虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/07/30(木)19:57:22 ジード... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/30(木)19:57:22 No.713242557

ジードの祖父です

1 20/07/30(木)19:57:45 No.713242710

カエレ!

2 20/07/30(木)19:57:58 No.713242794

後世に影響与え過ぎる…

3 20/07/30(木)19:58:10 No.713242866

諸悪の根源です

4 20/07/30(木)19:58:55 No.713243134

知らない「」に寄生虫扱いされてて駄目だった奴

5 20/07/30(木)19:59:08 No.713243204

多分お前のせいでZも欠片騒動が起きてる

6 20/07/30(木)19:59:11 No.713243224

我が孫はもっとギガバトルナイザー使うといいよ

7 20/07/30(木)19:59:12 No.713243231

>知らない「」に寄生虫扱いされてて駄目だった奴 もっと悪質だからな…

8 20/07/30(木)19:59:19 No.713243267

>知らない「」に寄生虫扱いされてて駄目だった奴 大体あってて駄目だった

9 20/07/30(木)19:59:44 No.713243444

復活したこいつがラスボスだったりしたら面白そうなZ

10 20/07/30(木)20:00:02 No.713243562

脱皮みたいな消滅の仕方するやつ

11 20/07/30(木)20:00:05 No.713243577

怪獣サイドのジジイポジションといってもいいと思う

12 20/07/30(木)20:00:38 No.713243792

中の人の頭をCGで消さなきゃならないから出演大変な蝶野

13 20/07/30(木)20:00:45 No.713243859

これ頭どうなってるんだ

14 20/07/30(木)20:01:06 No.713244008

すげぇ!ガンツだ!

15 20/07/30(木)20:01:08 No.713244022

ジードの祖父にしてレイの親父

16 20/07/30(木)20:01:09 No.713244032

クワガタ?

17 20/07/30(木)20:01:50 No.713244328

こんな脳みそなさそうなやつが…

18 20/07/30(木)20:02:16 No.713244509

聞いてたヤバさと見た目が釣り合ってない気がする

19 20/07/30(木)20:02:36 No.713244659

レイブラッド!ベリアル! ゼロ!ヒカリ!

20 20/07/30(木)20:02:44 No.713244707

頭どうなってんの?

21 20/07/30(木)20:02:57 No.713244800

>これ頭どうなってるんだ 緑タイツで消してる

22 20/07/30(木)20:04:01 No.713245306

コイツの怨霊がAとBに分離 →アーリーベリアルにAが憑依してそのまま宇宙牢獄in →Bがレイオニクスバトル仕組んでたけど惑星ハマーで消滅 →ベリアル脱獄してなんやかんやの末にAがジードの手で分離 でいいのかね だとすると結局ベリアルに宿ってたAは宇宙に解き放たれたままなのか

23 20/07/30(木)20:04:16 No.713245412

>これ頭どうなってるんだ スーアクさんの話ならだいたい目あたりまで見えてる頭を後で消してる そんな仕様なもんだからイベントショーとかで出せたことがない

24 20/07/30(木)20:04:56 No.713245687

>コイツの怨霊がAとBに分離 >→アーリーベリアルにAが憑依してそのまま宇宙牢獄in >→Bがレイオニクスバトル仕組んでたけど惑星ハマーで消滅 >→ベリアル脱獄してなんやかんやの末にAがジードの手で分離 >でいいのかね >だとすると結局ベリアルに宿ってたAは宇宙に解き放たれたままなのか 異空間に封印かなぁ…

25 20/07/30(木)20:05:15 No.713245819

既に生きていない辺りが黒幕って感じでいいよね

26 20/07/30(木)20:05:36 No.713245971

>コイツの怨霊がAとBに分離 >→アーリーベリアルにAが憑依してそのまま宇宙牢獄in >→Bがレイオニクスバトル仕組んでたけど惑星ハマーで消滅 >→ベリアル脱獄してなんやかんやの末にAがジードの手で分離 >でいいのかね >だとすると結局ベリアルに宿ってたAは宇宙に解き放たれたままなのか いや単に色々仕込んだレイオニクスの一人がベリアルだっただけだと思う ジードのあれもあくまで精神イメージで別に本体が浄化されたわけでもないし

27 20/07/30(木)20:05:57 No.713246096

エンペラ星人よりすごくて強いはずだけどとてもそうは見えない

28 20/07/30(木)20:05:59 No.713246117

ジードに取り付いてたりしない?大丈夫?

29 20/07/30(木)20:06:35 No.713246370

オーブファイトで久しぶりにレイオニクス出たよね

30 20/07/30(木)20:07:53 No.713246936

もはややった悪行を確認するには大怪獣バトルDVDを買うしかないからな…

31 20/07/30(木)20:08:00 No.713246993

レイバトス強かったなあ

32 20/07/30(木)20:08:11 No.713247071

大怪獣バトルの設定把握するの難易度高い

33 20/07/30(木)20:08:26 No.713247187

大物宇宙人 それはそれとしてダサい

34 20/07/30(木)20:08:41 No.713247330

>エンペラ星人よりすごくて強いはずだけどとてもそうは見えない やっぱり顔は大事だよな…

35 20/07/30(木)20:09:07 No.713247503

ヤプールがこいつに滅ぼされる寸前まで追い詰められたという

36 20/07/30(木)20:09:14 No.713247547

こいつの遺伝子が宇宙に散らばってそれを受け継いだレイオニクスがいろんな種族で生まれた その1人がベリアルだったりレイだったりする で合ってる?

