ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/07/31(金)01:47:46 No.713365186
突然職務放棄し始めた…
1 20/07/31(金)01:50:05 No.713365521
フィルタの確認した?
2 20/07/31(金)01:50:09 No.713365527
最後にアプデ来たの25日だからそれからでないならおま環だ とりあえずフィルタ更新しろそれでだめなら入れ直せそれでもだめなら不具合報告しに行け
3 20/07/31(金)01:51:27 No.713365740
環境はKinza4.9.1なんだけどフィルタがどうのって以前にアイコンクリックしてもポップアップが真っ白なんだけよね とりあえず再インストールしてくる
4 20/07/31(金)01:52:50 No.713365955
こいつが働かなくなったら割と大きな話題になると思うんだけど
5 20/07/31(金)01:53:01 No.713365988
この世のあらゆるアドブロッカーは入ってるリストを見てそこにあるものを弾いてるだけだから書いてないものは弾けない よほど重大なバグが出たわけでもないなら消える消えないは全てフィルターリストの問題だ
6 20/07/31(金)01:57:41 No.713366667
フィルタ更新しろ 以上
7 20/07/31(金)01:58:25 No.713366778
nanoでフィルタ自動更新 これね
8 20/07/31(金)02:05:12 No.713367686
再インストールしても直らない(フィルタの設定画面すら出ない)からおま環なんだろうけど 手っ取り早い手段は乗り換えだなー とりあえずAdguardにしてみようと思うけど他にオススメあったら教えてほしい
9 20/07/31(金)02:08:23 No.713368103
最近YOUTUBEの左上のサムネイルに広告が表示されるようになったどうして…
10 20/07/31(金)02:09:10 No.713368208
>最近YOUTUBEの左上のサムネイルに広告が表示されるようになったどうして… >よほど重大なバグが出たわけでもないなら消える消えないは全てフィルターリストの問題だ
11 20/07/31(金)02:11:42 No.713368570
豆腐移転したのは知ってる?
12 20/07/31(金)02:15:42 No.713369042
拡張自体が動作してないみたいだし解決しないならEdgeにでも移行しとけ
13 20/07/31(金)02:16:40 No.713369161
kinzaとやらはよく知らんけど2年前のver使ってるのが原因だったりしないの
14 20/07/31(金)02:23:39 No.713370060
最新verじゃねえのかよ…そりゃおま環だわ
15 20/07/31(金)02:23:42 No.713370065
使うフィルターを見直して
16 20/07/31(金)02:28:52 No.713370704
もちとか豆腐とか適当なフィルタを最新で保たないとあんまり意味なかったりするよね
17 20/07/31(金)02:29:52 No.713370827
>もちとか豆腐とか適当なフィルタを最新で保たないとあんまり意味なかったりするよね よく閲覧されるようなサイトは更新頻度も高いのが普通だからね…
18 20/07/31(金)02:30:09 No.713370850
今回はフィルタの問題じゃないみたいだけどな
19 20/07/31(金)02:33:31 No.713371215
kinzaってなに…?
20 20/07/31(金)02:34:06 No.713371280
多分kinzaが原因じゃねえかな…
21 20/07/31(金)02:34:58 No.713371374
国産ブラウザか…日本製かぁ…
22 20/07/31(金)02:36:47 No.713371557
フィルタ確認ヨシ!してもたまに貫通してくるやつはあるな 要素選択でしね!ってできるからいいけど
23 20/07/31(金)02:38:21 No.713371727
Chrome側がフィルタ入れられないようにしたり妨害することはあるがまあ
24 20/07/31(金)02:39:18 No.713371840
>要素選択でしね!ってできるからいいけど プチプチ潰しみたいでちょっと気持ち良いよね
25 20/07/31(金)02:39:21 No.713371847
うちは今まで通り使えてるけど何があったの
26 20/07/31(金)02:39:28 No.713371860
妙なもん使ってんな…
27 20/07/31(金)02:40:13 No.713371945
>要素選択でしね!ってできるからいいけど 広告料くだち!!!って全画面に貼ってくるやつも大抵これで対抗できる
28 20/07/31(金)02:40:42 No.713372001
再起動したら治ったとかはよしてくれよ
29 20/07/31(金)02:40:44 No.713372008
>要素選択でしね!ってできるからいいけど 手動ブロックいいよね 最近ようつべがそれでも対応しきれない面倒さになったので豆腐とか入れたけど それまでずっと手動オンリーでいい感じにブロックできてた
30 20/07/31(金)02:41:07 No.713372049
マイナーなブラウザを使うなら多少の不便くらいは楽しむくらいの気持ちでいかないとな
31 20/07/31(金)02:41:47 No.713372120
当たり前だが世間一般のchrome用アドオンは基本的にgooglechromeでの使用を前提として作っている chromiumも当然それに互換はあるが開発者が想定してるのは基本的にメジャーどころだけだ
32 20/07/31(金)02:42:14 No.713372172
