20/07/29(水)20:56:06 すみま... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/29(水)20:56:06 No.712977774
すみません私は先日この車を買ったものなのですが ホイールどれ買おうかなって悩んでるのが最高に辛いです どうして社外品ホイールはカッコいいのばかりなんですか…
1 20/07/29(水)20:57:16 No.712978138
糞みたいなスレ立てるな 好きなもん買え
2 20/07/29(水)20:57:37 No.712978257
やかましい エンケイかレイズかどっちか買っておけ ハズレは無い
3 20/07/29(水)20:58:05 No.712978413
ずっと純正ホイールだぞ俺 やっぱメーカーロゴ欲しいぞ
4 20/07/29(水)20:58:26 No.712978530
好きなデザインのを一輪ずつ買おう
5 20/07/29(水)20:58:41 No.712978620
メーカーロゴが欲しい?数百円のステッカーで良いだろ
6 20/07/29(水)20:59:08 No.712978768
男はブラッドレーVとランクル乗りの俺が言ってた
7 20/07/29(水)20:59:23 No.712978861
前後別のデザインのホイール付けるって言う10年くらい前の流行を体現しようぜ
8 <a href="mailto:す">20/07/29(水)21:00:43</a> [す] No.712979266
鍛造ホイールは早々に諦めました TE37とかCE28履いてる人超金持ちじゃないですか…
9 20/07/29(水)21:00:56 No.712979335
社外品の変なサイズだとタイヤも変える事になるだろ?スタッドレス無かったりするよ
10 20/07/29(水)21:01:36 No.712979549
俺はエンケイのPF01履いてる 段差が多くて掃除がクソめんどい
11 20/07/29(水)21:01:42 No.712979581
ワークに落ち着くのだな…車種にもよるが
12 20/07/29(水)21:03:01 No.712980005
CE28は軽いけど剛性がなくてタイムが落ちたな サーキットガチ勢なら剛性のあるホイールを選ぼうな
13 20/07/29(水)21:03:15 No.712980087
BBSとかはもう古いのかな
14 20/07/29(水)21:03:26 No.712980141
>BBSとかはもう古いのかな じじ臭い
15 20/07/29(水)21:03:45 No.712980249
>BBSとかはもう古いのかな 最近偽物販売してたやつが捕まってたね
16 20/07/29(水)21:03:52 No.712980281
俺はADVAN GT
17 20/07/29(水)21:04:23 No.712980461
PF05履いてるけどすっきりしてて好き
18 20/07/29(水)21:05:06 No.712980679
スイフトなら真っ黒な鉄チンも似合いそう
19 20/07/29(水)21:06:14 No.712981101
出たよテッチン 錆びるし重いしそこらのアルミより高いのに大抵彼らは安物だと思ってる
20 20/07/29(水)21:06:28 No.712981187
>社外品の変なサイズだとタイヤも変える事になるだろ?スタッドレス無かったりするよ スタッドレスは純正サイズ履けばいいだけでしょ ホイール使い回すわけでもあるまいし
21 20/07/29(水)21:07:43 No.712981649
>スイフトなら真っ黒な鉄チンも似合いそう バセットいいよね
22 20/07/29(水)21:07:43 No.712981661
ラリー用のマグネシウム合金ホイールを テッチンだと勘違いしてる奴が昔いて話題になったな…
23 20/07/29(水)21:07:48 No.712981693
やかましい 自分の愛車だ よく悩んで買え
24 20/07/29(水)21:07:59 No.712981759
>BBSとかはもう古いのかな なんだかんだ良いよ… TE37の方が軽かったけど… su4084699.jpg
25 20/07/29(水)21:07:59 No.712981762
スチールホイールは超超高張力鋼板使って軽量化してるけど これって材料を減らしてコストダウンが目的だからわりとぐにゃぐにゃするっぽい
26 20/07/29(水)21:08:00 No.712981764
自分だと現行ラインナップだとwedsのマーベリックみたいなラグ&スポーツ的なメッキ系昔なら買ってたと思う
27 20/07/29(水)21:08:25 No.712981904
センターキャップ高いんですけお…
28 20/07/29(水)21:08:52 No.712982066
鉄チンのチンってなんだろう?
