虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/29(水)17:35:32 >15巻く... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/29(水)17:35:32 No.712917789

>15巻くらいまでは文句なく未読者にも勧めたくなるクオリティだったと思う

1 20/07/29(水)17:37:14 No.712918140

できれば全試合やってほしかった

2 20/07/29(水)17:39:07 No.712918504

>できれば全試合やってほしかった 被虐の受太刀のマゾ侍は若先生アレンジで見たかった

3 20/07/29(水)17:39:28 No.712918564

>できれば全試合やってほしかった 若先生の心という器にひびを入れろと申すか

4 20/07/29(水)17:40:53 No.712918847

がま剣法の話まるまるいらないですよね

5 20/07/29(水)17:42:01 No.712919073

>がま剣法の話まるまるいらないですよね 若先生的にはあそこがメンタルケアパートだったそうだし…

6 20/07/29(水)17:42:45 No.712919219

たぶんあのまま続けて原作に寄せた展開やるとしたら 藤木が曖昧な状態になっちゃうだろうから…

7 20/07/29(水)17:42:46 No.712919221

確かに乙女の可憐な抗議とかはシグルイにそぐわないノリだったな…

8 20/07/29(水)17:42:57 No.712919256

>がま剣法の話まるまるいらないですよね 可憐なる抗議とかブチ切れ兜投げとか見どころ満載だから許すよ… あとタケノコ生えようが暗君には関係ないシーンめっちゃ興奮した

9 20/07/29(水)17:44:20 No.712919547

>たぶんあのまま続けて原作に寄せた展開やるとしたら >藤木が曖昧な状態になっちゃうだろうから… 最終的に違う女に惚れてそれが原因で最期を迎えるからな

10 20/07/29(水)17:45:06 No.712919730

紆余曲折を経てまたここに戻ってきてしかも盲目の剣が空を切って隻腕の剣がすっぽ抜けたけど近づいて脇差で仕留めるって原作通りの決着になるのはいいよね

11 20/07/29(水)17:47:04 No.712920125

>紆余曲折を経てまたここに戻ってきてしかも盲目の剣が空を切って隻腕の剣がすっぽ抜けたけど近づいて脇差で仕留めるって原作通りの決着になるのはいいよね 最終的にお互いの個人的な確執も無くなってるのも良い

12 20/07/29(水)17:48:12 No.712920381

無明逆流れはこの時の方が迫力があった

13 20/07/29(水)17:51:41 No.712921170

>紆余曲折を経てまたここに戻ってきてしかも盲目の剣が空を切って隻腕の剣がすっぽ抜けたけど近づいて脇差で仕留めるって原作通りの決着になるのはいいよね カタワとメクラの戦いなんてこんなもんだよなぁ って苦笑されてそうなのがまたおつらい

14 20/07/29(水)17:52:14 No.712921308

最初に読んだときはどうやったらこんな構えになるんだよとか思ってた

15 20/07/29(水)17:53:12 No.712921518

>最終的にお互いの個人的な確執も無くなってるのも良い 首獲れよ

16 20/07/29(水)17:54:12 No.712921722

心病みかけてエグゾスカルでリハビリする必要があったからな…

17 20/07/29(水)17:56:05 No.712922133

>>最終的にお互いの個人的な確執も無くなってるのも良い >首獲れよ (ギコギコギコ…)

18 20/07/29(水)17:56:46 No.712922285

エグゾスカルはリハビリの割に救いがなかった…

19 20/07/29(水)17:57:21 No.712922424

むしろ確執は最後まで解消されなかったんじゃないかな…

20 20/07/29(水)17:57:41 No.712922510

正直8巻以降は読むのが辛い… 藤木好きになってたんだって9巻読むの辛かった

21 20/07/29(水)17:57:48 No.712922541

計らえって言ってたし一応あの結果でも取り立ててくれるつもりはあったのが不思議

22 20/07/29(水)17:59:10 No.712922905

>計らえって言ってたし一応あの結果でも取り立ててくれるつもりはあったのが不思議 事と次第によっては幕府と一戦構える気でいたので腕の立つやつが欲しいので…

23 20/07/29(水)18:00:24 No.712923198

剣士凡て斃るやってくれたら片腕星流れで無双する藤木が見れたのに

24 20/07/29(水)18:00:32 No.712923224

士ならば 士の本分を全うすべし!

