20/07/31(金)00:08:46 ギャグ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/31(金)00:08:46 No.713338726
ギャグもシリアスもこなせてこそライバルキャラだと思う
1 20/07/31(金)00:09:55 No.713339108
序盤のクズムーブも見逃せない
2 20/07/31(金)00:11:02 No.713339505
口をはさまないでくれジャック 今は真面目な話をしているんだ
3 20/07/31(金)00:11:10 No.713339549
そこに八百長も足していい
4 20/07/31(金)00:11:44 No.713339726
BSの再放送がもうちょっとでアポリア戦に入るな
5 20/07/31(金)00:11:55 No.713339784
序盤クズ中盤ギャグキャラなのになぜか最後までかっこいい男
6 20/07/31(金)00:12:30 No.713339974
刺々しさと一緒に頭のネジも抜け落ちてない?
7 20/07/31(金)00:12:55 No.713340138
>序盤クズ中盤ギャグキャラなのになぜか最後までかっこいい男 カーリー戦とかアポリア戦とか最終回とか決める時は決める男だから…
8 20/07/31(金)00:13:42 No.713340439
カーリー戦で凄く好きになった
9 20/07/31(金)00:14:13 No.713340615
>口をはさまないでくれジャック >今は真面目な話をしているんだ ま、待て! では俺と話すときは真面目でないと言うのか!?
10 20/07/31(金)00:15:25 No.713341067
決めるときは問答無用で格好良い
11 20/07/31(金)00:15:42 No.713341168
故人的にはジャックのキャラはダグナー編のキャラで終わり 日常パートのキャラ付けは蛇足派
12 20/07/31(金)00:16:00 No.713341276
最序盤のめっちゃお喋りするジャックも好き
13 20/07/31(金)00:16:52 No.713341596
アポリア戦いいよね 双子の保護者というか指導者やってる立派な大人のジャックがかっこいい
14 20/07/31(金)00:17:05 No.713341684
誇りは常に高い
15 20/07/31(金)00:17:19 No.713341745
ジャック! 早くローンを払って!!
16 20/07/31(金)00:17:36 No.713341857
コーヒーも高い
17 20/07/31(金)00:18:01 No.713341991
カップラーメンが好物の男
18 20/07/31(金)00:18:13 No.713342051
カーリーにちゃんと告白するとは当時思ってませんでした
19 20/07/31(金)00:18:13 No.713342052
スタンディング最強
20 20/07/31(金)00:18:45 No.713342226
>ジャック! >早くローンを払って!! 組んだ覚えのないローンなぞ俺は払わん!
21 20/07/31(金)00:19:09 No.713342349
遊星:Dホイールの調整 クロウ:資金調達 ジャック:流石はブルーアイズマウンテン、香りが違う
22 20/07/31(金)00:19:13 No.713342360
どれだけキングだ何だの言っても 性根は仲間とつるむの大好きおじさんだから...
23 20/07/31(金)00:19:35 No.713342479
正直序盤あそこまでクズだったのによく和解できたなって
24 20/07/31(金)00:20:53 No.713342930
>カップラーメンが好物の男 カップ麺回好き
25 20/07/31(金)00:21:34 No.713343144
バイクとスターダストパクってたのもクズいけど ラリーを小舟に放置はマジでヤバい
26 20/07/31(金)00:21:54 No.713343227
>遊星:Dホイールの調整 >クロウ:資金調達 >ジャック:流石はブルーアイズマウンテン、香りが違う でも多分本人が気がついてないだけで一番資産あるのはジャック
27 20/07/31(金)00:22:14 No.713343331
デュエリスト以外できない男
28 20/07/31(金)00:22:34 No.713343432
ジャックはまあ資産はあるんだろうけど あいつ財布持ち歩いてるかすら怪しいし キングの頃身の回り全部任せてたのかなぁって
29 20/07/31(金)00:23:05 No.713343572
面白かったからいいけど作り手の悪ノリが割と酷いキャラだと思う
30 20/07/31(金)00:23:32 No.713343717
キングだからか?
31 20/07/31(金)00:23:53 No.713343816
偽ジャックのせいで元キングが元ジャックって言われてるの笑ってしまう
32 20/07/31(金)00:23:55 No.713343828
そうだ!キングだからだ!