37 20/07/30(木)20:09:14 No.713247553

宇宙誕生と同時に発生した怪獣とかもっと古いやつはいるはずなのに大体こいつとエンペラー星人が悪いになるのはその暗躍結えか

38 20/07/30(木)20:09:27 No.713247664

作中でこいつがやったあらゆることが死んでから残留思念がしでかしたことでしかないのが怖い

39 20/07/30(木)20:09:39 No.713247723

ヤプールもビビるし 影響が大きい

40 20/07/30(木)20:09:56 No.713247841

なんで死んだんだっけ?普通に寿命?

41 20/07/30(木)20:10:05 No.713247895

>ヤプールがこいつに滅ぼされる寸前まで追い詰められたという これに関してはきっちり滅ぼしといてほしかった…

42 20/07/30(木)20:10:16 No.713247992

何でお前人の体に入る時頭から突っ込んでるの… 若干間抜けに見えるんだけど

43 20/07/30(木)20:10:21 No.713248036

色んな迷惑を全方位にかけてるけど具体的に何やったのかはあんまりわからない宇宙の支配者

44 20/07/30(木)20:10:45 No.713248238

>大怪獣バトルの設定把握するの難易度高い まずなんかメビウスから遥か未来で全宇宙を巻き込んだ戦争があったという根幹設定がその後の作品への影響の地味にでかい…

45 20/07/30(木)20:10:56 No.713248323

ベリアルに関しては完全に外付けレイオニクスかと思ってたけど 元々因子を継いでたのか

46 20/07/30(木)20:11:40 No.713248623

宇宙の悪意の半分くらいこいつ起源なんじゃないの

47 20/07/30(木)20:11:51 No.713248703

>こいつの遺伝子が宇宙に散らばってそれを受け継いだレイオニクスがいろんな種族で生まれた >その1人がベリアルだったりレイだったりする >で合ってる? ニュアンスが少し変わるけど復活のためにスレ画が故意に遺伝子をばら蒔いていたが正しい

48 20/07/30(木)20:12:03 No.713248791

>ヤプールがこいつに滅ぼされる寸前まで追い詰められたという 銀河伝説~銀河帝国の間でもベリアルに同じことされてヤプールエージェントのアイアロンとダークゴーネが寝返ったよ

49 20/07/30(木)20:12:05 No.713248812

見た目に強さの説得力が全くなさ過ぎるし コイツにヤプールがびびってたって後付けが出来たせいで本気で嫌い

50 20/07/30(木)20:12:53 No.713249117

>見た目に強さの説得力が全くなさ過ぎるし >コイツにヤプールがびびってたって後付けが出来たせいで本気で嫌い ヤプールのレス

51 20/07/30(木)20:13:19 No.713249304

メビウス-ギンガ間の話は展開が雑多すぎる上に妙に複雑だから設定把握するの大変

52 20/07/30(木)20:13:28 No.713249364

こいつ自身の戦闘能力ってどんなもんだっけ…?レイモンとか見るに怪獣操作特化?

53 20/07/30(木)20:13:39 No.713249450

スレ画とエンペラ星人のせいでM78スペースは長々と邪悪が蔓延っていたからな…

54 20/07/30(木)20:13:45 No.713249498

>大怪獣バトルの設定把握するの難易度高い ダイナの存在が知られてるのはギャラクシークライシス時に何かあったと思えばいいけど スペースペンドラゴンにネオマキシマドライブが積まれてるのをどう解釈すればいいのか悩む サーガで触れてたあの時代より遥か未来のネオフロンティアスペースが大怪獣バトル以前のM79スペースと交流したのか…?

55 20/07/30(木)20:13:45 No.713249502

ヤプールってあんな陰湿でクソウザイ連中なのにウルトラマン以外からもいじめられてて可哀想では?

56 20/07/30(木)20:14:14 No.713249718

メビウス以降の流れとマルチバースのおかげというか原因でというかで いま初代マンからのシリーズがシナリオ上で全部繋がってるからなある意味…

57 20/07/30(木)20:14:25 No.713249797

>ヤプールってあんな陰湿でクソウザイ連中なのにウルトラマン以外からもいじめられてて可哀想では? 陰湿でクソウザくなければそう思えたかもしれないね

58 20/07/30(木)20:15:01 No.713250082

書き込みをした人によって削除されました

59 20/07/30(木)20:15:02 No.713250092

>こいつ自身の戦闘能力ってどんなもんだっけ…?レイモンとか見るに怪獣操作特化? 本体は消滅してるからそんなものはない 全盛期のこいつの戦闘能力はヤプールが滅亡寸前までボコられたくらいしかわからん

60 20/07/30(木)20:15:11 No.713250153

コスモスペースはハイパーゼットン騒動以降平和なのかな…

61 20/07/30(木)20:15:21 No.713250218

なんかデビルスプリンター撒き散らせたみたいな扱いになった タロウ

62 20/07/30(木)20:15:26 No.713250256

スレ画って大袈裟に言うとベリアル関連の諸悪の根源なのでは?