29 20/07/29(水)21:09:22 No.712982212
レクサスLFAはBBS製鍛造ホイールだけど 軽量化するとぐにゃっとするからあえて重たくしたんだって
30 20/07/29(水)21:09:28 No.712982241
>su4084699.jpg S4?前後でホイール変えるなんてオシャレさんね…
31 <a href="mailto:す">20/07/29(水)21:09:29</a> [す] No.712982249
知り合いはディッシュホイールってのを勧めてきたんですが 最高に似合わないので流石に止めました…
32 20/07/29(水)21:10:31 No.712982605
>S4?前後でホイール変えるなんてオシャレさんね… タイヤ組み換えて貰ってる途中かな…
33 20/07/29(水)21:10:49 No.712982704
これと現行のスイスポはまず純正が変なサイズだし… 195/45R17マジ選択肢狭い
34 20/07/29(水)21:11:09 No.712982817
>su4084699.jpg リアのこぶし一個入りそうなフェンダーとタイヤの隙間ってどうにかならないのかな?ってなる 最近って純正でもだいぶ狭くなってるけど昔の車って割と広いよねアノ隙間
35 20/07/29(水)21:11:15 No.712982847
OZ?のディッシュみたいなやつラリーっぽくていい気がする
36 20/07/29(水)21:11:22 No.712982893
サーキットはリムを打つ可能性が…
37 20/07/29(水)21:11:47 No.712983032
どーいうタイプが好きかにもよるよな スポークタイプだったりメッシュタイプだったり
38 20/07/29(水)21:11:49 No.712983056
>知り合いはディッシュホイールってのを勧めてきたんですが >最高に似合わないので流石に止めました… OZ Rally RACINGっていうディッシュホイール似合うと思うけどスレ「」とは趣味が合わんな やはり好きなの買え
39 20/07/29(水)21:12:38 No.712983344
>>su4084699.jpg >リアのこぶし一個入りそうなフェンダーとタイヤの隙間ってどうにかならないのかな?ってなる S4で車高変えるとアイサイト狂ったりするんじゃない?
40 20/07/29(水)21:12:53 No.712983430
最近のは空力も狙ってるからだんだん面に近づいてきているそうな
41 20/07/29(水)21:13:25 No.712983620
Желтая машина
42 20/07/29(水)21:14:08 No.712983886
>ワタナベとかはもう古いのかな
43 <a href="mailto:す">20/07/29(水)21:14:48</a> [す] No.712984118
>OZ Rally RACINGっていうディッシュホイール似合うと思うけどスレ「」とは趣味が合わんな あれディッシュホイールってやつになるんですか!? てっきり族車?とか旧車が履いてるメッキしてあるピカピカのやつがディッシュホイールのイメージでした OZのホイールって昔のセリカとか履いててめっちゃカッコいいですよね!!
44 20/07/29(水)21:15:15 No.712984284
>>BBSとかはもう古いのかな >じじ臭い RI-A好きだけどジジ臭かったなんて…
45 20/07/29(水)21:15:43 No.712984461
ジムカーナするならウェッズのTC一択 周りも大体CE28かTCシリーズ
46 <a href="mailto:す">20/07/29(水)21:16:05</a> [す] No.712984602
>これと現行のスイスポはまず純正が変なサイズだし… >195/45R17マジ選択肢狭い とりあえず205/45R17狙いでいくことにしました
47 20/07/29(水)21:16:20 No.712984695
族車とか旧車って他車を公然と馬鹿にするなら 自分の車も走り屋迷惑車と馬鹿にされる覚悟はしておけよな
48 20/07/29(水)21:16:23 No.712984713
確かにLMとかメッシュ風のはジジくさいかも そんなあなたにRI-D
49 20/07/29(水)21:17:23 No.712985064
スイフトって8Jくらい入るんかな
50 20/07/29(水)21:17:49 No.712985219
>BBSとかはもう古いのかな GRヤリスとか最近のスポーツカーの良いやつってだいたい純正がBBS製
51 20/07/29(水)21:18:16 No.712985367
>195/45R17マジ選択肢狭い インチダウンすると195/50R16でフィットやヴィッツのサイズだけどこれもマイナーなサイズだな
52 20/07/29(水)21:19:04 No.712985610
>すみません私は先日この車を買ったものなのですが 今2012タイプのスイスポを!?