33 20/07/31(金)00:24:03 No.713343881
>>遊星:Dホイールの調整 >>クロウ:資金調達 >>ジャック:流石はブルーアイズマウンテン、香りが違う >でも多分本人が気がついてないだけで一番資産あるのはジャック キング時代に稼いだ金とかレモンヌードルの宣伝費とかどこに消えてるのか
34 20/07/31(金)00:25:29 No.713344330
ジャックアトラスですらない!!!
35 20/07/31(金)00:26:02 No.713344501
個人的に遊戯王においてエンターテイメントをテーマにするデュエリストの完成形
36 20/07/31(金)00:26:11 No.713344547
最終回、きっちりライバルしてたの良いよね…
37 20/07/31(金)00:26:51 No.713344751
だから! あの伏せカードはミラフォだっつってんだろうが!
38 20/07/31(金)00:27:18 No.713344884
>だから! >あの伏せカードはミラフォだっつってんだろうが! いやでもカードが入れ替わってるか確認するのは重要だと思うぞ
39 20/07/31(金)00:27:20 No.713344904
無職期間でも子供には優しいとかそういうエピソードはハズさないのは良かったと思う
40 20/07/31(金)00:27:34 No.713344968
>個人的に遊戯王においてエンターテイメントをテーマにするデュエリストの完成形 トークが痛快すぎる…
41 20/07/31(金)00:28:53 No.713345388
あまり言われてないけどジャックのテーマ曲が格好良すぎる
42 20/07/31(金)00:29:39 No.713345610
待って!
43 20/07/31(金)00:29:50 No.713345674
ジャックのテーマ聞くと 二歩先を行く!が聞こえてくるよ
44 20/07/31(金)00:30:47 No.713345963
5D'sのBGMってすごく良いよね…
45 20/07/31(金)00:31:06 No.713346040
キング時代は周りの人間が全部勝手に準備してて本人知らずで預金とかも手付かずなのかもしれない
46 20/07/31(金)00:31:46 No.713346244
流石に本編後は財布のひもは自分で管理してると思いたいよ クロウに管理されてるジャック見たくないよ
47 20/07/31(金)00:31:49 No.713346261
ジャックも、もうキングじゃないけどかっこいいよ!
48 20/07/31(金)00:32:42 No.713346519
カップ麺を皆で分け合ったのが大事な思い出なの好き
49 20/07/31(金)00:32:43 No.713346527
闇金回は全体的になにかがおかしい…
50 20/07/31(金)00:32:54 No.713346582
>流石に本編後は財布のひもは自分で管理してると思いたいよ >クロウに管理されてるジャック見たくないよ 当たり前だ!(高額のオーダーメイドの服を勝手に作る)
51 20/07/31(金)00:32:54 No.713346583
>無職期間でも子供には優しいとかそういうエピソードはハズさないのは良かったと思う ドラガン周りで龍亞にキレた時も後で気にしてたしね
52 20/07/31(金)00:33:20 No.713346699
立派な社会人だと? 笑わせる
53 20/07/31(金)00:33:23 No.713346713
リアルファイトがかなり強いのも高ポイント
54 20/07/31(金)00:34:00 No.713346888
(キング張り手)
55 20/07/31(金)00:34:15 No.713346959
なんやかんや両親のいない子供生活おくってきてたし 子供には優しいのかもしれない
56 20/07/31(金)00:34:27 No.713347018
(キングサイズの投石)
57 20/07/31(金)00:34:55 No.713347144
仲間売ってキングにしてもらったのに八百長は気にする男
58 20/07/31(金)00:35:07 No.713347206
経歴上当たり前といえばそうなんだがサティスファクションはみんなリアルファイト強い…
59 20/07/31(金)00:35:20 No.713347266
いろいろ言われてるけどカーリー戦で出てくるみんなのキングのカードいいよね… 攻撃力1900あるし…
60 20/07/31(金)00:35:50 No.713347406
>闇金回は全体的になにかがおかしい… 今話題のハリキリボーイも含めて5D'sはぶっ壊れる回と真面目な回の落差がすごい
61 20/07/31(金)00:36:02 No.713347460
鬼柳にほぼ負けて弱気になってる遊星を マジでパンチ一発入れて奮起させてくれるの格好良い
62 20/07/31(金)00:36:06 No.713347480
並みのモンスターより強いからな...