63 20/07/30(木)20:15:34 No.713250299

ゴモラを人気怪獣から大人気怪獣に押し上げたカリスマP

64 20/07/30(木)20:15:47 No.713250384

ブキミ星人っぽいようであんま似てない

65 20/07/30(木)20:16:11 No.713250583

>コスモスペースはハイパーゼットン騒動以降平和なのかな… コスモスジャスティスにカオスヘッダー0にデラシオンにレジェンドさんいるから過剰防衛すぎるし…

66 20/07/30(木)20:16:16 No.713250613

戦闘力というか憑りついて洗脳したりするのすごい厄介な寄生虫みたいな種族かと思ってた

67 20/07/30(木)20:16:18 No.713250628

デビルスプリンターの影響で怪獣が活発化するのは 最近すっかり設定として薄れてたけどベリアルもレイオニクスだからなのかなと思ったり

68 20/07/30(木)20:16:23 No.713250649

>スレ画って大袈裟に言うとベリアル関連の諸悪の根源なのでは? 三分の一くらいはエンペラも悪い

69 20/07/30(木)20:16:34 No.713250716

>ヤプールってあんな陰湿でクソウザイ連中なのにウルトラマン以外からもいじめられてて可哀想では? こいつに脅かされてたヤプール族は超闘士激伝に出てるヤプール一族だと思おう

70 20/07/30(木)20:16:38 No.713250750

寄生虫というより悪性のウィルスとかそんな感じ

71 20/07/30(木)20:16:42 No.713250772

まあ絶対善のウルトラマンにとってはこういう悪役って必要不可欠だろうしなあ

72 20/07/30(木)20:16:43 No.713250784

ベリアルがこじらせた原因がエンペラとケン ベリアルを崖から突き落としたのがスレ画

73 20/07/30(木)20:16:43 No.713250786

ベリアルもエンペラ星人の影響で力を求めてスレ画によって完全に闇に堕ちるという中々の属性過多

74 20/07/30(木)20:16:48 No.713250825

寄生宇宙人は今まさにZに出てるな

75 20/07/30(木)20:17:08 No.713250952

>>スレ画って大袈裟に言うとベリアル関連の諸悪の根源なのでは? >三分の一くらいはエンペラも悪い そして3分の1くらいはケンのせい

76 20/07/30(木)20:17:30 No.713251123

スレ画やエンペラに今はベリアルと巨悪は滅んでも悪影響が残り続けるな

77 20/07/30(木)20:17:30 No.713251126

レイオニクス設定もううやむやにするのかなと思いきやジードで出てきてるからどうするんだろうね

78 20/07/30(木)20:17:31 No.713251135

レイってなんで姿コイツっぽくなれたんだっけ 遺伝子が濃いから?

79 20/07/30(木)20:17:52 No.713251276

そうかウル銀の時の中の人蝶野だったのか ベリアルとジジイのインパクトのせいで完全に忘れてた

80 20/07/30(木)20:17:53 No.713251284

>>三分の一くらいはエンペラも悪い >そして3分の1くらいはケンのせい つまりベリアルは無実!?

81 20/07/30(木)20:17:58 No.713251336

これ中の人の頭消さなくても下のとこだけで入りきらない?

82 20/07/30(木)20:18:02 No.713251374

大怪獣バトルから通して見るとコイツが諸悪の根源なのは納得なんだけど ゼロのデビュー作という事で映画から入った人からすれば急に出てきてずっと悪影響及ぼしてる謎の蝶野なんだよな…

83 20/07/30(木)20:18:45 No.713251655

>レイってなんで姿コイツっぽくなれたんだっけ >遺伝子が濃いから? そう

84 20/07/30(木)20:18:47 No.713251666

精神体のみでマンを石化しセブンをアーマードダークネスに閉じ込める強さ そしてトップ2人が消息不明な銀伝前の光の国も中々ヤバい

85 20/07/30(木)20:18:49 No.713251684

エンペラもアーマードダークネスがつい最近まで ウルトラマン達を苦しめたりしてたからな…

86 20/07/30(木)20:19:06 No.713251771

エンペラ星人はあそこで綺麗に浄化されたから本人自体は復活してないのに…

87 20/07/30(木)20:19:09 No.713251789

こいつが憑依しなければベリアルも更正できてたと思う

88 20/07/30(木)20:19:18 No.713251848

>コスモスジャスティスにカオスヘッダー0にデラシオンにレジェンドさんいるから過剰防衛すぎるし… カオスヘッダー0はジュランの二代目守護神やってるんだっけ?戦闘とかできるんだろうか カオスダークネスの能力据え置きならかなり強いとは思うが

89 20/07/30(木)20:19:24 No.713251888

>スペースペンドラゴンにネオマキシマドライブが積まれてるのをどう解釈すればいいのか悩む 単純に同じ技術がM78宇宙の地球でも発見されたって解釈でも良いと思う ギャラクシークライシス自体は宇宙の融合とかじゃなく別宇宙の怪獣(とウルトラマン?)の流入が主だった気がするし

