虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/31(金)08:11:10 なんか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/31(金)08:11:10 No.713395425

なんか朝からアドレスバーからgoogle検索しようとしたらエラー吐いて落ちるの たすけて

1 20/07/31(金)08:15:33 No.713395924

俺も落ちるので修正待ち

2 20/07/31(金)08:16:35 No.713396035

ハハハまさか と思ったら本当に落ちた

3 20/07/31(金)08:17:32 No.713396126

おま環かと思ったら違うみたいで安心した

4 20/07/31(金)08:17:42 No.713396147

ウチも落ちるけどおまかんかなって思ってた

5 20/07/31(金)08:19:04 No.713396306

おまかんじゃなかったのかよかった とりあえず検索エンジン変えたら落ちなくなった

6 20/07/31(金)08:19:53 No.713396398

設定のアドレスバーから「検索とサイトの候補を表示する」をOffにすれば動くようになるよ 検索をBingに戻したりしても動いたのでGoogleのほうでなんか仕様変更したのかなこれ

7 20/07/31(金)08:21:41 No.713396589

https://twitter.com/MSEdgeDev/status/1288977442523119616?s=19

8 20/07/31(金)08:21:55 No.713396614

betaとかdevビルドでも関係なく落ちるからgoogle側でなんかあったのかもわからん

9 20/07/31(金)08:23:20 No.713396783

やはりグーグルを除外するしかないな!

10 20/07/31(金)08:24:42 No.713396935

>https://twitter.com/MSEdgeDev/status/1288977442523119616?s=19 オウありがたい… ってアドレスバーにedge://settings/search入れようとして落ちて ですよねってなった

11 20/07/31(金)08:25:08 No.713397003

>ですよねってなった 駄目だった

12 20/07/31(金)08:25:12 No.713397014

>ってアドレスバーにedge://settings/search入れようとして落ちて かわいい「」だな!

13 20/07/31(金)08:26:09 No.713397120

Bingのままだと落ちないんだな おのれGoogle…

14 20/07/31(金)08:27:37 No.713397303

まいくろそふとの巧妙な策だな

15 20/07/31(金)08:29:22 No.713397513

マジかよトレンドマイクロ最低だな

16 20/07/31(金)08:31:14 No.713397726

これだからマイクロキャビンは

17 20/07/31(金)08:32:36 No.713397893

今試したら普通に検索できた >設定のアドレスバーから「検索とサイトの候補を表示する」をOffにすれば動くようになるよ これはOffにしてた

18 20/07/31(金)08:33:30 No.713398016

>これはOffにしてた ONにすると音もなく落ちるようになるから楽しいので一度試してみよう!

19 20/07/31(金)08:34:32 No.713398171

またGoogleの嫌がらせか

20 20/07/31(金)08:36:05 No.713398366

おー落ちた ちょっと楽しい

21 20/07/31(金)08:37:23 No.713398539

>ONにすると音もなく落ちるようになるから楽しいので一度試してみよう! やってみたけど落ちなかった… なんで…?

22 20/07/31(金)08:38:09 No.713398654

>やってみたけど落ちなかった… >なんで…? 検索エンジンはGoogleにしてある?

23 20/07/31(金)08:38:24 No.713398687

>やってみたけど落ちなかった… >なんで…? 検索がgoogleでなければ落ちないからbingで検索してるとか もしくは既に直ったとかなのかな?

24 20/07/31(金)08:38:40 No.713398735

>>ONにすると音もなく落ちるようになるから楽しいので一度試してみよう! >やってみたけど落ちなかった… >なんで…? 検索エンジンがbingだったり?

25 20/07/31(金)08:39:29 No.713398855

デフォルトのままBingになってると落ちないからわざわざ設定変えてなければ落ちない とりあえずBingのセーフサーチを外そう

26 20/07/31(金)08:40:18 No.713398974

>検索エンジンはGoogleにしてある? それはもちろん su4088784.jpg これじゃないのかな…

27 20/07/31(金)08:41:11 No.713399096

chromeはすててこっちにしろ!ってメディア使ってステマしたからgoogleからブロックされたのでは

28 20/07/31(金)08:41:21 No.713399119

気づいてなかったけど試してみたら落ちた

29 20/07/31(金)08:41:42 No.713399167

chromiumになってもまだgoogleとのいたちごっこ続いてるんだな

30 20/07/31(金)08:42:11 No.713399238

>これじゃないのかな… アドレスバー検索にしてねぇじゃん! 検索ボックスってヤツを変えると落ちるぞ

31 20/07/31(金)08:46:10 No.713399768

>アドレスバー検索にしてねぇじゃん! >検索ボックスってヤツを変えると落ちるぞ そこ変えてみて再起動もしてアドレスバーからの検索とスタートページの検索ボックスからの検索両方試したけど落ちなかった… わからん…