63 20/07/31(金)00:36:48 No.713347693
最終回で真キングになってるのもいいよね
64 20/07/31(金)00:37:22 No.713347875
デュエルスタイル変わって以降はなんか強そうなシーンも減ってあまり好きじゃなかったがボマーシェリー鬼柳倒して遊星に挑むところで好きになった
65 20/07/31(金)00:38:17 No.713348130
最終回でキングになってからチャレンジャーになったクロウとデュエルしたのかな デッキパワー的には負けそうな気がするが
66 20/07/31(金)00:38:23 No.713348154
中盤のパワーキャラよりも初期のトリッキーでエンターテイナーなキングスタイルの方が強そうだよね
67 20/07/31(金)00:39:21 No.713348450
王を迎えるは三賢人 紅き星は滅びず、ただ愚者を滅するのみ! 荒ぶる魂よ天地開闢の時を刻め!
68 20/07/31(金)00:39:26 No.713348491
>中盤のパワーキャラよりも初期のトリッキーでエンターテイナーなキングスタイルの方が強そうだよね パワーキャラでも使うカードは結構トリッキーではあるんだけどね 性格がね
69 20/07/31(金)00:39:36 No.713348541
ダグナーモードが現れたりするリンクスが悪いところあるけどカーリーが来ると途端に重力じみた反応しだすリンクスのジャック好きだよ
70 20/07/31(金)00:39:45 No.713348599
キング見てると剣の橘さん思い出す
71 20/07/31(金)00:39:56 No.713348653
レモンはもちろんリゾネーター系も強化されてるけど完全に忘れさられてるゴーレム系のカード
72 20/07/31(金)00:40:29 No.713348827
カーリーとくっついて欲しかった
73 20/07/31(金)00:40:40 No.713348877
いやでもくっついたようなもんでしょあれ
74 20/07/31(金)00:40:56 No.713348970
リンクスまだジャックとあってないけど なんかカーリーへの感情重いらしいね?
75 20/07/31(金)00:41:21 No.713349098
なんやかんやくっついてるでしょ...多分
76 20/07/31(金)00:41:42 No.713349199
カーリー突き落とされて死んだ時マジでびっくりした
77 20/07/31(金)00:42:07 No.713349315
ジャックとカーリーの子とか絶対可愛いし性格も二人の悪いところをミックスさせた感じになってそう
78 20/07/31(金)00:42:13 No.713349347
何度見てもクソデカい石を橋から投げてるシーンで笑っちゃう
79 20/07/31(金)00:42:34 No.713349452
ジャックのパワーデッキは展開ルートがシンプルってことなんだろうな 展開した後はわりかし色んなものを使うからキャラデッキを組むと結構独特の戦い方ができる
80 20/07/31(金)00:43:02 No.713349606
口も悪くて傲慢で声がでかくて眼鏡で...
81 20/07/31(金)00:43:30 No.713349769
遊星のクリアマインドとは別の境地に辿り着いたのが理想的なライバルムーブしてて好き 青白のスタダ系に対してレモン系が赤黒なのもいい対比
82 20/07/31(金)00:44:05 No.713349936
>口も悪くて傲慢で声がでかくて眼鏡で... ドジっ子で世間知らずでデュエルが超強い
83 20/07/31(金)00:44:24 No.713350026
金が無いというのに3000円するコーヒーを優雅にすする男
84 20/07/31(金)00:44:39 No.713350098
遊戯王シリーズの男女カプで一番好きだわジャッカリ
85 20/07/31(金)00:44:40 No.713350106
最終OPでクロウと遊星がシンクロモンスター並べてる中でレモン単推ししてくるジャック
86 20/07/31(金)00:45:14 No.713350261
一番最初に満足同盟を抜けた男
87 20/07/31(金)00:45:19 No.713350280
今の環境だとチームサティスファクション内で一番強いんじゃないジャックデッキ
88 20/07/31(金)00:45:30 No.713350322
>最終OPでクロウと遊星がシンクロモンスター並べてる中でレモン単推ししてくるジャック エクスプロードとかいないわけでもないけどやはりキングの象徴というかレモン大好きだよねジャック
89 20/07/31(金)00:45:31 No.713350333
(クソでかい石)
90 20/07/31(金)00:45:54 No.713350443
5期OPで遊星とビルの上に立ってるところがめっちゃ好きなんだ
91 20/07/31(金)00:45:56 No.713350454
ジャックと遊星だけ今でもカードパワーが強すぎるんだよ!