90 20/07/30(木)20:19:32 No.713251951

>レイってなんで姿コイツっぽくなれたんだっけ >遺伝子が濃いから? スレ画の遺伝子を元に作られた擬似地球人だから覚醒すると親父の血が濃く出る 要はリク君みたいな

91 20/07/30(木)20:19:32 No.713251956

レイモンはレイブラット星人ぽさ残しつつもヒロイックになってていいよね 何故かウルトラマンに似てるけど

92 20/07/30(木)20:19:42 No.713252020

ギガバトもぶっ壊れたまんまだ

93 20/07/30(木)20:20:19 No.713252244

>エンペラ星人はあそこで綺麗に浄化されたから本人自体は復活してないのに… エンペラ自体は闇がある限り本人の意思に関係無く何度でも蘇るから…

94 20/07/30(木)20:20:24 No.713252284

レイモンはどっかで再登場すんのかな…

95 20/07/30(木)20:20:38 No.713252385

破片まで迷惑かけるとか面倒くさい事になってるのは絶対こいつのせいだよなあ

96 20/07/30(木)20:20:49 No.713252441

レイの寿命もどうなってるんだろう

97 20/07/30(木)20:20:57 No.713252500

結局ギャラクシークライシスって映像化とかされてるんですか

98 20/07/30(木)20:21:02 No.713252534

スレ画エンペラベリアルが滅んでもはるか未来にはルギエルが生まれるし未だに並行世界にはギャラクトロンが漂ってるんだ

99 20/07/30(木)20:21:33 No.713252757

バトルナイザーはダイ大の真魔剛竜剣みたいにジードのピンチ時に飛来して使ってた記憶があるんだけど ショーだっけテレビシリーズだっけ

100 20/07/30(木)20:21:35 No.713252766

>こいつが憑依しなければベリアルも更正できてたと思う それこそ結婚してジード生んでれば普通に落ち着いてた可能性が高い なんたってベリアルもウルトラマンだし

101 20/07/30(木)20:21:35 No.713252771

>ギガバトもぶっ壊れたまんまだ あれは勝手に再生するから大丈夫

102 20/07/30(木)20:21:42 No.713252828

>スレ画エンペラベリアルが滅んでもはるか未来にはルギエルが生まれるし未だに並行世界にはギャラクトロンが漂ってるんだ …あれ?こいつら全部M78スペース生まれ?

103 20/07/30(木)20:21:43 No.713252840

ジードの時にギガバトの機能十全に機能してなくて本当によかったよね…

104 20/07/30(木)20:22:13 No.713253044

>>スレ画エンペラベリアルが滅んでもはるか未来にはルギエルが生まれるし未だに並行世界にはギャラクトロンが漂ってるんだ >…あれ?こいつら全部M78スペース生まれ? ギルバリスはそう

105 20/07/30(木)20:22:18 No.713253083

>レイモンはどっかで再登場すんのかな… M78の時系列はゼロ登場からそんな時間経ってないっぽいし客演しようと思えば出せるんじゃないかな あとまだ設定生きてるか知らないけど更に未来のゲーム版だと精神体になってる

106 20/07/30(木)20:22:35 No.713253209

いや全部をこいつとケンの責任にするのはどうかな もともとクソコテの資質は強かったんだから反逆して普通に死んでたかもしれんけど

107 20/07/30(木)20:22:41 No.713253254

>バトルナイザーはダイ大の真魔剛竜剣みたいにジードのピンチ時に飛来して使ってた記憶があるんだけど >ショーだっけテレビシリーズだっけ ベリアルがツンデレ親父みたいなムーブかますのは大体ショー

108 20/07/30(木)20:22:57 No.713253362

>それこそ結婚してジード生んでれば普通に落ち着いてた可能性が高い ジードがタロウのライバルだの親友とかやってた可能性もあるんだよな

109 20/07/30(木)20:23:09 No.713253451

>ジードの時にギガバトの機能十全に機能してなくて本当によかったよね… 市街地でやられたらマジで被害がやばかった 怪獣墓場ほどの数は呼び出せなくても

110 20/07/30(木)20:23:10 No.713253457

>これ中の人の頭消さなくても下のとこだけで入りきらない? TVの大怪獣バトルで着ぐるみじゃない造形物で既に出てたからなるべくそれと同じプロポーションにしたかったとか?

111 20/07/30(木)20:23:21 No.713253504

大怪獣バトルとかあの辺の映画割と見たはずなのにレイモンとかZAP周りの設定全然覚えてないわ…

112 20/07/30(木)20:23:33 No.713253597

グリージョとか良いと思うぞ息子よ…

113 20/07/30(木)20:23:49 No.713253715

ベリアルが悪の道に堕ちない歴史だったら次にプラズマスパークに手を出そうとしたウルトラマンに取り憑いてたりしてな!

114 20/07/30(木)20:24:07 No.713253860

>グリージョとか良いと思うぞ息子よ… なんでベリアルがアサヒ派になってるんだっけ…

115 20/07/30(木)20:24:15 No.713253917

>大怪獣バトルとかあの辺の映画割と見たはずなのにレイモンとかZAP周りの設定全然覚えてないわ… そもそもZAP設立とかギャラクシークライシスとか劇中で説明されてたっけ… 流石にレイオニクス周りはやってた記憶だけど

116 20/07/30(木)20:24:22 No.713253978

ベリアルもスレ画に憑依される時凄く嫌がってたしな… というか無理矢理乗っ取られたようなもんだろアレ

117 20/07/30(木)20:24:38 No.713254096

>ベリアルが悪の道に堕ちない歴史だったら次にプラズマスパークに手を出そうとしたウルトラマンに取り憑いてたりしてな! むう…ゼロとレイブラッド…

118 20/07/30(木)20:25:24 No.713254409

ギガファイナライザーは使用者本人がシンプルに強くなるのはわかるんだが最大100体の部下を呼び出せるギガバトの方が魅力的に感じる

119 20/07/30(木)20:25:30 No.713254463

クシアはなんてもん作ってんだオメー

120 20/07/30(木)20:25:39 No.713254517

全ての元凶なのに頭が物理的にスカスカすぎて威厳がない…

121 20/07/30(木)20:25:56 No.713254607

>ベリアルが悪の道に堕ちない歴史だったら次にプラズマスパークに手を出そうとしたウルトラマンに取り憑いてたりしてな! 闇に堕ちても変な親父がぶん殴ったらなんとかなりそうな ゼロ

