20/07/30(木)12:36:48 強キャ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/30(木)12:36:48 No.713146656
強キャラ来たな… https://comic-days.com/episode/13933686331672580257
1 20/07/30(木)12:37:46 ID:BHAp14og BHAp14og No.713146908
削除依頼によって隔離されました この漫画家嫌いだわ
2 20/07/30(木)12:38:14 No.713147023
なんかこのグラフってトリコのフルコースみたい
3 20/07/30(木)12:38:24 No.713147064
ホワイトリカーの宣伝かな?
4 20/07/30(木)12:39:15 No.713147285
ストロングの水割り!!?
5 20/07/30(木)12:39:52 No.713147441
二つ名みたいなのやめろ
6 20/07/30(木)12:40:14 No.713147523
居酒屋グッズってどんなの
7 20/07/30(木)12:40:45 No.713147670
密造酒
8 20/07/30(木)12:41:15 No.713147789
毎回思うがこづかい金額は戦闘力みたいだな
9 20/07/30(木)12:41:38 No.713147897
削除依頼によって隔離されました >この漫画家嫌いだわ いやいやできていいこでちゅねー
10 20/07/30(木)12:41:39 No.713147903
>居酒屋グッズってどんなの 作中に出てきてるけどのぼりとかだろう
11 20/07/30(木)12:42:05 No.713147998
>毎回思うがこづかい金額は戦闘力みたいだな でも安ければ安いほど強者感が出る
12 20/07/30(木)12:42:18 No.713148043
>密造酒 ちげーよ!
13 20/07/30(木)12:42:34 No.713148102
仲良すぎる…
14 20/07/30(木)12:42:37 No.713148112
社会人でもあだ名で呼び合うってあるんだ
15 20/07/30(木)12:43:05 No.713148215
ワグナス!
16 20/07/30(木)12:43:10 No.713148234
モザイクナンデ!?
17 20/07/30(木)12:44:17 No.713148494
>>密造酒 >ちげーよ! でもなんかモザイクかかってる…
18 20/07/30(木)12:44:31 No.713148549
酒環境の投資だけならコレかもだが毎月の小遣いもっとあるだろこの人
19 20/07/30(木)12:44:34 No.713148560
コーヒーの焼酎割飲む人間によくコーヒー酒の話題出せたな…
20 20/07/30(木)12:44:53 No.713148633
人にあげちゃいけないんじゃないかな…
21 20/07/30(木)12:45:06 No.713148689
なんで自作酒が黒塗りっぽくなってんの…
22 20/07/30(木)12:45:19 No.713148739
前回のステーションバーといいご近所さんよりも知り合いのがネタまみれなのでは…
23 20/07/30(木)12:45:32 No.713148799
あっ! アーミンから! ⬛️⬛️⬛️!
24 20/07/30(木)12:45:40 No.713148834
できたぞ 連邦法違反だ
25 20/07/30(木)12:46:03 No.713148917
作るのはセーフ あげるのはアウト
26 20/07/30(木)12:46:05 No.713148929
める子で知ったけど家族以外に自作酒飲ませると違法
27 20/07/30(木)12:46:15 No.713148974
はじめてちゃんと読んだけど結構面白いな でも譲るのはまずいのでは
28 20/07/30(木)12:46:30 No.713149040
ステバーといい居酒屋といい 次ページに自分の趣味を領域展開して強キャラ感出すのいいよね
29 20/07/30(木)12:46:33 No.713149050
自作酒はセーフなのになんでモザイクが
30 20/07/30(木)12:46:41 No.713149080
ついに逮捕者が...
31 20/07/30(木)12:47:09 No.713149178
女で6500円はさすがにないだろう
32 20/07/30(木)12:47:33 No.713149266
人にあげてお金稼ぐ輩が出ないとも限らない
33 20/07/30(木)12:47:38 No.713149289
載ってるってことはセーフなのでは?
34 20/07/30(木)12:47:58 No.713149354
>女で6500円はさすがにないだろう あくまで吉本先生の想像だから…
35 20/07/30(木)12:48:19 No.713149421
>める子で知ったけど家族以外に自作酒飲ませると違法 無償贈与ならセーフ
36 20/07/30(木)12:49:06 No.713149583
クソッ… うらやましい…
37 20/07/30(木)12:50:37 No.713149882
自作酒ってあげていいの!?
