虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/30(木)12:48:20 幻術怖い のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/30(木)12:48:20 No.713149424

幻術怖い

1 20/07/30(木)12:50:49 No.713149920

地味だけどめちゃくちゃ痛そうな幻術の使い方

2 20/07/30(木)12:51:30 No.713150062

精神的な罠への対策できた!!勝てる!!と思ったら物理的な罠があったがあるとか怖いよね

3 20/07/30(木)12:52:52 No.713150369

タンスの角に小指ぐらい狡いけどリアルなダメージ

4 20/07/30(木)12:54:48 No.713150783

なんなら壁ですらなくブロックで躓いてすらマジヤバい

5 20/07/30(木)12:58:08 No.713151442

ただの壁で済ませてるあたり殺意はないのかね

6 20/07/30(木)13:00:17 No.713151867

壁の方が読む方もダメージを想像しやすい

7 20/07/30(木)13:04:14 No.713152564

壁ってただ歩いてぶつかるだけでも相当に痛い スレ画は死ねるな

8 20/07/30(木)13:07:35 No.713153182

引っかかるのもわかるんだけどそれはそれとして絵が間抜けだから 他であんま見なかったのも納得だな…ってなる幻術で障害物隠してぶつけるトラップ

9 20/07/30(木)13:15:24 No.713154605

このスピードだと車にひかれるのと対して変わらないだろうしな…

10 20/07/30(木)13:16:30 No.713154802

>精神的な罠への対策できた!!勝てる!!と思ったら物理的な罠があったがあるとか怖いよね これに関しては後からクロームも似たようなことしてるから結構対処難しいっぽい

11 20/07/30(木)13:16:34 No.713154817

人間は予想外の衝撃に弱いからな…

12 20/07/30(木)13:17:03 No.713154908

リアルにいてえ!ってなる奴だけどバトル漫画でそういうのされてもダサいよね…

13 20/07/30(木)13:17:37 No.713155015

ツナもこれは幻覚…って見切れるばかりに幻覚に本物一緒に混ぜられてダメージ負ったことあるからな…

14 20/07/30(木)13:18:00 No.713155083

突進技に壁だすのは賢いな

15 20/07/30(木)13:19:15 No.713155316

腹の高さに細いワイヤーみたいなの仕掛けといたら真っ二つにできそう

16 20/07/30(木)13:19:28 No.713155357

パイナップルも幻覚に当たり判定あるやつとないやつ混ぜる技とかやってたね

17 20/07/30(木)13:21:12 No.713155662

見返すとよろけるフリして誘導してるのはなるほどと思った

18 20/07/30(木)13:24:22 No.713156249

痛い

19 20/07/30(木)13:24:29 No.713156278

武器振り回す系に対してオブジェクト構築自由なのは強いな 障害物作るだけで相手の動き阻害できる

20 20/07/30(木)13:27:19 No.713156776

遠距離攻撃と幻術と地形改変持ってる奴と戦うとマジでめんどくさいってニンジャスレイヤーで思い知った

21 20/07/30(木)13:27:52 No.713156878

相手が勝利を確信した瞬間をぶち壊すのが幻術使いの肝だけど 加減しろ莫迦

22 20/07/30(木)13:28:13 No.713156939

>引っかかるのもわかるんだけどそれはそれとして絵が間抜けだから >他であんま見なかったのも納得だな…ってなる幻術で障害物隠してぶつけるトラップ セコいを通り越してシュールな光景に見えちゃうんだな…

23 20/07/30(木)13:29:16 No.713157123

幻術そのものの効果のみで倒すんじゃなくて ただ惑わす手札のひとつとして活用されると本当に面倒すぎる 高確率で面倒すぎて読者もぐったりする

24 20/07/30(木)13:29:22 No.713157141

>見返すとよろけるフリして誘導してるのはなるほどと思った そこら辺が巧みだったからヘルリングで理性食わせたら弱くなるでしょってツナさんの突っ込みはかなり納得した

25 20/07/30(木)13:29:44 No.713157203

高度な幻術で本物そっくりの銃作り出すってのはなんかもう論理的矛盾を覚えた もう実銃でいいじゃん!

26 20/07/30(木)13:32:42 No.713157743

>幻術そのものの効果のみで倒すんじゃなくて >ただ惑わす手札のひとつとして活用されると本当に面倒すぎる >高確率で面倒すぎて読者もぐったりする 私がいつから鏡花水月を使ってないと勘違いしてた?

27 20/07/30(木)13:34:26 No.713158067

幻術でモノがないように見せられても困るな

28 20/07/30(木)13:34:48 No.713158133

かっこわる…

29 20/07/30(木)13:35:01 No.713158170

NARUTOは意外と幻術の条件みたいなのは面倒なのが多かったりするんだよな… まあ一部がぶっ壊れ極まってるんだが

30 20/07/30(木)13:36:08 No.713158383

全速力で走ってコンクリの壁に頭から突っ込んだと思うと即死してもおかしくないレベル

31 20/07/30(木)13:36:29 No.713158454

壁特攻懐かしいな 本当に絵面が間抜けすぎて可哀想になる負け方だった

32 20/07/30(木)13:37:12 No.713158589

まあこれで死なない時点で相当な強者ではあるんだろうが… あるんだろうが…

33 20/07/30(木)13:38:06 No.713158745

アニメだとこのシーン何度も何度も何度も回想してたような

34 20/07/30(木)13:38:29 No.713158820

>アニメだとこのシーン何度も何度も何度も回想してたような 非道くね?

35 20/07/30(木)13:39:04 No.713158934

絵面がだせぇけど本当に効果的だしここまで巧みに誘導できるのは大変な実力者だよね 絵面がマジだせぇけど

36 20/07/30(木)13:40:53 No.713159292

体当たりが自他ともに大ダメージになる理由がよく分かる…

37 20/07/30(木)13:41:04 No.713159329

昔から幻術は落とし穴を普通の床に見せかけたり武器の長さごまかしたり伏兵隠したりちゃんと使えば非常にめんどくさい能力だったよ

38 20/07/30(木)13:41:17 No.713159372

バカな戦い方だとバカ扱いされるが 頭よくてもダセェとダセェというイメージが全てを凌駕するのが 戦いって怖いなあ

39 20/07/30(木)13:41:28 No.713159417

落とし穴にするのとどっちが絵面的にマシだろうか

40 20/07/30(木)13:41:46 No.713159476

まぁダセエ度合いでいうとこの壁作ってる方が最終的にひどいことになるんだが…

41 20/07/30(木)13:43:04 No.713159751

俺はトドメの一撃をガッチリ受け止める壁の耐久力を褒めたい

42 20/07/30(木)13:43:44 No.713159883

幻術には惑わされない!からの壁激突だから本当にダサく見えるんだよな…

43 20/07/30(木)13:44:03 No.713159953

>まあ一部がぶっ壊れ極まってるんだが まあそれも相手の足見て戦えば問題ないし

44 20/07/30(木)13:44:44 No.713160098

奥義なら壁くらいぶち抜いてよ…

45 20/07/30(木)13:45:33 No.713160263

攻撃エフェクトすごいの出てるけどあれには攻撃判定無いのか

↑Top