122 20/07/30(木)20:26:11 No.713254721

>>ベリアルが悪の道に堕ちない歴史だったら次にプラズマスパークに手を出そうとしたウルトラマンに取り憑いてたりしてな! >むう…ゼロとレイブラッド… それこそゼロダークネスまんまな色合いになるんだろうな

123 20/07/30(木)20:26:53 No.713255016

>ギガファイナライザーは使用者本人がシンプルに強くなるのはわかるんだが最大100体の部下を呼び出せるギガバトの方が魅力的に感じる そもそもなんでバトルナイザーの機能付いてんだ…?レイブラット星人が勝手に改造した…?

124 20/07/30(木)20:26:58 No.713255070

>>ベリアルが悪の道に堕ちない歴史だったら次にプラズマスパークに手を出そうとしたウルトラマンに取り憑いてたりしてな! >闇に堕ちても変な親父がぶん殴ったらなんとかなりそうな ゼロ 俺はセブン!ウルトラセブン! ゼロの父親だ!! が聞けちゃうのか…

125 20/07/30(木)20:27:00 No.713255088

後付で外部委託品になったギガバトルナイザー

126 20/07/30(木)20:27:19 No.713255248

父さん! 寄生虫に負けないでください!!

127 20/07/30(木)20:27:33 No.713255343

>ベリアルもスレ画に憑依される時凄く嫌がってたしな… >というか無理矢理乗っ取られたようなもんだろアレ 思いっきりやめろおおとかの絶叫上げてたしな…

128 20/07/30(木)20:27:35 No.713255360

復活するならスーパーレイブラッド星人とかにでもなってデザイン変えんとな…

129 20/07/30(木)20:27:36 No.713255367

>クシアはなんてもん作ってんだオメー いやでもギルバリス対策を考えれば……

130 20/07/30(木)20:27:39 No.713255387

>>グリージョとか良いと思うぞ息子よ… >なんでベリアルがアサヒ派になってるんだっけ… 一番力の強い子供を残せそうだから…

131 20/07/30(木)20:27:42 No.713255412

こいつがどうやって倒されたかいまだに不明なのこえーんだよ

132 20/07/30(木)20:27:58 No.713255538

>>クシアはなんてもん作ってんだオメー >いやでもギルバリス対策を考えれば…… >クシアはなんてもん作ってんだオメー

133 20/07/30(木)20:28:09 No.713255614

>ギガファイナライザーは使用者本人がシンプルに強くなるのはわかるんだが最大100体の部下を呼び出せるギガバトの方が魅力的に感じる ファイナライザーが本体コア破壊用でバトルナイザーがギャラクトロンの露払い用って考察が好き

134 20/07/30(木)20:28:45 No.713255863

>後付で外部委託品になったギガバトルナイザー ギルバリス作ったりとんでもないもの作ったことになった惑星クシアの人達

135 20/07/30(木)20:29:00 No.713255966

善意でギルバリスとギガバトルナイザー作ってるのがやばすぎるクシア

136 20/07/30(木)20:29:04 No.713255992

古代の文明が作った守り神やらロボットやら本来の使命忘れて地球人に歯向かってきすぎる…

137 20/07/30(木)20:29:20 No.713256095

>ファイナライザーが本体コア破壊用でバトルナイザーがギャラクトロンの露払い用って考察が好き なるほどそんな考察もあるのか 中々腑に落ちる

138 20/07/30(木)20:29:27 No.713256139

>ベリアルに関しては完全に外付けレイオニクスかと思ってたけど >元々因子を継いでたのか だから今のあの姿はウルトラマン版レイモンみたいなものなんだっけ

139 20/07/30(木)20:29:28 No.713256144

>ゼロ >俺はセブン!ウルトラセブン! >ゼロの父親だ!! >が聞けちゃうのか… こっちのパターンは酷い情けなさがあるな…

140 20/07/30(木)20:29:29 No.713256155

不気味で宇宙人らしいデザインだからこれはこれで個人的には好き カッコよくない強くなさそうと言われると反論しにくいが

141 20/07/30(木)20:29:40 No.713256253

最初はバトルナイザー解析して作ったギガバトでギルバリス制御しようとしたけどやっぱ駄目で物理的にぶっ壊せるギガファイナライザー作った…って訳でもなさそうなんだよな繋ぐぜ願いの説明的に

142 20/07/30(木)20:29:46 No.713256303

>こいつがどうやって倒されたかいまだに不明なのこえーんだよ 若い頃のキングが頑張ったのかもしれない

143 20/07/30(木)20:30:25 No.713256579

>最初はバトルナイザー解析して作ったギガバトでギルバリス制御しようとしたけどやっぱ駄目で物理的にぶっ壊せるギガファイナライザー作った…って訳でもなさそうなんだよな繋ぐぜ願いの説明的に 元々対になるよう作られたんだよな なんで...?

