虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/31(金)01:57:56 No.713366708

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/07/31(金)01:59:11 No.713366879

アホのなかに一人だけ賢いのがいると大変

2 20/07/31(金)02:00:43 No.713367106

この人の言う手を洗うって言うのは 皮膚が荒れるレベルのきっつい消毒液で洗えって言うのだったから そりゃ誰もやりたがらなくて当然だと聞いた

3 20/07/31(金)02:01:18 No.713367177

素手でウンコとか触ったらすぐ痒くなるんだから 手が汚いとまずいって事ぐらいすぐ気づきそうなものだが

4 20/07/31(金)02:02:22 No.713367323

>この人の言う手を洗うって言うのは >皮膚が荒れるレベルのきっつい消毒液で洗えって言うのだったから >そりゃ誰もやりたがらなくて当然だと聞いた まだまともな消毒液もゴム手袋もない時代だし

5 20/07/31(金)02:03:15 No.713367440

感情的じゃなかったらもう少し読んでもらえたのでは?

6 20/07/31(金)02:04:31 No.713367592

”手を洗うと手についている何かが消えて健康になる”という結論自体は正しかったんだが 過程と推論が7割間違っていたうえ論文がぐちゃぐちゃで他人に読ませる気が無く 皮膚を傷めるレベルの洗浄を要求し碌に理屈を説明せずに過剰に強要したおじさんにも非は大いにある

7 20/07/31(金)02:05:30 No.713367719

なんで最近急にこの人のスレ立てまくってるの

8 20/07/31(金)02:06:46 No.713367878

「」はハゲた偉人にやさしい

9 20/07/31(金)02:07:23 No.713367965

オーストリアなんて飲料水が貴重すぎて水で手を洗う事すら まともにできないぐらい綺麗な水が貴重だったんだろうなぁ

10 20/07/31(金)02:08:22 No.713368100

この人他の人の論文メタメタに叩きまくる態度悪い人だったって部分の説明ちゃんとしないと

11 20/07/31(金)02:34:43 No.713371345

現代ですらどうしてマスクしねぇんだよォォォォォォォォォって思うことあるし当時なら仕方ない

12 20/07/31(金)02:37:00 No.713371582

そこまでやっといて『発案者が態度悪い』の一言で潰せるんだったらやっぱりアレじゃねえかな… 昔の人は馬鹿じゃないんだいってのは座りがいいけど…

13 20/07/31(金)02:39:01 No.713371809

どれだけ正論でも言ってる当人がクソコテ気質だと台無しという実例

14 20/07/31(金)02:50:03 No.713372966

どうしてトイレでうんこしねえんだよおおおオオオ

15 20/07/31(金)02:52:43 No.713373209

直前までレスポンチしてウンコ付いたやつが正論言っても何言ってんだこいつってなるだろ?

16 20/07/31(金)02:53:12 No.713373249

現代でもトイレ行って手を洗わないおっさんいるし…

17 20/07/31(金)02:54:49 No.713373380

>なんで最近急にこの人のスレ立てまくってるの 昔からなんかたまに立ってたよこの人のスレ

18 20/07/31(金)02:59:25 No.713373837

後年ナイチンゲールがパワーで広めた気がする

19 20/07/31(金)02:59:38 No.713373860

かわうそ… 今のコロナ禍も個人で衛生観念の差がありすぎるからさもありなん

20 20/07/31(金)03:00:31 No.713373956

衛生観念のないカスが今の時代のこの国にも多くて困る

21 20/07/31(金)03:02:08 No.713374100

>衛生観念のないカスが今の時代のこの国にも多くて困る そりゃそんなことしなくても生きてこれたからね まぁそういうのが率先して罹るんだけど

22 20/07/31(金)03:05:31 No.713374408

>後年ナイチンゲールがパワーで広めた気がする 権力とデータどっちも使えるからつよい

23 20/07/31(金)03:08:16 No.713374652

お前らが汚いんだろって言われても受け入れられないもんなんだろ カードショップがいつまでも臭いのと一緒 クソコテだから聞き入れられなかったんじゃなくて周りが聞く耳持たなかったから外的要因でクソコテ化した

24 20/07/31(金)03:09:32 No.713374752

責任を感じて死んだ医学生こそ生きるべきだったのに…

25 20/07/31(金)03:10:28 No.713374839

>そこまでやっといて『発案者が態度悪い』の一言で潰せるんだったらやっぱりアレじゃねえかな… >昔の人は馬鹿じゃないんだいってのは座りがいいけど… 例えば古代ギリシャの時代に原子論の欠片みたいなものはあったわけだけど当時からしたら見れない訳分からないものなんだから理解できるわけないじゃない? 不正確な代物ではあったし 結果的にちょこっと正しかったから昔の人は無理解の頑固ものという現代から目線の価値観はなんなら手洗いを拒否した当時の人間より愚かで無思慮

