虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/30(木)21:34:25 ググっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/30(木)21:34:25 No.713282482

ググったら燃やした煙が目に入ったら失明するとか雨宿りしたら死ぬとか出てきて怖…

1 20/07/30(木)21:37:19 No.713283664

ウルシみたいなもの?

2 20/07/30(木)21:37:24 No.713283704

悪魔のリンゴって奴か

3 20/07/30(木)21:38:54 No.713284292

>アメリカ合衆国フロリダ州においては、マンチニールは絶滅危惧種としてリストアップされている 絶滅させていい種ってあるよね

4 20/07/30(木)21:38:59 No.713284324

キョウチクトウバーベキュー事故を連想する

5 20/07/30(木)21:39:05 No.713284359

車の塗装にもダメージを与える樹液ってなんだよ…

6 20/07/30(木)21:40:52 No.713285079

ヤバすぎる…

7 20/07/30(木)21:40:59 No.713285123

こわ

8 20/07/30(木)21:42:05 No.713285605

酸性値がイカれてるのか? 毒性の物質が入ってるのか?

9 20/07/30(木)21:42:17 No.713285684

食ったら即死かな

10 20/07/30(木)21:43:01 No.713285960

医療の発達からか死亡事故は報告されていないのだけは救いか

11 20/07/30(木)21:43:37 No.713286193

>マンチニールは、その全体に猛毒を含む[3]。この毒性分については、完全には分かっていない。その白濁した樹液には、アレルギー性皮膚炎の原因となるホルボールやその他の肌刺激物質が含まれている[4]。降雨中にマンチニールの下にいると、滴ってきた雨水が皮膚に触れただけで猛烈な痛みに襲われる。これは、雨水の中に樹液の成分が溶け出し、それが皮膚を刺激するためである。加えて、この樹液は自動車の塗装にダメージを与えることも知られている[5]。また、焼却した際の煙が眼に入ってしまうと、眼を傷つけてしまうとされる[6]。乳白色の樹液(樹脂)が触れることで、水疱を伴う皮膚炎や、深刻な角結膜炎、場合によっては広範囲の角膜上皮欠損を引き起こす これ本来地獄とかに生えてるやつでは?

12 20/07/30(木)21:44:01 No.713286337

この漫画歴史漫画なのに出てくるショタがかわいすぎてつらい 史実だとみんなおっさんだろうになんでこんなにかわいく描くの

13 20/07/30(木)21:44:44 No.713286621

これ意識してみると割とそこら辺に生えてるよね

14 20/07/30(木)21:45:56 No.713287068

果実はリンゴみたいに甘いけど食べたら死ぬとあって酷いな

15 20/07/30(木)21:46:53 No.713287414

詳細希望剣

16 20/07/30(木)21:48:54 No.713288240

蠱毒から生まれたような植物だ

17 20/07/30(木)21:49:47 No.713288584

アナルローズだかなんだか

18 20/07/30(木)21:49:58 No.713288646

>果実はリンゴみたいに甘いけど食べたら死ぬとあって酷いな 魔女の毒リンゴかよ

19 20/07/30(木)21:51:39 No.713289300

>この樹液は自動車の塗装にダメージを与えることも知られている そん なに

20 20/07/30(木)21:52:11 No.713289514

8割自力で燃えて焼き畑農業するユーカリといい植物の世界は神秘だな

21 20/07/30(木)21:52:25 No.713289615

>これ意識してみると割とそこら辺に生えてるよね こんな恐ろしいのがそのへんに生えてるの!?

22 20/07/30(木)21:52:38 No.713289714

攻撃的守備ってやつだな!絶滅しろ!

23 20/07/30(木)21:53:10 No.713289945

>詳細希望剣 なんとかのおいしいかんとか

24 20/07/30(木)21:53:18 No.713289997

猛毒のくせに念入りに乾かすだけで無毒化するとかなんなの…

25 20/07/30(木)21:53:35 No.713290102

すげー美味そうな果実だな… これ庭に生えてたら食べちゃいそう

26 20/07/30(木)21:54:33 No.713290562

SCPの説明文読んでる気分になる植物だ…

27 20/07/30(木)21:56:01 No.713291142

コワ~~…

28 20/07/30(木)21:56:32 No.713291346

読んでてほんとにあるの?って思ったけどあるのか…

29 20/07/30(木)21:56:32 No.713291351

>>これ意識してみると割とそこら辺に生えてるよね >こんな恐ろしいのがそのへんに生えてるの!? どこ住み?