144 20/07/30(木)20:30:27 No.713256604

名の由来が大御所過ぎる

145 20/07/30(木)20:30:40 No.713256695

>古代の文明が作った守り神やらロボットやら本来の使命忘れて地球人に歯向かってきすぎる… 現代や未来で作ってもそうなりがち

146 20/07/30(木)20:31:06 No.713256887

>>古代の文明が作った守り神やらロボットやら本来の使命忘れて地球人に歯向かってきすぎる… >現代や未来で作ってもそうなりがち 最後に立ちはだかる相手は誰だ? 正義の心振りかざして牙を剥くヤツ!

147 20/07/30(木)20:31:47 No.713257167

頭スカスカだけど全体的にヒョロいのなんとかしなきゃなあ いや頭脳で勝負する系の奴だから見た目はあんまり関係ないことはわかるが

148 20/07/30(木)20:31:54 No.713257219

久々にレイ出てきてくれないかなぁ

149 20/07/30(木)20:32:03 No.713257289

>レイモンはレイブラット星人ぽさ残しつつもヒロイックになってていいよね >何故かウルトラマンに似てるけど 人間がウルトラマン族のかつての姿と似ているって設定からこじつけて 人間の遺伝子はウルトラマンに近くてだから人間ベースに強いパワーを得るとウルトラマン的になるのかも

150 20/07/30(木)20:32:46 No.713257610

トレギアのせいで狂った自分のロボを片付けるハメになった イルト

151 20/07/30(木)20:33:17 No.713257832

>人間がウルトラマン族のかつての姿と似ているって設定からこじつけて >人間の遺伝子はウルトラマンに近くてだから人間ベースに強いパワーを得るとウルトラマン的になるのかも フーマのボイドラから考えてありえるかもね

152 20/07/30(木)20:33:21 No.713257860

>ゴモラを人気怪獣から大人気怪獣に押し上げたカリスマP 人気出すぎて敵でも殺しちゃだめなんですけお!な厄介なファンが増えてる…

153 20/07/30(木)20:33:39 No.713257991

最近じゃレイも結構忘れられてメビウス以降頑張ってたのがゼロだけだと勘違いされたりするしね… 頑張ってくれたレイを忘れないで欲しいのはあるね

154 20/07/30(木)20:33:52 No.713258067

>トレギアのせいで狂った自分のロボを片付けるハメになった >イルト 邪悪な黒幕が居た分クシア人よりは遥かに救いがあるな…

155 20/07/30(木)20:34:34 No.713258370

>>ゴモラを人気怪獣から大人気怪獣に押し上げたカリスマP >人気出すぎて敵でも殺しちゃだめなんですけお!な厄介なファンが増えてる… ゼスティウムアップァァァア!!

156 20/07/30(木)20:34:45 No.713258443

>人間の遺伝子はウルトラマンに近くてだから人間ベースに強いパワーを得るとウルトラマン的になるのかも じゃ…ジャミラ…

157 20/07/30(木)20:35:04 No.713258557

レイブラッドに取り憑かれて悪に落ちたベリアル グリムドにつかれたトレギア フーマかタイタスにも何かがつくのか

158 20/07/30(木)20:35:23 No.713258695

>>人間の遺伝子はウルトラマンに近くてだから人間ベースに強いパワーを得るとウルトラマン的になるのかも >じゃ…ジャミラ… エボリュウ…

159 20/07/30(木)20:35:34 No.713258771

>最近じゃレイも結構忘れられてメビウス以降頑張ってたのがゼロだけだと勘違いされたりするしね… >頑張ってくれたレイを忘れないで欲しいのはあるね レイとゼロが頑張ってた時代好き…… vsダークロプスゼロとか

160 20/07/30(木)20:35:41 No.713258813

>グリムドにつかれたトレギア 自分から取り込みに行ってなかったかそいつ

161 20/07/30(木)20:35:50 No.713258874

花粉症の一面もあるわ怪獣プロレスを存分に見せてくれるわでゴモラ先輩には頭が下がるでございますな

162 20/07/30(木)20:35:55 No.713258908

>いや頭脳で勝負する系の奴だから見た目はあんまり関係ないことはわかるが まあ明らかに物理より超能力がヤバいタイプな気はする ちょっと遺伝子仕込んだだけでウルトラマンの心身を不可逆的に変貌させるって相当ヤバい

163 20/07/30(木)20:36:07 No.713258990

>>人間の遺伝子はウルトラマンに近くてだから人間ベースに強いパワーを得るとウルトラマン的になるのかも >じゃ…ジャミラ… パワードジャミラがウルトラマンに似た生命体では?って言われてたのはなるほどなーってなった

164 20/07/30(木)20:36:12 No.713259031

>>>人間の遺伝子はウルトラマンに近くてだから人間ベースに強いパワーを得るとウルトラマン的になるのかも >>じゃ…ジャミラ… >エボリュウ… ゾンボーグ…

165 20/07/30(木)20:36:58 No.713259363

>>グリムドにつかれたトレギア >自分から取り込みに行ってなかったかそいつ その結果san値0になったからまあ憑かれたと言ってもいいだろう…勿論自業自得ではあるが…

166 20/07/30(木)20:37:34 No.713259663

>>いや頭脳で勝負する系の奴だから見た目はあんまり関係ないことはわかるが >まあ明らかに物理より超能力がヤバいタイプな気はする >ちょっと遺伝子仕込んだだけでウルトラマンの心身を不可逆的に変貌させるって相当ヤバい マジでどうやって滅びたんだろう

167 20/07/30(木)20:37:35 No.713259665

>最近じゃレイも結構忘れられてメビウス以降頑張ってたのがゼロだけだと勘違いされたりするしね… >頑張ってくれたレイを忘れないで欲しいのはあるね 大怪獣バトルもっかいやってくだち…… ウケる土壌は十分あると思うんですけお

168 20/07/30(木)20:37:59 No.713259847

>>>>人間の遺伝子はウルトラマンに近くてだから人間ベースに強いパワーを得るとウルトラマン的になるのかも >>>じゃ…ジャミラ… >>エボリュウ… >ゾンボーグ… やはりネオフロンティアは頭おかしかったのでは…?

