20/07/31(金)08:34:40 実は死... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/31(金)08:34:40 No.713398183
実は死の商人だったとかTOYOTA最低だな
1 20/07/31(金)08:36:42 No.713398451
トヨタ戦争だってあるのに実はもなにも…
2 20/07/31(金)08:37:04 No.713398505
これ改造品ですよね?
3 20/07/31(金)08:38:20 No.713398679
CIAが「テロリストに供与してんじゃねーだろうな!」って調べたら昔CIAが流してたって話あったよね
4 20/07/31(金)08:38:27 No.713398693
トラックじゃねえ
5 20/07/31(金)08:38:41 No.713398740
この戦闘車両かっこよすぎる
6 20/07/31(金)08:39:19 No.713398835
フルアーマーがトヨタ車と判別できないんですけど
7 20/07/31(金)08:39:48 No.713398897
戦場でウィンカー光らせながら走る気か
8 <a href="mailto:三菱">20/07/31(金)08:40:37</a> [三菱] No.713399021
>実は死の商人だったとかTOYOTA最低だな 本当だな
9 20/07/31(金)08:41:12 No.713399103
>>実は死の商人だったとかTOYOTA最低だな >本当だな いお うま
10 20/07/31(金)08:41:26 No.713399130
>フルアーマーがトヨタ車と判別できないんですけど マニアならチラッと見えてるヘッドライトとバンパーで特定できそう
11 20/07/31(金)08:42:03 No.713399223
死の商人の意味分かって無さそう
12 20/07/31(金)08:43:21 No.713399386
正直スレ画が無くても高機動車とかメガクルーザー自衛隊に卸してるしな…
13 20/07/31(金)08:43:53 ID:ettxCkyo ettxCkyo No.713399449
>死の商人の意味分かって無さそう 黒マントかぶって戦場を渡り歩く人
14 20/07/31(金)08:44:57 No.713399592
>黒マントかぶって戦場を渡り歩く人 ドクターKかな?
15 20/07/31(金)08:45:01 No.713399606
やべぇやつが載せてるのは何?
16 20/07/31(金)08:46:08 No.713399764
>黒マントかぶって戦場を渡り歩く人 ヘヘヘッセーンキュー
17 20/07/31(金)08:49:03 No.713400125
su4088790.jpg ヒャッハー
18 20/07/31(金)08:50:12 No.713400271
TOYOTA軍
19 20/07/31(金)08:51:02 No.713400374
トヨタが最低な理由はもっと他にあるだろ!
20 20/07/31(金)08:51:38 No.713400452
丈夫だし修理も容易いし値段もお手頃
21 20/07/31(金)08:52:03 No.713400504
ハイエースとかも活躍してんのかなぁ
22 20/07/31(金)08:52:21 No.713400540
>トヨタが最低な理由はもっと他にあるだろ! 下請けやサプライヤいじめとか?
23 20/07/31(金)08:52:40 No.713400579
>丈夫だし修理も容易いし値段もお手頃 頑丈なうえにパーツがどこでも手に入るからな
24 20/07/31(金)08:52:54 No.713400600
TOYOTA車はビルの崩落に巻き込まれても動く事が実証されてるから…
25 20/07/31(金)08:53:28 No.713400672
>トヨタが最低な理由はもっと他にあるだろ! ハイエース最低だよね…
26 20/07/31(金)08:53:31 No.713400681
ハイエースは中に兵隊を満載してて突然市街戦をおっぱじめるイメージ
27 20/07/31(金)08:53:33 No.713400690
>ハイエースとかも活躍してんのかなぁ 後部座席取っ払えば人員輸送車として良さそう
28 20/07/31(金)08:54:26 No.713400804
積載重量を装甲に全振りしてるかのようなフルアーマーすごいな
29 20/07/31(金)08:54:56 No.713400869
>TOYOTA車はビルの崩落に巻き込まれても動く事が実証されてるから… (スタジオに飾られるハイラックス)
30 20/07/31(金)08:56:19 No.713401044
>やべぇやつが載せてるのは何? 迫撃弾的な手製ロケットだと思う
31 20/07/31(金)08:57:35 No.713401210
やベエやつが本当にやべえやつでダメだった
32 20/07/31(金)08:57:53 No.713401243
雑に扱っても壊れにくいってのがやっぱ人気の理由だよね
33 20/07/31(金)08:58:28 No.713401316
やべえやつは自爆テロ用…?
