虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 野球が... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/07/29(水)22:59:23 No.713021816

    野球が題材の作品ってメンバーの構成を考えるの結構難しいよね… 最低でも選手9人監督1人を作らなきゃならないし パワーバランスも考えないとインフレしちゃうし

    1 20/07/29(水)23:00:01 No.713022001

    5人くらいが活躍する役で残りはザコでいいと思う

    2 20/07/29(水)23:01:33 No.713022464

    主人公をピッチャーかキャッチャーにすると登場回数も多く取れるしいいよね 最近のだとBUNGOとかバトルスタディーズとか好例

    3 20/07/29(水)23:02:35 No.713022836

    どの漫画もそうだけど入部初日で主人公たちが仲間を集めるパートが大好き…

    4 20/07/29(水)23:03:20 No.713023130

    緑山高校はピッチャーの二階堂がぶっちぎりで後は二人くらいしか強者いなかった気がする

    5 20/07/29(水)23:03:21 No.713023144

    テスプリみたいに先輩が鬼強い場合もあるよ

    6 20/07/29(水)23:04:25 No.713023519

    ザコもたまに活躍するっていう明訓あたりが一番バランスいい感じがある メイン勢が強すぎるけど

    7 20/07/29(水)23:05:03 No.713023746

    あだちの野球漫画とかだとスタメンでもモブみたいなのばっかであんまりチーム野球してるイメージがない…

    8 20/07/29(水)23:05:10 No.713023783

    練習して強くなっていく過程が見ててわくわくする

    9 20/07/29(水)23:05:54 No.713024025

    >どの漫画もそうだけど入部初日で主人公たちが仲間を集めるパートが大好き… 逆境ナインで七人の侍をたとえに部員を集める話が面白かったな いきなりボールを投げつける奴