38 20/07/30(木)12:50:58 No.713149949
本CD雑費で1500円って中学生かよ
39 20/07/30(木)12:51:08 No.713149983
酒は自分で飲むため以外の混和すら禁止なので カクテルの作り置きも実は違法行為なのです…
40 20/07/30(木)12:51:29 No.713150061
梅酒とかは人にあげちゃいけないのよね
41 20/07/30(木)12:51:51 No.713150139
小遣いクソ少ないと思ったら妄想かよ
42 20/07/30(木)12:51:58 No.713150173
毎月漬けるのは凄いな 置けるスペースないよ…
43 20/07/30(木)12:52:18 No.713150253
カバンに漫画アクションを潜ませていたらあだ名がアクションになった という下りで吹いてしまったので俺の負け
44 20/07/30(木)12:52:20 No.713150262
>自作酒ってあげていいの!? お金を取ったらアウトだった様な…
45 20/07/30(木)12:52:21 No.713150265
■■■ローテーションは楽しそう
46 20/07/30(木)12:52:24 No.713150277
やべえな…
47 20/07/30(木)12:52:26 No.713150280
ギリギリアウト?
48 20/07/30(木)12:52:31 ID:Nq8uI4rQ Nq8uI4rQ No.713150300
削除依頼によって隔離されました ほんと不快系漫画描かせたら右に出るものはないな
49 20/07/30(木)12:52:46 No.713150353
1000円で買えるCDってあるんだ
50 20/07/30(木)12:52:49 No.713150359
プレイボーイを入れてたらあだ名がキン肉マンかタフになりそう
51 20/07/30(木)12:53:01 No.713150407
醸造したらアウトなんじゃなかった?
52 20/07/30(木)12:53:21 No.713150483
やーい「」のコンプティーク福袋
53 20/07/30(木)12:53:52 No.713150591
>やーい「」のコンプティーク福袋 おいコンプティーク!
54 20/07/30(木)12:53:53 No.713150597
ツマミ代が無いのが気になる…
55 20/07/30(木)12:54:02 No.713150630
>醸造したらアウトなんじゃなかった? 醸造はしてない混成酒は条件付きで許されてる
56 20/07/30(木)12:54:22 No.713150702
ステーションバーもそうだけど領域展開するタイプのキャラ出てきすぎだろ…
57 20/07/30(木)12:54:34 No.713150737
>>自作酒ってあげていいの!? >お金を取ったらアウトだった様な… 旦那からお金取ってるけど これは家計循環だからセーフか…
58 20/07/30(木)12:54:45 No.713150769
>1000円で買えるCDってあるんだ ブックオフなどで
59 20/07/30(木)12:55:23 No.713150888
漬けるヤツは個人で楽しむの大丈夫だけど 醸造は法的にアウト
60 20/07/30(木)12:55:35 No.713150925
>>1000円で買えるCDってあるんだ >ブックオフなどで あとはたまにスーパーとかホームセンターに500~みたいなCD大量にある
61 20/07/30(木)12:55:51 No.713150975
酒は無許可だと他の物と混ぜることも禁止 飲むのはいいので水割り作って飲むのはOK 持ち帰りは違法
62 20/07/30(木)12:55:57 No.713150995
何が不快なのかわからん 普通の漫画じゃん
63 20/07/30(木)12:56:40 No.713151146
「」君のあだ名はメガミマガジン2019年総集編君にしよう
64 20/07/30(木)12:57:18 No.713151268
深い要素は妻が元同僚と話してるのに突然こづかいの話で割って入るあたりくらい
65 20/07/30(木)12:58:34 No.713151525
酒税法43条 >酒類に水以外の物品(当該酒類と同一の品目の酒類を除く。)を混和した場合において、混和後のものが酒類であるときは、新たに酒類を製造したものとみなす 誰も守ってないけど明確に違法だったりする…
66 20/07/30(木)12:58:51 No.713151577
>この漫画家嫌いだわ つまんないドラマとか作ってそうな人のレス
67 20/07/30(木)13:00:13 No.713151857
あっ アーミンから 密造酒!!!!!
