20/07/30(木)08:49:00 すごい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/30(木)08:49:00 No.713110474
すごい今更なんだけどこの人オーストラリア出身だったんだな…アメリカ人だと思ってた
1 20/07/30(木)08:49:47 No.713110568
だから大統領になれなかったんだ
2 20/07/30(木)08:50:09 No.713110610
オーストリアじゃね?
3 20/07/30(木)08:50:09 No.713110612
オーストリアだよ!!
4 20/07/30(木)08:51:19 No.713110729
オーストリアだよハゲ
5 20/07/30(木)08:51:41 No.713110772
馬鹿かお前は
6 20/07/30(木)08:52:41 No.713110879
オーストリーだよ!!
7 20/07/30(木)08:54:46 No.713111103
どこを見て勘違いしたんだ 何を見て勘違いしたんだ
8 20/07/30(木)08:55:45 No.713111193
何みても見間違えしてたんじゃね
9 20/07/30(木)08:56:46 No.713111306
なまりが酷くて役者無理って言われてたし州知事にはなれても大統領は絶対なれないねって散々言われてるよ…
10 20/07/30(木)08:56:50 No.713111318
玄田哲章の吹き替えだと気付かないけど シュワちゃんすごい英語片言だからな
11 20/07/30(木)08:56:52 No.713111320
サンフランシスコの知事にはなれたから…レーガンにはなれなかったけど…
12 20/07/30(木)08:58:07 No.713111467
>玄田哲章の吹き替えだと気付かないけど >シュワちゃんすごい英語片言だからな アイルビーバックが普通のアメリカ人と比べると全然発音違ってたな
13 20/07/30(木)08:59:35 No.713111631
いや国籍はアメリカだし一応アメリカ人だよ
14 20/07/30(木)09:00:12 No.713111711
顔見ても玄田さんの声しか出てこない
15 20/07/30(木)09:01:15 No.713111817
まあ日本人にはわからんけどあっちの人たちからしたら鈍りすごいし、顔もドイツ系だしアメリカ人じゃないんだろうな
16 20/07/30(木)09:01:36 No.713111849
まあVtuberみたいな分業と考えれば
17 20/07/30(木)09:02:32 No.713111945
>顔もドイツ系 これってどこらへんで見分けるんだ…
18 20/07/30(木)09:03:02 No.713112005
知事だからイーストウッドには勝ってる!
19 20/07/30(木)09:03:29 No.713112044
政界進出で大麻とアメリカで違法になってるステ使用を話した映画の権利を買い取って封印したシュワちゃん
20 20/07/30(木)09:04:52 No.713112184
>>顔もドイツ系 >これってどこらへんで見分けるんだ… 欧米人にはわからないけど 日本人にはアジア人の区別はつくし そういうもんなんだろ
21 20/07/30(木)09:06:45 No.713112375
>政界進出で大麻とアメリカで違法になってるステ使用を話した映画の権利を買い取って封印したシュワちゃん アメリカでステロイド違法なのか 本場だと思ってた
22 20/07/30(木)09:07:39 No.713112468
慣れてない発音がかえってアンドロイド役とマッチしたって「」に教わった
23 20/07/30(木)09:08:48 No.713112574
シュワちゃんとケビンベーコンがどっちが純アメリカ人かって言われても俺には区別がつかない…
24 20/07/30(木)09:10:06 No.713112702
あっちの人からしたら典型的なゲルマン顔と聞くがわからん
25 20/07/30(木)09:11:44 No.713112869
誕生日おめ
26 20/07/30(木)09:13:15 No.713113010
ありがとう
27 20/07/30(木)09:14:45 No.713113144
シュワちゃんもいもげ見るんだ
28 20/07/30(木)09:15:06 No.713113179
向こうでもオーストラリアとオーストリア間違えるのは茨城と茨木みたいな鉄板ネタなのかなぁ
29 20/07/30(木)09:15:08 No.713113185