    10 20/07/29(水)23:06:07 No.713024091

    アウトになる人がいないと試合が終わらないからな

    11 20/07/29(水)23:06:28 No.713024212

    メジャーセカンドはいい感じにキャラ立ってて見習いたい

    12 20/07/29(水)23:07:09 No.713024427

    >あだちの野球漫画とかだとスタメンでもモブみたいなのばっかであんまりチーム野球してるイメージがない… その辺はアオイホノオで島本が散々突っ込んでたし…

    13 20/07/29(水)23:08:27 No.713024901

    元短距離走の選手設定でボテボテのピッチャーゴロでも 1塁間に合っちゃうのとか好き

    14 20/07/29(水)23:09:15 No.713025153

    渡久地みたいな意味不明なキャラが終始暴れ回るのも好きだけどな俺

    15 20/07/29(水)23:10:02 No.713025393

    俺は運動能力がカスでも知識で相手の弱点見つけて活躍するハカセ的なポジションのやつ好き

    16 20/07/29(水)23:11:11 No.713025777

    ドカベンは四天王+微笑以外モブみたいなもんだったし…

    17 20/07/29(水)23:11:38 No.713025914

    死ぬと9人からさらに補充しないといけないから大分きついよね

    18 20/07/29(水)23:12:05 No.713026053

    さあ敵チームもどんどん考えようねえ…

    19 20/07/29(水)23:13:24 No.713026501

    高校野球くらいだと現実でもエースのピッチャー以外は一人二人くらいしか目立たないとかもありがちだけどプロだと全員それなりな設定にしないと説得力無いよね

    20 20/07/29(水)23:13:29 No.713026529

    明訓高校は何て言うか 山田岩鬼殿馬里中の4人が天才すぎる

    21 20/07/29(水)23:14:07 No.713026734

    >さあ敵チームもどんどん考えようねえ… 頭痛ぇ…

    22 20/07/29(水)23:15:06 No.713027046

    >明訓高校は何て言うか >山田岩鬼殿馬里中の4人が天才すぎる 微笑が将来のホームラン王とは思えんくらいアウトになってる

    23 20/07/29(水)23:15:08 No.713027056

    じゃあこういうのどうかな メンバー1人1人が特殊能力持ってて美少年ばっかのチームにするの

    24 20/07/29(水)23:16:04 No.713027368

    >微笑が将来のホームラン王とは思えんくらいアウトになってる 巨人に入団してからアイツちょっとヤバいよね いや最初からヤバかったわ

    25 20/07/29(水)23:16:28 No.713027523

    殿馬と岩鬼が作劇上で便利すぎる 山田は抑えた!こいつらに打たれたが多すぎる 主に不知火

    26 20/07/29(水)23:16:39 No.713027589

    でも俺は大怪我しながらもホームラン阻止する蛸田とか好きだよ

    27 20/07/29(水)23:16:45 No.713027622

    そう考えるとテニスは人気出たら増やせばいいじゃんて感じで必要な時に必要なだけ増やせるな

    28 20/07/29(水)23:17:11 No.713027774

    昔Mr.FULLSWINGという漫画がありまして…

    29 20/07/29(水)23:17:27 No.713027867

    外野はめんどくさいから三つ子でいいや

    30 20/07/29(水)23:18:52 No.713028383

    ダイヤのエースも主人公以外描写あるけどベンチいりの20人は全員書いて無い気はする

    31 20/07/29(水)23:19:30 No.713028607

    ドラベースは身体的に奇形でもよくてなおかつキャラもたたせれてていい感じだった

    32 20/07/29(水)23:19:51 No.713028727

    >さあ敵チームもどんどん考えようねえ… 危険球スレスレ投げてワザとらしく帽子とって謝るけど 内心ニヤリとしてる定番キャラみたいな

    33 20/07/29(水)23:20:10 No.713028832

    割と主人公をインフレさせても何とかなるよね

    34 20/07/29(水)23:22:18 No.713029565

    >俺は運動能力がカスでも知識で相手の弱点見つけて活躍するハカセ的なポジションのやつ好き 大正野球娘はこのポジションの娘がマジで無双だった 未来人だろお前レベルだった

    35 20/07/29(水)23:23:04 No.713029820

    どんな強打者キャラでも三割打者なら7回はアウトになるもんなあ

    36 20/07/29(水)23:23:42 No.713030043

    >どんな強打者キャラでも三割打者なら7回はアウトになるもんなあ 高校野球なら5割打ててもまぁ理解できる

    37 20/07/29(水)23:23:47 No.713030068

    エースで4番を主人公サイドに入れると無双感が強まってしまうし難しいな

    38 20/07/29(水)23:24:06 No.713030163

    味方で強打者は扱いに困る 肝心な時に打てなかったらあれだけど毎回要所で打ってもあれだし

    39 20/07/29(水)23:24:17 No.713030239

    >じゃあこういうのどうかな >メンバー1人1人が特殊能力持ってて美少年ばっかのチームにするの OK!ミスターフルスイング!

    40 20/07/29(水)23:24:20 No.713030259

    速球派のエース 変化球が得意の二番手 デブ 当たればホームランの馬鹿 天才バッター 俊足 真面目だけどパッとしないやつ あかん… もうネタが切れた…

    41 20/07/29(水)23:24:38 No.713030348

    山田は甲子園の打率7割超えてる…

    42 20/07/29(水)23:24:42 No.713030367

    >エースで4番を主人公サイドに入れると無双感が強まってしまうし難しいな なのでたいてい故障する

    43 20/07/29(水)23:25:05 No.713030489

    高校入って甲子園いくぜメソッドが連載漫画として完璧すぎる

    44 20/07/29(水)23:25:36 No.713030661

    >あかん… >もうネタが切れた… あだち充を見習え

    45 20/07/29(水)23:25:46 No.713030716

    安打製造機の元テニスプレイヤー

    46 20/07/29(水)23:25:59 No.713030793

    >割と主人公をインフレさせても何とかなるよね 怪我という最大の武器があるからね…

    47 20/07/29(水)23:26:09 No.713030853

    ドラベースは野球漫画として見て安定してるしキャラも敵味方魅力的だしドラえもん時空の秘密道具もスパイスとして凄いイイ感じに活用してるしで読んでおきたい野球漫画だよね…

    48 20/07/29(水)23:26:38 No.713031039

    イチローは高校通算打率5割超えてるしな

    49 20/07/29(水)23:26:44 No.713031068

    >ドラベースは野球漫画として見て安定してるしキャラも敵味方魅力的だしドラえもん時空の秘密道具もスパイスとして凄いイイ感じに活用してるしで読んでおきたい野球漫画だよね… 忘れ草強いよね…