68 20/07/30(木)13:00:14 No.713151859
>酒税法43条 >>酒類に水以外の物品(当該酒類と同一の品目の酒類を除く。)を混和した場合において、混和後のものが酒類であるときは、新たに酒類を製造したものとみなす >誰も守ってないけど明確に違法だったりする… 水割りはセーフでソーダ割りとか日本酒に梅干し入れたりするのがアウトなの?
69 20/07/30(木)13:00:47 No.713151953
不快なのは一人旅のと佐村河内のやつだろう 作風が痛いのはともかく
70 20/07/30(木)13:01:05 No.713152001
「」がてきとうぶっこくの聞くより国税庁のページ読んだほうが早いぞ https://www.nta.go.jp/taxes/sake/qa/06/32.htm
71 20/07/30(木)13:01:50 No.713152136
確かどぶろくとか梅酒みたいなのは特例みたいなやつがあったはずだけどどこに書いてあるっけ?
72 20/07/30(木)13:02:12 No.713152219
間違って砂糖水にパン酵母入れちゃだめだよ!
73 20/07/30(木)13:02:43 ID:3LLwd4HA 3LLwd4HA No.713152298
ムーンシャインとマリファナは自作してもいいと思う
74 20/07/30(木)13:02:58 No.713152338
>水割りはセーフでソーダ割りとか日本酒に梅干し入れたりするのがアウトなの? 実は水割りは明確にアウトだったりする >酒類の製造場以外の場所で酒類と水との混和をしたとき(政令で定める場合を除く。)は、新たに酒類を製造したものとみなす
75 20/07/30(木)13:02:58 No.713152340
>酒税法43条 >>酒類に水以外の物品(当該酒類と同一の品目の酒類を除く。)を混和した場合において、混和後のものが酒類であるときは、新たに酒類を製造したものとみなす >誰も守ってないけど明確に違法だったりする… なわけねーだろちゃんと調べろ
76 20/07/30(木)13:03:03 No.713152353
一人旅はあれだったけど人の細かい部分描かせると上手いなこの作者 でもムーンウォークを多用するのはイラッと来る
77 20/07/30(木)13:03:13 No.713152393
>ムーンシャインとマリファナは自作してもいいと思う だめだよ!
78 20/07/30(木)13:03:53 No.713152506
酒税法第43条あたりに販売しない場合に混和しても醸造した扱いにならない条件が書いてあったような
79 20/07/30(木)13:04:03 No.713152536
>なわけねーだろちゃんと調べろ ??
80 20/07/30(木)13:04:04 No.713152539
法律でアウトだって言ってんのに調べろも何もないのでは
81 20/07/30(木)13:04:25 No.713152604
>ほんと不快系漫画描かせたら右に出るものはないな 不愉快? これが?
82 20/07/30(木)13:05:48 No.713152843
>なわけねーだろちゃんと調べろ みなし製造は違法だよ! 飲用での混和は許可されてるから店で出してその場で飲むのは許されてるんだよ 実際には焼酎の水割りを作って冷蔵庫に入れとくのは違法行為にあたるんだよ
83 20/07/30(木)13:05:51 No.713152854
>>なわけねーだろちゃんと調べろ >?? 販売せず個人が飲用する場合は何を漬けるかによって違法かどうかが変わる 米とか麦とかぶどうとか漬けたらダメ
84 20/07/30(木)13:06:11 No.713152923
ダンナといちゃいちゃしすぎじゃね?
85 20/07/30(木)13:06:25 No.713152971
>販売せず個人が飲用する場合は何を漬けるかによって違法かどうかが変わる それ今関係ないよ
86 20/07/30(木)13:06:28 No.713152978
>実際には焼酎の水割りを作って冷蔵庫に入れとくのは違法行為にあたるんだよ 知らなかったそんなの…
87 20/07/30(木)13:06:55 No.713153065
>実際には焼酎の水割りを作って冷蔵庫に入れとくのは違法行為にあたるんだよ 水以外って明記されてるから水割りは新しく酒造したことにはならないよ
88 20/07/30(木)13:07:08 No.713153105
>ダンナといちゃいちゃしすぎじゃね? お互い酒飲みで結婚一年目ならまあ…
89 20/07/30(木)13:07:37 No.713153186
夫婦仲が良くて何が悪いんでえ
90 20/07/30(木)13:08:02 No.713153255
自家製サングリアは二重三重に違法なやべぇ酒 …という小ネタはたまにバーで聞く
91 20/07/30(木)13:08:29 No.713153334
>アーミンから! >⬛️⬛️⬛️! 消しが薄い! ちゃんと伏せろや!