92 20/07/31(金)00:46:00 No.713350489
>レモンはもちろんリゾネーター系も強化されてるけど完全に忘れさられてるゴーレム系のカード 次新規くるならリゾネと相性の良い戦士岩石ドラゴン辺りの非チューナーが欲しい
93 20/07/31(金)00:46:11 No.713350544
>>最終OPでクロウと遊星がシンクロモンスター並べてる中でレモン単推ししてくるジャック >エクスプロードとかいないわけでもないけどやはりキングの象徴というかレモン大好きだよねジャック 我が魂とまで言うだけあるよね
94 20/07/31(金)00:46:20 No.713350603
>一番最初に満足同盟を抜けた男 ジャックって最後まで鬼柳に対してあまりデレなかったよね
95 20/07/31(金)00:46:51 No.713350764
アポリア戦はジャックのいいところが詰まってる
96 20/07/31(金)00:47:01 No.713350803
>リンクスまだジャックとあってないけど >なんかカーリーへの感情重いらしいね? 隙あらば仕込んでくるところあるぞ su4088427.jpg su4088428.jpg
97 20/07/31(金)00:47:20 No.713350896
>>一番最初に満足同盟を抜けた男 >ジャックって最後まで鬼柳に対してあまりデレなかったよね ずっとサテライトを抜ける願望を秘めてたジャックとサテライトで満足する事を選んだ鬼柳はまあ相容れないよね…
98 20/07/31(金)00:47:25 No.713350914
>ジャックと遊星だけ今でもカードパワーが強すぎるんだよ! クロウも鬼柳も世界大会上位経験あるし全体的に満足同盟強い…
99 20/07/31(金)00:47:45 No.713351001
狭霧さんが脈なさ過ぎるからまあ大丈夫だろ…
100 20/07/31(金)00:47:49 No.713351022
普段は傲慢で浪費癖あって女を何人もヒモにしてそう(偏見)なダメ男だけどやるときはやるのが最高に格好良い
101 20/07/31(金)00:48:13 No.713351128
>隙あらば仕込んでくるところあるぞ >su4088427.jpg >su4088428.jpg 私こういうの好き!!!!
102 20/07/31(金)00:48:28 No.713351208
>狭霧さんが脈なさ過ぎるからまあ大丈夫だろ… まあキープに牛尾さんという優良物件がいるから…
103 20/07/31(金)00:48:40 No.713351251
決める所しっかり決めるの良いよね
104 20/07/31(金)00:48:54 No.713351319
キングが一番向いてる仕事だよなジャック
105 20/07/31(金)00:49:02 No.713351360
キメるところをしっかり決めれてギャグ出来るのは本当にすごいぜ
106 20/07/31(金)00:49:08 No.713351397
>遊星のクリアマインドとは別の境地に辿り着いたのが理想的なライバルムーブしてて好き >青白のスタダ系に対してレモン系が赤黒なのもいい対比 チューナー複数シンクロがジャックの特色になってるの好き スーパーノヴァに対してジャックを知るユーザー誰もがなんの疑問もなくトリプルチューニングと言い出すのとか
107 20/07/31(金)00:49:14 No.713351421
>キングが一番向いてる仕事だよなジャック というかキング以外できないんだ...
108 20/07/31(金)00:49:23 No.713351467
ジャックといえばバイスドラゴン+ダークリゾネーター=レッドデーモンズドラゴンですよね!
109 20/07/31(金)00:49:44 No.713351552
リンクスはジャックカーリー派が多い
110 20/07/31(金)00:49:49 No.713351586
GX勢って実はかなり弱い...? 環境レベルまで行ったのHEROとサイバーくらい...?おまけにおまけで恐竜かな...
