虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ビーム... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/07/30(木)23:29:18 No.713325273

    ビームマグナムを撃って腕が壊れる理由は特に設定されてないなんて知らなかったそんなの ジェネレーター出力とかパーツの品質とかはファンの考察だったのね

    1 20/07/30(木)23:30:27 No.713325614

    現在最も有力な故障原因は呪い

    2 20/07/30(木)23:30:57 No.713325787

    ビームマグナムなのに人を救うために使ったから腕が壊れる

    3 20/07/30(木)23:31:16 No.713325883

    なんかわからんけど壊れるならスペアの腕たくさん用意すればいいじゃない!というきわめてあたまのいい発想

    4 20/07/30(木)23:31:54 No.713326108

    サイコフレームじゃないから反動でぶっ壊れると勝手に思ってたが特に設定ないのか…

    5 20/07/30(木)23:32:36 No.713326319

    でもデルタプラスの腕ぶっ壊れるシーンはなんか良いし…

    6 20/07/30(木)23:33:04 No.713326463

    設定してないのに雰囲気で壊すなよ!

    7 20/07/30(木)23:33:16 No.713326538

    こんな1発撃つだけで腕壊れる武器使わないという発想はないのか

    8 20/07/30(木)23:33:47 No.713326724

    デルタプラスは肩が壊れたけどスレ画は二の腕から先が壊れる 再現性がなさすぎるので呪いとしか思えない

    9 20/07/30(木)23:34:00 No.713326810

    なぜ壊れるのか 我々にもわからんのです

    10 20/07/30(木)23:35:20 No.713327251

    >デルタプラスは肩が壊れたけどスレ画は二の腕から先が壊れる サイコミュハンドだからデルタとは構造から違うし

    11 20/07/30(木)23:35:28 No.713327302

    >こんな1発撃つだけで腕壊れる武器使わないという発想はないのか 現状で最強レベルの火力だし

    12 20/07/30(木)23:35:32 No.713327320

    呪いで済ませた方がまだ納得できるわ

    13 20/07/30(木)23:35:40 No.713327361

    前にも似たような話題なんどか見たが レスポンチに終始してたな

    14 20/07/30(木)23:36:14 No.713327573

    もうドーベンの武装を復活させた方がマシなのでは

    15 20/07/30(木)23:36:17 No.713327599

    ユニコーン以外が使うと壊れるような仕掛けが無いとも言えないのがなんとも

    16 20/07/30(木)23:36:23 No.713327627

    シルヴァバレトの腕って結構高そう

    17 20/07/30(木)23:36:32 No.713327685

    >デルタプラスは肩が壊れたけどスレ画は二の腕から先が壊れる >再現性がなさすぎるので呪いとしか思えない ぶっちゃけ都合ですよね…

    18 20/07/30(木)23:37:26 No.713327981

    腕よりも銃口が壊れそうなもんなんだけどな…

    19 20/07/30(木)23:38:30 No.713328358

    百式のハイパーメガランチャーが外れる呪いを腕が壊れる呪いに転換したものだと考えられる

    20 20/07/30(木)23:38:42 No.713328416

    マグナム如きで腕が壊れるならダブルビームライフル使ったら爆発四散しそうだな

    21 20/07/30(木)23:38:51 No.713328463

    >腕よりも銃口が壊れそうなもんなんだけどな… そのへんも謎技術としか言いようないんだよね…

    22 20/07/30(木)23:38:53 No.713328478

    >前にも似たような話題なんどか見たが >レスポンチに終始してたな 反動とかで壊れるだろとか言われたがまさか全部脳内設定だったとは…

    23 20/07/30(木)23:39:28 No.713328673

    ライフルじゃなくて内蔵武器じゃだめなんだろうか

    24 20/07/30(木)23:39:35 No.713328726

    >マグナム如きで腕が壊れるならダブルビームライフル使ったら爆発四散しそうだな 戦艦の主砲撃ったら中の人の腕が壊れそうだ

    25 20/07/30(木)23:39:38 No.713328759

    ゲームのデメリット付武器みたいなもんだと思えばいいんだ

    26 20/07/30(木)23:39:56 No.713328892

    >ライフルじゃなくて内蔵武器じゃだめなんだろうか 最悪サイコガンみたいな形で固定すればいいと思うんだけどな…

    27 20/07/30(木)23:39:59 No.713328913

    プラモの説明書だと反動が大きいせいになってる

    28 20/07/30(木)23:40:26 No.713329078

    ほんと謎なんだけどその謎に力業で対応する頼もしい仲間

    29 20/07/30(木)23:40:52 No.713329238

    >プラモの説明書だと反動が大きいせいになってる サイコミュハンド外して撃てばいいのでは?