92 20/07/30(木)13:08:32 No.713153345
>水以外って明記されてるから水割りは新しく酒造したことにはならないよ >一項の規定にかかわらず、酒類の製造場以外の場所で酒類と水との混和をしたとき(政令で定める場合を除く。)は、新たに酒類を製造したものとみなす。この場合において、当該混和後の酒類の品目は、この法律で別に定める場合を除き、当該混和前の酒類の品目とする
93 20/07/30(木)13:08:38 No.713153367
>>なわけねーだろちゃんと調べろ >みなし製造は違法だよ! >飲用での混和は許可されてるから店で出してその場で飲むのは許されてるんだよ >実際には焼酎の水割りを作って冷蔵庫に入れとくのは違法行為にあたるんだよ 本当にちゃんと調べてる人初めて見た
94 20/07/30(木)13:08:43 No.713153383
>ほんと不快系漫画描かせたら右に出るものはないな こころの病院行った方がいいよね 誰がとは言わんけど
95 20/07/30(木)13:09:37 No.713153540
家族以外に自作酒飲ませちゃダメだよ!
96 20/07/30(木)13:10:04 No.713153633
>水以外って明記されてるから水割りは新しく酒造したことにはならないよ 酒のアルコール度を変えちゃうと酒税法にひっかかるので飲用目的以外ではしちゃダメなんだよ
97 20/07/30(木)13:10:30 No.713153708
1話のお菓子選んでるときの無駄なアクションくらいだなイラッときたの あとは普通に面白い
98 20/07/30(木)13:10:39 No.713153727
ワグナス!
99 20/07/30(木)13:10:46 No.713153753
>ムーンシャインとマリファナは自作してもいいと思う おまわりさんコイツです
100 20/07/30(木)13:10:56 No.713153782
俺も真似しよーっと
101 20/07/30(木)13:11:07 No.713153825
>>水以外って明記されてるから水割りは新しく酒造したことにはならないよ >酒のアルコール度を変えちゃうと酒税法にひっかかるので飲用目的以外ではしちゃダメなんだよ えっじゃあコロナ流行った最初のほうに話題になったスピリタスを割って除菌スプレーにするのって…
102 20/07/30(木)13:11:36 No.713153903
ステーション・バーは不快というよりドン引き要素が勝るから…
103 20/07/30(木)13:11:38 No.713153909
>あとは普通に面白い なんでこんなに独特な人達が次々出てくるんだろう…
104 20/07/30(木)13:11:39 No.713153917
>ワグナス! あのコラ目にすると飲めないのに作りたくなってくるわ
105 20/07/30(木)13:12:17 No.713154029
多分なんか別の漫画叩きスレと勘違いしたアホなうんこなんじょないか?
106 20/07/30(木)13:12:27 No.713154066
しかしこづかいのインフレ速度が早すぎるぞ 次は大丈夫なのか
107 20/07/30(木)13:12:33 No.713154086
水増しを許可しちゃうと 20度の日本酒買ってきて17度まで薄めて売る とかが出来ちゃうので製造免許持ってない人は出来ない これだと水割りが違法になっちゃうので飲用になら混ぜてもいいってことになってる
108 20/07/30(木)13:12:46 No.713154121
聞けなかったから憶測だろ
109 20/07/30(木)13:12:57 No.713154153
>>あとは普通に面白い >なんでこんなに独特な人達が次々出てくるんだろう… こづかい使いは引かれ合う
110 20/07/30(木)13:13:13 No.713154197
>なんでこんなに独特な人達が次々出てくるんだろう… 漫画の好みなんて人それぞれってだけでしょ
111 20/07/30(木)13:13:48 No.713154308
ソルティドッグ作る時までなんでホワイトリカー使ってんだよ… 意地でもホワイトリカーだけは使うつもりか!
