿の方がズルいけど

116 20/07/31(金)10:53:50 No.713416219

パッケの鎧って冥人アーマーなんだよね? うひょー! ってテンション上がりながら着たけど …なんか仁さんパッケと顔違いません?

117 20/07/31(金)10:53:51 No.713416221

先生は一歩間違えたら斬られてもおかしくはないと思う

118 20/07/31(金)10:54:00 No.713416243

先生は金田城で政子殿にすらざまあないって言われてるのには吹いた

119 20/07/31(金)10:54:35 No.713416322

>…なんか仁さんパッケと顔違いません? ゲームに没頭すればこれはこれでってなるから!

120 20/07/31(金)10:54:43 No.713416340

>敵の弓3連射ズルくない? >それ以上に境井殿の方がズルいけど ステップで3連全部かわして近寄って斬るの凄いスタイリッシュ

121 20/07/31(金)10:54:57 No.713416370

>史実では台風に紛れたニンジャによる闇討ちであったとされている 実際八幡愚童訓には九州では夜半過ぎに八幡の使徒20人ほどが蒙古に襲いかかって沖に追い出した後に法力で神風を吹かせて撃退したって書かれてるからな

122 20/07/31(金)10:55:19 No.713416423

>…なんか仁さんパッケと顔違いません? 本編の仁さんは髭剃ってないから

123 20/07/31(金)10:55:21 No.713416429

>先生は金田城で政子殿にすらざまあないって言われてるのには吹いた 百合さんにすらまだあの性格なんですか?って言われるような人だぞ

124 20/07/31(金)10:55:26 No.713416441

>敵の弓3連射ズルくない? >それ以上に境井殿の方がズルいけど だから弓の音がしたら真っ先に処す

125 20/07/31(金)10:55:28 No.713416450

先生は作中でもいろいろと評判が悪いの噴く

126 20/07/31(金)10:55:50 No.713416490

蒙古が大量に襲ってきたけど先生を置き去りにして巴を追っかけて帰ってきたら蒙古壊滅させてたのはビックリした こいつほんとに弓取りか?

127 20/07/31(金)10:55:50 No.713416491

>ステップで3連全部かわして近寄って斬るの凄いスタイリッシュ 弓弾けるスキル取ってると歩きだけど弾く瞬間走ってくれるのがありがたい

128 20/07/31(金)10:56:27 No.713416581

>弓の音 ドーショ!ドーショ!

129 20/07/31(金)10:56:50 No.713416626

マップ綺麗でそこら編歩くだけでも楽しい su4088885.jpg

130 20/07/31(金)10:56:50 No.713416627

0距離で弓弾いてからカイシャクするのがスタイリッシュすぎる…

131 20/07/31(金)10:56:58 No.713416648

技術がある偏屈だけど年取って人恋しくなってるあたり無駄にリアルな人だよ

132 20/07/31(金)10:57:29 No.713416716

>0距離で弓弾いてから誉れキックするのがスタイリッシュすぎる…

133 20/07/31(金)10:57:30 No.713416721

>>弓の音 >ドーショ!ドーショ! ・・・(無言で飛んでくる矢)

134 20/07/31(金)10:57:35 No.713416734

DLCでボスやザコとの一騎討ちモードとか100人切りモードとかそういったミニゲームみたいなの追加されてほしい

135 20/07/31(金)10:57:47 No.713416764

弓が来た方向確認したら転がっていって斬るのが対馬流

136 20/07/31(金)10:58:01 No.713416801

距離詰めてジャンプ切りだって飛びかかった瞬間弓で迎撃されると格好悪いぞ

137 20/07/31(金)10:58:11 No.713416820

でもなんだかんだ北まで来て協力はしてくれる先生

138 20/07/31(金)10:58:39 No.713416890

背中から撃っても0距離で撃っても矢弾くの怖すぎる

139 20/07/31(金)10:58:48 No.713416919

ちょっと傲慢で尊大だけど悪い人ではないから…

140 20/07/31(金)10:58:55 No.713416938

スタミナとかない分弓兵にローリング突進ができる

141 20/07/31(金)10:58:56 No.713416941

https://pbs.twimg.com/media/EeLFcswU4AA7Qoo?format=jpg&name=4096x4096 ヒの人のだけど人が写ってない風景だけの写真とかでも映えるよね…

142 20/07/31(金)10:59:30 No.713417012

ハーン戦はルール無用だったのが素晴らしかった

143 20/07/31(金)10:59:39 No.713417032

馬から降りずに逃げながら弓で戦う俺の仁さん

144 20/07/31(金)11:00:01 No.713417090

看板ある所でお辞儀したら羽虫が寄ってきたんだけどなんかあるんですこれ?