111 20/07/31(金)00:50:16 No.713351717
色々ネタにされるけど偽ジャック戦好きだよ
112 20/07/31(金)00:50:33 No.713351789
>>キングが一番向いてる仕事だよなジャック >というかキング以外できないんだ... 一応芸術関係の仕事は行けそうというかお洒落のセンスはあるしアキさんのDホイールの塗りとかやってるし地味に器用なやつでもある
113 20/07/31(金)00:50:44 No.713351829
>GX勢って実はかなり弱い...? >環境レベルまで行ったのHEROとサイバーくらい...?おまけにおまけで恐竜かな... 時期もあるけど カードパワーすごい低いんだよねGX 正直当時ですらネオス前のHERO弱いし
114 20/07/31(金)00:50:44 No.713351830
強者なのにリゾネーターって言う可愛いチューナー使うのがたまらないらしい
115 20/07/31(金)00:50:58 No.713351885
>色々ネタにされるけど偽ジャック戦好きだよ レモン3体もすごいしそこをセイヴァーで返すのもすごいよね
116 20/07/31(金)00:51:03 No.713351919
>色々ネタにされるけど偽ジャック戦好きだよ 元キング 栄光のターンエンド
117 20/07/31(金)00:51:09 No.713351946
>GX勢って実はかなり弱い...? >環境レベルまで行ったのHEROとサイバーくらい...?おまけにおまけで恐竜かな... まあ今更ロイドとか強化されても困るし…
118 20/07/31(金)00:51:22 No.713351994
学校へ行こうの企画で一般から選ばれた声優がジャックを経てミッキーマウスまでやるとはね…
119 20/07/31(金)00:51:36 No.713352048
機械天使は新規でそこそこにはなったんじゃないかな うん
120 20/07/31(金)00:51:45 No.713352083
>強者なのにリゾネーターって言う可愛いチューナー使うのがたまらないらしい 5D'sのチューナーなみんなデフォルメされてる可愛い系ばかりなのいいよな
121 20/07/31(金)00:52:13 No.713352224
>学校へ行こうの企画で一般から選ばれた声優がジャックを経てミッキーマウスまでやるとはね… キングがキングやってる...
122 20/07/31(金)00:52:26 No.713352274
スーパーノヴァがキングって感じの効果で好き 微妙に耐性に穴があるところも
123 20/07/31(金)00:52:47 No.713352360
>GX勢って実はかなり弱い...? >環境レベルまで行ったのHEROとサイバーくらい...?おまけにおまけで恐竜かな... 古代機械はいろんな時代で遊べる水準にはあったけどどうだろうか……
124 20/07/31(金)00:52:51 No.713352380
こういっちゃなんだけど ラストデュエルの前に雑に遊星と同格の力を身につけた描写が入った
125 20/07/31(金)00:53:05 No.713352435
スカーライトもいいがやはり250円こと初代レッドデーモンズの方が愛着はある
126 20/07/31(金)00:53:06 No.713352438
演者がプロならファンもプロなんだなってオペラ見てほんわかした
127 20/07/31(金)00:53:33 No.713352569
そういやスカーレッドノヴァとスーパーノヴァって蘇生できるのか
128 20/07/31(金)00:53:47 No.713352637
>スカーライトもいいがやはり250円こと初代レッドデーモンズの方が愛着はある 遊星とのラストバトルでスカーライトになった説大好き
129 20/07/31(金)00:54:16 No.713352765
5Dsの中の人はなんかすごい熱量だよね すごいよ
130 20/07/31(金)00:54:24 No.713352798
レモンは三つ首にはなってないんだっけ?
131 20/07/31(金)00:54:27 No.713352815
su4088442.jpg 見事なツッパリ
132 20/07/31(金)00:55:33 No.713353064
アビスとかいうレモン一家ってよりもスターダスト一家っぽい効果のレッドデーモン
133 20/07/31(金)00:55:37 No.713353083
キング張り手
134 20/07/31(金)00:56:05 No.713353199
ダメダメなときはミラフォとかチームホモコーン戦とかみたいになるけど すごい時はちゃんとアポリア戦みたいになるのがキングのキングたる所以だと思う
135 20/07/31(金)00:56:18 No.713353253
>5Dsの中の人はなんかすごい熱量だよね >すごいよ アキさんだっけか 男の子ねぇ...ってため息ついたの
136 20/07/31(金)00:56:20 No.713353261
ダークシグナー化して御輿乗ってるの絵面は笑った
137 20/07/31(金)00:56:31 No.713353305
ジャック2戦目で追う者と追われる者が逆転するのマジいいんすよ...
138 20/07/31(金)00:57:06 No.713353457
だぁーから!!あれミラフォっていったろ!!!
