虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • これを... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/07/30(木)07:01:52 No.713099386

    これを使いなされ

    1 20/07/30(木)07:02:22 No.713099425

    変換できるんだ…

    2 20/07/30(木)07:03:30 No.713099514

    良いなコレ でも高そう

    3 20/07/30(木)07:03:56 No.713099545

    古いプロジェクター使わんといかん時に助かるやつ!

    4 20/07/30(木)07:10:17 No.713100047

    どうやって変換してるんだろう

    5 20/07/30(木)07:24:11 No.713101139

    モニタにHDMIコネクタの空きがないからスレ画で変換してスイッチ繋いでる特に遅延も感じなくていい感じ

    6 20/07/30(木)07:25:05 No.713101224

    アナログとデジタル

    7 20/07/30(木)07:25:46 No.713101292

    まだまだ古いVGAモニターには頑張ってもらう!

    8 20/07/30(木)07:26:01 No.713101310

    >でも高そう 千円ぐらいだ…

    9 20/07/30(木)07:26:45 No.713101379

    安いからバイなう!

    10 20/07/30(木)07:27:01 No.713101408

    音声はどうするんだ?

    11 20/07/30(木)07:30:06 No.713101702

    >音声はどうするんだ? スピーカーでも別途繋げなさる

    12 20/07/30(木)07:32:40 No.713101948

    カタツムリをswitchのドックのUSBに接続!

    13 20/07/30(木)07:33:47 No.713102059

    変換アダプタ買うなら変換ケーブル買った方が安くね

    14 20/07/30(木)07:36:20 No.713102295

    アダプタの方が安いし… VGAケーブルが既にそこにあるから無駄にならないし…

    15 20/07/30(木)07:37:39 No.713102433

    4台目のラズパイを繋ぐ時の為に我が家にあるやつ

    16 20/07/30(木)07:37:47 No.713102443

    >変換アダプタ買うなら変換ケーブル買った方が安くね 出先にケーブル持ってくの嵩張るし…

    17 20/07/30(木)07:38:33 No.713102515

    HDMI接続できるはずだけどPCずっとHDMIで繋いでないな…

    18 20/07/30(木)07:44:10 No.713103084

    古いサブモニタ使うのにスレ画のdisplayport版使ってる もったいないことしてるなとも思う

    19 20/07/30(木)07:45:44 No.713103233

    PS4キャプチャする時に何故か便利な奴

    20 20/07/30(木)07:45:51 No.713103244

    これのディスプレイポートに変換するやつ使ってる

    21 20/07/30(木)07:49:46 No.713103667

    >古いサブモニタ使うのにスレ画のdisplayport版使ってる >もったいないことしてるなとも思う 俺もしてる古いからhdmiとか一個しかなかったりそもそもなかったりするから 新しいグラボに繋ぐためにスレ画を使う サブだからいいんだ

    22 20/07/30(木)07:55:04 No.713104295

    会社でPC入れ替えの度に何十個もこれ買ってるの見るとその金でプロジェクター買い換えられたのでは?ってなる

    23 20/07/30(木)07:56:44 No.713104478

    これしかつながらない…

    24 20/07/30(木)07:57:25 No.713104561

    音声出力もしたいときにめどいやつ

    25 20/07/30(木)07:58:30 No.713104674

    今更すぎるな

    26 20/07/30(木)08:01:00 No.713104967

    >会社でPC入れ替えの度に何十個もこれ買ってるの見るとその金でプロジェクター買い換えられたのでは?ってなる ケーブルも変えなきゃいけないのが嫌とか…

    27 20/07/30(木)08:01:14 No.713104989

    映像が出るか出ないかで言うとまず間違いなくこれで映像は出るからな… 枯れてるが故の安心感がある

    28 20/07/30(木)08:02:51 No.713105170

    >会社でPC入れ替えの度に何十個もこれ買ってるの見るとその金でプロジェクター買い換えられたのでは?ってなる 出力によるんだわ 会議室で暗くすれば使えるのとかだと4万ぐらいからだけど 上見るときりない それこそ照明つけた会議室でもしっかり映せるとかになると3桁万円かかるし