30 20/07/30(木)21:57:21 No.713291649

知ってれば回避できるんだけどな

31 20/07/30(木)21:58:17 No.713291987

有毒植物は加減を知らない奴が多いな…

32 20/07/30(木)21:58:19 No.713291994

枝も葉も見た目が普通すぎる

33 20/07/30(木)21:58:31 No.713292083

毒りんごってなんだよって思ってたけどこいつのことなのかな

34 20/07/30(木)21:58:40 No.713292133

鳥とか種を運ぶ動物も殺しちゃうでしょ… なんでこんな進化を

35 20/07/30(木)21:58:54 ID:r5KBULWw r5KBULWw No.713292224

削除依頼によって隔離されました >どこ住み? どこっていうかわりとどこにでもあるよ 実とか道の駅で売られてるし結構美味いからこんなあぶないやつとは思わなかった

36 20/07/30(木)21:59:05 No.713292289

鳥とか小動物とか虫が食って種を運ぶとかできるの…?

37 20/07/30(木)21:59:14 No.713292365

>SCPの説明文読んでる気分になる植物だ… バカな中学生が考えたのか?ってくらい盛ってるよね

38 20/07/30(木)21:59:40 No.713292528

>>>これ意識してみると割とそこら辺に生えてるよね >>こんな恐ろしいのがそのへんに生えてるの!? >どこ住み? 地獄だろ

39 20/07/30(木)21:59:41 No.713292531

夾竹桃も身近だけど割と危ないやつ

40 20/07/30(木)21:59:48 No.713292570

>毒りんごってなんだよって思ってたけどこいつのことなのかな 毒りんご差し出すババアって素手でこれ持ってないか?

41 20/07/30(木)21:59:48 No.713292577

毒リンゴ実在したのか

42 20/07/30(木)22:00:13 No.713292763

>>どこ住み? >どこっていうかわりとどこにでもあるよ >実とか道の駅で売られてるし結構美味いからこんなあぶないやつとは思わなかった とっとと成仏して

43 20/07/30(木)22:00:25 No.713292833

>毒りんご差し出すババアって素手でこれ持ってないか? 毒リンゴのせいで全身爛れたのかもしれない

44 20/07/30(木)22:00:27 No.713292850

どういう環境でいたりどんな進化したらそんな毒持つの

45 20/07/30(木)22:00:54 No.713293032

>実とか道の駅で売られてるし結構美味いからこんなあぶないやつとは思わなかった 絶対別の植物と勘違いしてるだろ!?

46 20/07/30(木)22:00:59 No.713293066

これが毒りんごなら王子様のキス程度ではどうにもなんねぇんじゃねぇかな…

47 20/07/30(木)22:01:04 No.713293100

マンチニールには危険な毒性があるにもかかわらず、カリブ海地域の大工の間では何世紀にも渡って建材として使用されている。建材として利用するためには、切り倒した後、樹液が完全に乾ききるまで太陽光によって乾燥させる必要がある。また、樹皮からゴムを作ることが可能であり、伝えられるところによれば浮腫の治療を行うことが出来るという。また乾燥させた果実は、利尿薬として利用されている。 人はたくましいな

48 20/07/30(木)22:02:12 No.713293534

これを受粉させる昆虫は命がけすぎない?耐性持ってんのかな

49 20/07/30(木)22:02:37 No.713293682

>実とか道の駅で売られてるし結構美味いからこんなあぶないやつとは思わなかった 道の駅でこんなの売っててたまるか!

50 20/07/30(木)22:02:38 No.713293698

あまりにも危険なので特別な危険表示がされるぐらいに危険

51 20/07/30(木)22:02:58 No.713293834

アメリカにも道の駅ってあるの?

52 20/07/30(木)22:03:17 No.713293956

こういうのこそ迷惑系ユーチューバーに突撃レポートしてほしい 食ったらどうなのかとか

53 20/07/30(木)22:03:49 No.713294166

イグアナは食べるらしいからイグアナのレスだよ

54 20/07/30(木)22:03:53 No.713294188

>実とか道の駅で売られてるし結構美味いからこんなあぶないやつとは思わなかった 姫りんごかなんかと勘違いしてるだろ?!