145 20/07/31(金)11:00:05 No.713417100

先生は弟子が謀反人になったお陰で公職追放されてるみたいな存在だからな…

146 20/07/31(金)11:00:10 No.713417112

仁さん毒を気合いで回復しておられる

147 20/07/31(金)11:00:17 No.713417129

気づいてないだけかもしれないけど馬降りる方法ってジャンプしか無い?

148 20/07/31(金)11:00:32 No.713417165

先生!召集したのになぜ来なかったんですか!

149 20/07/31(金)11:00:42 No.713417190

朝昼夜切り替える方法ある?

150 20/07/31(金)11:00:43 No.713417193

>馬から降りずに逃げながら弓で戦う俺の仁さん Mount & Blade かな

151 20/07/31(金)11:00:46 No.713417200

>気づいてないだけかもしれないけど馬降りる方法ってジャンプしか無い? ◯

152 20/07/31(金)11:00:57 No.713417229

>気づいてないだけかもしれないけど馬降りる方法ってジャンプしか無い? ○を押そう

153 20/07/31(金)11:00:58 No.713417231

>看板ある所でお辞儀したら羽虫が寄ってきたんだけどなんかあるんですこれ? 10箇所お辞儀ポイント回ればトロフィーもらえたはず

154 20/07/31(金)11:01:29 No.713417297

>ハーン戦はルール無用だったのが素晴らしかった 果たし合いとルール無用の2パートあって良いよね

155 20/07/31(金)11:01:35 No.713417321

お辞儀でなんか寄ってくるのはインスタ映え用に…

156 20/07/31(金)11:01:53 No.713417355

>朝昼夜切り替える方法ある? 無い 自分はロード早いからファストトラベルの行き帰りで時間調整した あれ距離で経過時間変わるんだよね

157 20/07/31(金)11:01:58 No.713417365

>>気づいてないだけかもしれないけど馬降りる方法ってジャンプしか無い? >◯ まじかよ…もう後半なのに気づかなかった… いやえらくスタイリッシュに降りるな仁さんとは思ってたんだけど…

158 20/07/31(金)11:02:17 No.713417409

先生は盾持ちに弱すぎるから一人で蒙古を食い止める!とか言い出した時は不安しかなかった 壊滅させてた…

159 20/07/31(金)11:02:17 No.713417410

>お辞儀でなんか寄ってくるのはインスタ映え用に… 蝶とかカニがきもいんですけお…

160 20/07/31(金)11:02:22 No.713417425

お辞儀で色々いっぱい出てくるのキモくて毎回うわぁーーーってなる

161 20/07/31(金)11:02:22 No.713417427

風の呼吸まで取れたけどダッシュ斬りもキックも格好良すぎる…

162 20/07/31(金)11:02:42 No.713417474

あんだけ毒で殺しまくった後に自分が食らったらボタン連打で直すの訳わからなすぎる

163 20/07/31(金)11:02:45 No.713417482

誉れキックが強すぎる…

164 20/07/31(金)11:03:16 No.713417562

>あんだけ毒で殺しまくった後に自分が食らったらボタン連打で直すの訳わからなすぎる 蒙古は誉れ食ってないから毒程度で死ぬ

165 20/07/31(金)11:03:31 No.713417594

鶏知の漁村でめっちゃ魚が飛び跳ねるお辞儀スポットは面白かった

166 20/07/31(金)11:04:19 No.713417717

オジギスポットはトンボとカエルがアウトすぎる

167 20/07/31(金)11:04:25 No.713417733

お辞儀は看板と死体の他になにかある?

168 20/07/31(金)11:04:33 No.713417750

>鶏知の漁村でめっちゃ魚が飛び跳ねるお辞儀スポットは面白かった シリアスな浮世草のすぐ横にあるから複雑な気分になった…

169 20/07/31(金)11:04:44 No.713417769

トンボは真っ赤過ぎて怖いんだよ!