34 20/07/31(金)09:00:05 No.713401538
雑っていうか命を預けるっていうか身の危険を被ってくれるお守りというか
35 20/07/31(金)09:00:22 No.713401570
やべえやつが爆撃機とか船から発射するレベルにでかくてダメだった
36 20/07/31(金)09:01:03 No.713401647
>雑に扱っても壊れにくいってのがやっぱ人気の理由だよね 日本の1年間の気温差とか湿度とか考えりゃ雑に扱っても壊れないマシンになるな…
37 20/07/31(金)09:01:07 No.713401654
戦車砲ポン付けって走りながらでも撃てるの…?
38 20/07/31(金)09:01:36 No.713401716
>後部座席取っ払えば人員輸送車として良さそう スキー場への送迎のハイエースが後部座席取っ払って車体左右に木製ベンチ取り付けたやつだったけど まさにそれだった
39 20/07/31(金)09:02:16 No.713401806
死のお客さんの間でも ○〇車 ☆ 自爆テロを敢行したらなんとエンスト! 信頼性に欠けるので星ひとつとさせていただきます みたいなレビューが出回ってたりするのかな
40 20/07/31(金)09:02:50 No.713401868
>自爆テロを敢行したらなんとエンスト! >信頼性に欠けるので星ひとつとさせていただきます 成仏しろ
41 20/07/31(金)09:04:47 No.713402104
>戦車砲ポン付けって走りながらでも撃てるの…? たぶん横転する
42 20/07/31(金)09:08:23 No.713402507
ハイラックスだけは信頼性ぶっちぎりに高いからな… 海に浸かって水抜きして動くとか頭おかしい
43 20/07/31(金)09:08:35 No.713402538
>戦車砲ポン付けって走りながらでも撃てるの…? 戦車砲というか多分BMP-1あたりの73mm砲で 閉鎖薬室にしたSPG-9無反動砲だから大して反動もない
44 20/07/31(金)09:10:44 No.713402815
向こうじゃTOYOTAが一種のまじないみたいな言葉になっててリアカーに書かれてたりする
45 20/07/31(金)09:10:53 No.713402832
>海に浸かって水抜きして動くとか頭おかしい …なんで?
46 20/07/31(金)09:13:17 No.713403153
BMP-1の砲弾とSPG-9の砲弾って同じ砲弾なのか… さすがに推進剤部分が無反動砲と低反動砲で違ってそこが性能の差って感じなのかな?
47 20/07/31(金)09:15:26 No.713403416
https://twitter.com/lain_the_wired/status/1288493253055008768?s=19
48 20/07/31(金)09:16:24 No.713403528
機関銃がピッタリ固定出来る窪みがあったんだっけ
49 20/07/31(金)09:16:26 No.713403532
砂漠の方が過酷な環境だと思うけど車的には日本みたいな環境の方がきついの?
50 20/07/31(金)09:18:11 No.713403752
なんか昔こういう車両が味方ユニットなRPGがあった
51 20/07/31(金)09:19:21 No.713403873
フルアーマーはゾンビ映画に出てきそう
52 20/07/31(金)09:19:56 No.713403942
悪路でも走れて長持ちする上に武器詰める荷台がある日本車が悪いよ
53 20/07/31(金)09:20:29 No.713404000
>悪路でも走れて長持ちする上に武器詰める荷台がある日本車が悪いよ トラックなんて世界中にあるでしょ!?