TVerが音だけ出て真っ黒な状態だったけど要素選択で対応出来た
33 20/07/31(金)02:42:45 No.713372225
>>要素選択でしね!ってできるからいいけど >プチプチ潰しみたいでちょっと気持ち良いよね どっちかというとニキビ潰してるような気分になる
34 20/07/31(金)02:47:44 No.713372733
要素選択だと復活してくるやつが面倒 ヒのトレンド欄とか潰してもしばらく龍と復活してる
35 20/07/31(金)02:49:38 No.713372917
よほどクソマイナーな広告やまだ見ぬ最新鋭の広告ばかり載せてるようなサイトでも見てない限りはデフォルトで入ってるeasylistってフィルターに引っかかって大体消えるからちゃんとフィルター更新しようね…
36 20/07/31(金)03:04:11 No.713374282
kinza最新版使ってるけどスレ画普通に動くよ…更新しようぜ
37 20/07/31(金)03:04:40 No.713374334
youtube配信のコメントがオフにしないと更新されなくなった
38 20/07/31(金)03:07:13 No.713374552
>youtube配信のコメントがオフにしないと更新されなくなった それ俺もだ
39 20/07/31(金)03:08:12 No.713374641
メジャーなサイトでの不具合は大体報告されてるだろうから変なもん自分でフィルターに追加したりしてないなら直るの待とうねとしか
40 20/07/31(金)03:10:20 No.713374820
>kinza 悪名高いJWord作ってたのが作ってるやつでしょ…
41 20/07/31(金)03:13:47 No.713375088
素人なのに意識高いブラウザ使わない
42 20/07/31(金)03:14:20 No.713375134
こいつ入れてたらyoutubeの後で見る使えなくなったりコメントできなくなったりしない?
43 20/07/31(金)03:16:17 No.713375286
ブロッカーと広告主のいたちごっこが無限に続くのはまぁ両者共に利がある以上仕方無いんだけど 結局被害を被るのは利用者ないし広告ブロッカー対策なんてやる余裕すらない小粒の事業者なんだよな 個人制作のアプリとかで広告ブロッカーが誤爆して無限リロード状態のDNS解決だけで大量にパケット食ってるのいいよね…
44 20/07/31(金)03:16:19 No.713375291
>こいつ入れてたらyoutubeの後で見る使えなくなったりコメントできなくなったりしない? 無い 2つyoutube関連の拡張入れてその上でこれONにしつつmyフィルター数個適用されてるけどそんな事になってない
45 20/07/31(金)03:17:06 No.713375345
>こいつ入れてたらyoutubeの後で見る使えなくなったりコメントできなくなったりしない? デフォルト購読の内どっかのなんかの1行消せば使える 結構前にヒで見た
46 20/07/31(金)03:18:21 No.713375434
>youtube配信のコメントがオフにしないと更新されなくなった 配信入ったらオフにしないといけないのが手間よな
47 20/07/31(金)03:19:10 No.713375502
というかフィルターはよく選定しようね!
48 20/07/31(金)03:19:31 No.713375526
>デフォルト購読の内どっかのなんかの1行消せば使える >結構前にヒで見た ありがと後で見てみるわ
49 20/07/31(金)03:21:04 No.713375655
というか普通の使い方してたらデフォルトで入ってるやつだけで十分ブロックできるんだよ それでも足りないか不安なら豆腐を追加するぐらいでいい あとは一切いじるなさわるな余計なことするな
50 20/07/31(金)03:22:20 No.713375754
もうスレ画が無いとネット見られない 特にここ
51 20/07/31(金)03:22:48 No.713375789
とりあえず豆腐フィルタ 後はなんJ民がローカル要素捨てて殺意と憤怒で書き連ねてる例のWiki見に行けばいい
52 20/07/31(金)03:22:53 No.713375798
意外と要素選択が悪さしてたりするしな…
53 20/07/31(金)03:23:48 No.713375865
>後はなんJ民がローカル要素捨てて殺意と憤怒で書き連ねてる例のWiki見に行けばいい 日本であそこ以上にフィルタの解説してる所は無いと思う
54 20/07/31(金)03:24:02 No.713375879
要素をブロックは選択でテキトーにすると何番目とかそういう感じで記憶するからレイアウト変わると復活する上に変なところ消えるんだよな 要素名直接指定した方がいい
55 20/07/31(金)03:24:40 No.713375937
要素で上手く根っこを見抜けた時は楽しい
56 20/07/31(金)03:26:14 No.713376073
不具合報告のとこにも送る前にフィルターが悪さしてないか確認しろって書いてるぐらいには大体フィルター
57 20/07/31(金)03:26:39 No.713376100
これ使ってつべにコメントすると何故かコメント無効化されてた ググルリニンサンの技術力凄い…
58 20/07/31(金)03:28:51 No.713376260
そういうのは大体どっかでフィルターが誤爆してるだけだよ… そんなことしたら大騒ぎじゃ済まんわ
59 20/07/31(金)03:31:05 No.713376409
いいか 広告ブロッカーは「リストにある名前の物を弾く」以上のことはしてないんだ あれが消えないだのこれが消えただのは「リストにない」か「リストが誤爆してる」のどちらかしかないんだ