112 20/07/30(木)13:13:51 No.713154322
清野君とかはインタビュー用の変人プールを積極的に作って育ててたな
113 20/07/30(木)13:13:53 No.713154325
>>酒のアルコール度を変えちゃうと酒税法にひっかかるので飲用目的以外ではしちゃダメなんだよ >えっじゃあコロナ流行った最初のほうに話題になったスピリタスを割って除菌スプレーにするのって… 酒税法の酒造にあたるので法律上はアウト ただ個人の見解としては裁判したらさすがにセーフになると思う
114 20/07/30(木)13:14:07 No.713154367
ヒーローかレスラーみたいな異名しやがって…
115 20/07/30(木)13:14:38 No.713154456
>えっじゃあコロナ流行った最初のほうに話題になったスピリタスを割って除菌スプレーにするのって… コレは厚労省だかが特別にヨシ!出してなかったっけ?
116 20/07/30(木)13:15:21 No.713154597
アプリが主流なんだな やっぱり
117 20/07/30(木)13:16:27 No.713154797
毎月の予定グラフのホワイトリカー一本分しか計算してないけど この飲み方してたら全然足りないと思う
118 20/07/30(木)13:16:52 No.713154872
>コレは厚労省だかが特別にヨシ!出してなかったっけ? 厚労省は行政なんだから法令の解釈をする権利はないんじゃ…?
119 20/07/30(木)13:16:58 No.713154889
テレビをアームで固定して居酒屋風は割と惹かれるものがある
120 20/07/30(木)13:17:44 No.713155035
サングリア駄目なのは昔の奴らがチキンレースしてたせいだ
121 20/07/30(木)13:18:07 No.713155106
俺も居酒屋ごっこできるような嫁が欲しい
122 20/07/30(木)13:18:20 No.713155146
研究とかで100%エタノールを70%エタノールに薄めて使うのも酒税法違反…?
123 20/07/30(木)13:18:57 No.713155259
サングリアは普通にブドウとか入ってることあって 密造酒感半端じゃない
124 20/07/30(木)13:19:21 No.713155336
酒税法自体が酒から金を毟ってやろうと言う執念でグチャグチャな法律なので 個人で裁判したら無効になるケース結構あるんじゃない
125 20/07/30(木)13:19:33 No.713155371
>研究とかで100%エタノールを70%エタノールに薄めて使うのも酒税法違反…? エタノールに酒税払ってんの?
126 20/07/30(木)13:20:06 No.713155464
結局スレ画はセーフなのかアウトなのか 今叩くの決めあぐねてるんだから早めに結論だせよな
127 20/07/30(木)13:20:10 No.713155477
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b166389.htm 最後の一文でなるほどなーってなった
128 20/07/30(木)13:20:29 No.713155530
何でぶどうはだめなんだよ
129 20/07/30(木)13:20:45 No.713155586
>サングリアは普通にブドウとか入ってることあって >密造酒感半端じゃない あとサングリアは基本作って即飲むわけじゃないのが原因だろうね うっかり放置したら発酵してしまったー!とか
130 20/07/30(木)13:20:56 No.713155621
もうちょっとみんな調べてからレスしようよ!
131 20/07/30(木)13:20:57 No.713155626
>酒税法の酒造にあたるので法律上はアウト >ただ個人の見解としては裁判したらさすがにセーフになると思う 国税庁が「飲用不可って明記すれば酒類とは扱わない(酒税もないし販売免許も不要)」ってコメントをそもそも出してなかったっけ?
132 20/07/30(木)13:21:08 No.713155646
テレビアームは電器店で買おうとするとすげえ細かいこと色々聞かれて 「売る気ねえだろ…」ってなるぞ 壁に穴開けるし荷重問題もあるしでめんどうなんだろうけど
133 20/07/30(木)13:21:19 No.713155689
>実際には焼酎の水割りを作って冷蔵庫に入れとくのは違法行為にあたるんだよ この法解釈が正しいとしたらいわゆる前割り焼酎は全部アウトになるってことか…?
