20/07/30(木)03:09:10 好きな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/30(木)03:09:10 No.713085551
好きなコラボはる
1 20/07/30(木)03:12:42 No.713085953
金みたいな貴重な資源が制限なく使えるようになれば人類が次のステージに進む足掛かりとなるよね
2 20/07/30(木)03:18:02 No.713086546
魂の霊的な完成を見るためにはまず金を作ってみないことには始まらないよね
3 20/07/30(木)03:18:44 No.713086626
公的機関として金を作るのは全然ありだよね 工業需要めっちゃあるよ
4 20/07/30(木)03:20:10 No.713086761
法律で 禁止されている
5 20/07/30(木)03:20:13 No.713086766
初めて見たけど面白い…さすが…
6 20/07/30(木)03:21:21 No.713086866
しかし適度に禁止しなければ価値の大暴落とかがあるだろうからな…
7 20/07/30(木)03:21:44 No.713086904
>しかし適度に禁止しなければ価値の大暴落とかがあるだろうからな… みたいなー30周年だしなー
8 20/07/30(木)03:22:30 No.713086987
だれかー!! おまわりさーん!!
9 20/07/30(木)03:22:54 No.713087018
原作だと序盤で金錬成してる アニメだと改変されてた
10 20/07/30(木)03:23:42 No.713087106
おまわりさんこのひとです…
11 20/07/30(木)03:23:46 No.713087114
金に見せかけて偽物作ったんじゃなかったっけ
12 20/07/30(木)03:24:13 No.713087163
実は人類は一応金の錬成に成功してる ただコストが全くわりにあわない
13 20/07/30(木)03:24:31 No.713087199
>おまわりさんがこのひとです…
14 20/07/30(木)03:24:43 No.713087222
次のページで錬金術について猛勉強してる両さんが見える
15 20/07/30(木)03:24:53 No.713087249
原作だと金を錬成して後で石に戻してたんだったかな アニメだと金貨から金メッキを作ってた
16 20/07/30(木)03:25:45 No.713087347
すごいなー錬金術は 人体も作れちゃうのか
17 20/07/30(木)03:26:33 No.713087434
>すごいなー錬金術は >人体も作れちゃうのか 両さんだとあらゆる設定無視してほんとにできそうなのがだめ
18 20/07/30(木)03:26:44 No.713087460
人体錬成しなくても真理の扉は余裕で見れちゃいそう
19 20/07/30(木)03:27:00 No.713087479
材料がそこそこ用意できる宝石なら大量に作れそうだ…
20 20/07/30(木)03:28:39 No.713087667
こんな地味なやりとりだけで双方のキャラをちゃんと立ててるの凄い 良い意味で純粋なコラボって感じだ
21 20/07/30(木)03:29:51 No.713087771
この後錬金術の本買ってきて自分で作り始めそう
22 20/07/30(木)03:30:15 No.713087811
>次のページで錬金術について猛勉強してる両さんが見える 真理の扉に全部持っていかれるも追放される両さん
23 <a href="mailto:部長">20/07/30(木)03:30:59</a> [部長] No.713087882
…戦車は作れるのか?
24 20/07/30(木)03:31:01 No.713087884
中川「人体なんて作れるんですか先輩!」 両さん「人体なんて水35L、炭素20㎏、アンモニア4L、石灰1.5㎏…これだけあればできる」 中川「普段は勉強できないのにお金がかかると先輩は…」 みたいな会話は普通にありそうで困る
25 20/07/30(木)03:31:17 No.713087915
何やってもその話中にはオチがつくから安心
26 20/07/30(木)03:31:40 No.713087956
両さんはグリードに気に入られそうだよな 強欲そのものだし
27 20/07/30(木)03:32:58 No.713088086
人の命を金に変えるとかミダス王みたいな話だ
28 20/07/30(木)03:33:06 No.713088096
「違う!ワシは亡くなったお袋にもう1度会いたいだけなんだ!」 「あんた…」 「何言ってるのよ…両ちゃんのお母さんまだまだ元気じゃない」 「あっこら麗子!」 「てめえ!!」
29 20/07/30(木)03:34:28 No.713088212
いくら両さんでも生命倫理に触れるような行為は…… するかな?