    30 20/07/30(木)23:41:29 No.713329441

    でもTAKUYAは最近ちょっと調子こきすぎだと思う

    31 20/07/30(木)23:42:27 No.713329814

    >プラモの説明書だと反動が大きいせいになってる プラモの説明じゃな…

    32 20/07/30(木)23:42:29 No.713329829

    ビームマグナム使用前提の仕様になってるのがぶっ飛びすぎる…

    33 20/07/30(木)23:42:55 No.713329957

    でも壊れる理由よくわからないが一番腕つかけえで対応したのに納得できるな…

    34 20/07/30(木)23:43:17 No.713330062

    >でも壊れる理由よくわからないが一番腕つかけえで対応したのに納得できるな… 肩まで壊れる機体もあるのに二の腕だけで済んだぜ!してるからな…

    35 20/07/30(木)23:43:54 No.713330256

    デルタプラスはオーバーヒート su4088218.jpg

    36 20/07/30(木)23:44:07 No.713330324

    ダブルビームライフルはジェネレーター直結して撃つみたいな武器だからまた事情別じゃないの マグナムでなんで腕壊れんだよとは思うけども

    37 20/07/30(木)23:44:29 No.713330438

    >でもTAKUYAは最近ちょっと調子こきすぎだと思う ユニコーンガンダムペルフェクティビリティディバインデストロイモードはタクヤ!(バシィってなる 何と戦うつもりだ!

    38 20/07/30(木)23:44:42 No.713330527

    反動考えたら肩まで壊れて当然なんだがな 何こいつこわっ

    39 20/07/30(木)23:44:50 No.713330573

    デルタプラスは可変機だし関節部がデリケートだからでなんとか

    40 20/07/30(木)23:44:59 No.713330622

    ガンダムになんでもかんでも理屈つけるのもあんまり好きじゃないので なんか分からんけど壊れるぐらいの設定でいいと思ってる

    41 20/07/30(木)23:45:23 No.713330775

    ドーベンウルフみたいに腹に接続しなよ

    42 20/07/30(木)23:45:36 No.713330842

    >デルタプラスはオーバーヒート >su4088218.jpg 稼動不良としか表示されてなくない?

    43 20/07/30(木)23:45:53 No.713330942

    サイコフレームとか積んでない上に可変機で脆そうなダブルゼータはなんでダブルビームライフルぽんぽん撃って平気な顔してるんだろ…

    44 20/07/30(木)23:46:09 No.713331023

    全てはアニメ版でリディさんがぶっぱしたせいか…

    45 20/07/30(木)23:46:09 No.713331024

    >稼動不良としか表示されてなくない? 読めない小さい字にオーバーヒートって書いてあるんじゃないの

    46 20/07/30(木)23:46:20 No.713331076

    ユニコーンは小説時点で公開されてた部分の設定はともかく アニメの演出はまずカッコイイロボアクションシーンやりたい!が先だから 設定とかはあとからどうしようって放置されるものなんだ

    47 20/07/30(木)23:46:23 No.713331093

    ダブルビームライフルはもちろん手持ち武器に拘らなきゃマグナム以上の出力なんていくらでもあるしな

    48 20/07/30(木)23:46:38 No.713331170

    >ガンダムになんでもかんでも理屈つけるのもあんまり好きじゃないので >なんか分からんけど壊れるぐらいの設定でいいと思ってる なんかよくわからんけど光るし力場が出る素材使ってる作品なんだからなんかよくわからんけど壊れるぐらい普通だと思う

    49 20/07/30(木)23:47:13 No.713331370

    >ドーベンウルフみたいに腹に接続しなよ ジェネレーター直結せずにハイメガ並みのビーム撃てるのが売りなので… なんで腕がもげるんだろうね…?

    50 20/07/30(木)23:47:19 No.713331403

    >サイコフレームとか積んでない上に可変機で脆そうなダブルゼータはなんでダブルビームライフルぽんぽん撃って平気な顔してるんだろ… そもそもダブルビームライフルはジェネレーター積んでるヤバいやつなんだ

    51 20/07/30(木)23:47:25 No.713331427

    なんかよく分からんけど壊れたは欠陥じゃねぇの!?ってさすがに気になるわ!

    52 20/07/30(木)23:47:56 No.713331576

    もともと第4世代のすごい火力をライフルにして使いやすくが 1発撃ってぶっ壊れるわ第4世代で耐えれえないとか 呪いの武器に

    53 20/07/30(木)23:47:57 No.713331581

    >ガンダムになんでもかんでも理屈つけるのもあんまり好きじゃないので >なんか分からんけど壊れるぐらいの設定でいいと思ってる ニュータイプ関係に理屈つけるぐらいならこっちに理屈付けて欲しい

    54 20/07/30(木)23:48:04 No.713331620

    ガンダムで真面目に設定詰めるなら一年戦争をまず直してほしい 期間は3倍に伸ばして作られたモビルスーツの種類は1/10でいい

    55 20/07/30(木)23:48:27 No.713331735

    そもそもエネルギーはeパックだからジェネレータ云々はあんまり関係ないのでは?

    56 20/07/30(木)23:48:37 No.713331819

    >ユニコーンガンダムペルフェクティビリティディバインデストロイモード デルタどころかドーベンの腕すら壊れるのになんで両腿にマウントして撃とうとしてるの…

    57 20/07/30(木)23:48:37 No.713331820

    当時の最新型ジェネレーター3つ積んでさらにライフルにもジェネレーター積んでるからなダブルゼータ あいつだけ住んでる世界が違う

    58 20/07/30(木)23:48:52 No.713331900

    バナージといえばマグナムですよねとなってるけどそんなマグナム好きだっけ

    59 20/07/30(木)23:49:00 No.713331950

    >ニュータイプ関係に理屈つけるぐらいならこっちに理屈付けて欲しい 凄い武器撃って「腕がイカレたか…っ!」ってヤルのカッコイイよな!