170 20/07/31(金)11:04:58 No.713417801

誉れキックで最後に残った弓兵を遠くまでドリブルするの楽しい

171 20/07/31(金)11:05:12 No.713417821

盾兵のエンチャントソードがやたら苦手なんだよなぁいつも避けきれてない

172 20/07/31(金)11:05:13 No.713417825

風の呼吸出すだけで槍弾けるのずっこくていいよね

173 20/07/31(金)11:06:13 No.713417980

出来るかなと思ってキックで相手焚き火に突っ込ませるとちゃんと燃えてくれて笑う

174 20/07/31(金)11:06:23 No.713417999

お馬さんのシーン悲しかったけど仁殿だったらこれぐらいじゃ絶対死なないな…って邪念が頭に過ぎって仕方なかった

175 20/07/31(金)11:06:36 No.713418030

最初は水の型使ってたけど最近使いにくくて盾持ちはくないでなんとかしてる

176 20/07/31(金)11:06:45 No.713418051

大量の蒙古がいる拠点の弓連射はずるい 空中で弓ハメしないで…

177 20/07/31(金)11:06:51 No.713418067

>盾兵のエンチャントソードがやたら苦手なんだよなぁいつも避けきれてない 火筒とか炎属性付与はまともにやりあうと手傷負うだけだし飛び道具でサクサクにしてやれ

178 20/07/31(金)11:06:57 No.713418088

>出来るかなと思ってキックで相手焚き火に突っ込ませるとちゃんと燃えてくれて笑う 字面だけ見るとサイコすぎる仁さん…

179 20/07/31(金)11:07:30 No.713418169

盾なんてちょっと距離取ってから連撃ブンブンすれば簡単に処理できる

180 20/07/31(金)11:07:34 No.713418179

ほまキック楽しすぎない?

181 20/07/31(金)11:07:42 No.713418203

>盾兵のエンチャントソードがやたら苦手なんだよなぁいつも避けきれてない あれは水で削り殺すこと前提で避けは考えられてない気がする 1発目は避けて背中から切れるけど3発目の撒き散らすやつは避けられない気がする

182 20/07/31(金)11:07:55 No.713418227

ハーン「イベント中の毒は必殺ではないのですか」

183 20/07/31(金)11:08:09 No.713418264

ならばこちらも火属性付与だ

184 20/07/31(金)11:08:18 No.713418281

>風の呼吸出すだけで槍弾けるのずっこくていいよね 風の槍兵メタは徹底しすぎてる…

185 20/07/31(金)11:08:29 No.713418309

入手が遅いからいまいち活躍の場がないけど仁さんの使うエンチャントファイアも強いよね 盾兵がサクサク切れる

186 <a href="mailto:のりお">20/07/31(金)11:08:54</a> [のりお] No.713418369

>ならばこちらも火属性付与だ

187 20/07/31(金)11:09:48 No.713418508

槍の青く光る突きで回復するたびに弾き間に合わず連続で食らう場面が多くて 自分学習しねえなってなった

188 20/07/31(金)11:10:00 No.713418545

槍は他の構えだとガードが固すぎて相手が攻撃してくるのひたすら待ち構えないといけないのが続くから 風の型取った時の爽快感がすごいよね

189 20/07/31(金)11:10:02 No.713418550

わざと無茶苦茶にしてる節があるけどこのゲーム季節いつなの…

190 20/07/31(金)11:10:03 No.713418553

槍は基本が赤攻撃なのがクソ過ぎるから仕方ないんだ

191 20/07/31(金)11:10:06 No.713418559

>ハーン「イベント中の毒は必殺ではないのですか」 加工して粉にした奴じゃなくて原液じゃないと

192 20/07/31(金)11:10:21 No.713418601

>ならばこちらも火属性付与だ あまり使わなかったな…

193 20/07/31(金)11:10:22 No.713418607

昨日は一晩で百合たか影のやつを連続で経験して精神がだいぶ追い込まれた 百合はどちらかと言うとしっとりだけど

194 20/07/31(金)11:10:26 No.713418618

斧装備ドルジの斧ブンブンには慣れない まぁまだ鉤縄手に入れたところなんじゃが

195 20/07/31(金)11:10:28 No.713418620

唯一の不満は死体が足元にあるとr2がそれに引っ張られて型が変えられないことだ 集団戦は位置をこまめにかえないといかん

196 20/07/31(金)11:10:35 No.713418637

のりお!俺の分も残しとけのりお!