25 20/07/29(水)18:00:43 No.712923270

ただこれ以上続けてもがっかりしそうではあるんだよなあ

26 20/07/29(水)18:01:52 No.712923543

とんでもねえ塩試合きたな… もういいから首取ってよ

27 20/07/29(水)18:01:54 No.712923552

よくこっからリハビリ成功したなと思う

28 20/07/29(水)18:02:38 No.712923719

>ただこれ以上続けてもがっかりしそうではあるんだよなあ 正直面白いの最初の三試合ぐらいだし…

29 20/07/29(水)18:03:01 No.712923801

あのまま続けばお世話になった笹岡さんと相打ちになるんだっけ

30 20/07/29(水)18:04:02 No.712924059

若先生の心という器を粉々にしろと申すか

31 20/07/29(水)18:04:12 No.712924101

本物の伊良子とかあのへんいらなくない?

32 20/07/29(水)18:04:48 No.712924229

めくらの刀は空振って倒れてるしカタワの刀はすっぽぬけてどっか飛んで行くしでとんでもないクソ試合だったよ…

33 20/07/29(水)18:04:48 No.712924230

続けた場合この後藤木は別の娘に惚れて源之助さんが好きらしいよって聞いちゃってハリキリボーイになるんだけど 藤木じゃない別の源之助さんの事で頭おかしくなる

34 20/07/29(水)18:04:50 No.712924240

>剣士凡て斃るやってくれたら新しい恋に胸をときめかせる藤木が見られたのに

35 20/07/29(水)18:05:53 No.712924498

スレ画は上の方が有利すぎない?

36 20/07/29(水)18:06:21 No.712924608

>続けた場合この後藤木は別の娘に惚れて源之助さんが好きらしいよって聞いちゃってハリキリボーイになるんだけど >藤木じゃない別の源之助さんの事で頭おかしくなる 空回り感がすごい藤木っぽい…

37 20/07/29(水)18:06:43 No.712924690

盲目とはいうけど目以上の感覚器官があるようなものだし…

38 20/07/29(水)18:07:33 No.712924889

15巻ってどこら辺だっけ…と思ったら全部じゃねえか! いいよね…

39 20/07/29(水)18:07:50 No.712924966

アレンジを加えまくって一試合目に匹敵する話にするって手もあるんだけどそうすると間違いなく先生の心がもたない

40 20/07/29(水)18:08:04 No.712925028

千加さまは…男子…

41 20/07/29(水)18:09:43 No.712925393

見染めた相手に斬られて性的に興奮する変態は見たかった

42 20/07/29(水)18:10:23 No.712925531

>千加さまは…男子… 無礼者!

43 20/07/29(水)18:10:43 No.712925623

>>>最終的にお互いの個人的な確執も無くなってるのも良い >>首獲れよ >(ギコギコギコ…) …武士はクソ(ズバッ)

44 20/07/29(水)18:10:51 No.712925671

漫画版の藤木が新しい恋に目覚めるとは思えない…

45 20/07/29(水)18:11:48 No.712925910

最後に最初の鍔迫り合いを持ってくるところがたまらない… そのあとの展開は見たくない

46 20/07/29(水)18:11:52 No.712925923

原作の他の試合って普通に描いたらギャグになりそうなの多い マゾ侍とか入れ替わりコントとか

47 20/07/29(水)18:11:55 No.712925939

>めくらの刀は空振って倒れてるしカタワの刀はすっぽぬけてどっか飛んで行くしでとんでもないクソ試合だったよ… 他人から見た場合のこの結末思いついたのすげえよ若先生…

48 20/07/29(水)18:13:27 No.712926322

原作版だと三重さまに脈が微塵もなくて伊良子の首落とさなくても結局自死するから藤木が報われるどころではないと聞く

49 20/07/29(水)18:14:33 No.712926591

>原作の他の試合って普通に描いたらギャグになりそうなの多い >マゾ侍とか入れ替わりコントとか 月岡さんの峰打ち不殺とかオチがギャグ漫画かよって感じだもんな

50 20/07/29(水)18:15:24 No.712926799

双子は御前試合始まる前に死んだ

51 20/07/29(水)18:15:32 No.712926830

>漫画版の藤木が新しい恋に目覚めるとは思えない… なんか光る鯉の絵見ていい雰囲気になったのに!