139 20/07/31(金)00:57:27 No.713353547
>ジャック2戦目で追う者と追われる者が逆転するのマジいいんすよ... 偽ジャックでもそうなるからな...
140 20/07/31(金)00:57:29 No.713353562
前が見えねぇホイールオブフォーチュンすきだよ
141 20/07/31(金)00:57:32 No.713353574
5Dsに限らないけど どの作品も日常描写があると嬉しいなって
142 20/07/31(金)00:57:40 No.713353616
ジャック2戦目はマジで名デュエルすぎる…
143 20/07/31(金)00:57:52 No.713353668
カップラーメン好きなのも可愛いポイントだと思う
144 20/07/31(金)00:57:55 No.713353682
>今の環境だとチームサティスファクション内で一番強いんじゃないジャックデッキ 放送中はずっと最弱だったから許すよ
145 20/07/31(金)00:58:18 No.713353798
>前が見えねぇホイールオブフォーチュンすきだよ 煽りながらバック走するのいいよね
146 20/07/31(金)00:58:27 No.713353843
仲間を蘇生するジャンクロン 敵の攻撃を受けて返しのターンでシンクロするダークリゾネーター 展開力と効果で速攻かけてくゲイル と代表的なチューナーもそれぞれ使い手の個性出てて面白いんだよな
147 20/07/31(金)00:58:32 No.713353859
だってジャックだけテーマじゃないしデッキ…
148 20/07/31(金)00:58:52 No.713353937
鬼柳以外は割とまあまあ優良物件だと思うよ
149 20/07/31(金)00:58:55 No.713353949
>今の環境だとチームサティスファクション内で一番強いんじゃないジャックデッキ 誰が強いかじゃないけど遊星のカード使ってスーパーノヴァになるの好きだよ
150 20/07/31(金)00:58:59 No.713353965
ジャックのデッキはエースは決まってるけど それ以外はサポートと汎用だよね
151 20/07/31(金)00:59:03 No.713353988
>>今の環境だとチームサティスファクション内で一番強いんじゃないジャックデッキ >放送中はずっと最弱だったから許すよ ガンが爆発ジャンド全盛BFは言わずもがなでジャックだけずっとバイスリゾネーター扱いたったからな
152 20/07/31(金)00:59:34 No.713354097
「真に愛する者」とまで言って心を通わせたカーリーがダグナー時代の記憶を失った後何も言わずに元の関係を続けるのを見て男だなと感じたよ あんな記憶思い出さないほうがいいもんね…(チームサティスファクションのリーダーを見ながら
153 20/07/31(金)00:59:36 No.713354105
>だってジャックだけテーマじゃないしデッキ… レッドなのか デーモンなのか リゾネーターなのか
154 20/07/31(金)01:00:07 No.713354207
>ジャックのデッキはエースは決まってるけど >それ以外はサポートと汎用だよね これもエースに対する思い入れの強さが出てて好き
155 20/07/31(金)01:00:22 No.713354281
でもカーリーとくっついてほしいな..ってなる もやもやする
156 20/07/31(金)01:00:34 No.713354328
>>今の環境だとチームサティスファクション内で一番強いんじゃないジャックデッキ >放送中はずっと最弱だったから許すよ いやでもデモンズチェーンとかバトルフェーダーとか単体で使いやすいカードをよく使ってくれたイメージ
157 20/07/31(金)01:00:37 No.713354341
>レッドなのか >デーモンなのか >リゾネーターなのか パワーデッキだ
158 20/07/31(金)01:00:38 No.713354342
相手フィールド上にモンスターが存在しない時!