ドーピングはともかくステロイドの使用そのものは違法ではないはず ただアメリカ全体になんとなくヒーローには薬物使って筋肉強化とかしてほしくないよねみたいな空気感があるらしくシュワちゃんやスタローンもステロイド使用を認めたのは結構後 ちょっと前だとヘンリーカヴィルが新スーパーマンに選ばれた時も「ナチュラルな方法で肉体を作ってる」とわざわざコメントしてたくらいには忌避されているそうな
30 20/07/30(木)09:15:18 No.713113200
こういう間違いは前にもあったよな
31 20/07/30(木)09:15:43 No.713113241
ターミネーターのおまけ映像でドイツ鈍りの軍人やってたからドイツ系かと思ってた オーストリアもドイツ語か
32 20/07/30(木)09:16:11 No.713113281
でも確かにマンガとかのドイツ軍人はシュワちゃんっぽい四角系の顔してるイメージだ
33 20/07/30(木)09:18:39 No.713113518
>慣れてない発音がかえってアンドロイド役とマッチしたって「」に教わった 最初はカイル役の予定だったけど会ってみたらキャメロンがこいつはターミネーターだわってなった
34 20/07/30(木)09:20:23 No.713113698
キャメロンの最初の印象は「意外と役作り真面目にやるな」だったそうな カイルについても結構細かい演技プランを持ってたとか
35 20/07/30(木)09:21:31 No.713113798
そもそもずっとマッチョ俳優でやっていくならともかくクリスチャンベールみたいに短期間で色んな役やるならステロイドは使わないだろうしな
36 20/07/30(木)09:22:31 No.713113911
同姓の有名人っていないよね 名字がシュワルツェネッガーだったらめっちゃイジられそうだけど
37 20/07/30(木)09:23:44 No.713114042
>同姓の有名人っていないよね >名字がシュワルツェネッガーだったらめっちゃイジられそうだけど 言われてみるとこのクソくどい名字ドイツっぽい
38 20/07/30(木)09:25:36 No.713114239
最近新たに犬を飼い始めたシュワルツェネッガーさん
39 20/07/30(木)09:25:50 No.713114266
シュワちゃんどう考えてもステロイドやってる筋肉だしなあ
40 20/07/30(木)09:28:14 No.713114529
まあシュワちゃんはステで金玉萎んだとは思えないくらい下半身がやんちゃなんやけどなブヘヘヘ
41 20/07/30(木)09:28:37 No.713114588
>シュワちゃんどう考えてもエンドスケルトン入ってる骨格だしなあ
42 20/07/30(木)09:28:51 No.713114617
シュワルツネッガー食べる
43 20/07/30(木)09:29:40 No.713114724
歳の割にはめっちゃすごいけどやっぱ年取ったなーって思ったターミネーター
44 20/07/30(木)09:29:42 No.713114728
ブルースウィリスもドイツ人だと知ってビックリしたけど 確かにドイツとかあの辺の顔だわなぁ
45 20/07/30(木)09:30:44 No.713114850
>向こうでもオーストラリアとオーストリア間違えるのは茨城と茨木みたいな鉄板ネタなのかなぁ https://www.afpbb.com/articles/-/2786634
46 20/07/30(木)09:32:26 No.713115063
よく考えたらシュワルツェネッガーってめちゃめちゃオーストリアとかあの辺ぽい名字だよな オーストリアの概念より先にシュワちゃんを知ったから膝を打った
47 20/07/30(木)09:34:00 No.713115266
Schwarzeneggerと書かれると非英語圏なのがわかりやすい
48 20/07/30(木)09:34:21 No.713115315
オーストリアのお土産で"ここにカンガルーはいねえ!"って描いたTシャツがあると聞いたのであちらでもあるあるネタなんだろうね
49 20/07/30(木)09:35:29 No.713115448
>オーストリアのお土産で"ここにカンガルーはいねえ!"って描いたTシャツがあると聞いたのであちらでもあるあるネタなんだろうね そのTシャツいいなクスッとくる
50 20/07/30(木)09:36:13 No.713115528
>そのTシャツいいなクスッとくる https://tokuhain.arukikata.co.jp/vienna/2019/08/t.html
51 20/07/30(木)09:37:37 No.713115696
>Schwarzeneggerと書かれると非英語圏なのがわかりやすい 名前にシュヴァルツが入ってるのカッコ良すぎじゃない?