55 20/07/30(木)22:04:00 No.713294230

>こういうのこそ迷惑系ユーチューバーに突撃レポートしてほしい >食ったらどうなのかとか 知識系ユーチューバーなら何かやってそう

56 20/07/30(木)22:04:15 No.713294336

日本で自生してるの発見されたらまあまあのニュースだと思う

57 20/07/30(木)22:04:39 No.713294505

これ触った手で尻拭いた奴があまりの激痛に耐えきれず自殺したと聞いた

58 20/07/30(木)22:05:05 No.713294692

なんだイグアナか…

59 20/07/30(木)22:05:09 No.713294714

>どこっていうかわりとどこにでもあるよ >実とか道の駅で売られてるし結構美味いからこんなあぶないやつとは思わなかった なんで馬鹿のふりしてそういう嘘をつくの…

60 20/07/30(木)22:05:32 No.713294862

うるしみたいなもんか

61 20/07/30(木)22:05:40 No.713294920

他の奴らは鳥とかに食べてもらう事で生息域増やしたのに対し 意地でも俺は食われたくねえ俺に近づくんじゃねえ と反骨精神感じる進化

62 20/07/30(木)22:05:48 No.713294974

食っても消化器が激しく荒れるだけで今の医療レベルなら死ぬわけではないらしい 別にめちゃくちゃ美味いとかではないから普通にリンゴ食った方がいいだろうけど

63 20/07/30(木)22:05:53 No.713295013

国内での生息は今のところ確認されてないしな

64 20/07/30(木)22:05:58 No.713295047

調べてみました!サイトだから信憑性が微妙だけどこれ日本に生えてないってさ

65 20/07/30(木)22:05:59 No.713295052

多分勘違いというよりボケなんだろうけど… それ青梅じゃねーか!すももじゃねーか!とか突っ込むべきだったのか?

66 20/07/30(木)22:06:04 No.713295085

肌に着いた時の対処法が薄めた塩酸で洗うしかないらしい

67 20/07/30(木)22:06:06 No.713295097

>これを受粉させる昆虫は命がけすぎない?耐性持ってんのかな 虫には効かないし現地だとイグアナとかが耐性持ってるよ

68 20/07/30(木)22:06:27 No.713295244

梅の実と勘違いしてるんじゃないか

69 20/07/30(木)22:06:39 No.713295335

写真だと林檎よりも青梅に似てる気がする

70 20/07/30(木)22:06:46 No.713295380

>詳細希望剣 ダンピアのおいしいなんとか

71 20/07/30(木)22:06:47 No.713295385

>これ触った手で尻拭いた奴があまりの激痛に耐えきれず自殺したと聞いた それはギンピーギンピーでしょ 葉が数枚あれば馬殺せるけどカンガルーはむしゃむしゃ食ってるやつ

72 20/07/30(木)22:06:53 No.713295426

ググったらりんごというよりプラムに似てると思った

73 20/07/30(木)22:06:55 No.713295439

虫つえー

74 20/07/30(木)22:07:08 No.713295517

>肌に着いた時の対処法が薄めた塩酸で洗うしかないらしい 焦土作戦すぎる

75 20/07/30(木)22:07:18 No.713295576

なに考えてこんなもん作ったんです主よ

76 20/07/30(木)22:07:19 No.713295579

とっとと滅ぼして他の木を植えよう

77 20/07/30(木)22:07:49 No.713295785

>梅の実と勘違いしてるんじゃないか 梅というか桃というかアーモンドというか 本来毒物なのに食べ物に仕立てたの凄い

78 20/07/30(木)22:07:51 No.713295793

>>食ったらどうなのかとか >知識系ユーチューバーなら何かやってそう YouTubeじゃないけど新書かなんかで毒草を食べてみたって本はあるよ 所謂ネット的なノリではないしいうほど食べてないけど過去の中毒事例の紹介とかケシの抽出加工の取材とか割と面白かった