159 20/07/31(金)01:01:08 No.713354477
ジャックも当時から今みたいなデッキコンセプトならDP貰えてたのかな…
160 20/07/31(金)01:01:20 No.713354519
>相手フィールド上にモンスターが存在しない時! 知らないカードになってる…
161 20/07/31(金)01:01:38 No.713354601
遊星の誕生日にシンクロ弁当作ったり本当に5Ds好きだな...ってなる
162 20/07/31(金)01:01:40 No.713354609
WRGPで何度も噛ませ犬になったのは今でも納得いかない…
163 20/07/31(金)01:01:40 No.713354610
でもよく考えたらおんなじ戦法ばっか使って相手のメタモンスター出すより色んな戦法使ってエースモンスターで勝つ方が興行的には正しいよな
164 20/07/31(金)01:02:18 No.713354765
どういうテーマなの…って時期があったもんなジャック…
165 20/07/31(金)01:02:33 No.713354829
BFってこれといった切り札が思いつかない なんか皆強い気がする
166 20/07/31(金)01:02:49 No.713354886
デーモンカオスキングの回が好きです コンバットホイールはもっと好きです
167 20/07/31(金)01:02:52 No.713354904
>WRGPで何度も噛ませ犬になったのは今でも納得いかない… あれは先鋒中堅大将入れ替えとか出来なかったのが悪い どうしてもカマセになるシステムだ
168 20/07/31(金)01:03:07 No.713354969
成金回だったかのバイトのくだり大好き シンクロ弁当もだけどアイロンミスって服焦がして「これでお前も俺たちの仲間だな!」(シグナーの痣を見せる)が最高にバカ可愛い
169 20/07/31(金)01:03:18 No.713355010
>BFってこれといった切り札が思いつかない >なんか皆強い気がする ブ…ブラックフェザードラゴン…
170 20/07/31(金)01:03:27 No.713355057
>BFってこれといった切り札が思いつかない >なんか皆強い気がする なんなら下級だけでぶん殴っても強いデッキだったからな
171 20/07/31(金)01:03:39 No.713355102
エクスプロードウィングの素材に変な縛りついたせいでジャックデッキで出しづらいのは悪い思い出
172 20/07/31(金)01:03:39 No.713355103
ジャックはちょっと面白すぎる
173 20/07/31(金)01:03:41 No.713355110
貫通ダメージは受けてもらう!! を毎回言ってるイメージがある
174 20/07/31(金)01:03:44 No.713355121
ジャック!ローンを支払って!!
175 20/07/31(金)01:03:45 No.713355126
>>WRGPで何度も噛ませ犬になったのは今でも納得いかない… >あれは先鋒中堅大将入れ替えとか出来なかったのが悪い >どうしてもカマセになるシステムだ 遊星先発とかジャック大将とか見たかったなあ
176 20/07/31(金)01:04:03 No.713355197
>BFってこれといった切り札が思いつかない >なんか皆強い気がする 初期BFの完成度が高すぎたんだよな…
177 20/07/31(金)01:04:04 No.713355198
シンクロ弁当はあとでちゃっかり販売されてんの好き
178 20/07/31(金)01:04:15 No.713355247
悪魔族増やすならダークキングだな!!!ってデッキ組んでるらしくて微笑ましい
179 20/07/31(金)01:04:19 No.713355265
>ブ…ブラックフェザードラゴン… BF(ブラックフェザー)と名の付いてないドラゴンは引っ込んでて
180 20/07/31(金)01:04:32 No.713355314
キング特製!シンクロ弁当だ!
181 20/07/31(金)01:04:39 No.713355341
>ブ…ブラックフェザードラゴン… BF扱いじゃないんだっけ?テキスト的に
182 20/07/31(金)01:04:51 No.713355379
真面目にコメディできるのは社長の系譜を強く感じる
183 20/07/31(金)01:04:51 No.713355380
ゲイルブラストアーマードウィングの時点でもう強いからな…
184 20/07/31(金)01:04:54 No.713355395
ブルーアイズマウンテンを頼んだら領収書くれたり ミルク頼んだらキレられるあたり店側も大ファンだと思う
185 20/07/31(金)01:05:04 No.713355433
>BF(ブラックフェザー)と名の付いてないドラゴンは引っ込んでて スピードワールド2の支配下では強いんだよ
186 20/07/31(金)01:05:23 No.713355522
体格に恵まれてるからかリアルファイトは満足同盟でも随一だよね
187 20/07/31(金)01:05:31 No.713355551
紅蓮の悪魔はしれっとカードになってる
188 20/07/31(金)01:05:34 No.713355566
BFは時代に合わせた新規さえいれば 昔のエースでも戦えそうだよね
189 20/07/31(金)01:05:51 No.713355625
クロウのDPがあるのにジャックが無いのは仕方ないけど納得いかない
190 20/07/31(金)01:06:02 No.713355671
>スピードワールド2の支配下では強いんだよ ライフ4000でバーン戦術は怖すぎるからな…