    50 20/07/29(水)23:26:58 No.713031156

    ピッチャー主人公だと味方がパカパカ打つと点与えないといけないからお互い渋くなる

    51 20/07/29(水)23:27:14 No.713031260

    名門第三野球部はみんなキャラ立ってたと思う 敵チームが総じて嫌なヤツになっちまってたけど

    52 20/07/29(水)23:27:57 No.713031527

    >どの漫画もそうだけど入部初日で主人公たちが仲間を集めるパートが大好き… 仲間集めだけで試合前に打ち切りになる漫画がそこそこある…

    53 20/07/29(水)23:28:02 No.713031554

    怪我はいつでも出せるワイルドカードだからな…濫用してはいけませんぞ…

    54 20/07/29(水)23:28:13 No.713031615

    >最低でも選手9人監督1人を作らなきゃならないし この部分で野球漫画じゃなくてサイボーグ009を連想してしまった

    55 20/07/29(水)23:28:22 No.713031674

    クロエモンのポジションサードって野球漫画主人公としては割と渋めな感じ?

    56 20/07/29(水)23:28:22 No.713031678

    そこでこの記憶喪失

    57 20/07/29(水)23:28:41 No.713031802

    駆けろ!大空って漫画だと >速球派のエース ミラクル >デブ ニクマン >天才バッター マフィア >俊足 ダンガン >真面目だけどパッとしないやつ カンドウ が該当するな…

    58 20/07/29(水)23:29:16 No.713032021

    山田は甲子園7割地方予選8割とかじゃなかったかな まあ高2夏以外優勝するようなチームの4番だしね…

    59 20/07/29(水)23:29:27 No.713032076

    運動神経忍者並の遊撃手

    60 20/07/29(水)23:29:32 No.713032097

    >仲間集めだけで試合前に打ち切りになる漫画がそこそこある… 難関ジャンルのジャンプ野球漫画でこれを乗り越えるのがほんときつい…

    61 20/07/29(水)23:29:42 No.713032159

    >さあ敵チームもどんどん考えようねえ… 九州代表は力こそパワーの脳筋で東北は粘り強さが特徴

    62 20/07/29(水)23:29:46 No.713032179

    後打率とか投球数もちゃんと考えないと酷いことになるよね… 打率6割ぐらいあるキャラたまにいる

    63 20/07/29(水)23:29:49 No.713032190

    >>最低でも選手9人監督1人を作らなきゃならないし >この部分で野球漫画じゃなくてサイボーグ009を連想してしまった やっぱメイン9人は多すぎるよね!みたいな感じでセルフリメイクされたガイスラッガー

    64 20/07/29(水)23:30:27 No.713032412

    味方を守備ボロボロにすれば失点の理由づけになるぞ

    65 20/07/29(水)23:30:44 No.713032502

    そこで海外からやってきた帰国子女の美形キャラ

    66 20/07/29(水)23:31:00 No.713032581

    実際ミスフルも最序盤は常にドベから2~3番目だったけどメイン勢が出そろったら女性ファンが食いついて中堅で踏みとどまったしなあ…

    67 20/07/29(水)23:31:06 No.713032615

    >エースで4番を主人公サイドに入れると無双感が強まってしまうし難しいな 主人公以外は素人集団の弱小校にしてバランスをとる

    68 20/07/29(水)23:31:21 No.713032709

    >そこで海外からやってきた帰国子女の美形キャラ 最初嫌な奴だけど実はいい奴だ!

    69 20/07/29(水)23:31:44 No.713032851

    >クロエモンのポジションサードって野球漫画主人公としては割と渋めな感じ? 他が思い浮かばないな ドカベンが岩鬼とダブル主人公と言われればそうかもしれないけど

    70 20/07/29(水)23:32:17 No.713033032

    >>エースで4番を主人公サイドに入れると無双感が強まってしまうし難しいな >主人公以外は素人集団の弱小校にしてバランスをとる 更に主人公は肩を痛めたり足を怪我したりでボロボロにしよう

    71 20/07/29(水)23:32:18 No.713033039

    天才主人公以外は才能が無いザコにしてもいいけどコツコツと努力するキャラは一人は欲しい…

    72 20/07/29(水)23:32:23 No.713033068

    こうみるとちょっと違うけどアイアンリーガーもいろいろ考えてたんだなぁと

    73 20/07/29(水)23:32:24 No.713033071

    別に9人そろわないまま戦い始めてもいいよね? 超人ガッツでやってみてもいいよね?