197 20/07/31(金)11:10:56 No.713418671

エンチャントファイアは普通に振るには持続時間短すぎるけど 炎の紫電一閃とか炎の憤怒の舞とかやるとギャキィってなりつつ強い

198 20/07/31(金)11:11:06 No.713418695

そもそも入手が遅すぎるよ焔の剣

199 20/07/31(金)11:11:20 No.713418735

>わざと無茶苦茶にしてる節があるけどこのゲーム季節いつなの… 1274年11月

200 20/07/31(金)11:11:41 No.713418799

>わざと無茶苦茶にしてる節があるけどこのゲーム季節いつなの… 対馬 is BIGILAND

201 20/07/31(金)11:11:52 No.713418822

>斧装備ドルジの斧ブンブンには慣れない >まぁまだ鉤縄手に入れたところなんじゃが 予備動作が長いから赤サイン出てからでも月の強打で潰せるんだあれ 月を覚えるまではローリングで退避かな…

202 20/07/31(金)11:12:01 No.713418845

エンチャントファイアより10回近く凍え死んだことの方が印象深い

203 20/07/31(金)11:12:20 No.713418881

現代の対馬に積雪はないけど鎌倉時代では些細なことだろう…

204 20/07/31(金)11:12:32 No.713418915

>そもそも入手が遅すぎるよ焔の剣 このテントにあるオブジェ(油)とれないな…物資これだけか…

205 20/07/31(金)11:12:45 No.713418956

>唯一の不満は死体が足元にあるとr2がそれに引っ張られて型が変えられないことだ >集団戦は位置をこまめにかえないといかん 次で混乱するから戦闘終わりは必ず石の型に戻すようにしてるんだがよく仁さんが心ぴょんぴょんする

206 20/07/31(金)11:12:51 No.713418968

でも紅葉も雪原もキレイだから今でよかったと思うよ なんなら桜も欲しかった

207 20/07/31(金)11:12:58 No.713418983

>エンチャントファイアより10回近く凍え死んだことの方が印象深い あれはあの山以外でも凍え死ぬの? 真っ先に取りに行ったからわからんけど

208 20/07/31(金)11:13:18 No.713419033

>あれはあの山以外でも凍え死ぬの? >真っ先に取りに行ったからわからんけど あの山だけ

209 20/07/31(金)11:13:20 No.713419042

>でも紅葉も雪原もキレイだから今でよかったと思うよ >なんなら桜も欲しかった クリア後の青海村付近では咲いてるぞ

210 20/07/31(金)11:13:25 No.713419057

だいたい夏か秋から初冬って感じ

211 20/07/31(金)11:13:26 No.713419062

皆ドルジのこと自然にドルジって呼んでて気付かなかった…

212 20/07/31(金)11:13:36 No.713419095

焔の剣は最後の伝承の割に弱い…いや強いんだけど使うタイミングが難しい

213 20/07/31(金)11:13:42 No.713419119

>なんなら桜も欲しかった 白い葉?花?が桜扱いなのだろう

214 20/07/31(金)11:14:04 No.713419186

大体の場所や物は少し位置ずれててもR2押せば補正して調べてくれるのに 箱だけは正面からしか開けられないのは何なの…

215 20/07/31(金)11:14:14 No.713419219

焔ブレードは相手を火傷に!

216 20/07/31(金)11:14:35 No.713419270

ドルジの本名ってドルゴルスレンギーン・ダグワドルジめちゃくちゃカッコいいからな

217 20/07/31(金)11:14:43 No.713419291

舞のほうが使い道わかんないんだけど 消費重いよ!

218 20/07/31(金)11:14:57 No.713419328

>焔の剣は最後の伝承の割に弱い…いや強いんだけど使うタイミングが難しい 攻撃がガー不になるとは言ってもクナイと煙玉が強すぎてな…

219 20/07/31(金)11:15:06 No.713419354

ちょっと離れた位置から百姓助けようとしたら仁さんがすごい勢いで横ステップしてダメだった

220 20/07/31(金)11:15:33 No.713419427

>大体の場所や物は少し位置ずれててもR2押せば補正して調べてくれるのに >箱だけは正面からしか開けられないのは何なの… 開閉やあさるモーションある関係だろうな

221 20/07/31(金)11:15:36 No.713419435

>大体の場所や物は少し位置ずれててもR2押せば補正して調べてくれるのに >箱だけは正面からしか開けられないのは何なの… カメラに依存してるのか壁にめり込むと取れなかったりするのも気になる