79 20/07/30(木)22:08:09 No.713295898

>>詳細希望剣 >ダンピアのおいしいなんとか トマトスープさんのダンピアの美味しい冒険だね有難う

80 20/07/30(木)22:08:19 No.713295968

>これ触った手で尻拭いた奴があまりの激痛に耐えきれず自殺したと聞いた それは多分オーストラリアのギンピギンピじゃないかな

81 20/07/30(木)22:08:21 No.713295981

日本ぇ食べられてるトマトだって周りの虫皆殺しにしたりするし…

82 20/07/30(木)22:08:47 No.713296161

>それはギンピーギンピーでしょ >それは多分オーストラリアのギンピギンピじゃないかな ごめん 教えてくれてありがとう

83 20/07/30(木)22:09:07 No.713296286

一口目は甘くて美味しいとか逆に怖い 違和感覚えるまでに飲み込んだら終わりじゃないですか

84 20/07/30(木)22:09:09 No.713296304

現地だとコレを利用した昔の処刑方法で この樹にくくりつけて皮膚からの浸透する痛みで殺すってのがある

85 20/07/30(木)22:09:20 No.713296374

単行本出てないのにどうして4~8話読めないんですか 船長死んでる…

86 20/07/30(木)22:09:44 No.713296518

>単行本出てないのにどうして4~8話読めないんですか >船長死んでる… 喰ったのかこれを

87 20/07/30(木)22:09:46 No.713296535

>現地だとコレを利用した昔の処刑方法で >この樹にくくりつけて皮膚からの浸透する痛みで殺すってのがある 頑張って耐え切ったらどうするんだろう

88 20/07/30(木)22:09:56 No.713296587

>単行本出てないのにどうして4~8話読めないんですか >船長死んでる… いやあ壊血病は強敵でしたね…

89 20/07/30(木)22:09:57 No.713296591

漫画だと平気そうだけどこれ本来ならのたうち回ってるって事?

90 20/07/30(木)22:09:58 No.713296603

>YouTubeじゃないけど新書かなんかで毒草を食べてみたって本はあるよ 一瞬この本かと思った su4087910.jpg

91 20/07/30(木)22:10:11 No.713296690

絶滅を危惧する必要ないだろ… というかなんで今の世まで淘汰されず生き残ってんだこいつ…

92 20/07/30(木)22:10:34 No.713296873

>現地だとコレを利用した昔の処刑方法で >この樹にくくりつけて皮膚からの浸透する痛みで殺すってのがある ねえ本当に!? 明日学校で広めちゃっても大丈夫!?

93 20/07/30(木)22:10:43 No.713296926

逮捕者が出た本を貼るんじゃない

94 20/07/30(木)22:10:55 No.713296996

>頑張って耐え切ったらどうするんだろう 木に括り付けて放置しといたらどっちにしろ死んじゃうからヨシ!

95 20/07/30(木)22:11:01 No.713297031

絶滅させたほうが良くない?

96 20/07/30(木)22:11:06 No.713297067

>>どこっていうかわりとどこにでもあるよ >>実とか道の駅で売られてるし結構美味いからこんなあぶないやつとは思わなかった >なんで馬鹿のふりしてそういう嘘をつくの… ふり?

97 20/07/30(木)22:11:11 No.713297101

>日本ぇ食べられてるトマトだって周りの虫皆殺しにしたりするし… アレロパシーは多かれ少なかれほとんどの植物が持ってるものだ ナガミヒナゲシにせよセイタカアワダチソウにせよネットだとなぜかやたら強調して紹介されるけど

98 20/07/30(木)22:11:16 No.713297134

新大陸って怖えな

99 20/07/30(木)22:11:20 No.713297157

>この漫画歴史漫画なのに出てくるショタがかわいすぎてつらい >史実だとみんなおっさんだろうになんでこんなにかわいく描くの 漫画だと賢いかわいいショタだけど 経歴見てるときっと無頼漢なインテリマッチョだよねダンビアくん

100 20/07/30(木)22:11:27 No.713297213

>>現地だとコレを利用した昔の処刑方法で >>この樹にくくりつけて皮膚からの浸透する痛みで殺すってのがある >頑張って耐え切ったらどうするんだろう 飯食わせなきゃ耐えきろうが死ぬから安心して死ぬまで痛みに耐えてほしい

101 20/07/30(木)22:11:47 No.713297324

漫画の植物かと思ったら実在するのか…

102 20/07/30(木)22:11:50 No.713297346

>単行本出てないのにどうして4~8話読めないんですか >船長死んでる… そのうち出るから買いなさる あとあんまりオススメしないけどこのサイトめっちゃ雑だから読もうと思えば手打ちで読めるぞ

103 20/07/30(木)22:12:03 No.713297432

まあ処刑だから死ぬまでやるよね…

104 20/07/30(木)22:12:24 No.713297559

ゴムやお薬になるんだね 建材に使ったりもしてるみたいだし危険だけど便利なんだろうな

105 20/07/30(木)22:12:36 No.713297632

「マンチニール」でググったらサジェストに「マンチニール 味」とか出てくるけどイカれてんのか

106 20/07/30(木)22:12:36 No.713297633

昔から存在してるって事はそれを生態系の一部として組み込んでる生物群が存在してるので 完全に無くすと連鎖的に問題が起きるんだ

107 20/07/30(木)22:13:04 No.713297812

船長はクックって名前でうn!?ってなる まああっちも結局現地の宗教観の中で殺されるんだが

108 20/07/30(木)22:13:11 No.713297865

初め利用しようと思った人はチャレンジャーだな…

109 20/07/30(木)22:13:19 No.713297917

でも屈曲な海の男が背中丸めて草の絵とか描いてるのいいと思う

110 20/07/30(木)22:13:56 No.713298176

>漫画だと平気そうだけどこれ本来ならのたうち回ってるって事? 前のページであ、リンゴだ喰おうぜって不用意に近づこうとした奴を 樹に近づく前に突き飛ばしてそのまま二人とも川に落ちた 樹の下に立たなくても川すぐさまの水で洗い流してもコレだけ皮膚炎症おこすってページ

