虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ???... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/07/30(木)20:13:03 No.713249189

    ??????

    1 20/07/30(木)20:15:10 No.713250150

    ピストル ピストル(フォアグリップ付き) ピストル(ストック付き) カービン 素人目ではこう見える

    2 20/07/30(木)20:16:00 No.713250494

    この辺一度キッチリ法整備した方がいいと思う! にほんじんだけど!

    3 20/07/30(木)20:17:48 No.713251251

    スタビライジングブレイスって肩に当てて使うわけじゃないのん?

    4 20/07/30(木)20:18:06 No.713251395

    一番下のはストックが真ん中に穴空いて腕輪になってるやつか…

    5 20/07/30(木)20:18:12 No.713251444

    申請無しにフォアグリップ付けたら重罪って言われても… どっちも同じじゃないですか

    6 20/07/30(木)20:18:33 No.713251565

    >この辺一度キッチリ法整備した方がいいと思う! 法整備した結果分類がきっちりわかれてこうなってるんだぞ

    7 20/07/30(木)20:20:59 No.713252512

    弾の種類で分けたほうがよくねぇかな…

    8 20/07/30(木)20:22:04 No.713252980

    そしたら1番下のを9mm仕様にコンバートしてピストル!って言うだけだろうし…

    9 20/07/30(木)20:23:18 No.713253494

    でも9mmにしたらそれ相応に破壊力落ちるだろうしそれでいいんでは?

    10 20/07/30(木)20:24:01 No.713253802

    su4087545.png これでみるのがどれがどうだめなのかわかっていいとおもいます

    11 20/07/30(木)20:24:34 No.713254059

    >弾の種類で分けたほうがよくねぇかな… 弾だって恐ろしいほどの種類があるし銃の形状と弾の組み合わせなんてどうにもなるから規制しようが無いと思う

    12 20/07/30(木)20:29:13 No.713256051

    身体に当てる部分からの全長で分類するのか

    13 20/07/30(木)20:31:04 No.713256873

    >>弾の種類で分けたほうがよくねぇかな… オートマグとかライフル弾を装填できるリボルバーがゴロゴロしてるのがアメリカなんだ 雷管と火薬の扱いを厳しくしてもなかなか減らないし弾を自作する設備インフラが異様に高いから今更同しようもないんだ 悔しいけど仕方がないんだ

    14 20/07/30(木)20:31:25 No.713257002

    >su4087545.png ピストルブレイスがややこし過ぎる

    15 20/07/30(木)20:32:10 No.713257348

    ピストルキャリバーはカービン?

    16 20/07/30(木)20:33:48 No.713258053

    下の2つの一行目で早速矛盾してるのなんなの?

    17 20/07/30(木)20:34:06 No.713258173

    >ピストルブレイスがややこし過ぎる 腕にはめるだけのパーツでこれはストックではありません

    18 20/07/30(木)20:34:53 No.713258495

    銃じゃなくて弾を高額にすればいいだろうと昔から言われてる

    19 20/07/30(木)20:36:01 No.713258944

    >ピストルキャリバーはカービン? 上の図解にもある通りいわゆるカービン銃は法制上は短銃身ライフルってカテゴリになるよ 弾種は問わない

    20 20/07/30(木)20:36:37 No.713259213

    どれだけ法整備してもその隙間をくぐり抜けてくるからな… ラスベガスの乱射で使われたやつもそうだったし

    21 20/07/30(木)20:37:43 No.713259730

    >下の2つの一行目で早速矛盾してるのなんなの? どっちも一行目は前提を書いてあるから矛盾なんてしてないよ

    22 20/07/30(木)20:40:53 No.713261173

    アメリカ人は分類して定義するの好きね

    23 20/07/30(木)20:41:44 No.713261569

    ちゃんと理由書いてあるじゃん

    24 20/07/30(木)20:42:18 No.713261824

    >アメリカ人は分類して定義するの好きね アメリカ人関係なく法的に取り扱うならしっかり分類して定義づけるのは当然では

    25 20/07/30(木)20:42:26 No.713261898

    バーティカルフォアグリップは危ない扱いなんだな

    26 20/07/30(木)20:42:31 No.713261949

    理由が書いてあっても納得できねぇよ!

    27 20/07/30(木)20:43:25 No.713262314

    法の抜け道ってやつね

    28 20/07/30(木)20:44:00 No.713262544

    ウ…ウソやろ…こ…こんな脱法ストックが許されていいのか

    29 20/07/30(木)20:44:15 No.713262634

    >弾の種類で分けたほうがよくねぇかな… ファイブセブンピストルがライフル扱いになっちまう!

    30 20/07/30(木)20:44:43 No.713262805

    >アメリカ人関係なく法的に取り扱うならしっかり分類して定義づけるのは当然では これに限らず植物の分類とか病気の分類とか アメリカ人はとにかく分類したがるの

    31 20/07/30(木)20:45:27 No.713263157

    >バーティカルフォアグリップは危ない扱いなんだな 撃ちやすくなるからだろね アメリカでもそれ理由でピストルグリップのライフルだめとかいう州もあるし

    32 20/07/30(木)20:45:33 No.713263209

    >>アメリカ人関係なく法的に取り扱うならしっかり分類して定義づけるのは当然では >これに限らず植物の分類とか病気の分類とか >アメリカ人はとにかく分類したがるの それは知らんけどスレ画については法的な話でしかないので…

    33 20/07/30(木)20:45:59 No.713263351

    日本みたいに緩く設定しといてたまに目立ったバカを叩くのとどっちがマシなんだろうか

    34 20/07/30(木)20:46:35 No.713263626

    ピストルにストックやらハンドルやらつけるだけで威力というか弾の破壊力が向上するわけないよね? 撃ちやすく狙いやすくなるからダメよされてるってことなの?

    35 20/07/30(木)20:47:36 No.713264038

    >撃ちやすく狙いやすくなるからダメよされてるってことなの? 左様 あと隠しやすくするのもダメ

    36 20/07/30(木)20:50:38 No.713265305

    >日本みたいに緩く設定しといてたまに目立ったバカを叩くのとどっちがマシなんだろうか そもそも前提として銃が隅々まで行き渡ってる環境で緩く設定してたら バカがたまに目立つじゃ済まないんじゃねえかな…

    37 20/07/30(木)20:59:25 No.713268701

    連邦火器法の全条項をすり抜けるショットガンじゃないさん良いよね…

    38 20/07/30(木)21:05:18 No.713270921

    felonyの意味をよく覚えられる例文来たな…