222 20/07/31(金)11:15:42 No.713419452

温暖化のせいで対馬には雪が積もらなくなってしまったからな…

223 20/07/31(金)11:15:46 No.713419462

>消費重いよ! 気回復のお札増えるから後半はあんまり気に気を使わずにすんだな

224 20/07/31(金)11:15:48 No.713419467

>舞のほうが使い道わかんないんだけど >消費重いよ! 一騎打ちで気合いゲージジリ貧するよりは舞ぶっぱした方がマシだったりする

225 20/07/31(金)11:16:17 No.713419562

>舞のほうが使い道わかんないんだけど >消費重いよ! 誉戦の時に使おう!

226 20/07/31(金)11:16:20 No.713419568

神社やべー…サスケやりにきてんじゃねぇんだぞ…

227 20/07/31(金)11:16:25 No.713419584

箱が他のものに重なってスポーンするとめっちゃピンク色になっててだめだった

228 20/07/31(金)11:16:47 No.713419640

うちの仁さんは捻くれてるのか真正面から話しかけようとしてもR2が出てくれない ので大体でケツ向けて話しかけたり箱開けたりしてる

229 20/07/31(金)11:16:53 No.713419656

気力回収護符と幸運1.2つかってもりもり回収するのいいよね

230 20/07/31(金)11:16:59 No.713419672

気力回復しやすくなったら気軽に舞めっちゃ良く使うよ

231 20/07/31(金)11:17:34 No.713419760

こやんの護符とかお参りしまくるとどんどん強くなるぞ

232 20/07/31(金)11:17:43 No.713419783

話しかけるのとか近すぎると反応しないことがある

233 20/07/31(金)11:17:47 No.713419789

>神社やべー…サスケやりにきてんじゃねぇんだぞ… 鎧着て懸垂に近い状態で自分の身長と同じくらい上方向にジャンプするツシマゴリラにはまいるね・・・

234 20/07/31(金)11:17:50 No.713419798

粘着爆弾でまとめてダメージ与えて死にぞこないに憤怒やるとそのまま冥人モードとか入れて乱戦だと興奮するよ

235 20/07/31(金)11:17:56 No.713419821

敵拠点で火槍出てくるとテンション上がってしまう

236 20/07/31(金)11:18:35 No.713419918

ぱるくーるというのかこれは…ふむ

237 20/07/31(金)11:18:38 No.713419925

小さな護符の効果って重なるんやろか

238 20/07/31(金)11:18:44 No.713419937

ボルタリングは武士の嗜み

239 20/07/31(金)11:18:54 No.713419961

火槍を何度見てもロケット花火でなぁ…

240 20/07/31(金)11:19:23 No.713420037

火槍は長兵器すぎる…そりゃ蹂躙されるわ

241 20/07/31(金)11:19:32 No.713420058

なんで普通に乗って枝折れないの…

242 20/07/31(金)11:19:42 No.713420084

>舞のほうが使い道わかんないんだけど >消費重いよ! 3体攻撃じゃなくて3回攻撃だからタイマンで全部ひとりに打ち込む

243 20/07/31(金)11:19:43 No.713420088

神社アスレチックやってて思うのは仁さん木の枝から枝に飛び移ってんの天狗過ぎる お侍様どころか人じゃねえ

244 20/07/31(金)11:19:49 No.713420103

>小さな護符の効果って重なるんやろか 重ならないと悲しいことになってしまうぞ!なぜ二つ手に入るのだ百合護符!

245 20/07/31(金)11:20:11 No.713420154

神社は道が崩れたから仕方ないとしても明らかに通れないところにあるこゃん像は誰が建てたのか

246 20/07/31(金)11:20:24 No.713420186

舞は一騎打ちだと三発確定攻撃プラスよろめき殴りボーナスタイムまでついてくるから下手にチャンバラやってるよりマシ

247 20/07/31(金)11:20:28 No.713420202

小さな護符の数はちょっと多すぎる

248 20/07/31(金)11:20:36 No.713420220

>気力回収護符と幸運1.2つかってもりもり回収するのいいよね 幸運のって確率を上げるのであってバフ数値の%もあがるの?