53 20/07/29(水)21:19:04 No.712985612
>族車とか旧車って他車を公然と馬鹿にするなら >自分の車も走り屋迷惑車と馬鹿にされる覚悟はしておけよな そんな子がクルマ持ってるわけないじゃん そんな子が免許持ってるわけないじゃん
54 20/07/29(水)21:19:50 No.712985886
知るかボケ以外の言葉が出ようが無いスレなのに 「」ちゃんたちは優しいな…
55 20/07/29(水)21:20:00 No.712985941
>>すみません私は先日この車を買ったものなのですが >今2012タイプのスイスポを!? ホントだ良く見たら先代だ NAコンパクトスポーツ良いよね
56 20/07/29(水)21:21:04 No.712986313
>今2012タイプのスイスポを!? 100万ちょいでマトモな個体買えるくらい下がってきてるし悪くはないだろ スレ「」じゃないけど俺も今週目星つけた車両見に行くんじゃgff…
57 20/07/29(水)21:21:21 No.712986431
普通に素知らぬ顔で205~215/45R17履いて 車検の時に純正に戻す
58 20/07/29(水)21:21:49 No.712986580
>GRヤリスとか最近のスポーツカーの良いやつってだいたい純正がBBS製 現行コペンのセロ乗ってるけどGRコペンのガンメタBBSめっちゃ欲しい たかい
59 20/07/29(水)21:22:26 No.712986769
スレ画が高頻度で通勤ルートを暴走運転してる…
60 20/07/29(水)21:22:48 No.712986879
純正流用も結構カッコ良かったりするよね スイフトだとちょっと厳しいけど
61 20/07/29(水)21:22:49 No.712986886
エンケイの鋳造だけどリムはスピニング整形の リムだけ鍛造ホイールあるでしょ
62 20/07/29(水)21:23:33 No.712987111
エンケイのRS05RR欲しかったけどもう廃盤らしいね…
63 20/07/29(水)21:26:24 No.712988059
エンケイのRP-01が好きだったな GT-R用は奥行きがあってかっこよかった
64 20/07/29(水)21:27:30 No.712988462
こう見ると現行のスイフトはデザイン面でもいい進化したなと思う
65 20/07/29(水)21:27:51 No.712988593
スイスポがモデルチェンジで変わったのって安全装備くらいって認識なんだけど
66 20/07/29(水)21:28:34 No.712988843
>スイスポがモデルチェンジで変わったのって安全装備くらいって認識なんだけど ターボになったよ!
67 20/07/29(水)21:29:18 No.712989124
>スイスポがモデルチェンジで変わったのって安全装備くらいって認識なんだけど エンジンが全然違うから…
68 20/07/29(水)21:29:20 No.712989141
>族車とか旧車って他車を公然と馬鹿にするなら >自分の車も走り屋迷惑車と馬鹿にされる覚悟はしておけよな バカにするつもりはなかったんですが不快にさせてしまったのなら本当にすみません… ディッシュホイールっていうと画像のみたいなイメージだったので古い車ほど似合う感じかなと思ってまして…本当にごめんなさい fu29819.jpeg
69 20/07/29(水)21:30:02 No.712989407
>>スイスポがモデルチェンジで変わったのって安全装備くらいって認識なんだけど >ターボになったよ! その代わり排気量はちょっと減った 3ナンバーになったのも現行からだっけ
70 20/07/29(水)21:30:23 No.712989511
現行のZC33Sは1.4のターボで マニュアルなら車重970kgだ くそかるいぞ!
71 20/07/29(水)21:30:56 No.712989704
ZC31→32はまあ順当な進化だけど現行の33はだいぶ変わってるぞ
72 20/07/29(水)21:31:07 No.712989772
>>>スイスポがモデルチェンジで変わったのって安全装備くらいって認識なんだけど >>ターボになったよ! >その代わり排気量はちょっと減った >3ナンバーになったのも現行からだっけ 現行からだね
73 20/07/29(水)21:31:25 No.712989879
>こう見ると現行のスイフトはデザイン面でもいい進化したなと思う ホイールデザインはあんま好きじゃない…
74 20/07/29(水)21:32:34 No.712990249
フロントはとりあえずこれ su4084793.jpg
75 20/07/29(水)21:32:38 No.712990276
削り出しっておいくら万円するの?
76 20/07/29(水)21:33:01 No.712990397
今すんごいヤリスとスイスポで悩んでる 一括で買うから来年以降だけど
77 20/07/29(水)21:33:18 No.712990490
>フロントはとりあえずこれ >su4084793.jpg その柄なんとかならない?