    60 20/07/30(木)23:49:10 No.713331995

    >そもそもエネルギーはeパックだからジェネレータ云々はあんまり関係ないのでは? それはメガ粒子を作る時の話であって 射出は普通にジェネレーターの出力次第

    61 20/07/30(木)23:49:14 No.713332021

    >>ニュータイプ関係に理屈つけるぐらいならこっちに理屈付けて欲しい >凄い武器撃って「腕がイカレたか…っ!」ってヤルのカッコイイよな! カッコイイ!

    62 20/07/30(木)23:49:50 No.713332221

    >ガンダムで真面目に設定詰めるなら一年戦争をまず直してほしい >期間は3倍に伸ばして作られたモビルスーツの種類は1/10でいい (5年で30倍に増えるMS)

    63 20/07/30(木)23:50:14 No.713332362

    掠っただけで機体爆発するぐらい強いから…

    64 20/07/30(木)23:50:39 No.713332490

    >当時の最新型ジェネレーター3つ積んでさらにライフルにもジェネレーター積んでるからなダブルゼータ >あいつだけ住んでる世界が違う 出力の桁が違って何だこの世代ってなるダブルゼータ末期

    65 20/07/30(木)23:51:12 No.713332663

    >そもそもエネルギーはeパックだからジェネレータ云々はあんまり関係ないのでは? うn ライフルが次発以降精度やばくなるとかならわかるんだが 連射耐えきれるライフルもサイコフレームで作ったの?って感じ

    66 20/07/30(木)23:51:13 No.713332674

    一年戦争はもう陸ガンは諦めろよって思ってる 生産されてた数を増やすか外伝に陸ガン出すのかどっちかを

    67 20/07/30(木)23:51:49 No.713332867

    まあ結局のところビッグバンパンチで殴るとなんで殴った方が死ぬの?って聞くようなもんだ ガンダムはスーパーロボットアニメなのだ

    68 20/07/30(木)23:51:58 No.713332914

    >一年戦争はもう陸ガンは諦めろよって思ってる ガンダムのスペアパーツどんだけ作ってんだよ連邦ってなる

    69 20/07/30(木)23:52:02 No.713332937

    ライフルの中のミノ粉(メガ粒子)で本体から供給されるエネルギーを包んで武器にするのがビームライフル アムロが弾切れだって捨ててるのはライフル側のが切れて再チャージしなけりゃいけないから

    70 20/07/30(木)23:53:03 No.713333272

    1年の長さを1.5倍にすればザビ家やブライトさんの年齢若すぎ問題も一緒に解決できていいと思う

    71 20/07/30(木)23:53:13 No.713333328

    >ガンダムで真面目に設定詰めるなら一年戦争をまず直してほしい まず一年戦争は大真面目にジオン星人が全地球規模で進行してて さらに宇宙空間も戦場なんだから第二次世界大戦の比じゃないくらいのいろんな地域が戦場で それこそMSの黎明期なんだから試作を含めたいろんなMSがあちこちに居たっておかしくないと思うの

    72 20/07/30(木)23:53:16 No.713333349

    史上初のMS戦がファースト1話って設定はまだ残ってんだろうか さすがに無理がありすぎるから消えたんだろうか

    73 20/07/30(木)23:53:25 No.713333393

    >>デルタプラスはオーバーヒート >>su4088218.jpg >稼動不良としか表示されてなくない? 一応そのモニタデザインした佐山氏の解説込みなんだ su4088243.jpg

    74 20/07/30(木)23:53:41 No.713333467

    デルタプラスの腕故障も別にジェネレーター関係ないよね? あれMS本体からエネルギー供給してないし

    75 20/07/30(木)23:53:46 No.713333495

    >史上初のMS戦がファースト1話って設定はまだ残ってんだろうか >さすがに無理がありすぎるから消えたんだろうか 08をなかったことにすれば残ってる

    76 20/07/30(木)23:53:47 No.713333501

    >一年戦争はもう陸ガンは諦めろよって思ってる >生産されてた数を増やすか外伝に陸ガン出すのかどっちかを 消したりなんてできない

    77 20/07/30(木)23:54:12 No.713333654

    ジェネレーター出力の設定も結構ガバガバだよね

    78 20/07/30(木)23:54:18 No.713333688

    だから呪いだってば

    79 20/07/30(木)23:54:22 No.713333711

    >そもそもエネルギーはeパックだからジェネレータ云々はあんまり関係ないのでは? Eパックってアムロがよくライフルが弾切れだ!って捨てるかホワイトベースで再チャージしてたやつをマガジンで交換できるシステムだよ モビルスーツのジェネレーターとライフルの弾が揃って初めて撃てるのがビームライフルなので

    80 20/07/30(木)23:55:43 No.713334169

    >Eパックってアムロがよくライフルが弾切れだ!って捨てるかホワイトベースで再チャージしてたやつをマガジンで交換できるシステムだよ >モビルスーツのジェネレーターとライフルの弾が揃って初めて撃てるのがビームライフルなので モビルスーツのジェネレータがどう関係するのかわからん

