虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 鼻に水... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/07/30(木)16:21:35 No.713189043

    鼻に水が入った時のようなツーンとした感じがずっとある

    1 20/07/30(木)16:26:14 No.713189920

    鼻水緑色だったりしない?

    2 20/07/30(木)16:28:59 No.713190430

    鼻うがいしよう

    3 20/07/30(木)16:30:05 No.713190630

    ブリッジした?

    4 20/07/30(木)16:30:46 No.713190747

    >鼻水緑色だったりしない? 透明

    5 20/07/30(木)16:31:21 No.713190849

    >鼻うがいしよう 過去にやったら耳鼻科で「あれは炎症を悪化させる」と言われた

    6 20/07/30(木)16:31:33 No.713190889

    >ブリッジした? してない

    7 20/07/30(木)16:31:50 No.713190942

    CD買った?

    8 20/07/30(木)16:32:16 No.713191023

    頭蓋骨ってスカスカなんだね

    9 20/07/30(木)16:32:23 No.713191048

    >CD買った? まだ

    10 20/07/30(木)16:35:58 No.713191705

    鼻腔の構造の画像を見ると言いもしれぬ不快感に襲われる

    11 20/07/30(木)16:41:55 No.713192830

    今の時代内視鏡があるんだし副鼻腔まで内視鏡突っ込んで鼻水や膿の吸引→洗浄→薬の噴霧までできたりしないもんなの?

    12 20/07/30(木)16:45:10 No.713193494

    なんで顔面の空間こんな複雑なんだろうね… 上の奥歯のすぐ裏が副鼻腔とか

    13 20/07/30(木)16:46:26 No.713193753

    >今の時代内視鏡があるんだし副鼻腔まで内視鏡突っ込んで鼻水や膿の吸引→洗浄→薬の噴霧までできたりしないもんなの? 穴すっごい狭いから無理 切開しないと直接掃除できない

    14 20/07/30(木)17:08:16 No.713197839

    魚だったとき鼻の穴は四つあったからその名残なのだ

    15 20/07/30(木)17:10:47 No.713198311

    蓄膿症とかも昔は手術するしかなかったんでしょ 最近は薬とかでなんとかなるようになっていいね

    16 20/07/30(木)17:13:33 No.713198850

    >蓄膿症とかも昔は手術するしかなかったんでしょ 今は鼻から骨貫通して注射器刺して膿抜いたり食塩水で洗ったりするらしい

    17 20/07/30(木)17:19:49 No.713200101

    鼻の奥とか頭痛くなったり変な臭いしたり黄色っぽい鼻水でる感じの副鼻腔炎だったけど 医者行って薬もらったら治った センキュー