26 20/07/31(金)03:12:20 No.713374981

昔は白人の方がきれい好きという印象だったんだがなぁ

27 20/07/31(金)03:14:50 No.713375176

そもそも態度悪いの一言で表すにはちょっとヤバすぎる人だからそれ以前の問題だと思う

28 20/07/31(金)03:15:15 No.713375221

こんな時代のヨーロッパなんて外国人を差別する事ぐらいしか 自尊心が得られるものがなかったんだろうなぁ だから科学とか良識とかよりもメンツが一番重い

29 20/07/31(金)03:17:31 No.713375375

>どれだけ正論でも言ってる当人がクソコテ気質だと台無しという実例 そもそもその正論を証明するための過程でどういうわけにせよ噓捏造仕込みすぎてるからただの詐欺師以上のものではないよ…

30 20/07/31(金)03:20:42 No.713375624

>お前らが汚いんだろって言われても受け入れられないもんなんだろ >カードショップがいつまでも臭いのと一緒 >クソコテだから聞き入れられなかったんじゃなくて周りが聞く耳持たなかったから外的要因でクソコテ化した 鶏が先か卵が先かみたいな話に… どんなに先進的な考えでも時代が追いついてからしか評価されないのはお辛い

31 20/07/31(金)03:23:13 No.713375817

でも医療の大体がなんだか知らんがこれが効くっぽい!から突き詰めるもんだし…

32 20/07/31(金)03:24:50 No.713375947

>でも医療の大体がなんだか知らんがこれが効くっぽい!から突き詰めるもんだし… 一応はエビデンスあることになってる旧説塗り替えられるほど説得力も正確性もないし…

33 20/07/31(金)03:27:12 No.713376136

まあ死体粒子ってなんだよって感じだしな…

34 20/07/31(金)03:28:20 No.713376220

この時代に実は血液はウンコより何倍も不潔なんです! とか言ったら「血統を侮辱するな!」とか言われて殺されそうだ

35 20/07/31(金)03:28:43 No.713376247

この場合のエビデンスは医学生の棟だけ死人が多いであって医者が高貴だから汚れてないは思い込みでしかねえよ…

36 20/07/31(金)03:28:46 No.713376252

ゼンメルヴァイスの発見は偉大だったけどあまりにクソコテ気質でゼンメルヴァイス以外が発見していれば50年医学が進んだと評価されてる

37 20/07/31(金)03:38:25 No.713376902

>ゼンメルヴァイスの発見は偉大だったけどあまりにクソコテ気質でゼンメルヴァイス以外が発見していれば50年医学が進んだと評価されてる もう少しこう何というか 手心というか…

38 20/07/31(金)03:48:47 No.713377577

>この場合のエビデンスは医学生の棟だけ死人が多いであって医者が高貴だから汚れてないは思い込みでしかねえよ… 思い込みとは言うけど当時はそれが常識だったんだからしょうがない それこそ今で言う手洗いすると汚れが落ちるとかそんなレベルの常識だったんだろう たとえば現代でけおったおっさんがいきなり手洗いは常在菌を殺して免疫を下げるから絶対にするなとかいい出しても誰も聞かないだろ?

39 20/07/31(金)03:53:57 No.713377931

神様の存在が科学的に証明されたとして未来人から宗教家の言うこと真面目に科学的に受け止めないとか現代人アホだわーとか言われたら「」は黙ってそれにヘラヘラ従うの?っていう話

40 20/07/31(金)03:54:25 No.713377962

ヨーロッパじゃそもそも水が貴重品だし…

41 20/07/31(金)03:56:23 No.713378087

目に見える証拠を見せて説明が頭の良い人が聞いて頷けるものならたとえそれがミノフスキー粒子でも信じるぜよ

42 20/07/31(金)03:57:14 No.713378142

昔の人の判断は妥当だったという結論ありきの例えばっかだね…

43 20/07/31(金)03:57:25 No.713378153

>目に見える証拠を見せて説明が頭の良い人が聞いて頷けるものならたとえそれがミノフスキー粒子でも信じるぜよ 頭の良い人が否定したのがスレ画だよ

44 20/07/31(金)03:58:32 No.713378226

同時期に術後の細菌感染の発見とその予防には徹底した消毒が必要ということに気づいたリスターも 最初はやはり受け入れられなかったけど淡々とエビデンス積み重ねて最終的に国葬されるレベルで信頼勝ち得てるからな

45 20/07/31(金)03:59:01 No.713378256

>昔の人の判断は妥当だったという結論ありきの例えばっかだね… 相手の時代や立場を考えず現代から目線で言われちゃ誰だってたまらないだろって話

46 20/07/31(金)03:59:30 No.713378290

https://www.bdj.co.jp/safety/articles/ignazzo/1f3pro00000sihs4.html

47 20/07/31(金)04:01:51 No.713378450

>相手の時代や立場を考えず現代から目線で言われちゃ誰だってたまらないだろって話 ありきなのは否定しないんだ…

48 20/07/31(金)04:02:45 No.713378491

>ありきなのは否定しないんだ… お互いありき同士だ そこを否定しあっても何にもならんだろ

↑Top