    81 20/07/30(木)23:55:45 No.713334178

    >ジェネレーター出力の設定も結構ガバガバだよね ジェネレーター出力もスラスター出力も数字はなんかすごい感を煽るためのフレーバーテキストだろ クソ真面目に出力差の足し算引き算でロボアニメ語るほうがどうかしてると思うの

    82 20/07/30(木)23:55:57 No.713334245

    >一年戦争はもう陸ガンは諦めろよって思ってる >生産されてた数を増やすか外伝に陸ガン出すのかどっちかを 今は陸ガンは局地用ガンダム(厳密には違うが)のバリエーションになってる ついでにブルー2号3号も陸ガンじゃなくなった まあスレイブレイスとかいるから陸ガン素体にしてるカスタム機の総数は変わってないけど

    83 20/07/30(木)23:56:19 No.713334382

    ビームマグナムは何に取り憑かれてるの

    84 20/07/30(木)23:56:25 No.713334412

    >ジェネレーター出力の設定も結構ガバガバだよね Z設定のとき担当が数値は適当ですって フルでぶん回してるのか巡行でまわしてる数値なのかも 本人もわかりませんって

    85 20/07/30(木)23:56:27 No.713334430

    Epac内のミノ粉をメガ粒子化させるのにどんだけ電力要るのかわからないけど通常の4倍詰まったマグナムなら4倍要るのかな

    86 20/07/30(木)23:56:40 No.713334511

    >ジェネレーター出力の設定も結構ガバガバだよね 超人パワーと同じようなもんだよ

    87 20/07/30(木)23:57:13 No.713334695

    やっぱ強さを測るならアポジモーターの数だよな

    88 20/07/30(木)23:57:28 No.713334767

    宇宙世紀のEパックはメガ粒子の素が入ってるマガジンで MS由来の電力でビームに昇華して撃ち出してる物だよ ダブルビームライフルとかはEパック無しで一からビーム作って撃ってる

    89 20/07/30(木)23:58:31 No.713335101

    >通常の4倍詰まったマグナムなら4倍要るのかな マグナムは普通に撃てば12発は撃てる普通のEパックを一発で撃ちきってるだけだよ

    90 20/07/30(木)23:58:33 No.713335108

    >それこそMSの黎明期なんだから試作を含めたいろんなMSがあちこちに居たっておかしくないと思うの それこそ雰囲気出したいからあれぐらいの種類いたほうがいいじゃんという話ならまだ分からんでもないが…

    91 20/07/30(木)23:59:55 No.713335554

    >バナージといえばマグナムですよねとなってるけどそんなマグナム好きだっけ バナージ君はビームガトリングの方が好きだと思う

    92 20/07/30(木)23:59:58 No.713335574

    >08をなかったことにすれば残ってる あぁアレまだ残ってんだ…やっぱ無茶だな一年戦争…

    93 20/07/31(金)00:00:08 No.713335640

    ジャンプして回転しながらビームマグナム撃ったら四肢もげそう

    94 20/07/31(金)00:00:10 No.713335650

    一年戦争の設定で一番気にしなきゃいけないのはジオンに兵無し!されたのに 地上にも宇宙にもうじゃうじゃ出て来て地球人と拮抗してたジオン星人の人口問題だと思うの

    95 20/07/31(金)00:00:16 No.713335683

    腕積み替えてまでビームマグナム使うよりもドーベンウルフのランチャーに似た何かでも装備したほうが良い気はする

    96 20/07/31(金)00:00:26 No.713335765

    >宇宙世紀のEパックはメガ粒子の素が入ってるマガジンで >MS由来の電力でビームに昇華して撃ち出してる物だよ >ダブルビームライフルとかはEパック無しで一からビーム作って撃ってる ますますダブルが謎技術すぎる… どうやってビームの元作ってるんだろう

    97 20/07/31(金)00:00:27 No.713335769

    >モビルスーツのジェネレータがどう関係するのかわからん ライフルもしくはEパックに収まってるエネルギーCAPって圧縮したミノフスキー粒子をジェネレーターから供給したエネルギーでメガ粒子に変換してメガ粒子砲として発射するのがビームライフル メガ粒子を強力なものにするのにはそれだけのジェネレーター出力が要る ジオンはこのエネルギーCAPを作れなくて無圧縮のミノフスキー粒子をメガ粒子に変換しか出来なかったからMS本体に積んでなおかつ冷却装置でかくするか水泳部が水で冷やすしかなかった

    98 20/07/31(金)00:00:42 No.713335864

    つまり電力消費が高くて回路がオーバーヒートしてんの? じゃあ肩どころかジェネレータから銃までの経路全部ダメになるのでは

    99 20/07/31(金)00:01:23 No.713336099

    Eパック一つに付き12発ってのも少ないよな 劇中だとバシバシ撃ってるけど実際は必殺必中のここぞ!というタイミングで撃つもんなんだろうか

    100 20/07/31(金)00:01:47 No.713336254

    ジオン公国は少ないけどいっぱいあるコロニーも協調して兵出してジオン軍やってたんじゃないの?