134 20/07/30(木)13:21:54 No.713155797
>>研究とかで100%エタノールを70%エタノールに薄めて使うのも酒税法違反…? >エタノールに酒税払ってんの? 実は払ってるんだ…
135 20/07/30(木)13:21:57 No.713155808
>この法解釈が正しいとしたらいわゆる前割り焼酎は全部アウトになるってことか…? うn
136 20/07/30(木)13:23:00 No.713155997
消毒用アルコールは飲用ができないように逆に混ぜものするから酒税がかからないけど 研究用の純度の高いアルコールは酒税がかかる
137 20/07/30(木)13:23:09 No.713156018
>この法解釈が正しいとしたらいわゆる前割り焼酎は全部アウトになるってことか…? 実際はやっちゃダメだけど…まあ怒られることもあるまい程度のヌルヌルなアレだ ただしソルティドッグの作り置きで訴えられたバーは実在する
138 20/07/30(木)13:23:18 No.713156046
めちゃくちゃ楽しそうでいいじゃん!!!! すごく良い夫婦だ…
139 20/07/30(木)13:23:47 No.713156137
>もうちょっとみんな調べてからレスしようよ! 「」は3行以上の文章は読めねえんだから諦めてくれ
140 20/07/30(木)13:24:16 No.713156226
異能こづかいバトル漫画といして読んだらおもしろいよねこれ
141 20/07/30(木)13:24:34 No.713156292
夫婦仲が良くてよろしい…
142 20/07/30(木)13:24:47 No.713156336
>あとサングリアは基本作って即飲むわけじゃないのが原因だろうね >うっかり放置したら発酵してしまったー!とか そもそも混ぜた後一晩置いておくのが正しい作り方なので基本的に違法ではある
143 20/07/30(木)13:25:01 No.713156385
>ただしソルティドッグの作り置きで訴えられたバーは実在する マジか…
144 20/07/30(木)13:25:02 No.713156389
>テレビアームは電器店で買おうとするとすげえ細かいこと色々聞かれて >「売る気ねえだろ…」ってなるぞ >壁に穴開けるし荷重問題もあるしでめんどうなんだろうけど そういう店は過去にアホなクレームいれた馬鹿がいたんだなと解釈するのが妥当
145 20/07/30(木)13:25:20 No.713156439
レゲエパンチって中米発祥じゃないんだ…
146 20/07/30(木)13:25:46 No.713156509
いわゆるエタノールと消毒用アルコールは違うもの
147 20/07/30(木)13:25:56 No.713156542
コロナでヤバそうだなと思った2月に飲めるし消毒にもいいと思って実験用エタノール一斗缶買ったんだけどもう終わりそう あげたり飲んだり使ったりいろんな使いみちあるしオススメ
148 20/07/30(木)13:26:00 No.713156549
>この法解釈が正しいとしたらいわゆる前割り焼酎は全部アウトになるってことか…? この申請をすればいい https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/sake/annai/7031_1.htm ちなみに申請は簡単だけどこれをやると 何杯の前割りを提供したかを記録する義務が生じるのでめんどくさい
149 20/07/30(木)13:26:25 No.713156625
>そもそも混ぜた後一晩置いておくのが正しい作り方なので基本的に違法ではある もう法の方がおかしいのでは?
150 20/07/30(木)13:26:31 No.713156645
フリーダムが過ぎる…
151 20/07/30(木)13:26:51 No.713156710
>いわゆるエタノールと消毒用アルコールは違うもの でもシェービング溶剤も飲めるってロシア人が…
152 20/07/30(木)13:27:25 No.713156796
おさけのむとほうりつとかどうでもよくなるよ!
153 20/07/30(木)13:27:32 No.713156817
>でも靴磨きクリームも飲めるってロシア人が…
154 20/07/30(木)13:27:32 No.713156818
いい夫婦だな~と思ってたらなんかレスポンチしてる…なぜ
155 20/07/30(木)13:27:41 No.713156839
>もう法の方がおかしいのでは? だから昔の誰かがその建前使ってやらかしたから違法化したんだ
156 20/07/30(木)13:27:52 No.713156879
居酒屋経営もめんどくさそうね
157 20/07/30(木)13:28:04 No.713156917
>コロナでヤバそうだなと思った2月に飲めるし消毒にもいいと思って実験用エタノール一斗缶買ったんだけどもう終わりそう >あげたり飲んだり使ったりいろんな使いみちあるしオススメ 殺菌効果は70%が一番効果が高いからちゃんと割ろう って思ったけどそれだと酒税法違反になるのか
158 20/07/30(木)13:28:19 No.713156956
オチがついてるな…