    74 20/07/29(水)23:32:31 No.713033109

    ルーキーズは面子自体は最初から既に居て 先生がそれぞれの個性を見出していくって展開にしてたな

    75 20/07/29(水)23:32:57 No.713033269

    >こうみるとちょっと違うけどアイアンリーガーもいろいろ考えてたんだなぁと 両者めっちゃ強いしほぼ全員に個性がある…

    76 20/07/29(水)23:33:07 No.713033340

    ドラーズはまず人間かロボットかで種族って個性が楽に出せるよな そしてロボットなら猫型でもいいしそれ以外でもいいし 猫型でもサイズに機能にで個性だせまくり

    77 20/07/29(水)23:33:10 No.713033360

    >天才主人公以外は才能が無いザコにしてもいいけどコツコツと努力するキャラは一人は欲しい… ミスフルの子津君とか スラダンのメガネ君的な人は欲しいよね

    78 20/07/29(水)23:34:02 No.713033708

    マイナーだと思うけどキャットルーキーが結構好きだったんだ…高校でなくプロ野球漫画ってのも新鮮だった

    79 20/07/29(水)23:34:17 No.713033790

    スレ画は全ポジション個人回あってしかも面白い 揃ったらいつの間にかコンバート多発してるけど

    80 20/07/29(水)23:34:55 No.713033997

    巨人の星みたいに実在の人物出せばいいんですよ

    81 20/07/29(水)23:34:59 No.713034018

    名前ありメンバーが35人もいるからスタメンとベンチの選出でお辛いことになるハチナイ

    82 20/07/29(水)23:35:40 No.713034231

    学生野球ぐらいなら全員強いぞ見たいなこと別にないしな

    83 20/07/29(水)23:35:57 No.713034327

    >巨人の星みたいに実在の人物出せばいいんですよ 実在選手に鬼のような能力持たせるのいいよね…

    84 20/07/29(水)23:36:15 No.713034445

    >巨人の星みたいに実在の人物出せばいいんですよ すみません それやって大人の事情で二度と放送出来ない童夢君もいるんスよ…

    85 20/07/29(水)23:36:20 No.713034483

    >アストロ球団みたいに実在の人物出せばいいんですよ

    86 20/07/29(水)23:36:40 No.713034584

    ベンチウォーマーの悲哀

    87 20/07/29(水)23:36:48 No.713034632

    やっぱ面白いぜ… H2!!

    88 20/07/29(水)23:36:52 No.713034660

    >別に9人そろわないまま戦い始めてもいいよね? >超人ガッツでやってみてもいいよね? 誰が点取ってるか思い出せないぐらいにキャラの個性が強すぎる…

    89 20/07/29(水)23:37:04 No.713034728

    >やっぱ面白いぜ… >H2!! 木根がナイスキャラすぎる…

    90 20/07/29(水)23:37:05 No.713034736

    >巨人の星みたいに実在の人物出せばいいんですよ 実在のカネやんをとんでもない卑劣なやつとして描写したアストロ球団…

    91 20/07/29(水)23:37:21 No.713034825

    >巨人の星みたいに実在の人物出せばいいんですよ 連載初回が長嶋に魔送球投げつけるも見切られる主人公ってすごいよね

    92 20/07/29(水)23:37:35 No.713034914

    >名前ありメンバーが35人もいるからスタメンとベンチの選出でお辛いことになるハチナイ 練習したうえで経験者優先になるのすごい好きだけどおつらい…

    93 20/07/29(水)23:38:06 No.713035077

    大振りみたいな自身の無い登場人物を主人公にしてもいいんだ

    94 20/07/29(水)23:38:14 No.713035129

    >>巨人の星みたいに実在の人物出せばいいんですよ >実在のカネやんをとんでもない卑劣なやつとして描写したアストロ球団… あの当時はパ人気のため乱闘因縁試合とかやってたし…