78 20/07/29(水)21:34:26 No.712990883
QRコードかと思った
79 20/07/29(水)21:34:42 No.712990984
現行のイグニスがかわいくて欲しい 試乗車が落ちてきたら買いたい
80 20/07/29(水)21:36:36 No.712991600
>ホイールデザインはあんま好きじゃない… 黒が入ったホイールって何か肩肘張った感があって俺も苦手だわ
81 20/07/29(水)21:37:26 No.712991895
なんか黒いの入ったアルミって今の流行じゃん ほっそいのは時代遅れなのかな
82 20/07/29(水)21:38:15 No.712992156
>今すんごいヤリスとスイスポで悩んでる 買えるならヤリスGR4しかないのでは!?
83 20/07/29(水)21:38:36 No.712992277
黒自体は引き締まって好きだけどな
84 20/07/29(水)21:39:27 No.712992549
黒が入ったと言うか切削加工「風」(色塗ってるだけ)はなんとなく苦手だなぁ 黒か銀一色でいいじゃんってなる
85 <a href="mailto:す">20/07/29(水)21:39:30</a> [す] No.712992570
ちなみに形状によって洗いにくいホイールは大変とかってネットで見ますけど ホイール洗浄ってかなり面倒なんです?
86 20/07/29(水)21:39:40 No.712992619
ガンメタが手入れも楽でつい選びがち 黒と白はダストやらシミで維持が大変すぎる…
87 20/07/29(水)21:40:30 No.712992920
>ずっと純正ホイールだぞ俺 >やっぱメーカーロゴ欲しいぞ 逆にホイール自体は気に入ってるけどキャップのメーカーマークの主張が気に入らないのが俺だ
88 20/07/29(水)21:40:50 No.712993028
>買えるならヤリスGR4しかないのでは!? 200万以上はちょっと出したくないし2ドアはちょっと…
89 20/07/29(水)21:40:59 No.712993080
ガンメタは汚れ目立たなくていいよね 洗うとそれなりに綺麗だけど洗う前とそんな変わらない…
90 20/07/29(水)21:41:15 No.712993172
ブレーキとホイールの隙間少ない方が見栄えいいけど手が入らなくて洗うとき大変だよね…
91 20/07/29(水)21:41:34 No.712993288
>200万以上はちょっと出したくないし2ドアはちょっと… 答えが出たようでなにより
92 20/07/29(水)21:41:43 No.712993346
>ちなみに形状によって洗いにくいホイールは大変とかってネットで見ますけど >ホイール洗浄ってかなり面倒なんです? ブレーキの鉄粉がそこら中につくから細かいデザインしてるとやりにくい ガッツリ穴が空いててスポークの少ないのだとスポンジとか入りやすくて楽
93 20/07/29(水)21:41:49 No.712993375
GRヤリスは試乗なしで買うしかないのが不安だ…
94 20/07/29(水)21:42:35 No.712993629
>ホイール洗浄ってかなり面倒なんです? 今となってはTE37の最大のメリットは洗いやすさだからな…って言われるくらいには
95 20/07/29(水)21:42:39 No.712993656
200万以下でヤリスなら1000cc?
96 20/07/29(水)21:43:45 No.712994008
>GRヤリスは試乗なしで買うしかないのが不安だ… 出てから買えばいいじゃん 今売ってるのは1stエディションってある種の特別仕様車ってだけだから後にふつうのGRヤリスが買えるよ
97 20/07/29(水)21:44:21 No.712994215
>200万以下でヤリスなら1000cc? 1500も買えるけど 高速頻繁に乗るわけじゃないなら1000でバランス良くて良いって記事で読んだよ
98 20/07/29(水)21:45:29 No.712994608
エンケイって結構人気あるんだね
99 20/07/29(水)21:49:34 No.712996092
スズキの純正アルミもエンケイだったな
100 20/07/29(水)21:50:09 No.712996306
アルトエンケイだよね
101 20/07/29(水)21:50:18 No.712996362
>高速頻繁に乗るわけじゃないなら1000でバランス良くて良いって記事で読んだよ その程度の差だと排気量は大きい方が燃費も良いよ それはリップサービスでとりあえず褒めてるだけだと思う
102 20/07/29(水)21:52:19 No.712997020
前に「」に排気量の大きさは高速道路走行時の余裕さとイコールだと言われた
103 20/07/29(水)21:54:34 No.712997752
>その程度の差だと排気量は大きい方が燃費も良いよ >それはリップサービスでとりあえず褒めてるだけだと思う 自宅近くの道が狭いから1Lの小回りの方が重要かなあ…