20/07/29(水)16:39:52 >マイベ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/29(水)16:39:52 No.712907205
>マイベストお題絵貼る
1 20/07/29(水)16:41:21 No.712907463
タマムシでダメだった
2 20/07/29(水)16:42:48 No.712907738
あそこ原子力発電所だったのか
3 20/07/29(水)16:43:10 No.712907791
カタ桃鉄
4 20/07/29(水)16:43:15 No.712907805
右下なんだよ
5 20/07/29(水)16:44:45 No.712908062
セキチクが島になってる...
6 20/07/29(水)16:44:54 No.712908101
セキチクが海に浮いてる
7 20/07/29(水)16:45:35 No.712908225
これサイクリングロードが海渡ってない?
8 20/07/29(水)16:46:15 No.712908351
カビゴンが二匹いるとかかなり記憶は合っているのに
9 20/07/29(水)16:46:22 No.712908370
>これサイクリングロードが海渡ってない? もともと渡ってるぞ
10 20/07/29(水)16:47:14 No.712908516
セキチクはサイクリングルートも釣りの名所ルートも海を橋でわかるから 印象としてはかわからなくはない
11 20/07/29(水)16:47:48 No.712908617
トキワの森の右の洞窟なんだっけ
12 20/07/29(水)16:48:02 No.712908660
サイクリングロードは海を渡る形にしないとクチバ港が可哀想なことになるから...
13 20/07/29(水)16:48:04 No.712908669
>トキワの森の右の洞窟なんだっけ ディグダの穴
14 20/07/29(水)16:48:06 No.712908676
だいたいわかる
15 20/07/29(水)16:48:12 No.712908698
>トキワの森の右の洞窟なんだっけ ディグダの穴
16 20/07/29(水)16:49:07 No.712908892
発電所が原発になってるくらいで大体合ってるな...
17 20/07/29(水)16:49:22 No.712908945
ディグダの穴こんなはなれてたっけ…
18 20/07/29(水)16:49:52 No.712909032
そんなに外れてるわけでもない su4084003.jpg
19 20/07/29(水)16:50:45 No.712909196
クチバこんなだっけ…
20 20/07/29(水)16:50:45 No.712909198
サイクリングロードはたしかにその形してる でも横が長すぎる
21 20/07/29(水)16:51:11 No.712909280
町の色がジムカラーと一致してるからなんとなくわかりやすい
22 20/07/29(水)16:51:25 No.712909316
えっ桃鉄じゃないのか
23 20/07/29(水)16:51:46 No.712909385
むしろほぼ完璧に覚えてるよなと感じる色と配置
24 20/07/29(水)16:51:51 No.712909403
街の名前がそのままバッチの色だからな初代は
25 20/07/29(水)16:53:29 No.712909718
セキチク以外はかなりあってると思う
26 20/07/29(水)16:53:31 No.712909721
サイクリングロードってかなり恐ろしい傾斜してるよね
27 20/07/29(水)16:53:38 No.712909745
シオンって海に接してたかな…
28 20/07/29(水)16:54:01 No.712909823
放射能マークついてるけどあの発電所って原子力だったっけ…?
29 20/07/29(水)16:54:05 No.712909838
>シオンって海に接してたかな… 真下が釣りの名所だったでしょ!
30 20/07/29(水)16:54:14 No.712909868
やっぱタマムシ-セキチク間はかなり無茶な接続してるな…
31 20/07/29(水)16:54:41 No.712909942
>サイクリングロードってかなり恐ろしい傾斜してるよね そりゃ暴走族だらけになる…
32 20/07/29(水)16:55:04 No.712910012
>放射能マークついてるけどあの発電所って原子力だったっけ…? わからんけど原発を無人で動かすのは怖いな...変なモンスター湧いてるし
33 20/07/29(水)16:56:04 No.712910191
なんでファイヤーは専用ダンジョンもらえなかったのか
34 20/07/29(水)16:56:13 No.712910218
カビゴンはタマムシのすぐ左
35 20/07/29(水)16:56:37 No.712910294
>やっぱタマムシ-セキチク間はかなり無茶な接続してるな… 上のだいすきクラブが出してる公式地図ですら無茶してるからな…
36 20/07/29(水)16:56:51 No.712910341
原子力発電所無人にしちゃダメだよ!
37 20/07/29(水)16:57:31 No.712910464
>上のだいすきクラブが出してる公式地図ですら無茶してるからな… というかサイクリングロードの海部分は真下に向かって走ってただろ!?ってなる
38 20/07/29(水)16:57:36 No.712910487
>そんなに外れてるわけでもない >su4084003.jpg 俺の見覚えがあるポケモン図鑑のマップとだいぶ違うな… こんなに湾がでかかった記憶がない
39 20/07/29(水)16:58:10 No.712910584
現実の地図を思い浮かべると千葉が強烈に西に曲がってセキチクになってるところがわかりづらいのはわかる
40 20/07/29(水)16:58:18 No.712910612
su4084021.jpg
41 20/07/29(水)17:00:55 No.712911111
港湾都市少なすぎ問題
42 20/07/29(水)17:00:59 No.712911125
サントアンヌ号橋くぐれるのかな?