    95 20/07/29(水)23:38:47 No.713035316

    >別に9人そろわないまま戦い始めてもいいよね? >超人ガッツでやってみてもいいよね? 逆境ナインだったっけ… 200点差を2人で逆転させたの

    96 20/07/29(水)23:38:57 No.713035382

    冷静に考えたらメインキャラ4,5人とライバルキャラ何人かを魅力的なキャラにして面白い試合描くだけで成立するよね野球漫画

    97 20/07/29(水)23:38:58 No.713035388

    監督考えるのはもっとつらいと思う

    98 20/07/29(水)23:39:00 No.713035395

    >大振りみたいな自身の無い登場人物を主人公にしてもいいんだ 主人公阿部とかに割と乗っ取られてた気がする…

    99 20/07/29(水)23:39:14 No.713035476

    >>別に9人そろわないまま戦い始めてもいいよね? >>超人ガッツでやってみてもいいよね? >逆境ナインだったっけ… >200点差を2人で逆転させたの 加 莫

    100 20/07/29(水)23:39:15 No.713035483

    >実在のカネやんをとんでもない卑劣なやつとして描写したアストロ球団… えっ金やんが褒めてた!?アストロ戦士を想う親心でした!

    101 20/07/29(水)23:39:20 No.713035510

    おお振りは最初期はこれは面白い発想の野球漫画来たな!って思ったのにどんどんテンポが悪くなってたから読むの止めてしまった…

    102 20/07/29(水)23:39:42 No.713035628

    逆境ナインは100点差だ

    103 20/07/29(水)23:40:10 No.713035787

    あぶさんとかパリーグ歴史書になってる奴もある

    104 20/07/29(水)23:40:55 No.713036076

    おお振りはもう残りの漫画家人生全部使いきって全て描き切るつもりでやってるよね

    105 20/07/29(水)23:41:01 No.713036106

    とりあえず主人公は野球部の存続が危うい高校か そもそも野球部が無いところからスタートすれば話の幅が広がるぞ!

    106 20/07/29(水)23:41:55 No.713036425

    >あぶさんとかパリーグ歴史書になってる奴もある 俺のパ知識ほとんど水島新司先生の作品だわ…

    107 20/07/29(水)23:42:56 No.713036722

    プレイボールやキャプテンの話題があまり挙がらないが読者だった「」はいないのかな…いや自分もなんだが

    108 20/07/29(水)23:43:05 No.713036772

    野球のプレイを見せたいのならナイン全員考えないとつらいが 主人公の物語を見せたいのなら少なくしても大丈夫 野球にレイプはつきものの原秀則作品で知った

    109 20/07/29(水)23:43:23 No.713036876

    村田兆治の復帰戦が現実と違ってあぶに打たれて確か負けちゃうんだけど格好よく描いてたな…

    110 20/07/29(水)23:43:24 No.713036882

    >巨人の星みたいに実在の人物出せばいいんですよ ストッパー毒島いいよね…

    111 20/07/29(水)23:43:38 No.713036965

    >とりあえず主人公は野球部の存続が危うい高校か >そもそも野球部が無いところからスタートすれば話の幅が広がるぞ! 大正野球娘もシンデレラナインも 女子野球は基本部がない所から始まる気がする

    112 20/07/29(水)23:43:38 No.713036968

    チームスポーツの作品は大体難しいんじゃねぇかな……

    113 20/07/29(水)23:43:50 No.713037031

    キャプテンはアニメ見てたけど あれはビジュアルで損してる感じがする 中身は野球漫画の中では上位に来るくらい構成がしっかりしてる

    114 20/07/29(水)23:44:42 No.713037292

    >キャプテンはアニメ見てたけど >あれはビジュアルで損してる感じがする >中身は野球漫画の中では上位に来るくらい構成がしっかりしてる いいよねバリスタ特訓

    115 20/07/29(水)23:45:07 No.713037436

    とりあえず右肩ぶっ壊れて足首靭帯損傷してイップスになって左肘血行障害になって左肩ぶっ壊れればエースで4番系主人公は弱体化できる

    116 20/07/29(水)23:45:12 No.713037471

    >大正野球娘もシンデレラナインも >女子野球は基本部がない所から始まる気がする そろそろ女子プロ作品が来てもいい気がする 現実の方が存続の危機だけど

    117 20/07/29(水)23:45:18 No.713037508

    主人公が憧れる先輩から一言 「」野球好きか?