159 20/07/30(木)13:28:30 No.713156993
>>ただしソルティドッグの作り置きで訴えられたバーは実在する >マジか… バーで作るカクテルがなんで許されてるかっていうとその場で飲んでもらうからって部分が大きいんで…
160 20/07/30(木)13:28:38 No.713157009
>って思ったけどそれだと酒税法違反になるのか 自分でその場で飲む分にはいくら薄めてもいいよ
161 20/07/30(木)13:28:39 No.713157015
日本では提供直前に果物を加えた合法サングリアしか飲めねえんだ… 本物のサングリアは国に禁止されているからな… ……って書くとちょっとディストピア感があって楽しい
162 20/07/30(木)13:28:50 No.713157039
>もう法の方がおかしいのでは? 勝手に酒作るなの一言に尽きる
163 20/07/30(木)13:28:52 No.713157044
アーミンから通報を受けたおまわりさんが来るんだよね
164 20/07/30(木)13:29:11 No.713157101
>エタノールに酒税払ってんの? 払ってるよ! だから安くするためにメタノール混ぜて工業用にしてるやつもある
165 20/07/30(木)13:29:36 No.713157173
自分で消費する分には問題ないんだから大して影響ないんじゃないの
166 20/07/30(木)13:29:44 No.713157209
元々サングリアなんて自分で作るものなんだから外で飲むなというお達しだよ
167 20/07/30(木)13:29:54 No.713157234
難しい話は後でいい とりあえず飲んでから話そう
168 20/07/30(木)13:29:57 No.713157244
>日本では提供直前に果物を加えた合法サングリアしか飲めねえんだ… >本物のサングリアは国に禁止されているからな… >……って書くとちょっとディストピア感があって楽しい 悲しい
169 20/07/30(木)13:29:58 No.713157245
エタノール一斗缶でだいたい3万くらいしたので結構高い おのれ酒税法…!
170 20/07/30(木)13:30:42 No.713157380
みりんを使った梅酒もうまいぞッ
171 20/07/30(木)13:30:45 No.713157389
日本では、消毒用アルコールの原料となる純粋なエタノールはアルコール事業法上の 「特定アルコール」または酒税法上の「酒類」として扱われるため 原料の段階で酒税と同率の加算額または酒税が課される[4] したがって消毒用エタノール製品では、加算額が課されない「一般アルコール」となるように 2-プロパノールやユーカリ油が微量添加されたエタノールを利用したものや 2-プロパノールや塩化ベンザルコニウムとの合剤にしたものも存在する[5]
172 20/07/30(木)13:30:46 No.713157393
…あっ!!アーミンから■■■…!! が面白すぎる…
173 20/07/30(木)13:31:15 No.713157480
エタノールって味無いでしょ?
174 20/07/30(木)13:31:19 No.713157495
>みりんを使った梅酒もうまいぞッ なら20度以上のみりんもってこいよてめー!
175 20/07/30(木)13:31:35 No.713157552
>元々サングリアなんて自分で作るものなんだから外で飲むなというお達しだよ 普通の果実酒だとそれで済むんだけど サングリアは中に入れる果物を厳選しないと個人飲用でも違法になっちゃうんだよ ブドウが入ってたら一発アウト
176 20/07/30(木)13:31:36 No.713157555
>エタノール一斗缶でだいたい3万くらいしたので結構高い >おのれ酒税法…! 純度が99%以上とかになってくると蒸留じゃ作れないからそれもある 蒸留だといくら頑張ってもスピリタスくらいが限界
177 20/07/30(木)13:32:06 No.713157643
>だから安くするためにメタノール混ぜて工業用にしてるやつもある 男の飲み物きたな…
178 20/07/30(木)13:32:59 No.713157799
人にあげてもいかんのか知らなんだ うちに来た人に飲ませるのはいいんだよね?
179 20/07/30(木)13:33:01 No.713157803
メタノール中毒の解消手段がエタノールだから混ぜて飲むのいいよね…よくない
180 20/07/30(木)13:33:27 No.713157882
最後酒にモザイク入ってるのはなんなの…?
181 20/07/30(木)13:33:34 No.713157912
「」のろしあじん観はウルトラ バカ酒飲みの影響を受けすぎる…
182 20/07/30(木)13:34:03 No.713158001
>日本では提供直前に果物を加えた合法サングリアしか飲めねえんだ… >本物のサングリアは国に禁止されているからな… >……って書くとちょっとディストピア感があって楽しい アブサンなんかもそうだよな ただ本物のアブサンも現地いくと飲めたりするらしいけれど
183 20/07/30(木)13:34:37 No.713158103
アブサンの本場ってどこなんだ…?