54 20/07/31(金)09:21:23 No.713404093
>砂漠の方が過酷な環境だと思うけど車的には日本みたいな環境の方がきついの? もちろん灼熱や極寒って気候もシビアコンディションの一つではあるんだけど 日本みたいな狭い市街地で信号や渋滞でストップ&ゴーを繰り返すのも相当な負荷がエンジンとかのパワトレ部品には掛かってる
55 20/07/31(金)09:21:49 No.713404135
>BMP-1の砲弾とSPG-9の砲弾って同じ砲弾なのか… >さすがに推進剤部分が無反動砲と低反動砲で違ってそこが性能の差って感じなのかな? 薬室が違うので同じ弾とはならないけど弾頭は一緒 初速も大体一緒
56 20/07/31(金)09:21:51 No.713404139
スレ画メタルマックスみたいでワクワクする
57 20/07/31(金)09:22:08 No.713404175
>トラックなんて世界中にあるでしょ!? 長持ちって部分がなかなかないんだな実は
58 20/07/31(金)09:22:09 No.713404177
>悪路でも走れて長持ちする上に武器詰める荷台がある日本車が悪いよ 国内の高低差が酷くて日本国民が積載大好きな結果であってテクニカルに改造するためじゃねえ
59 20/07/31(金)09:22:34 No.713404227
なんでアメ車やドイツ車じゃなくトヨタなんだ
60 20/07/31(金)09:22:55 No.713404276
hoiのmodでもTOYOTAあったのは吹いたよ…
61 20/07/31(金)09:23:42 No.713404378
TOYOTAとかMITSUBISHIって刻むと丈夫になるらしい現地呪術
62 20/07/31(金)09:24:13 No.713404440
>スレ画メタルマックスみたいでワクワクする わかる
63 20/07/31(金)09:24:18 No.713404448
砂漠の寒暖差と砂嵐でも元気にはたらくくるま
64 20/07/31(金)09:25:12 No.713404546
>TOYOTAとかMITSUBISHIって刻むと丈夫になるらしい現地呪術 日本で使ってた時のペイントが残ってると価値が上がる
65 20/07/31(金)09:25:48 No.713404619
>>トラックなんて世界中にあるでしょ!? >長持ちって部分がなかなかないんだな実は しかも部品が安定供給されないんだ だがTOYOTA車は違う
66 20/07/31(金)09:25:54 No.713404632
>日本で使ってた時のペイントが残ってると価値が上がる 単純に劣化してないとかそういう感じなのかな
67 20/07/31(金)09:26:30 No.713404701
>>日本で使ってた時のペイントが残ってると価値が上がる >単純に劣化してないとかそういう感じなのかな 偽物じゃないからって事じゃない?
68 20/07/31(金)09:26:37 No.713404713
>なんでアメ車やドイツ車じゃなくトヨタなんだ 頑丈で燃費もよくメンテナンス性もいいからとか聞いたような
69 20/07/31(金)09:26:59 No.713404756
>単純に劣化してないとかそういう感じなのかな 偽造品や模造品じゃないって事になるからな
70 20/07/31(金)09:28:44 No.713404977
su4088811.jpg ランドローバーとかは高価だから正規軍が使う トヨタは安いからテロリストが使う
71 20/07/31(金)09:29:04 No.713405023
>単純に劣化してないとかそういう感じなのかな 日本車ですよという証明になるから人気 バスなんかも日本の行先表示そのままで走らせてたりすることがある
72 20/07/31(金)09:29:44 No.713405101
アメリカ製の大型モンスタートラックから棒高跳びするんだろ!
73 20/07/31(金)09:30:16 No.713405160
○○株式会社とかペイントとかステッカーが貼ってあると価値が上がる
74 20/07/31(金)09:30:57 No.713405254
>バスなんかも日本の行先表示そのままで走らせてたりすることがある こんな荒野の先に箱根があるのか~
75 20/07/31(金)09:31:00 No.713405263
ランクルは世界中で重宝されてる
76 20/07/31(金)09:31:27 No.713405313
>バスなんかも日本の行先表示そのままで走らせてたりすることがある メタルマックスの野バスが思い浮かぶな
77 20/07/31(金)09:31:31 No.713405330
トヨタの車にISISって書いてあるのを確かに見たよ
78 20/07/31(金)09:31:53 No.713405381
最近はヒュンダイ車や中国車もよく見るようになった 中国はオプションで銃架までついてたりするしセールスに余念がない
79 20/07/31(金)09:32:22 No.713405440
>なんでアメ車やドイツ車じゃなくトヨタなんだ まず根本的に流通量が違う
80 20/07/31(金)09:32:55 No.713405508
>>バスなんかも日本の行先表示そのままで走らせてたりすることがある >こんな荒野の先に箱根があるのか~ 確かに箱根感あるかも~
81 20/07/31(金)09:32:56 No.713405511
>中国はオプションで銃架までついてたりするしセールスに余念がない 積極的に販売するのはまずくね?
