20/07/31(金)01:16:58 ポップ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/31(金)01:16:58 No.713358485
ポップとハドラーいいよね…
1 20/07/31(金)01:27:15 No.713361085
正直いうとアニメ楽しみすぎる
2 20/07/31(金)01:29:47 No.713361606
死んでも大切な人のために身体が動くのいいよね…
3 20/07/31(金)01:34:51 No.713362669
味方は愚かバーン含めた魔王軍の殆どに一目置かれる武器屋の息子
4 20/07/31(金)01:35:05 No.713362709
下は名シーンの連続すぎる
5 20/07/31(金)01:36:11 No.713362955
途中から読んで超魔生物ハドラーのイメージがしっかりついたあと序盤読んだからギャップがすごかった
6 20/07/31(金)01:36:16 No.713362977
バラン戦とハドラーとの最終決戦はどっちもダイの大冒険でトップクラスの名勝負だよね
7 20/07/31(金)01:36:53 No.713363120
人間の神よ…!魔族の俺が初めて祈る…!
8 20/07/31(金)01:39:09 No.713363594
今ジャンプラでダイの大冒険無料だから読んでいるがやはりめっちゃ面白い そしてクロコダインが子供の頃の思い出よりも遥かに大活躍していた 弱くはないっていうのは知っていたけどここまで出番多かったっけってなる そしてやっぱりかっこいい
9 20/07/31(金)01:41:00 No.713363941
>味方は愚かバーン含めた魔王軍の殆どに一目置かれる武器屋の息子 だから真っ先に殺そうって言いましたよね?
10 20/07/31(金)01:43:02 No.713364353
ハッサンもただの大工の息子だしドラクエ世界は割と血筋関係なしに化け物レベルになる一般市民が多い
11 20/07/31(金)01:43:26 No.713364426
>>味方は愚かバーン含めた魔王軍の殆どに一目置かれる武器屋の息子 >だから真っ先に殺そうって言いましたよね? さすが死神の予言よ 悪い方にばかりよく当たりよる…!
12 20/07/31(金)01:46:03 No.713364908
ポップはただの武器屋の息子ではない 元王宮付きの腕を持ちながら鼻持ちならない貴族様と喧嘩して在野に下った武器屋の息子だ
13 20/07/31(金)01:46:20 No.713364961
ハドラーってダイよりもポップとの絡みのほうが多いよね バジル塔とか寝込み襲った時とか
14 20/07/31(金)01:46:50 No.713365032
>だから真っ先に殺そうって言いましたよね? 編集のレス
15 20/07/31(金)01:50:30 No.713365586
>元王宮付きの腕を持ちながら鼻持ちならない貴族様と喧嘩して在野に下った武器屋の息子だ マトリフのときといいバランのときといい王宮の貴族ろくでもないのしかいないのか
16 20/07/31(金)01:51:44 No.713365779
おっさん常にダイたちの盾になってるからな 本当に毎回って言っていいレベルで
17 20/07/31(金)01:51:53 No.713365803
下のころはどこ切り取っても名シーンばっかで
18 20/07/31(金)01:52:13 No.713365849
マトリフもポップの親父も実際本人の性格に難あってトラブル起こした可能性あるのが 単に貴族悪いとも言い難い気がする
19 20/07/31(金)01:52:28 No.713365885
鼻水垂らしてた味方の方と鼻水垂らしてた敵の方
20 20/07/31(金)01:52:42 No.713365927
>>元王宮付きの腕を持ちながら鼻持ちならない貴族様と喧嘩して在野に下った武器屋の息子だ >マトリフのときといいバランのときといい王宮の貴族ろくでもないのしかいないのか 勇者パーティーの一員とか平和な時代では目の上のたんこぶにしかならないからな…
21 20/07/31(金)01:55:23 No.713366357
>下のころはどこ切り取っても名シーンばっかで さらに後にハドラーの灰が生死をわけるとこまで計算してたならシナリオまじ凄いなって
22 20/07/31(金)01:59:47 No.713366981
編集は魔王軍だったのか…
23 20/07/31(金)02:02:43 No.713367366
>マトリフもポップの親父も実際本人の性格に難あってトラブル起こした可能性あるのが >単に貴族悪いとも言い難い気がする マトリフが城で働いてる女性のケツとか触ってそうなのはわかる
24 20/07/31(金)02:06:40 No.713367861
「なんか雑魚い魔法使いが特攻かけて来たけどクロコダインの策?ちょっと酷くない(笑)」って ポップもクロコダインも侮辱した悪役時代のバランの台詞が凄い不快感が掻き立てられたなあ
25 20/07/31(金)02:08:17 No.713368090
バランにもうちょっとマトリフのような俗っぽさがあればもう少しマシな未来になったと思う
26 20/07/31(金)02:08:20 No.713368097
>マトリフもポップの親父も実際本人の性格に難あってトラブル起こした可能性あるのが >単に貴族悪いとも言い難い気がする 「(ハドラーの侵攻直後の時期に)出自怪しい奴が王女誑かして孕ませて連れ去った」と考えれば考えるほど死刑にされるわ案件
27 20/07/31(金)02:10:41 No.713368414
獣王らしくもないだから侮辱ではないかな… あの時点でバランはダイ一行で策立てるのはおっさんだと思ってるから
28 20/07/31(金)02:11:24 No.713368515
最初は「あいつダメすぎるからあのままだと死ぬぞ」ってマトリフに言われてたのに一月程度で「今日ほどお前を対したやつだと思ったことはない」と言わしめるあたりアバン先生の鍛え方は相当ポップにあっていなかったようだ 作中でも「ああいう甘ったれはとことん追い込まなきゃダメだ」って言われてたしな
29 20/07/31(金)02:13:04 No.713368746
基礎は先生が詰め込んでたことを忘れないであげてください… 覚醒は師匠のおかげだが
30 20/07/31(金)02:17:41 No.713369280
おっさん本当に意味わからんタフネスしてるな…
31 20/07/31(金)02:18:19 No.713369374
ちゃんと死んでるハドラーを不思議に思う
32 20/07/31(金)02:18:29 No.713369400
基礎と精神性は先生由来なのは間違いないからあの順番で良かったというかあの順番じゃないとそれこそ逃げ出して終わりだろうしな……
33 20/07/31(金)02:19:47 No.713369583
>基礎は先生が詰め込んでたことを忘れないであげてください… >覚醒は師匠のおかげだが 先生の修行も割と狂ってるんだよな 一週間でアバン流刀殺法の極意を習得させようとしているし
34 20/07/31(金)02:19:56 No.713369600
まぞっほと出会えたのもでかい
35 20/07/31(金)02:21:35 No.713369811
ポップの恐ろしいのは作戦とわかってても自分でぶっ放したメドローアの攻撃対象までルーラで移動して不意を衝く事 ちょっとミスると自分も消し飛ばしかねないし さらっと魔法をほぼ連射してるようなのも恐ろしい