    118 20/07/29(水)23:46:07 No.713037771

    >主人公が憧れる先輩から一言 >「」野球好きか? トシ…サッカー好きか?

    119 20/07/29(水)23:46:42 No.713037966

    >キャプテン いや好きだよ俺 キャプテンが四苦八苦する姿を見た部員が必死になって練習するところとか 雑草魂っていうのか知らんけどああいうの見ると健気でなんか泣けてくるようになった

    120 20/07/29(水)23:47:19 No.713038151

    >とりあえず右肩ぶっ壊れて足首靭帯損傷してイップスになって左肘血行障害になって左肩ぶっ壊れればエースで4番系主人公は弱体化できる それだけやってもまだ野球やってるのおかしいよ…

    121 20/07/29(水)23:48:01 No.713038390

    おれはキャプテンも好きだった 絵柄も話も主人公もクセ強いけど

    122 20/07/29(水)23:48:14 No.713038460

    >>主人公が憧れる先輩から一言 >>「」野球好きか? >トシ…サッカー好きか? 逆転満塁ランニングホームランぐらいやるのかな先輩

    123 20/07/29(水)23:48:29 No.713038540

    >ストッパー毒島いいよね… この漫画指導陣がキャラ被りしててコーチと監督が同じことしかいってねえ…

    124 20/07/29(水)23:48:57 No.713038689

    駆けろ大空 はマンガ図書館Zで読めるから未読の「」読んでくれ

    125 20/07/29(水)23:49:32 No.713038875

    ラストイニングも目立つのは投手捕手ばかり

    126 20/07/29(水)23:50:51 No.713039246

    ミラクルボールも面白かったなあ ロボと死者が合体してひとりの人間になったり天使が仲間入りしたりと破天荒な面もあったがまあコロコロだし…

    127 20/07/29(水)23:51:50 No.713039560

    毒島はキャラクターと見せ場はすごいけど漫画としてはそんなに…というかひどいとこ多くね

    128 20/07/29(水)23:52:27 No.713039734

    H2は地味に比呂と野田が入ってくる前からいた同好会時代の人間をちゃんと描写してるのが好きだったな

    129 20/07/29(水)23:52:56 No.713039880

    一気読みすると行き止りの脇道みたいなんがいっぱいあるけど でもいい漫画だと思う毒島

    130 20/07/29(水)23:54:14 No.713040296

    タッチはあの意味深な先輩マネージャーが卒業したあと全く出てこなくなった!

    131 20/07/29(水)23:54:41 No.713040430

    >H2は地味に比呂と野田が入ってくる前からいた同好会時代の人間をちゃんと描写してるのが好きだったな H2があだち漫画で一番野球やってる気がする 他は結構スタメンでもモブ一歩手前ぐらいが結構居る気が

    132 20/07/29(水)23:56:03 No.713040813

    だって着ぐるみの中身探る記者とか読んでてどう思ったよ毒島

    133 20/07/29(水)23:56:38 No.713040980

    >大正野球娘もシンデレラナインも >女子野球は基本部がない所から始まる気がする 球詠は最初から野球部あるけど部員不足でメンバー集めからだし始まりは一緒だな 人数揃えて大会でもそこそこ結果出して安泰かと思いきや過去に不祥事やらかした話を忘れた頃にぶち込む!

    134 20/07/29(水)23:57:47 No.713041344

    >>大正野球娘もシンデレラナインも >>女子野球は基本部がない所から始まる気がする >球詠は最初から野球部あるけど部員不足でメンバー集めからだし始まりは一緒だな >人数揃えて大会でもそこそこ結果出して安泰かと思いきや過去に不祥事やらかした話を忘れた頃にぶち込む! 設定をちゃんと活かしてて凄いよなそういう意味では…