    101 20/07/31(金)00:02:12 No.713336388

    >つまり電力消費が高くて回路がオーバーヒートしてんの? >じゃあ肩どころかジェネレータから銃までの経路全部ダメになるのでは 恐らくそうだろうみたいなのがファン解釈で 公式になんでって理由は >>凄い武器撃って「腕がイカレたか…っ!」ってヤルのカッコイイよな! >カッコイイ! をやりたかったから以上の説明はされてないぞ

    102 20/07/31(金)00:02:29 No.713336491

    >つまり電力消費が高くて回路がオーバーヒートしてんの? >じゃあ肩どころかジェネレータから銃までの経路全部ダメになるのでは 経路上のボトルネックが肩にあったら肩が壊れるじゃん

    103 20/07/31(金)00:02:37 No.713336547

    リアル志向突き詰めるとファーストのMSVなんか丸ごと全部ボツだよ アレがあってこそのガンプラブームなんだからいいんだよ無茶で

    104 20/07/31(金)00:02:50 No.713336619

    >劇中だとバシバシ撃ってるけど実際は必殺必中のここぞ!というタイミングで撃つもんなんだろうか Ζは劇中で敵も味方もバンバンマガジン交換する演出してるぞ

    105 20/07/31(金)00:03:03 No.713336688

    ジオンに資材有り余ってるのは初代の時点でマ・クベがあと10年大丈夫って言ってるからな… オデッサの管轄してる鉱山の数が100超えてるって設定も昔からあるし地球の資源殆ど掘り尽くしたんじゃないかジオン

    106 20/07/31(金)00:03:14 No.713336751

    そもそもリミッターとかないのかよ

    107 20/07/31(金)00:03:32 No.713336853

    >腕積み替えてまでビームマグナム使うよりもドーベンウルフのランチャーに似た何かでも装備したほうが良い気はする それじゃ面白くない

    108 20/07/31(金)00:03:44 No.713336931

    >ジオンに資材有り余ってるのは初代の時点でマ・クベがあと10年大丈夫って言ってるからな… 実際1年戦争からシャアの反乱まで10年戦い続けたし…

    109 20/07/31(金)00:03:46 No.713336955

    腕を取り換えるという設定はまあ悪くないと思うけど 最初から腕が取り外せるMSを母体にしておいて その機構を活用しないのは意味が分からないと未だに思ってる

    110 20/07/31(金)00:04:05 No.713337075

    >>腕積み替えてまでビームマグナム使うよりもドーベンウルフのランチャーに似た何かでも装備したほうが良い気はする >それじゃ面白くない 頭タクヤかよ

    111 20/07/31(金)00:04:23 No.713337179

    リアル突き詰めるとおっちゃんがダイターン3の後継すぎる問題がぶち当たってくる 硬いくせに身軽すぎる…

    112 20/07/31(金)00:04:24 No.713337187

    あんなふざけたダブルビームライフル再現するためにリゼル用のハイメガランチャー2門必要なんだよな

    113 20/07/31(金)00:04:33 No.713337228

    書き込みをした人によって削除されました

    114 20/07/31(金)00:04:59 No.713337380

    >一年戦争の設定で一番気にしなきゃいけないのはジオンに兵無し!されたのに >地上にも宇宙にもうじゃうじゃ出て来て地球人と拮抗してたジオン星人の人口問題だと思うの 人口自体は多くても兵隊としてちゃんと育ってたのは少数だったんでしょ

    115 20/07/31(金)00:05:19 No.713337508

    強度じゃなくて電子機器が耐えられないって聞いたけど それさえも妄想でしかなかったということなの

    116 20/07/31(金)00:05:27 No.713337563

    せっかく金かけてめっちゃカッコいいロボアニメ作れるんだから いろんなカッコいいメカアクションやり放題だって楽しそうなことやってるのに どうしてそんなに完璧なアナタみたいなことを言うんですか

    117 20/07/31(金)00:05:37 No.713337603

    そもそもなんで航宙士までやってるんだタクヤ… というかお前なんでバナージについてきて人生棒に振ってるんだタクヤ…

    118 20/07/31(金)00:05:57 No.713337722

    >最初から腕が取り外せるMSを母体にしておいて >その機構を活用しないのは意味が分からないと未だに思ってる そこをフル活用したからこうなってるんじゃねえの

    119 20/07/31(金)00:06:15 No.713337827

    サイコフレーム硬いし実際反動の方がすっきりする気がする

    120 20/07/31(金)00:06:15 No.713337831

    どうしてもビームマグナム使いたいのはわかったけど マニピュレーター介してトリガー引くとぶっ壊れるならもう握らずに撃てるようにしなよ…

    121 20/07/31(金)00:06:16 No.713337841

    >あんなふざけたダブルビームライフル再現するためにリゼル用のハイメガランチャー2門必要なんだよな (全然足りてない)