52 20/07/30(木)09:38:39 No.713115818
でも家具屋だぜ
53 20/07/30(木)09:38:49 No.713115836
>>顔もドイツ系 >これってどこらへんで見分けるんだ… オリバー・カーンも似た感じで結構特徴分かるよ
54 20/07/30(木)09:38:49 No.713115837
>オーストリアのお土産で"ここにカンガルーはいねえ!"って描いたTシャツがあると聞いたのであちらでもあるあるネタなんだろうね Tシャツどころか国際空港にここにカンガルーはいねえよって書いた看板がかかってる
55 20/07/30(木)09:38:58 No.713115850
シュワルツは白?だけどネッガーってどういう意味だろう
56 20/07/30(木)09:39:08 No.713115865
https://www.youtube.com/watch?v=O7K2KI0EkHY ジョンレノンの言葉だ
57 20/07/30(木)09:43:23 No.713117168
>シュワルツは白?だけどネッガーってどういう意味だろう シュバルツは黒だよ
58 20/07/30(木)09:46:24 No.713117773
黒田さんみたいな感じなのかな…
59 20/07/30(木)09:49:04 No.713118319
>シュワルツは白?だけどネッガーってどういう意味だろう negerと似てるから黒い黒人って意味かもしれん
60 20/07/30(木)09:52:31 No.713119009
黒黒さん ラノベでいそうな名前だ
61 20/07/30(木)09:55:25 No.713119478
>>シュワルツは白?だけどネッガーってどういう意味だろう >negerと似てるから黒い黒人って意味かもしれん アホか
62 20/07/30(木)09:57:05 No.713119756
アーナルデシメツケネッガー
63 20/07/30(木)09:59:42 No.713120196
>>Schwarzeneggerと書かれると非英語圏なのがわかりやすい >名前にシュヴァルツが入ってるのカッコ良すぎじゃない? 日本語だと黒部さんみたいな感じか
64 20/07/30(木)10:02:50 No.713120650
> ドイツ語での読みは「アルノルト・アロイス・シュヴァルツェンエッガー」(ドイツ語: [ˈaɐ̯nɔld̥ ˈalɔʏs ˈʃvaɐ̯t͡sn̩ˌɛɡɐ])でSchwarzeneggerはSchwarzen(schwarz:黒い)とegger(鋤で耕す(eggen)者)の2語からなり「黒いところを鋤で耕すもの」という意味になる。米語での発音は [ˈɑɚnəłd ˈʃwɔɚt͡səˌnɛɡɚ]。
65 20/07/30(木)10:03:09 No.713120694
>>顔もドイツ系 >これってどこらへんで見分けるんだ… すごいざっくりいうと四角さ
66 20/07/30(木)10:05:23 No.713121032
百姓の末裔が州知事か 夢があってええな
67 20/07/30(木)10:05:40 No.713121062
黒鋤氏!
68 20/07/30(木)10:05:58 No.713121110
アーノルドは元の意味は鷲と支配、力なので アーノルドシュワルツェネッガーを無理やり意訳すると 黒畑鷲雄
69 20/07/30(木)10:06:21 No.713121162
ちなみに知事としてはどんなもんだったんだろ 不信任もされずに一期全うして普通に退職したような記憶があるけど
70 20/07/30(木)10:06:39 No.713121213
>アーノルド アーノルド(Arnold)は、英語圏の姓、男性名(ドイツ語圏では「アルノルト」)。 短縮形は「アーニー(Arnie、Arny)」あるいは「アーン(Arne)」。 ゲルマン語の「arn」(鷲)と「wald」(支配、力)に由来する。
71 20/07/30(木)10:07:44 No.713121406
シュワちゃんの地元の駅前にシュワルツェネッガーが里帰りするたびにうちのブルスト食ってんだぜってアピールする屋台があるのは知ってる
72 20/07/30(木)10:08:56 No.713121595
マッチョ見ると聞いてもいないのにこいつステロイドだぜ!と喜々として話す人はなんなの単語覚えたての中学生なの?
73 20/07/30(木)10:09:57 No.713121758
>マッチョ見ると聞いてもいないのにこいつステロイドだぜ!と喜々として話す人はなんなの単語覚えたての中学生なの? マッチョに限らず条件反射で話す人は割とよく見る…