169 20/07/30(木)20:38:00 No.713259855

悪いヤツだから滅びたのさ

170 20/07/30(木)20:38:00 No.713259858

>>ギガバトもぶっ壊れたまんまだ >あれは勝手に再生するから大丈夫 バトルナイザー自体が持ち主に合わせて進化するとんでもデバイスだからな

171 20/07/30(木)20:38:13 No.713259950

大怪獣ラッシュのムービーも好きだったんだけどな

172 20/07/30(木)20:38:23 No.713260018

>>>>>人間の遺伝子はウルトラマンに近くてだから人間ベースに強いパワーを得るとウルトラマン的になるのかも >>>>じゃ…ジャミラ… >>>エボリュウ… >>ゾンボーグ… >やはりネオフロンティアは頭おかしかったのでは…? ではこのツチケラを

173 20/07/30(木)20:38:26 No.713260038

>頑張ってくれたレイを忘れないで欲しいのはあるね 客演してリク君と絡んだりして欲しい

174 20/07/30(木)20:38:40 No.713260134

人の身のままでベリアル撃退する怪獣バスターズの面々

175 20/07/30(木)20:38:45 No.713260173

リク君も怪獣操れたりしそうだな

176 20/07/30(木)20:38:47 No.713260192

>>>人間の遺伝子はウルトラマンに近くてだから人間ベースに強いパワーを得るとウルトラマン的になるのかも >>じゃ…ジャミラ… >エボリュウ… ツチケラ…

177 20/07/30(木)20:38:56 No.713260289

ZAPってguysよりずっと未来の地球から来たんだな

178 20/07/30(木)20:39:01 No.713260326

>最近じゃレイも結構忘れられてメビウス以降頑張ってたのがゼロだけだと勘違いされたりするしね… >頑張ってくれたレイを忘れないで欲しいのはあるね だって地方じゃやらなかったんだもん 列伝はネットで見れたけど

179 20/07/30(木)20:39:09 No.713260402

見た目は異形で好きだけどシンプルに強いというより技巧派って感じ

180 20/07/30(木)20:39:18 No.713260465

そういえばリクって父親の細かい経歴は知らないままなのか 精神世界でなんとなく感じ取れてはいたけど

181 20/07/30(木)20:39:26 No.713260517

もっかいレイモンでねぇかなぁ

182 20/07/30(木)20:39:46 No.713260660

濱田龍臣がウルトラマンジャスティス大好きなのは有名だが彼が好きなウルトラ怪獣はなに?

183 20/07/30(木)20:40:10 No.713260840

なんなら生体いじる技術高いし戦うときはそれ用の姿作り出すくらいはできそうだと思うんよ

184 20/07/30(木)20:40:28 No.713260954

クシアがギガバトも作ったのはレイブラッドのクシア星人もいたのかも

185 20/07/30(木)20:40:28 No.713260955

>濱田龍臣がウルトラマンジャスティス大好きなのは有名だが彼が好きなウルトラ怪獣はなに? クイズみたいに言うな

186 20/07/30(木)20:40:29 No.713260967

ジャグジャグもある意味そういう変身ではあるよな 大きくなれないけど

187 20/07/30(木)20:40:36 No.713261027

>ZAPってguysよりずっと未来の地球から来たんだな 地球人がウルトラマンを必要としなくなって自分達で宇宙に飛び立ってる時代だからね…

188 20/07/30(木)20:40:39 No.713261055

地方はメビウスが早朝の5時台にやってたり大怪獣バトルがBSだけだったりしたけど頑張って見てたよ

189 20/07/30(木)20:40:48 No.713261143

ゴモラに親しみがあるのはレイのおかげ

190 20/07/30(木)20:41:08 No.713261300

二期はネーバーエンディングオデッセイでNEOはお洒落だな

191 20/07/30(木)20:41:58 No.713261681

ツチケラあれww2の時期の産物でしかもアルケミースターズ関係ないんだよな …なんなの…?

192 20/07/30(木)20:42:21 No.713261848

ZAPはかなり技術力おかしい

193 20/07/30(木)20:42:21 No.713261862

レイモンはウルトラマンでは無いのよね?