    122 20/07/31(金)00:06:42 No.713338008

    というかキャノン方式でいいよね

    123 20/07/31(金)00:06:42 No.713338012

    出来の悪いUSBケーブルじゃないんだから大電流でオーバーヒートって…

    124 20/07/31(金)00:06:49 No.713338053

    >というかお前なんでバナージについてきて人生棒に振ってるんだタクヤ… バナージはアナハイムの御曹司で未来の勝ち組だから…

    125 20/07/31(金)00:07:04 No.713338136

    >出来の悪いUSBケーブルじゃないんだから大電流でオーバーヒートって… エルガイムみたいに外部ケーブルつなごう

    126 20/07/31(金)00:07:04 No.713338138

    エネルギーチューブ使えばいいんじゃん

    127 20/07/31(金)00:07:06 No.713338150

    >せっかく金かけてめっちゃカッコいいロボアニメ作れるんだから >いろんなカッコいいメカアクションやり放題だって楽しそうなことやってるのに >どうしてそんなに完璧なアナタみたいなことを言うんですか ロマンの名のもとに何でも有りにするとそれはそれでしらけるからですよアナタ でも頭ごなしに否定しすぎると何も作れないのでバランスが大事

    128 20/07/31(金)00:07:29 No.713338278

    光ってないサイコフレームってそんな固くないよね? ユニコーンモードで撃ったら肩行かれてしまわないとおかしくない?

    129 20/07/31(金)00:07:40 No.713338327

    >そもそもなんで航宙士までやってるんだタクヤ… >というかお前なんでバナージについてきて人生棒に振ってるんだタクヤ… ガンダムいじれて好きな装備くっつけられるんなら人生の一つや二つ棒に振るだろ?!

    130 20/07/31(金)00:07:52 No.713338384

    ユニコーンしか撃てないみたいな中二設定はいらなかったんじゃないかな

    131 20/07/31(金)00:08:19 No.713338551

    自分のロマンに合う方の理由付けを信じるじゃいかんのか?

    132 20/07/31(金)00:08:25 No.713338588

    強度足りないならドラムフレームにすればいいじゃん ドーベン系もドラムフレーム採用機なんだし

    133 20/07/31(金)00:08:40 No.713338687

    電気回路の問題ならサイコフレームとか無関係だよな デルタプラスが欠陥品てだけなのでは

    134 20/07/31(金)00:08:44 No.713338712

    何せカトキがデザインしてきた時点で意味ないよねって言われてたからな腕カートリッジ

    135 20/07/31(金)00:09:01 No.713338827

    >光ってないサイコフレームってそんな固くないよね? え!?光ってる時硬度上がってるの?

    136 20/07/31(金)00:09:06 No.713338854

    >ユニコーンしか撃てないみたいな中二設定はいらなかったんじゃないかな リディがバンバン撃ってロニさんとか殺しまくるからだめなんじゃない? お話がギャグによってしまう

    137 20/07/31(金)00:09:46 No.713339044

    少なくとも強度の問題じゃないでしょ それならスレ画も肩が壊れるはずだし

    138 20/07/31(金)00:09:53 No.713339086

    デルタが撃ったらイカレちゃった前提を作っちゃったから じゃあアレを撃ったら壊れた方がおいしいなって言うのと それをアニメ映えするギミックでどう克服するかで出て来たのがおてて取り換えだろ まず絵として面白いからみんなそうやって重箱の隅つつくきっかけになるだろ 大成功じゃん

    139 20/07/31(金)00:10:04 No.713339146

    >そこをフル活用したからこうなってるんじゃねえの というと?

    140 20/07/31(金)00:10:07 No.713339160

    >エルガイムみたいに外部ケーブルつなごう 私この形式好き!

    141 20/07/31(金)00:10:26 No.713339262

    漫画のマグナム持ちmk2も前腕2倍にしただけで上腕はドーベン一本分だからほんとに保つのかと思うけど片腕強化感あるからいいんだ

    142 20/07/31(金)00:10:53 No.713339436

    マグナム撃って腕お釈迦にならないような改造とかなかったんですか… 撃つ度に腕交換するギミックかっこいいだろと言われたらそうだねとしか言えんが

    143 20/07/31(金)00:11:15 No.713339563

    >リディがバンバン撃ってロニさんとか殺しまくるからだめなんじゃない? >お話がギャグによってしまう なら完全にユニコーンじゃないと撃てないようにして ユニコーン以外が持ってと引き金引けないとかにしては…

    144 20/07/31(金)00:11:33 No.713339670

    両手でもって使えば?

    145 20/07/31(金)00:11:49 No.713339749

    やっぱり呪いだなこれ

    146 20/07/31(金)00:11:52 No.713339766

    ストックでかくするとかマグナム側の改造はできないんです?

    147 20/07/31(金)00:11:56 No.713339791

    >両手でもって使えば? 両手が壊れるのでは?

    148 20/07/31(金)00:12:07 No.713339849

    ユニコーンの建造目的から顧みても 専用武装が他のMSでも発射できるってあまり良いことには思えないよな

    149 20/07/31(金)00:12:14 No.713339890

    そもそもスレ画ってどこが改造したんだ ガエルのツテでアナハイムがこっそり?