249 20/07/31(金)11:20:41 No.713420231

ここ通り道だよみたいな顔してロープ一本張ってあんのも大概おかしい 仁殿は雑技団にござるか

250 20/07/31(金)11:21:09 No.713420302

憤怒はガー不で盾ゲージ残ってる相手でも直接体力削れるって部分がウリだと思う

251 20/07/31(金)11:21:24 No.713420338

崖上りはまだ100歩譲って良いとして綱の上で静止はお侍さまのバランス感覚じゃない…

252 20/07/31(金)11:21:50 No.713420407

>お侍様どころか人じゃねえ なに義経公も通った道だ

253 20/07/31(金)11:22:00 No.713420440

>>気力回収護符と幸運1.2つかってもりもり回収するのいいよね >幸運のって確率を上げるのであってバフ数値の%もあがるの? いや、気力回復量UPの方じゃなくて気力を一つ使うと確率で回収するに使う

254 20/07/31(金)11:22:21 No.713420497

鉤爪の挙動も大概おかしい どう見ても射出してる

255 20/07/31(金)11:22:33 No.713420528

綱の上でぴたりと止まるのは基本スキル

256 20/07/31(金)11:22:41 No.713420540

>いや、気力回復量UPの方じゃなくて気力を一つ使うと確率で回収するに使う そういえばそんなのあったな…

257 20/07/31(金)11:22:46 No.713420557

>鉤爪の挙動も大概おかしい >どう見ても射出してる ドシュッ

258 20/07/31(金)11:22:49 No.713420572

>鉤爪の挙動も大概おかしい >どう見ても射出してる 立体機動装置過ぎる

259 20/07/31(金)11:23:05 No.713420625

フックショット感覚で使える鉤縄

260 20/07/31(金)11:23:05 No.713420626

ジャンプしてロープやほっそい木の上でスッ…て止まるのおかしいよ

261 20/07/31(金)11:23:05 No.713420627

>次で混乱するから戦闘終わりは必ず石の型に戻すようにしてるんだがよく仁さんが心ぴょんぴょんする それとはまた違うけど店でのやり取りが終わった後必ずと言っていいほど仁さんがぴょんぴょんしながらお礼言うからそういう作法みたいになっちゃってる

262 20/07/31(金)11:23:06 No.713420631

神社はあれ蒙古に蹂躙されたくないから百姓がルートぶっ壊して アスレチック化させてるのかと思ったら普通に忘れ去られて 朽ち果ててるのものあるらしくて驚いた

263 20/07/31(金)11:23:46 No.713420722

仁の鉤縄アクションはアキラさんのワイヤーアクション見たあとであれば何も違和感はない

264 20/07/31(金)11:23:52 No.713420746

>崖上りはまだ100歩譲って良いとして綱の上で静止はお侍さまのバランス感覚じゃない… 崖上の縄にジャンプで飛び乗ってる…

265 20/07/31(金)11:24:19 No.713420811

>神社はあれ蒙古に蹂躙されたくないから百姓がルートぶっ壊して >アスレチック化させてるのかと思ったら普通に忘れ去られて >朽ち果ててるのものあるらしくて驚いた そりゃ誰もあんな危険地帯お参りにいかないよ…

266 20/07/31(金)11:24:19 No.713420813

連装式火槍はオーバーテクノロジーかと思いきや遊牧民族撃退用に宋の時代似たような火車ってのがあったと言う…

267 20/07/31(金)11:24:22 No.713420823

>綱の上でぴたりと止まるのは基本スキル よく見ると微妙に足が左右にゆれてバランス取ってるんだけど それのせいでリアル綱渡り感あって仁さん忍者かよ感が強まる アサクリだと完全にピタッと止まるから

268 20/07/31(金)11:24:24 No.713420826

>>鉤爪の挙動も大概おかしい >>どう見ても射出してる >立体機動装置過ぎる たかが丹精込めて作った至極の一品だからな

269 20/07/31(金)11:24:32 No.713420848

村人の噂を総合すると拙者は鞍馬天狗に武芸を教わった翼の生えた毒使いのようでござる

270 20/07/31(金)11:24:48 No.713420900

護符の効果でいろんなビルドできるけど 敵のバリエーションがあんまりなのがちょっと勿体無い

↑Top