30 20/07/30(木)03:34:44 No.713088231
エドは賢いから両さんに騙されないだろうな…
31 20/07/30(木)03:34:46 No.713088234
先輩なら真理を知りたいとかで旅に出られましたよ…
32 20/07/30(木)03:35:03 No.713088272
>「てめえ!!」 特に何の脈絡もなくゲパルト出てきそうだ
33 20/07/30(木)03:35:21 No.713088292
>いくら両さんでも生命倫理に触れるような行為は…… >するかな? 人間はともかく気象生物作ったり新種を作って儲けようとしそう
34 20/07/30(木)03:35:29 No.713088307
わしは別に人体錬成とか賢者の石が欲しいわけじゃないんだ ただ金をな
35 20/07/30(木)03:35:54 No.713088353
>ただ金をな 法 禁
36 20/07/30(木)03:36:05 No.713088375
>先輩なら真理を知りたいとかで旅に出られましたよ… 鎧になった部長に詰問されてるんだ…
37 20/07/30(木)03:36:26 No.713088403
まあ…直接金以外の方法でもお金儲けのアイディアひらめきそうだしな…
38 20/07/30(木)03:36:50 No.713088432
見たいなあ金 30周年だし ここの難癖の理解度すごい
39 20/07/30(木)03:37:09 No.713088455
他人を賢者の石にして金を出すとかは両さんはしない ただ、自分の生命力を使うやつ覚えたら絶対やる
40 20/07/30(木)03:37:14 No.713088464
ぶっ壊れてもすぐ直る派出所って実は…
41 20/07/30(木)03:37:30 No.713088489
部長の盆栽を壊しちゃって錬金術で直そうとする
42 20/07/30(木)03:37:59 No.713088526
>部長の盆栽を壊しちゃって錬金術で直そうとする 最終的にプラモで誤魔化す
43 20/07/30(木)03:38:21 No.713088557
>部長の盆栽を壊しちゃって錬金術で直そうとする 悪化するのか見えてる部分だけか…
44 20/07/30(木)03:38:22 No.713088558
>エドは賢いから両さんに騙されないだろうな… だからこそペラペラ理屈語るだけのエドにゴリ押ししようとする両さんって構図なんだろうな
45 20/07/30(木)03:39:19 No.713088640
>部長の盆栽を壊しちゃって錬金術で直そうとする 知能を持って動くようになりそうだ…
46 20/07/30(木)03:39:21 No.713088644
中川グループでも錬金術研究してるのはわかる
47 20/07/30(木)03:39:27 No.713088650
オチは部長から逃げてるうちに生コンクリートに落ちて 「あのー部長…出してもらえませんかね」 「そのまま石になっとれ」 「錬金術ならぬ錬石術とは先輩…」 みたいなやつ
48 20/07/30(木)03:39:48 No.713088685
両さんのヤバい所は自力で錬金術覚えて一度は成功させられるであろうところ
49 20/07/30(木)03:40:57 No.713088772
というか神とか地獄とか普通にある世界だからなこち亀…
50 20/07/30(木)03:41:03 No.713088779
錬金術の練習に本田のバイクあたりが犠牲になりそう
51 20/07/30(木)03:41:06 No.713088783
>部長の盆栽を壊しちゃって錬金術で直そうとする 小説版だと植物の錬成はやってたから普通に直せそう ただエドの専門じゃないから両さんが基礎習って自力でやり方編み出して変な物作るって流れになりそう
52 20/07/30(木)03:42:01 No.713088841
ワシのGIジョーが持ってかれた!
53 20/07/30(木)03:42:42 No.713088897
両さんはエド見たら 「しゃべる馬のエドならしってるが…古いドラマの」 みたいなうんちく言うと思う…と書いてて思い出したが両さん言ってたなしゃべる馬エド
54 20/07/30(木)03:42:47 No.713088906
「見ろ中川 これは音楽を鳴らすと踊る盆栽だ」 「そういう玩具ありましたね」
55 20/07/30(木)03:42:49 No.713088909
地面に賢者の石を撒く会
56 20/07/30(木)03:43:07 No.713088939
くそ~ダメだ 自尊心を刺激しても情に訴えてもまるで教えてくれそうにない 頑固なガキめ… 待てよ?確か前に中川が… 「ウチのグループは新しい技術を常に求めていますからね 実用化が難しそうなものでも投資・研究は欠かしません」 とか言っていたな…もしかしたら
57 20/07/30(木)03:43:11 No.713088949
>他人を賢者の石にして金を出すとかは両さんはしない >ただ、自分の生命力を使うやつ覚えたら絶対やる 他人の生命力を買えるならやるかも
58 20/07/30(木)03:43:15 No.713088956
一般人50万人分とかの命エナジーだと両さんにとっては貧血程度の生命エネルギーだろうしな…
59 20/07/30(木)03:44:01 No.713089012
あーっ!!!ワシのタマがない!!!