    150 20/07/31(金)00:12:18 No.713339912

    >というと? 壊れた腕を付け替えしやすいギミックだろって思ってたんだけど もしかして腕を飛ばして撃てば衝撃で壊れなくて済むって言いたいの? 散々言われてるけど腕が壊れることの理由付けとかなんも言及されてないんだぞ

    151 20/07/31(金)00:12:26 No.713339951

    >両手でもって使えば? 両腕ビキィってなったら吹く

    152 20/07/31(金)00:12:32 No.713339993

    マグナムの威力を再現した大砲でも作った方がはやそう

    153 20/07/31(金)00:13:16 No.713340249

    霊障でぶっ壊れたと思うと合点がいく 呪われた腕を切り離し新鮮な腕で撃つんだ

    154 20/07/31(金)00:13:22 No.713340301

    >マグナムの威力を再現した大砲でも作った方がはやそう ドーベンの腹にくっつけるアレでいいんじゃなかろうか

    155 20/07/31(金)00:13:23 No.713340305

    >撃つ度に腕交換するギミックかっこいいだろと言われたらそうだねとしか言えんが カトキ氏だって腕取り換えるよりその方が合理的だよねって言ってる上で 腕取り換えするのカッコイイからいいよね市てるのに

    156 20/07/31(金)00:13:46 No.713340466

    >マグナムの威力を再現した大砲でも作った方がはやそう メガバズーカランチャーを知らんのか

    157 20/07/31(金)00:14:06 No.713340577

    呪いなら壊れない腕なんて作りようがないから納得だな マークツーは忘れよう

    158 20/07/31(金)00:14:14 No.713340619

    わざわざ大砲作らなくてもダブルビームライフルでいいだろう

    159 20/07/31(金)00:14:20 No.713340648

    あとどうもネオジオングが運用されてるという前提で何らかのMSを用意しろとなると最低限機体はNT専用機クラスの上位機種がほしいから…

    160 20/07/31(金)00:14:33 No.713340724

    >メガバズーカランチャーを知らんのか 使えないデカイゴミ!

    161 20/07/31(金)00:14:37 No.713340744

    >わざわざ大砲作らなくてもダブルビームライフルでいいだろう ダブルゼータ以外に運用できるやつがあるのかよ!

    162 20/07/31(金)00:15:04 No.713340927

    バナージは特にMSにこだわりなさそうだよね アニメ後にガエルと仲良くなってたらシルヴァバレトに興味持つかもだが

    163 20/07/31(金)00:15:16 No.713341004

    >マグナムの威力を再現した大砲でも作った方がはやそう 量産型ZZのバレル一本だけにしたダブルビームライフルとかあるな

    164 20/07/31(金)00:15:16 No.713341005

    呪いだからどんなことしようとユニコーン以外が使ったら壊れるし ビームマグナムの方を負荷がかからないように改造しても無意味だな

    165 20/07/31(金)00:15:43 No.713341173

    ネオジオングの腕破壊できるビームライフルってそうなさそうだしね…

    166 20/07/31(金)00:15:52 No.713341233

    >壊れた腕を付け替えしやすいギミックだろって思ってたんだけど >もしかして腕を飛ばして撃てば衝撃で壊れなくて済むって言いたいの? 唐突に何を空想し出してるのかサッパリだけど… ドーベンやバレトの腕部構造について正しく把握してるなら 丸ごと取り換えがやり易いって発想は出ないと思うよ

    167 20/07/31(金)00:15:56 No.713341260

    そもそもビームの反動ってなんだって話になるからな…

    168 20/07/31(金)00:16:03 No.713341301

    そもそもマグナム使いづらくない? 弾数少ないし撃つまでラグあるし威力過剰だし

    169 20/07/31(金)00:16:13 No.713341370

    >わざわざ大砲作らなくてもダブルビームライフルでいいだろう ダブルゼータが用意できるんならそれでもいいだろうよ!

    170 20/07/31(金)00:17:03 No.713341673

    >そもそもビームの反動ってなんだって話になるからな… そこはガンダムのビームは光線じゃないからね 光線のように見える重粒子砲

    171 20/07/31(金)00:17:06 No.713341688

    なんで非実在人型兵器の構造についての「正しさ」を知ってるの「」たちは…

    172 20/07/31(金)00:17:16 No.713341734

    ダブルビームライフルだけで量産型MSの何倍ものコストありそう

    173 20/07/31(金)00:17:28 No.713341804

    >そもそもビームの反動ってなんだって話になるからな… ガンダム世界だと反動ありそうなものをビームと称して撃ってるからまあ…

    174 20/07/31(金)00:17:57 No.713341967

    >量産型ZZのバレル一本だけにしたダブルビームライフルとかあるな あれバレル1本のダブルライフルじゃなくて 普通のビームライフルよりちょっと凄い非Ecap式のビームライフルだ

    175 20/07/31(金)00:17:58 No.713341971

    >そもそもマグナム使いづらくない? >弾数少ないし撃つまでラグあるし威力過剰だし それはマグナム向きじゃない戦場が多かっただけというか必ず殺すタイプの必殺技の作劇上の使いづらさの問題というか…

    176 20/07/31(金)00:18:37 No.713342190

    ミノフスキー粒子が40年の歴史でまったく設定増えてないからな… ミノフスキー博士が発見した電波とかを阻害して変換したらすごいことになる粒子って初代のままずっと来てる

    177 20/07/31(金)00:19:23 No.713342426

    ダブルビームライフルも性能に対して小さいだけでサイズとしては一般的なMSが持つには十分に大型だし…

    178 20/07/31(金)00:19:26 No.713342445

    >なんで非実在人型兵器の構造についての「正しさ」を知ってるの「」たちは… まあ40年近くそれで遊んできた世界なので… ガンダムセンチュリー作った人たちに言ってよ

    179 20/07/31(金)00:19:43 No.713342525

    >ダブルゼータ以外に運用できるやつがあるのかよ! アレジェネレーター内蔵だしコア・トップ単体で撃ててるし行けるんじゃね?