52 20/07/29(水)18:15:49 No.712926904

>原作版だと三重さまに脈が微塵もなくて伊良子の首落とさなくても結局自死するから藤木が報われるどころではないと聞く 貝殻野郎からは想像つかないが新しい相手あっさり見つける そして死ぬ

53 20/07/29(水)18:15:54 No.712926923

シグルイの終盤はあんまり動の表現が無いのに作画の迫力が凄い

54 20/07/29(水)18:16:01 No.712926957

>漫画版の藤木が新しい恋に目覚めるとは思えない… 心という器はひとたびひびが入れば二度とは

55 20/07/29(水)18:18:07 No.712927470

伊良子も勘違いで藤木憎んでただけだしね 藤木が拾われた子供だって知った時は「あっちゃー!やらかした!」って顔してたし

56 20/07/29(水)18:18:21 No.712927524

がま剣法が自分の顔はこうだと思ってるとこ読んでて死ぬかと思った

57 20/07/29(水)18:18:28 No.712927559

会場の人たちが早すぎて見えねえってなる忍者バトルは見たかった

58 20/07/29(水)18:19:55 No.712927924

手加減出来る相手じゃない…最初から峰を向けておこう 峰打ち不殺オート発動で刃向けて打ち込むとかなんなんだお前

59 20/07/29(水)18:21:02 No.712928214

>士ならば >士の本分を全うすべし! 死(にもの)狂い ではなく 士狂い

60 20/07/29(水)18:21:32 No.712928330

まあ短刀投げて逆流れ暴発!死!の流れも一歩間違えばギャグだし

61 20/07/29(水)18:22:14 No.712928500

15巻は首落とせって言われるまでめちゃくちゃ上げてくるんだよな…

62 20/07/29(水)18:22:49 No.712928641

なんで三重殿死んでんの…? ってなった

63 20/07/29(水)18:23:55 No.712928890

>なんで三重殿死んでんの…? >ってなった 漫画版は心通じたと思った藤木も結局ただの士と勘違いして絶望したから 藤木も三重殿と自分を護るため心殺し切る苦痛の中でやったんだけどね…

64 20/07/29(水)18:25:11 No.712929233

殿様からしてあんなんだし っぱ駿河藩はダメだわ

65 20/07/29(水)18:25:15 No.712929250

それまでそういう時代のそういう制度って認識でしかなかった封建制をここまでクソだな!!!!!!!!!って思わされたのは凄い 誇張してるの込みでも

66 20/07/29(水)18:25:24 No.712929295

伊良子の終盤のそっかー………あー……うn…… って感じの虚空を見上げた姿の哀愁は全てが手遅れで辛い 虚無感のような痛々しさが辛い

67 20/07/29(水)18:25:30 No.712929315

これしきか…

68 20/07/29(水)18:25:34 No.712929345

シグルイの藤木はバカ殿が戯れに三重抱かせろって言ってきたら差し出すかな それともぶった斬ってくれるかな

69 20/07/29(水)18:25:37 No.712929357

>>なんで三重殿死んでんの…? >>ってなった >漫画版は心通じたと思った藤木も結局ただの士と勘違いして絶望したから >藤木も三重殿と自分を護るため心殺し切る苦痛の中でやったんだけどね… 原作だと結局まだ伊良子に惚れてましたって感じだったからどっちがマシなのか…

70 20/07/29(水)18:26:10 No.712929473

この話誰も幸せにならないのでは…と当時読んでて思った

71 20/07/29(水)18:26:22 No.712929522

がま剣法は森秀樹版がすげえいいんすよ…

72 20/07/29(水)18:26:40 No.712929602

>漫画版は心通じたと思った藤木も結局ただの士と勘違いして絶望したから あれ見てやっぱ三重殿心砕け散ってるわ怖いってなった

73 20/07/29(水)18:26:44 No.712929622

衆道あるけどそれはそれで!って人に巡り会えなかったのが不運だな

74 20/07/29(水)18:27:33 No.712929824

>まあ短刀投げて逆流れ暴発!死!の流れも一歩間違えばギャグだし 試合の当事者と一部の達人以外にはしょうもない塩展開としか映らないのが悲しい…

75 20/07/29(水)18:27:38 No.712929849

三重さまだけはお守り申すどんな嵐にも屈しませぬという誓いが破られたことや封建社会そのものに絶望したんだ 三重さまを守るために嵐に屈する必要があってあの結末になったのがあまりにも皮肉すぎてつらい