60 20/07/30(木)03:44:56 No.713089089
白いものを30年間出し続けている秋本先生のバイタリティーに驚愕します。
61 20/07/30(木)03:45:01 No.713089098
そもそも両さんは真理と一緒になんかやりかねない
62 20/07/30(木)03:46:00 No.713089166
両さんが真理に会いに行くだけで面白いからだめ
63 20/07/30(木)03:46:00 No.713089167
>そもそも両さんは真理と一緒になんかやりかねない 扉開きっぱなしになりそうだな…
64 20/07/30(木)03:47:25 No.713089272
連れて行かれる眉毛
65 20/07/30(木)03:47:37 No.713089284
法律で禁止されているって言い草だとぶっちゃけ許可取れてる研究分野ではやってるって言ってるのと変わらんから 中川グループはまず間違いなくヒドイ目に遭ってるな
66 20/07/30(木)03:47:52 No.713089302
ニーサンの本質が研究者だとよく分かる
67 20/07/30(木)03:48:09 No.713089324
>両さんが真理に会いに行くだけで面白いからだめ そもそも何回神様に会ってるんだよ両さん
68 20/07/30(木)03:48:35 No.713089361
金儲けのために法の抜け穴とか探してあれやこれしてたら真理見つけるけど どけっ!とか言って金の方に飛びつきかねない
69 20/07/30(木)03:49:13 No.713089408
(両津からズルズルたくさんでてくる賢者の石)
70 20/07/30(木)03:50:23 No.713089486
もう勘弁ならねえぞ何が真理の扉だ! 下手に出てたらつけあがりやがって お前の方がこっちへ来い!
71 20/07/30(木)03:51:58 No.713089594
また来たのか(呆れ) また来たのか(怒り)とか天丼ネタにするくらいに出入りする
72 20/07/30(木)03:53:06 No.713089679
>…戦車は作れるのか? ゲームで作ってたような
73 20/07/30(木)03:53:50 No.713089720
>両さんはグリードに気に入られそうだよな >強欲そのものだし グリードが逃げるのはわかる
74 20/07/30(木)03:54:19 No.713089757
両さんならごり押しよりもいやーエドワード君僕はその崇高な錬金術の理念に感動してしまったよとかなんとか言いながら擦り寄ってきそう 兄さんには余裕で見破られて仕方なく独学で身につけてそう
75 20/07/30(木)03:54:39 No.713089779
真理の中の人と殴り合い始めそうなんだよな両さん
76 20/07/30(木)03:54:39 No.713089781
大規模錬成陣で皆魂持っていかれて賢者の石にされたはずなのに何故か無事な両津 それを見た父様がリアクションに困るまで見える
77 20/07/30(木)03:59:36 No.713090132
アメストリスの法律には触れるだろうが日本には錬金術で金作っちゃいかんなんて法ないし
78 20/07/30(木)04:01:29 No.713090249
白金の方が工業生産に需要ありそう
79 20/07/30(木)04:02:31 No.713090315
両さんたしか神と知り合いだよね…
80 20/07/30(木)04:02:58 No.713090331
>また来たのか(呆れ) >また来たのか(怒り)とか天丼ネタにするくらいに出入りする 対価に手足とかじゃなくて毎回鼻毛一本抜かれてそう それも真理君に指直接突っ込まれてぶちって引き抜かれる感じで
81 20/07/30(木)04:06:06 No.713090524
「見ろエドワード・エルリック! これがワシの錬金術の集大成…スーパーゴールドワークスだ!!!」 「…ただのウォーキングマシンじゃねーか!」 「やれやれ国家錬金術師ともあろう者がそんな見た目だけで判断するだなんてな~よくないな~ まぁいい!こういうのは実際に見た方が早い…本田!」 「はぁ~い!それじゃ始めますね…いっちに、いっちに…」 「やっぱりただのウォーキングマシ…」 「いいから見てろって」
82 20/07/30(木)04:06:18 No.713090532