82 20/07/31(金)09:33:13 No.713405548
>トヨタの車にISISって書いてあるのを確かに見たよ おなかいたい
83 20/07/31(金)09:33:13 No.713405550
>最近はヒュンダイ車や中国車もよく見るようになった うn >中国はオプションで銃架までついてたりするしセールスに余念がない うn!?
84 20/07/31(金)09:33:52 No.713405619
魔改造TOYOTA展とかあったら行きたい
85 20/07/31(金)09:33:55 No.713405628
>中国はオプションで銃架までついてたりするしセールスに余念がない これはちょっといろいろオーバーしてると思う
86 20/07/31(金)09:33:55 No.713405629
シリアではシボレー車もよく出てくるよ 特にISISがよく装備してる
87 20/07/31(金)09:34:10 No.713405656
ヒュンダイはかなり増えたけど普及はまだアジア圏内のみかな いや見る見ないでいえばアフリカでも見るけど
88 20/07/31(金)09:34:24 No.713405686
なーんか良い感じの窪みがあるなぁ~
89 20/07/31(金)09:34:30 No.713405700
>最近はヒュンダイ車や中国車もよく見るようになった >中国はオプションで銃架までついてたりするしセールスに余念がない 中古品じゃなくて直で売ってるの…
90 20/07/31(金)09:34:42 No.713405731
AK47に通じるものがるトヨタ車
91 20/07/31(金)09:35:15 No.713405812
メタルマックス
92 20/07/31(金)09:35:19 No.713405823
>中国はオプションで銃架までついてたりするしセールスに余念がない ガチ死の商人じゃん!
93 20/07/31(金)09:35:54 No.713405892
某県などにあわせ火山灰を吸わないよう防塵対策はしてある 日本全土で売るには40度以上からマイナス温度までは動かなきゃいけないし湿気にも乾燥にも強くなければならない
94 20/07/31(金)09:36:09 No.713405929
これ全部開発するには TOYOTAトラックで轢いてレベル上げる作業を5台分やる必要があるのか… 最近はボーナスステップも3回までになっててめんどくさいな…
95 20/07/31(金)09:36:19 No.713405945
今年度の上半期でVWグループ抜いてトヨタグループの車が1番売れたって記事みたから やっぱ数あるんだろうね
96 20/07/31(金)09:37:12 No.713406073
>ランクルは世界中で重宝されてる 文字通りローバーを駆逐した
97 20/07/31(金)09:37:26 No.713406103
>AK47に通じるものがるトヨタ車 一定スペックを持ちつつ頑丈で扱いやすくどこでも手に入り整備性も良い 似ている…同じだ…死の商人…
98 20/07/31(金)09:37:27 No.713406110
>某県などにあわせ火山灰を吸わないよう防塵対策はしてある >日本全土で売るには40度以上からマイナス温度までは動かなきゃいけないし湿気にも乾燥にも強くなければならない 加速減速繰り返す負荷に耐えることとそこそこの登坂能力も求められる
99 20/07/31(金)09:37:31 No.713406116
つまり世界で戦争がある限りトヨタが潰れることはない…
100 20/07/31(金)09:37:32 No.713406117
シリアでよく見るヒュンダイ車はだいたい2t以上のトラック
101 20/07/31(金)09:37:58 No.713406169
そして燃費も要求される昨今
102 20/07/31(金)09:39:04 No.713406328
>>某県などにあわせ火山灰を吸わないよう防塵対策はしてある >>日本全土で売るには40度以上からマイナス温度までは動かなきゃいけないし湿気にも乾燥にも強くなければならない >加速減速繰り返す負荷に耐えることとそこそこの登坂能力も求められる 大抵の地域で安定運用できる車できた!