32 20/07/31(金)08:46:14 No.713399774

>su4088784.jpg >これじゃないのかな… これの状態で落ちるね 逆に貴重な事象なのかもしれない

33 20/07/31(金)08:47:36 No.713399937

俺も su4088784.jpg と同じ設定で落ちるな

34 20/07/31(金)08:50:26 No.713400306

俺は個人だからおのれgoogle!で笑ってられるけどお仕事で使ってる人とかはシャレにならない状態なのでは

35 20/07/31(金)08:52:56 No.713400606

オフにしてた 結構使ってるのおるんだな

36 20/07/31(金)08:53:40 No.713400701

俺だけかと思ってた

37 20/07/31(金)08:56:43 No.713401091

ヒで調べても俺以外に一人しか見当たらなかったからココ見て安心した 公式対応も早くて助かる…

38 20/07/31(金)08:57:06 No.713401148

アドレスバーで検索なんてしないし…

39 20/07/31(金)08:57:53 No.713401240

いつの間にか治ってるのか

40 20/07/31(金)08:59:07 No.713401399

さいていだなgoogle DuckDuckGoに変更します

41 20/07/31(金)09:00:59 No.713401643

設定変えたら絶対戻すの忘れそうだし数日我慢してれば修正されるだろう…

42 20/07/31(金)09:02:10 No.713401794

>設定変えたら絶対戻すの忘れそうだし数日我慢してれば修正されるだろう… でもこの設定戻すこともない部分な気がする

43 20/07/31(金)09:05:34 No.713402194

焦ってシステムスキャンかけちゃった

44 20/07/31(金)09:06:33 No.713402288

ブラウザ移行に危機感をもったgoogleが妨害を?

45 20/07/31(金)09:06:39 No.713402310

サジェストはいるかどうかと聞かれたら…まあいらないかなってことも多い

46 20/07/31(金)09:08:20 No.713402499

>アドレスバーで検索なんてしないし… 検索ボックス邪魔じゃない?

47 20/07/31(金)09:12:52 No.713403089

昔のMSみたい事しやがるなgoogle

48 20/07/31(金)09:13:38 No.713403197

>ブラウザ移行に危機感をもったgoogleが妨害を? さすがのGoogleでもそんなことはし する

49 20/07/31(金)09:13:58 No.713403238

逆もまたやるよな ネスケの時やったし

50 20/07/31(金)09:14:37 No.713403322

ヒとかでもおのれマイクロトロン!とかなってる人多いし戦略だとしたら成功してるのかもしれない

51 20/07/31(金)09:17:10 No.713403625

>アドレスバー検索にしてねぇじゃん! >検索ボックスってヤツを変えると落ちるぞ 新しいタブの検索ボックスでの検索が アドレスバーで設定した奴か強制bingかの設定だよ

52 20/07/31(金)09:22:52 No.713404270

>ブラウザ移行に危機感をもったgoogleが妨害を? じゃあGoogle使うのやめるわ!

53 20/07/31(金)09:24:11 No.713404434

今のGoogleなら絶対やるわ… 邪悪だわ…

54 20/07/31(金)09:27:16 No.713404782

GAFA四天王…

55 20/07/31(金)09:28:24 No.713404933

これがGoogle八分ってやつか…

56 20/07/31(金)09:28:34 No.713404955

珍しくMSがGoogle選ばせてくれたのに向こうから蹴り飛ばしてくるなんて…

57 20/07/31(金)09:28:46 No.713404982

コワ~…

58 20/07/31(金)09:29:32 No.713405085

>アドレスバーで検索なんてしないし… 検索の他にもブックマークするほどでもないサイト行くとき amazonだったらaまでとかimgだったらimまでとかアドレスの最初の数文字入力したら残り補完してくれて便利なので アドレスバーへの入力自体は良く使うので落ちるのはちょっと困る

59 20/07/31(金)09:30:04 No.713405135

>昔のMSみたい事しやがるなgoogle 立場完全に逆転したからトップはどこもやる事同じってだけだったんだ

60 20/07/31(金)09:31:53 No.713405380

仮にGoogleに妨害の意図があったとして 通信結果が想定外だっただけで落ちないでほしいんですけど!?

61 20/07/31(金)09:32:00 No.713405408

>検索の他にもブックマークするほどでもないサイト行くとき >amazonだったらaまでとかimgだったらimまでとかアドレスの最初の数文字入力したら残り補完してくれて便利なので >アドレスバーへの入力自体は良く使うので落ちるのはちょっと困る 二次元画像詳細検索に行くときにAだけ打ったら出るようになってるから使えないのは確かに不便だな

62 20/07/31(金)09:33:42 No.713405603

>通信結果が想定外だっただけで落ちないでほしいんですけど!? さすがGoogleはChromiumに精通してるなってところじゃないのそこは

63 20/07/31(金)09:35:40 No.713405864

外部からもらうデータの部分っていきなり変えられたら一番対応できずに死ぬ部分だと思う これがgoogleから予告されてた変更なのかそうじゃないのかは知らないけど

64 20/07/31(金)09:36:57 No.713406032

ひでーことしやがる…

↑Top