    29 20/07/30(木)08:05:09 No.713105403

    古いPCでdviから変換コネクタ使ってhdmiで刺して映像だけ出せればいいやって繋いだら音が出てビビった記憶

    30 20/07/30(木)08:05:54 No.713105485

    自社はともかく客先のプロジェクターが買い替えされてないパターンは結構あるのでこいつは重宝する

    31 20/07/30(木)08:06:11 No.713105515

    物によってはHDCPに対応してるのまであるんだな

    32 20/07/30(木)08:07:26 No.713105651

    >古いPCでdviから変換コネクタ使ってhdmiで刺して映像だけ出せればいいやって繋いだら音が出てビビった記憶 知らんかった そんなの

    33 20/07/30(木)08:09:58 No.713105922

    それにしたってプロジェクター側の備品にしてくれりゃいいのに各自で持たされる 超めんどくせえ

    34 20/07/30(木)08:11:14 No.713106057

    調べたらDVIの規格上は音声は含めないが 規格外でHDMI相当にしたものもあるらしい

    35 20/07/30(木)08:12:33 No.713106210

    KVM切替器だと未だ普通に見かけるVGA

    36 20/07/30(木)08:13:36 No.713106323

    ディスプレイポート→DVI D使ってるけどこれもだいぶ古いよなあ…

    37 20/07/30(木)08:14:25 No.713106425

    全部DPかHDMIに統一出来ればいいんだろうけど モニターそんなに壊れないからなあ

    38 20/07/30(木)08:14:57 No.713106482

    無意味

    39 20/07/30(木)08:15:59 No.713106609

    >全部DPかHDMIに統一出来ればいいんだろうけど >モニターそんなに壊れないからなあ DPは144hz対応HDMIは60hzまでの糞モニターがそれなりにある…

    40 20/07/30(木)08:16:55 No.713106698

    家電はHDMI PCはDPって印象

    41 20/07/30(木)08:18:24 No.713106873

    >それにしたってプロジェクター側の備品にしてくれりゃいいのに各自で持たされる 出先に持ってったりするし...

    42 20/07/30(木)08:18:27 No.713106881

    赤白黄のケーブルをHDMIに変換する機会もあるんでしょ? 見たこと無いけど

    43 20/07/30(木)08:23:20 No.713107472

    >赤白黄のケーブルをHDMIに変換する機会もあるんでしょ? >見たこと無いけど あったわ

    44 20/07/30(木)08:23:37 No.713107513

    >赤白黄のケーブルをHDMIに変換する機会もあるんでしょ? 売ってるね いずれPS2を遊ぶときにお世話になりそうだ

    45 20/07/30(木)08:24:17 No.713107592

    機械はあるが機会はほぼない

    46 20/07/30(木)08:25:52 No.713107794

    >DPは144hz対応HDMIは60hzまでの糞モニターがそれなりにある… 144hzで動かしたいときにVGA変換機とか関係ねえ

    47 20/07/30(木)08:26:04 No.713107822

    ディスプレイポート→HDMIなら持ってる

    48 20/07/30(木)08:26:19 No.713107849

    コンポジットはまだテレビだと入力ある機種あるからいいけどコンポーネントとDさん

    49 20/07/30(木)08:26:29 No.713107869

    >どうやって変換してるんだろう どうやってもなにも中に変換チップが入ってる 変換チップの駆動にはHDMIから電源拝借してる

    50 20/07/30(木)08:28:06 No.713108060

    こういう変換器でてるしHDMI対応の新機種欲しいとかよくわからない

    51 20/07/30(木)08:30:24 No.713108335

    DPもDPで変換チップ入ってんのかな

    52 20/07/30(木)08:30:43 No.713108381

    変換というか普段からグランドにアナログ出力が乗ってたはず