103 20/07/31(金)09:39:45 No.713406417
外国で見るタイプのハイラックスは日本じゃ全く見ないわけじゃないがたまにしか見かけない気がする
104 20/07/31(金)09:41:17 No.713406600
電子制御多いから最近の年式はあんまり好まれないそうだ
105 20/07/31(金)09:41:19 No.713406604
テロのみなさんががんばってるとこは相当に過酷な環境だけど潮風気にしなくていいだけまだマシなんかな
106 20/07/31(金)09:41:48 No.713406661
>電子制御多いから最近の年式はあんまり好まれないそうだ そこまで行くと自力での整備しにくいだろうからな…
107 20/07/31(金)09:42:07 No.713406704
改めて見直すと車的にはめっちゃ過酷だな日本…
108 20/07/31(金)09:42:23 No.713406737
>テロのみなさんががんばってるとこは相当に過酷な環境だけど潮風気にしなくていいだけまだマシなんかな 潮風は車体ボロボロにするから対策のしようがない
109 20/07/31(金)09:44:20 No.713406983
ダカールラリー11連覇の日野の方が向いてそうだけどトヨタの流通量には勝てないのかな
110 20/07/31(金)09:44:29 No.713407000
>そこまで行くと自力での整備しにくいだろうからな… そのうちトヨタの工場を襲って整備員を攫ったりするだろうか
111 20/07/31(金)09:45:06 No.713407079
>ダカールラリー11連覇の日野の方が向いてそうだけどトヨタの流通量には勝てないのかな 日野は大型トラックメインで逆に使い辛いんじゃ?
112 20/07/31(金)09:45:16 No.713407095
>>そこまで行くと自力での整備しにくいだろうからな… >そのうちトヨタの工場を襲って整備員を攫ったりするだろうか アフガンとかあの辺には工場置けないな…
113 20/07/31(金)09:45:17 No.713407097
>>そこまで行くと自力での整備しにくいだろうからな… >そのうちトヨタの工場を襲って整備員を攫ったりするだろうか TOYOTA怒らせて売ってくれなくなったらどうするんだよ!
114 20/07/31(金)09:45:23 No.713407114
>改めて見直すと車的にはめっちゃ過酷だな日本… 周りを海で囲まれてるけどあんまり錆びないのは割とマジですごいよ
115 20/07/31(金)09:45:43 No.713407157
>>テロのみなさんががんばってるとこは相当に過酷な環境だけど潮風気にしなくていいだけまだマシなんかな >潮風は車体ボロボロにするから対策のしようがない 内陸部なら潮風を気にしなくて良いと思ったか? バカめ!冬季の融雪剤でアンダーボディがボロボロだ!
116 20/07/31(金)09:45:43 No.713407158
ハイブリッドなんかこういう界隈じゃ全く人気ないんだろうな
117 20/07/31(金)09:45:51 No.713407182
はーしれはしれトヨタのトラック
118 20/07/31(金)09:46:18 No.713407243
>ダカールラリー11連覇の日野の方が向いてそうだけどトヨタの流通量には勝てないのかな ダカールラリーって言うと三菱ってイメージあったけど今は日野なのか
119 20/07/31(金)09:46:24 No.713407260
>TOYOTA怒らせて売ってくれなくなったらどうするんだよ! ヤクルトおばさん襲わないメキシカンマフィアみたいな事言うんじゃねえよ!
120 20/07/31(金)09:46:26 No.713407263
頑丈で壊れにくいのも当然好まれる理由だが 致命的に壊れたら何も無理して修理しなくていいんだ また中古車買ってくればいいんだから
121 20/07/31(金)09:46:43 No.713407298
>TOYOTA怒らせて売ってくれなくなったらどうするんだよ! 今だってトヨタから直接買ってるわけじゃねえだろ!