~(30分経過)~ 「せ、せんぱぁーい!そろそろ限界ですぅ~…」 「なんだもうギブアップか情けないぞ本田! まぁお疲れさん、あっちで休んでていいぞ」 「はいぃ~…」 「よしここからが本番だ!運動が終わった後にこの内部の「成金」ボタンを押すと… その運動量に応じて金が精製されるのだ!」 「おぉ!?思ってたよりすげーな!?…って金ちっさ!!」 「ほかの物質から金を変換・精製しようと思ったらかなりのエネルギーが必要になるからな」 「まぁそりゃそうか…つかこれならその時間分普通に働いた方がいいだろ」 「甘い甘いぞエドワード君♪ これは自分で使うための物じゃなくてだな…量産して全国のスポーツジムに置いてもらう!」
83 20/07/30(木)04:07:25 No.713090604
グリードに憑かれてもシルエットがまんま両さんなのへ解る
84 20/07/30(木)04:09:12 No.713090712
ニーサンのこういうところでペラペラ理屈喋れるのが学者肌だなぁって感じる
85 <a href="mailto:なー">20/07/30(木)04:09:21</a> ID:3avd0Ea. 3avd0Ea. [なー] No.713090724
なー
86 20/07/30(木)04:16:54 No.713091149
そういや錬丹術は自然エネルギーを一部利用してる設定だから あるとこからエネルギーをかすめてくるってのはハガレンの設定にも沿ってるか…
87 20/07/30(木)04:21:49 No.713091416
錬金術なんて こりごりだー!
88 20/07/30(木)04:26:29 No.713091662
大総統とフルチンでともだちんこしあう
89 20/07/30(木)04:27:22 No.713091711
両さんは金量産しまくって一瞬成金になってから金の価値暴落させて破産しそう
90 20/07/30(木)04:32:08 No.713091962
あっ!コラまて!勝手に右腕持っていくな!
91 20/07/30(木)04:33:00 No.713092010
絶対奪い返しに行くわ…
92 20/07/30(木)04:34:35 No.713092091
精密機械には金必須だから これでいこう
93 20/07/30(木)04:37:07 No.713092187
>精密機械には金必須だから >これでいこう 古いCPUを大量に錬成して溶かして金を作る両さん
94 20/07/30(木)04:43:15 No.713092455
ワシも一度勝手に持っていかれたからな! ワシもここにあるものは好き勝手に持っていくことにする
95 20/07/30(木)04:53:55 No.713092880
今となっちゃ両方大きく見てレジェンド枠だけど当時並ぶには連載一作目の牛さんのこいつやべぇ漫画家だ感がすごい
96 20/07/30(木)05:07:33 No.713093375
>両さんだとあらゆる設定無視してほんとにできそうなのがだめ 部長作っちゃって「「待たんか両津~!!!」」ってなるんだよね…
97 20/07/30(木)05:09:10 No.713093434
両さんだったら大総統に勝てるかもしれない
98 20/07/30(木)05:27:57 No.713094167
基本設定がシビアな世界に両さん突っ込むとその世界侵食しちゃうんだね
99 20/07/30(木)05:38:04 No.713094595
刀折って独学で凄い刀作った時みたいになりそう
100 20/07/30(木)05:38:58 No.713094629
金じゃなくても金儲けにシフトするのは見える
101 20/07/30(木)05:55:29 No.713095380
両さんの場合金を作ってもらったらそのまま換金せず中川の系列会社あたりの半導体メーカーに持っていきそう
102 20/07/30(木)06:01:26 No.713095668
>基本設定がシビアな世界に両さん突っ込むとその世界侵食しちゃうんだね ボーボボも侵食してたな
103 20/07/30(木)06:06:37 No.713095944
特性が優秀だから仕方ない 特性が優秀だから
104 20/07/30(木)06:17:02 No.713096521
多分ゴキブリがパワーアップする