ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/07/29(水)21:37:01 No.712991761
名車貼る
1 20/07/29(水)21:37:28 No.712991908
4気筒いいよね
2 20/07/29(水)21:39:34 No.712992586
未だに走ってるのたくさん見るし愛されてるなあって思う
3 20/07/29(水)21:41:24 No.712993220
>4気筒いいよね いい…
4 20/07/29(水)21:42:41 No.712993667
ボンネット開けるとびっくりするほど軽い わかっててもびっくりする
5 20/07/29(水)21:45:21 No.712994565
>未だに走ってるのたくさん見るし愛されてるなあって思う もう作ってないのかよと思ってHP見たら今こんな顔なんだ…微妙だな
6 20/07/29(水)21:45:59 No.712994792
乗ってたよ 最終型のUES 最高の車だった
7 20/07/29(水)21:46:43 No.712995043
>もう作ってないのかよと思ってHP見たら今こんな顔なんだ…微妙だな セロの方は先代に近い顔だから…
8 20/07/29(水)21:47:28 No.712995313
コペンもUKに連れて刈れるんでしょ
9 20/07/29(水)21:48:21 No.712995623
後継はドアパネル以外は外して換装できるすごいやつだったのだが 2種類オプション出ただけで終わってしまった
10 20/07/29(水)21:48:27 No.712995659
>セロの方は先代に近い顔だから… ケツはカクカクしてるからなんか微妙なんだよね ローブとかの方が潔いと思う
11 20/07/29(水)21:55:18 No.712998013
2台目はなんか塗装が進化してるように感じる
12 20/07/29(水)21:56:00 No.712998256
・∀・
13 20/07/29(水)21:57:36 No.712998819
>・∀・ かわいいよね
14 20/07/29(水)21:57:42 No.712998845
セロかうならローブの方が良いと思う
15 20/07/29(水)21:58:21 No.712999069
セロの内装はクソだと思う
16 20/07/29(水)21:59:02 No.712999310
ローブ乗ってるけど悪くないよ 変に気取ってなくて少しヤンチャしてる感じも中途半端な俺らしくてよい
17 20/07/29(水)21:59:23 No.712999435
>セロの内装はクソだと思う 内装って他と変わるの?
18 20/07/29(水)21:59:32 No.712999489
こんな顔して歩行者に厳しい
19 20/07/29(水)22:02:01 No.713000445
免許取得祝で親が中古で買ってくれたのがこれだった
20 20/07/29(水)22:02:16 No.713000539
書き込みをした人によって削除されました
21 20/07/29(水)22:03:15 No.713000883
>免許取得祝で親が中古で買ってくれたのがこれだった いい親御さんじゃないか…
22 20/07/29(水)22:08:09 No.713002626
モデルチェンジで存続し続けてるのがある意味奇跡だよ…
23 20/07/29(水)22:10:37 ID:J8pl8NRo J8pl8NRo No.713003553
安いミラバンの方が速いという謎…
24 20/07/29(水)22:11:22 No.713003867
座高とか脚が収まらなかったから買えなかったよ…
25 20/07/29(水)22:12:43 No.713004361
このシリーズは60年代雰囲気っぽいのがいいなと思うから セロという選択肢あるのはありがたい…クーペ欲しい
26 20/07/29(水)22:14:36 No.713005117
一度欲しいとは思いつつも 2座オープンは既にデカいのが1台居るから…
27 20/07/29(水)22:19:59 No.713007306
前後対象っぽいデザイン好き
28 20/07/29(水)22:21:10 No.713007738
同じテイストで作り続けないモデルの悲劇かな…
29 20/07/29(水)22:21:39 No.713007911
>安いミラバンの方が速いという謎… あっちのが全然軽いもんよ…
30 20/07/29(水)22:30:00 No.713011341
>同じテイストで作り続けないモデルの悲劇かな… この形状は空力的にも問題があるから仕方ない
31 20/07/29(水)22:35:56 No.713013810
>同じテイストで作り続けないモデルの悲劇かな… 今の時代安全性を犠牲にはできないから…