111 20/07/30(木)22:14:00 No.713298207

>昔から存在してるって事はそれを生態系の一部として組み込んでる生物群が存在してるので >完全に無くすと連鎖的に問題が起きるんだ こんなもん食ってるやつはどのみちろくなもんじゃないんだ 見つけ次第根絶やしにしちまえ

112 20/07/30(木)22:14:20 No.713298320

ギンピーギンピーといいなぜそこまで過剰防衛を…

113 20/07/30(木)22:14:37 No.713298415

ファンタジーかよ

114 20/07/30(木)22:15:22 No.713298739

>単行本出てないのにどうして4~8話読めないんですか 来週出る プリオーダーナウ!

115 20/07/30(木)22:16:23 No.713299150

イグアナこれ食えるのかすげえな…

116 20/07/30(木)22:16:56 No.713299358

どうなってんだよイグアナ…

117 20/07/30(木)22:16:57 No.713299367

攻撃に特化しすぎると滅ぼされるよね

118 20/07/30(木)22:18:55 No.713300187

自然由来成分だから肌に優しい♡なんてほざいてるにんげんさんに見せてやりたい自然生物だ

119 20/07/30(木)22:22:07 No.713301425

>一部のイグアナは体内でマンチニールの有毒物質を解毒し食べるが原理や作用は詳しく解明されていない >またマンチニール以外の果実も食す為理由も不明

120 20/07/30(木)22:23:06 No.713301777

ジフブラールとかも凄い

121 20/07/30(木)22:23:42 No.713301999

実を食った直後は美味いけどじわじわと喉が激痛と共に腫れ上がって液体しか通らなくなるとか悪意を感じる…

122 20/07/30(木)22:24:19 No.713302222

ちょっと調べたけどダンピアくん海賊になるんだね

123 20/07/30(木)22:25:52 No.713302813

>ギンピーギンピーといいなぜそこまで過剰防衛を… 虫に対応してたらたまたま人間特攻になったとかかな

124 20/07/30(木)22:26:08 No.713302926

イグアナなんて棘だらけのサボテン意に介さず常食してたりする連中だし…

125 20/07/30(木)22:26:49 No.713303177

この絵とタイトルで略奪シーンとかやったりするのか…

126 20/07/30(木)22:26:57 No.713303235

>>どこっていうかわりとどこにでもあるよ >>実とか道の駅で売られてるし結構美味いからこんなあぶないやつとは思わなかった >なんで馬鹿のふりしてそういう嘘をつくの… 本当に精神病レベルの馬鹿の可能性もあるぞ

127 20/07/30(木)22:28:18 No.713303771

おもむろにウミガメの話しだすダンピアくん

128 20/07/30(木)22:29:00 No.713304031

>>マンチニールは、その全体に猛毒を含む[3]。この毒性分については、完全には分かっていない。その白濁した樹液には、アレルギー性皮膚炎の原因となるホルボールやその他の肌刺激物質が含まれている[4]。降雨中にマンチニールの下にいると、滴ってきた雨水が皮膚に触れただけで猛烈な痛みに襲われる。これは、雨水の中に樹液の成分が溶け出し、それが皮膚を刺激するためである。加えて、この樹液は自動車の塗装にダメージを与えることも知られている[5]。また、焼却した際の煙が眼に入ってしまうと、眼を傷つけてしまうとされる[6]。乳白色の樹液(樹脂)が触れることで、水疱を伴う皮膚炎や、深刻な角結膜炎、場合によっては広範囲の角膜上皮欠損を引き起こす >これ本来地獄とかに生えてるやつでは? 何と戦うつもりだ過ぎる

129 20/07/30(木)22:29:42 No.713304328

>うるしみたいなもんか マンチニール星人ですよろしくお願いします

130 20/07/30(木)22:31:30 No.713305045

>>うるしみたいなもんか >マンチニール星人ですよろしくお願いします …

131 20/07/30(木)22:31:53 No.713305194

>>>うるしみたいなもんか >>マンチニール星人ですよろしくお願いします >… 差別か?

132 20/07/30(木)22:32:02 No.713305264

>>>うるしみたいなもんか >>マンチニール星人ですよろしくお願いします >… 差別か?

↑Top