虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

良い機... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/29(水)23:37:02 No.713034720

良い機会だしテン泊してみたいなって色々調べたけど 給付金10万円じゃ装備集めるのに全然足りない…

1 20/07/29(水)23:39:16 No.713035495

色々揃える前にとりあえずやってみるのが大事だ 意外とスッと冷めたりする

2 20/07/29(水)23:39:22 No.713035527

イオンで買えば行ける

3 20/07/29(水)23:42:50 No.713036702

>良い機会だしテン泊してみたいなって色々調べたけど >給付金10万円じゃ装備集めるのに全然足りない… 今何を持っているか次第だね 寝具は行く山によるけど最悪SOL社のアレ+αで安く抑えられたりと代替策が出るかも知れん

4 20/07/29(水)23:46:01 No.713037749

ワークマンのウェア安すぎて不安になる

5 20/07/29(水)23:46:52 No.713038019

>ワークマンのウェア安すぎて不安になる ワークマンのウェアはお金に余裕があり次第順次登山メーカーのお服に替えなされ

6 20/07/29(水)23:48:00 No.713038381

シュラフとマットいいの買いな テントは中華製で構わん

7 20/07/29(水)23:53:24 No.713040032

ワークマンは本当に入門用だよ 登山合わないっなったらスッパリやめられる価格帯

8 20/07/29(水)23:54:59 No.713040503

シュラフも色々見てるけどモンベルでいいかなーってなっちゃう

9 20/07/29(水)23:56:24 No.713040909

困ったらモンベルにすれば少なくとも大失敗は回避出来るぞ

10 20/07/29(水)23:58:46 No.713041667

アマゾンの中華コピー品なら十万で一式揃うだろ

11 20/07/30(木)00:00:07 No.713042119

車かバイクか徒歩(電車)かで揃えるものがだいぶ違う

12 20/07/30(木)00:00:10 No.713042140

スレ「」は現時点で何持ってるのか教えてくれないと具体的なアドバイスも難しいぞ

13 20/07/30(木)00:06:20 No.713044143

>スレ「」は現時点で何持ってるのか教えてくれないと具体的なアドバイスも難しいぞ テントもシュラフもそれらが入るサイズのザックもない

14 20/07/30(木)00:07:47 No.713044630

ザックに入れるってことは全部担ぐのか …十万じゃ足りんな

15 20/07/30(木)00:08:08 No.713044748

>アマゾンの中華コピー品なら十万で一式揃うだろ ダメじゃん

16 20/07/30(木)00:11:19 No.713045856

>>スレ「」は現時点で何持ってるのか教えてくれないと具体的なアドバイスも難しいぞ >テントもシュラフもそれらが入るサイズのザックもない oh… ザックは…石井スポーツとかの量販店でセール品になってる50l以上のザックを漁って一番肌にあってるのを選ぶ でテントやシェラフとかは… ごめん流石に一定の品質を保証しつつで10万以内は思いつかない…

17 20/07/30(木)00:13:38 No.713046634

まぁ10万で登山用のテン泊装備揃えるのは無理だと言うのは元々わかってたし少しづつ買いそろえていくよ

18 20/07/30(木)00:14:46 No.713046965

登山用なの? それじゃあ半端なもの買えないから吟味した方がいいよ

19 20/07/30(木)00:15:21 No.713047156

ザックとテントだけ揃えてテント泊敢行した結果危うく死にかけた俺もいるからゆっくりと全部揃えてから行くことを勧めるぜー!

20 20/07/30(木)00:18:07 No.713048086

山小屋なら使ったことあるってこと?

21 20/07/30(木)00:19:33 No.713048567

パシリ連れて行くのがいいよ

22 20/07/30(木)00:22:06 No.713049454

>パシリ連れて行くのがいいよ じゃあお前これよろしくな

23 20/07/30(木)00:22:19 No.713049535

初心者ならテントはちゃんとしたの選ばないと重量で死ぬのでは 今なら1kgちょいのもいっぱいある

24 20/07/30(木)00:22:53 No.713049757

>山小屋なら使ったことあるってこと? 山小屋と言うか有人の避難小屋かな… 住んでる地域に立派な山小屋なんて無いし

25 20/07/30(木)00:23:26 No.713049953

山なら寝袋もナンガとかイスカじゃないと担げないんじゃないか

26 20/07/30(木)00:25:25 No.713050645

デスストでアクロニウムってブランド知ったけど そんなに…って値段でビビった

27 20/07/30(木)00:26:12 No.713050896

どの山行くのか知らないけど なにひとつ持ってないのにテント泊したい!レベルなら山でテント貼るのは 時期尚早な気がする…せめて山の麓で3回くらいやってみよ あとなんでもいいから買って全部入れてそれ背負ってみよ? 麓でいいや…ってなるから

28 20/07/30(木)00:26:29 No.713051003

高いのはハマってから買えばいいんだ いきなり本格的な物揃えたがるのはオタクの悪い癖だ

29 20/07/30(木)00:27:54 No.713051473

>高いのはハマってから買えばいいんだ >いきなり本格的な物揃えたがるのはオタクの悪い癖だ キャンプの場合安物はデカくて重くて脆いんで 山行くならそれなりのもので揃えないとそもそも背負えない

30 20/07/30(木)00:29:33 No.713052036

とりあえずテントはステラリッジ2にすれば今後のテント選びにおける良い物差しになると思う フライシートの色は黄色以外にするんだぞ

31 20/07/30(木)00:30:20 No.713052337

車で行けば荷物多くても大丈夫だぞ

32 20/07/30(木)00:31:56 No.713052900

テントはカミナドーム1使ってるけどいいものだ 2にしたほうが良かった気もしてる

↑Top