43 20/07/29(水)17:01:00 No.712911131
マサラからセキチクのが繋ぎやすくない?
44 20/07/29(水)17:01:44 No.712911270
なんでこの構造でクチバが港に
45 20/07/29(水)17:03:25 No.712911562
>なんでこの構造でクチバが港に 東京だってレインボーブリッジの内側に港あるだろ
46 20/07/29(水)17:03:44 No.712911616
>サントアンヌ号橋くぐれるのかな? HGSSでは高架が強調されて下くぐれそうな感じになってた
47 20/07/29(水)17:04:26 No.712911767
初代ポケモンはどの街を攻略していけばいいかがかなりややこしいのが開発の混乱を伺わせる
48 20/07/29(水)17:05:29 No.712911952
途中が順番自由なのはむしろ完成度高いだろ
49 20/07/29(水)17:05:41 No.712911993
まぁ豪華客船が停まるような港であの湾の小ささは普通無いよな… あくまでゲーム都合でデザインされた港ってことなんだろう
50 20/07/29(水)17:06:48 No.712912218
ハナダとヤマブキの間にある茶色のはそだて屋さんでいいのか
51 20/07/29(水)17:06:51 No.712912226
>なんでファイヤーは専用ダンジョンもらえなかったのか 逆に考えるんだ ファイヤーが元々住んでた洞窟をチャンピオンロードとして扱うようになったのかもしれん
52 20/07/29(水)17:07:05 No.712912274
トキワタマムシ間に道路ほしくなるな…
53 20/07/29(水)17:07:57 No.712912431
ファイヤーはFRLGで専用ダンジョン貰えたし!
54 20/07/29(水)17:08:12 No.712912476
>まぁ豪華客船が停まるような港であの湾の小ささは普通無いよな… >あくまでゲーム都合でデザインされた港ってことなんだろう そうは言うが現実のレインボーブリッジの内側クソ狭いぞ
55 20/07/29(水)17:08:22 No.712912514
>ファイヤーはFRLGで専用ダンジョン貰えたし! めんどくさくなった…!
56 20/07/29(水)17:09:18 No.712912695
お月見山ってどの辺だ 奥多摩?秩父?
57 20/07/29(水)17:10:04 No.712912837
発電所は東海発電所?
58 20/07/29(水)17:12:28 No.712913292
>お月見山ってどの辺だ >奥多摩?秩父? 群馬の赤城山
59 20/07/29(水)17:12:44 No.712913336
昔やってたポケモンのアニメでもサイクリングロードはちゃんと海上だったね
60 20/07/29(水)17:17:28 No.712914184
ちょっとだけポケモン足してるのが味わい深い カビゴンの位置いいよね
61 20/07/29(水)17:17:36 No.712914209
現実の伊豆みたいな地形から伸びてるならくぐれる場所くらいあるだろう 気軽に走れる長さと傾斜じゃなくなるけど
62 20/07/29(水)17:19:15 No.712914515
現実の関東に当てはめてみるとサイクリングロードすごいな…
63 20/07/29(水)17:19:37 No.712914597
チャンピオンロードが箱根のあたりだっけ
64 20/07/29(水)17:19:43 No.712914621
>su4084003.jpg サイクリングロードえげつない長さだな…
65 20/07/29(水)17:22:23 No.712915166
細かく考えるもんでもないけどジョウトとつながってるんだよなチャンピオンロードって
66 20/07/29(水)17:23:51 No.712915435
初代はニビハナダをクリアしたら割と自由 最後がトキワでグレンクリアするにはセキチクが前提になってるだけという
67 20/07/29(水)17:25:40 No.712915829
ポケモン発売した頃は海ほたるもまだ出来て無かった気がする
68 20/07/29(水)17:25:41 No.712915834
ショートカットできるようになったりでうろうろするの楽しかったよね
69 20/07/29(水)17:25:51 No.712915861
ちょっとサイクリングで走らせていいレベルの構造物ではない過ぎる…
70 20/07/29(水)17:25:52 No.712915864
>細かく考えるもんでもないけどジョウトとつながってるんだよなチャンピオンロードって モデルの富士箱根伊豆国立公園が何県にもまたがってるのを考えると自然だと思う
71 20/07/29(水)17:26:32 No.712916011
サイクリングロードの何がやばいってこれ北から南にかけての坂道だってことだよ どういうことなの…
72 20/07/29(水)17:30:23 No.712916779
セキチクってどこなの?
73 20/07/29(水)17:30:54 No.712916895
>サイクリングロードの何がやばいってこれ北から南にかけての坂道だってことだよ >どういうことなの… しかもイワヤマトンネルで結構下った先にあるんだよなシオンタマムシ
74 20/07/29(水)17:31:14 No.712916959
この海の描き方がすごく好き
75 20/07/29(水)17:33:42 No.712917414
石竹がピンクはないだろ名前的に枯山水的な色じゃね と思って調べたらあら綺麗な花ですね
76 20/07/29(水)17:34:41 No.712917614
昔は港町だからってクチバを横浜だと思い込んでたけど よく考えるとクチバって千葉だな