194 20/07/30(木)20:42:27 No.713261904

>地球人がウルトラマンを必要としなくなって自分達で宇宙に飛び立ってる時代だからね… 鹵獲兵器も使ったとはいえ輸送船が現場の努力で量産型キングジョー軍団と戦えるからね

195 20/07/30(木)20:42:39 No.713262017

>ツチケラあれww2の時期の産物でしかもアルケミースターズ関係ないんだよな >…なんなの…? ホラ割と旧陸軍もオーバーテクノロジー保有してることあるから…

196 20/07/30(木)20:42:49 No.713262078

デビルスプリンターがレイオニクスっぽい要素あるし密かに再登場期待してる こいつ相手ならゼロジードゼットジャグラー4人係りでも格として釣り合うし

197 20/07/30(木)20:43:31 No.713262357

xioの技術力

198 20/07/30(木)20:43:34 No.713262378

ゴモラEXは悪役みたいな面構えだけどあれが正統進化なんだよな

199 20/07/30(木)20:43:41 No.713262426

>レイモンはウルトラマンでは無いのよね? レイブラッド星人の因子植え付けられた地球人のレイオニクス

200 20/07/30(木)20:43:46 No.713262450

>ツチケラあれww2の時期の産物でしかもアルケミースターズ関係ないんだよな >…なんなの…? ガイア世界の旧軍はミカドロイドとかメタルダー作ってたんだろう

201 20/07/30(木)20:43:58 No.713262526

怪獣を操るくらいギマイラにだってできらあ!

202 20/07/30(木)20:44:09 No.713262601

敵に角突き刺して超振動波とかなかなかにエグい技だよねレイのゴモラ

203 20/07/30(木)20:44:15 No.713262638

>レイモンはウルトラマンでは無いのよね? あくまでレイブラッドの血を引く地球人

204 20/07/30(木)20:44:26 No.713262696

>デビルスプリンターがレイオニクスっぽい要素あるし密かに再登場期待してる >こいつ相手ならゼロジードゼットジャグラー4人係りでも格として釣り合うし セレブロって名前にちょっとレイブラットの面影感じなくもない セルレイブラットとかだったりして

205 20/07/30(木)20:44:46 No.713262825

旧日本軍は日本特撮においてナチスと同じくらいのトンデモ科学フリー素材だからな…

206 20/07/30(木)20:44:56 No.713262893

ペダニウムランチャーがマジで強ぇ… そりゃボスもなるべく使わないようにするわ…

207 20/07/30(木)20:45:45 No.713263282

>xioの技術力 怪獣実体化はGUYSもやってたけど グルマン博士の助力ありとはいえイージスの力を解析しちまうのは控えめに言ってヤバい

208 20/07/30(木)20:46:22 No.713263530

オーブとかジードとかレイブラット出るしワンチャンあり得そうなんだよな…

209 20/07/30(木)20:47:17 No.713263915

子供の頃ボタン連打する時爪で擦る派だったから大怪獣バトルやりすぎて爪割れた

210 20/07/30(木)20:47:21 No.713263931

>ツチケラあれww2の時期の産物でしかもアルケミースターズ関係ないんだよな >…なんなの…? 青葉くるみとかモルフォ蝶がある世界だったんじゃないの

211 20/07/30(木)20:48:02 No.713264214

>ペダニウムランチャーがマジで強ぇ… >そりゃボスもなるべく使わないようにするわ… あれ火力おかしくない?

212 20/07/30(木)20:48:15 No.713264292

なんにせよスレ画との決着はレイがつけてほしい

213 20/07/30(木)20:48:23 No.713264348

大昔にたった1人のウルトラマンだったおじいちゃんと知られざる大激闘を繰り広げたのかもしれないとか妄想してる

214 20/07/30(木)20:48:57 No.713264601

ペダニウムランチャーばかり話題に上がるがデフォでついてるハイパーオメガ砲も十分やばい

215 20/07/30(木)20:50:14 No.713265130

物資輸送船?のくせに武装おかしいよねペンドラゴン…

216 20/07/30(木)20:51:17 No.713265583

貨物船であのレベルって地球にはもっとヤバい兵器あるんだろうな

217 20/07/30(木)20:51:22 No.713265626

小惑星ごとベムスターを爆殺 キングジョーブラックの群れを纏めて破壊

218 20/07/30(木)20:51:30 No.713265685

ペンドラゴンはミサイルでサドラの群れ全滅させたり ろくな整備もできてない状態の主砲でガンQ倒したりするからな…

219 20/07/30(木)20:52:04 No.713265969

>物資輸送船?のくせに武装おかしいよねペンドラゴン… M78世界におけるメビウスから数えて遥か未来の技術だもの…

220 20/07/30(木)20:52:11 No.713266023

オキは今だと 「あいつ怪獣のことになると‥‥」と言われるんだろうな

221 20/07/30(木)20:52:13 No.713266052

>キングジョーブラックの群れを纏めて破壊 ここのやけくそ感すき

222 20/07/30(木)20:53:00 No.713266325

オキとテッペイの絡みみたい

223 20/07/30(木)20:53:16 No.713266421

星間航行する為の船だしなペンドラゴン

224 20/07/30(木)20:53:24 No.713266471

大怪獣バトルもyoutube配信来ないかな

225 20/07/30(木)20:53:30 No.713266518

書き込みをした人によって削除されました

226 20/07/30(木)20:53:41 No.713266582

そもそも元戦艦だからねペンドラゴン

227 20/07/30(木)20:54:00 No.713266690

怪獣バスターズの世界観もどっかで拾われて欲しい 怪獣と地球人がタイマンする世界

228 20/07/30(木)20:54:01 No.713266698

>貨物船であのレベルって地球にはもっとヤバい兵器あるんだろうな 文字通りウルトラマンと肩を並べて戦える状態なんだろう デファレーター光線で進化とかじゃなく純粋に技術の積重ねで

↑Top