122 20/07/31(金)09:47:10 No.713407364
>はーしれはしれトヨタのトラック いすゞじゃねーか!
123 20/07/31(金)09:47:23 No.713407382
スペックが良くても扱うのも直すのも現地にいる詳しい人でしかないんじゃな…
124 20/07/31(金)09:47:25 No.713407391
ハイラックスやランクルが疾駆する戦場にひっそりとエルフの隠れ里があったりするんです?
125 20/07/31(金)09:47:40 No.713407416
>TOYOTA怒らせて売ってくれなくなったらどうするんだよ! 元からTOYOTAには買いに行ってないと思うよ!
126 20/07/31(金)09:47:55 No.713407464
>ハイブリッドなんかこういう界隈じゃ全く人気ないんだろうな ネジ一本取れただけで動かなくなる高性能者より萎え痔100本取れても動く中堅車が求められてるからな
127 20/07/31(金)09:48:07 No.713407487
>>TOYOTA怒らせて売ってくれなくなったらどうするんだよ! >今だってトヨタから直接買ってるわけじゃねえだろ! 販売店置いてないんだっけか…
128 20/07/31(金)09:48:26 No.713407521
一応トヨタも公聴会?だかに呼ばれて テロリストに車売ってねえだろうな?中古車がテロリストに流れるのどうにかしろよ? って詰められたとかなんとか
129 20/07/31(金)09:48:35 No.713407544
>萎え痔100本取れても動く ヒッ
130 20/07/31(金)09:48:58 No.713407599
過酷すぎる…
131 20/07/31(金)09:49:00 No.713407603
中古車集めて行先不明な海外に流してるんだよ!
132 20/07/31(金)09:49:26 No.713407656
痔でも動けられるのは凄いよマジで…
133 20/07/31(金)09:49:35 No.713407668
>TOYOTA怒らせて売ってくれなくなったらどうするんだよ! 直営店で新品買うわけねえだろ!
134 20/07/31(金)09:49:58 No.713407708
実はランクル70がまだ途上国で生産してるので部品や手に入る
135 20/07/31(金)09:50:10 No.713407722
海外に横流ししてるのはロシア人かパキスタン人
136 20/07/31(金)09:50:34 No.713407764
いすゞの車って、エルフとジェミニしか知らねえな
137 20/07/31(金)09:50:37 No.713407772
>ハイブリッドなんかこういう界隈じゃ全く人気ないんだろうな 単純に高価だから不人気なんだ パワステもエアコンもついてないクソ安い作業車の方が強いんだ
138 20/07/31(金)09:51:11 No.713407835
>中古車がテロリストに流れるのどうにかしろよ? どうやって止めるんだよ…
139 20/07/31(金)09:51:26 No.713407870
ETCカードが挿入されていません って意味はわからないけど日本車は鳴くんだ たぶん挨拶だ って向こうのひとが言ってた
140 20/07/31(金)09:52:10 No.713407962
日本の中古車を海外の発展途上国で売るのはかなりでかい産業になってるから…
141 20/07/31(金)09:52:30 No.713408006
盗まれたランクルとかハイエースも流れてるんだろうな…
142 20/07/31(金)09:52:32 No.713408008
>ETCカードが挿入されていません >って意味はわからないけど日本車は鳴くんだ >たぶん挨拶だ >って向こうのひとが言ってた 大体合ってるな…
143 20/07/31(金)09:53:18 No.713408090
中古車売るのは商売だからいいですけど盗難車売るのはやめてくれませんかね…
144 20/07/31(金)09:53:22 No.713408097
ちゃんと喋る日本車は向こうでは高値で取引される 壊れてない品質保証みたいな扱い
145 20/07/31(金)09:54:07 No.713408186
そのまま持っていってもメタルマックスの設定に使えそうな話がゴロゴロと
146 20/07/31(金)09:55:47 No.713408402
中古車を海外に卸す商売で一財産築いてる人結構いるからね
147 20/07/31(金)09:58:19 No.713408697
ISISってそういう…
148 20/07/31(金)10:03:29 No.713409307
砂漠でも壊れず快適に走るのが悪い