    180 20/07/31(金)00:19:47 No.713342541

    普通のビームライフルが戦艦の主砲並の威力でマグナムはその10倍だっけ? 普通のビームライフル10個合体させて使ったほうが便利そう

    181 20/07/31(金)00:19:55 No.713342601

    まずミノフスキー物理学から興さないと俺たちはガンダムの技術を討論できない…

    182 20/07/31(金)00:20:15 No.713342725

    >ミノフスキー粒子が40年の歴史でまったく設定増えてないからな… >ミノフスキー博士が発見した電波とかを阻害して変換したらすごいことになる粒子って初代のままずっと来てる そこはあやふやなままにした方が都合がいい 何だってあんまりしっかり設定すると後で困るんだ

    183 20/07/31(金)00:20:40 No.713342855

    知るも何も設定に沿った話ならそれが正しいというか汎用になるのでは

    184 20/07/31(金)00:21:10 No.713343020

    Gフォートレス形態でも普通に撃てるところを見るに完全に反動抑えてるよなダブルビームライフル

    185 20/07/31(金)00:21:18 No.713343066

    >普通のビームライフルが戦艦の主砲並の威力でマグナムはその10倍だっけ? ガンダムのライフルが戦艦並みってのも 1年戦争でザク相手に通用する威力でまともに運用されてたビーム兵器が艦載砲だけだったからじゃないの

    186 20/07/31(金)00:21:41 No.713343171

    ダブルビームライフルはビームライフルの中身だけでなくダブルゼータ本体からもエネルギー供給してるらしい ていうかダブルビームライフルの中のジェネレーターも複数あるのか…何と戦う気なんだこれは…

    187 20/07/31(金)00:22:13 No.713343323

    >>メガバズーカランチャーを知らんのか >使えないデカイゴミ! あれの一射がなかったら第一期ネオ・ジオンもっと頑張れたんですよ!?

    188 20/07/31(金)00:22:36 No.713343442

    >ダブルビームライフルはビームライフルの中身だけでなくダブルゼータ本体からもエネルギー供給してるらしい >ていうかダブルビームライフルの中のジェネレーターも複数あるのか…何と戦う気なんだこれは… いやコア・トップ単体でも実は撃ってる

    189 20/07/31(金)00:22:38 No.713343454

    >ダブルビームライフルはビームライフルの中身だけでなくダブルゼータ本体からもエネルギー供給してるらしい >ていうかダブルビームライフルの中のジェネレーターも複数あるのか…何と戦う気なんだこれは… ネオ・ジオン軍全部だ!

    190 20/07/31(金)00:22:44 No.713343477

    >知るも何も設定に沿った話ならそれが正しいというか汎用になるのでは だから設定されてないアニメの演出以上のことが言えない物について正しさを問われて困ってるだろ なんで腕壊れるのかがアニメでそう演出されてるから以上の説明を公式から引き出してきてくれよ

    191 20/07/31(金)00:22:48 No.713343491

    >そこはあやふやなままにした方が都合がいい >何だってあんまりしっかり設定すると後で困るんだ 少なくとも現実の理屈に当てはめることは出来ないからあそこの世界でのリアリティの話になってくるしね この手のトンデモ化学で大事なのはリアルじゃなくてリアリティというか

    192 20/07/31(金)00:23:03 No.713343564

    ビームマグナムで故障する原因はオーバーヒートだって確定してるぞ

    193 20/07/31(金)00:23:10 No.713343604

    >ていうかダブルビームライフルの中のジェネレーターも複数あるのか…何と戦う気なんだこれは… ティターンズ艦隊を1機で足止めする目的で開発されました…

    194 20/07/31(金)00:23:33 No.713343723

    ビームマグナム程度で腕もげるならハイメガキャノン撃つたびにZZの首モゲルもんな

    195 20/07/31(金)00:23:39 No.713343756

    ビームマグナムはデザートイーグルみたいなバカ銃であってロングバレルならその威力を安定して使えるかもしれないがそうじゃないんだ

    196 20/07/31(金)00:23:52 No.713343809

    >使えないデカイゴミ! じゃああれにやられたアクシズのモビルスーツはゴミ以下なのか

    197 20/07/31(金)00:23:55 No.713343826

    壊れたことに関しては別にオカルトな理由があるとも思えないというか 使って壊れました以上に壊れた理由なんているのか?

    198 20/07/31(金)00:23:58 No.713343847

    >いやコア・トップ単体でも実は撃ってる コアトップにもジェネレーターあるからそこは問題ないんじゃないか コアファイターとコアベースのジェネレーターからも供給したらえらいことになるやつで