76 20/07/29(水)18:27:45 No.712929878

原作者は残酷物ってジャンルを作った人だから…

77 20/07/29(水)18:28:22 No.712930026

藤木がもうちょっと喋る子だったらな…

78 20/07/29(水)18:28:23 No.712930030

原作が短編すぎてえっ?ってなった

79 20/07/29(水)18:28:50 No.712930137

>シグルイの藤木はバカ殿が戯れに三重抱かせろって言ってきたら差し出すかな >それともぶった斬ってくれるかな 断ったら三重含め虎眼流に先がなくなるから鼻血出すじゃ済まないほど歯軋りしながら差し出してたと思う

80 20/07/29(水)18:28:50 No.712930138

>これしきか… 集まっただけでもすげえかんな! お前暗愚であれ反乱するならちゃんと反乱する為の準備しろよな!

81 20/07/29(水)18:29:06 No.712930205

レイプの手伝いしてた時の藤木となんも変わってなかったからな 仕方ない

82 20/07/29(水)18:29:15 No.712930244

>伊良子の終盤のそっかー………あー……うn…… >って感じの虚空を見上げた姿の哀愁は全てが手遅れで辛い >虚無感のような痛々しさが辛い (いや…言えよ!一言でいいから侍の子供じゃないって言えよ!)

83 20/07/29(水)18:29:30 No.712930314

貝殻野郎!

84 20/07/29(水)18:29:44 No.712930362

知行返上仕る

85 20/07/29(水)18:29:59 No.712930417

>これしきか… 意気揚々と試合に臨んだのに八つ当たりで殺される新右衛門さんフェイスの人かわいそう

86 20/07/29(水)18:30:10 No.712930453

書き込みをした人によって削除されました

87 20/07/29(水)18:30:16 No.712930472

シグルイは士狂いだったという最後の最後のタイトル回収の絶望感よ

88 20/07/29(水)18:30:21 No.712930497

>(いや…言えよ!一言でいいから侍の子供じゃないって言えよ!) (でもお前なら言わないよな…貝殻野郎だもんな…)

89 20/07/29(水)18:30:36 No.712930561

>これしきか… 暗 君 ・ ・ ・

90 20/07/29(水)18:30:44 No.712930598

伊良子と三重さまの価値観が現代的過ぎたのがわるい

91 20/07/29(水)18:30:48 No.712930615

アニメ版のキャスティングがキレッキレだった

92 20/07/29(水)18:31:06 No.712930689

藤木と伊良子の初戦のほうが見応えあったんだろうな

93 20/07/29(水)18:31:17 No.712930741

ただ士という言葉が頭の中で反芻していたってナレーションでそういうことかよってなったけど若先生は最初からあの結末考えてたのかな…

94 20/07/29(水)18:32:05 No.712930923

>知行返上仕る 別の世界とは言ってもさむらいの業を捨てられたんだなって……

95 20/07/29(水)18:32:12 No.712930953

伊良子と藤木がパーフェクトコミュニケーションさえしていれば少なくともあそこまでの悲劇にはならなかった

96 20/07/29(水)18:32:26 No.712931016

当人達にとっては今までの人生すべてを注ぎ込んだ超技の応酬なんだけど公式記録にはただの塩試合でしたってなるのおつらぁい 三重が見てるから防ぐ必要あったんです!とか余人には理解できなすぎる…

97 20/07/29(水)18:32:55 No.712931153

なんだかんだ伊良子が死んだから自害した説も消えないし…

98 20/07/29(水)18:32:56 No.712931158

>がま剣法は森秀樹版がすげえいいんすよ… 千加への復讐よりも笹原さんが武士として尊重してくれた方が救いになったっぽいのがなんとも… それでも千加と言い残して死んだが

99 20/07/29(水)18:33:17 No.712931243

伊良子の復讐は藤木あんまり関係ねえからなあ…

100 20/07/29(水)18:33:47 No.712931364

>藤木と伊良子の初戦のほうが見応えあったんだろうな そうか 刃紋に… とか見どころいっぱいだからね

↑Top