20/07/29(水)15:48:09 保証期... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/29(水)15:48:09 No.712897927
保証期間内だったから故障したG600新しくもらおうと思ってたけど 在庫切れでG603かG403hのどちらかと交換になってしまった 多ボタンマウスもっと作って…
1 20/07/29(水)15:54:10 No.712898948
G600今8000円くらいするからせいぜい6000円程度のその2つじゃ釣り合わん気がするな
2 20/07/29(水)15:57:44 No.712899569
自分が買った時は5000円くらいだったよ
3 20/07/29(水)16:00:05 No.712900033
保証受けるのすげー面倒くさくなってるんだっけ
4 20/07/29(水)16:00:13 No.712900059
もう生産してない系なら保証当てにするよりまだ手に入る在庫買ったほうがいいんじゃない
5 20/07/29(水)16:02:17 No.712900386
RazerやRoccatがコスパモデル出すようになってからスレ画使わなくなっちゃった G100とか出てた頃はお世話になったけど
6 20/07/29(水)16:11:18 No.712902040
>保証受けるのすげー面倒くさくなってるんだっけ 特に面倒くさくはなかったけど電話でせかさないと無限に時間伸びると思う メールはダメ
7 20/07/29(水)16:15:14 No.712902862
急かさないといつまでも何もしない保証ってたまにあるよね 初期不良でぶっ壊れたヘッドホン送って急かすまで半年ほど何もしなかった店を知ってるわ
8 20/07/29(水)16:15:17 No.712902873
ロジ以外で親指側に3ボタンあるマウスってあるかな
9 20/07/29(水)16:16:51 No.712903175
なんでか知らないけどマウスってここ何年かで結構値上がりしてるよね
10 20/07/29(水)16:17:10 No.712903226
破壊するのを動画で撮るみたいなのは無くなったんじゃなかったかな
11 20/07/29(水)16:17:11 No.712903228
うちもキーボードが故障したから交換してって連絡したら キースイッチが赤軸のしかないわーって言われてそれはないわーって思っているところ
12 20/07/29(水)16:17:17 No.712903258
>ロジ以外で親指側に3ボタンあるマウスってあるかな RazerのBasiliskとかかな
13 20/07/29(水)16:18:09 No.712903422
>ロジ以外で親指側に3ボタンあるマウスってあるかな pulsefire raidとかrazer nagaとか
14 20/07/29(水)16:18:32 No.712903495
>マウスってここ何年かで結構値上がりしてるよね 無線の高速化とか本体の軽量化とか 技術革新が起きてるから1万超えが普通になってきとるね… 逆に有線だとそう高くもないけど
15 20/07/29(水)16:19:58 No.712903750
クソ安い多ボタンだとエレコムのもある
16 20/07/29(水)16:20:48 No.712903893
G300sの使用感で無線のやつ出ないかな しかし無理だろうかな502か604が気になる
17 20/07/29(水)16:20:48 No.712903894
G600に似てるやつだとrazerのやつがあるけどG600より良いとも言えないのに高いんだよなあ
18 20/07/29(水)16:21:23 No.712903993
保証2年のくせにゲーミングで使うと左クリック一年しか持たないのなんとかしろ
19 20/07/29(水)16:21:43 No.712904077
どうしてG600の新型出ないんですか…
20 20/07/29(水)16:22:24 No.712904210
急かすの大事だよね 向こうの良心に期待してたら保証期限過ぎたことあった
21 20/07/29(水)16:22:45 No.712904278
G300sの左上2つを親指側に移動した無線が理想なんだけど なんとかならないですかね
22 20/07/29(水)16:23:13 No.712904358
G600在庫はないけど市場にはあるんだよな…
23 20/07/29(水)16:23:43 No.712904435
とりあえず新品送りつけてきて手元にあるやつは好きにしていいよしてくる中華を見習って欲しい
24 20/07/29(水)16:24:35 No.712904595
>破壊するのを動画で撮るみたいなのは無くなったんじゃなかったかな 去年の夏頃に箱のシリアルわかる面とマウス一緒に撮れって言われて撮って送ってやりとり1週間くらいだったかな 外国人スタッフっぽくて意思疎通は問題なかったけど急ぎで代替機欲しい場合困るくらいのスピード感だった 自分はその必要なかったけど
25 20/07/29(水)16:24:39 No.712904602
>とりあえず新品送りつけてきて手元にあるやつは好きにしていいよしてくる中華を見習って欲しい 数年前まではそういう対応だったのになぁ!
26 20/07/29(水)16:24:45 No.712904614
>とりあえず新品送りつけてきて手元にあるやつは好きにしていいよしてくる中華を見習って欲しい ロジの交換も基本その方針だぞ ただコロナとかの色んな事情が有るから工場系はまともに稼働させるの難しいんだろう
27 20/07/29(水)16:25:06 No.712904666
MX300とか500の時代のマウスは頑丈だったっていうかいまだに実家で動いてる 最近のは一年持たずにどっかしら壊れる
28 20/07/29(水)16:25:34 No.712904756
追加のボタンって大体親指で操作する位置にあるけど、不器用すぎて大抵誤爆する
29 20/07/29(水)16:25:47 No.712904805
在庫が復活するまで待てればそうするか 全くの別製品(キーボード含む)で定価が元製品の2割増くらいまでなら交換できるよ って去年ぐらいは案内された
30 20/07/29(水)16:25:49 No.712904811
>ロジ以外で親指側に3ボタンあるマウスってあるかな roccatのkoneとかLeadrとか
31 20/07/29(水)16:25:54 No.712904826
選択肢が増えただけで安いマウスは相変わらず安いでしょ
32 20/07/29(水)16:26:00 No.712904836
G604良さそうなんだけど重いのが気がかり FPSに使えなくても作業用に使うだけのことだけど
33 20/07/29(水)16:26:07 No.712904854
>数年前まではそういう対応だったのになぁ! 先月G703チャタったから文句言ったら新品送ってきたぞ なんかシリアルの動画撮らされたけど…
34 20/07/29(水)16:26:28 No.712904904
>とりあえず新品送りつけてきて手元にあるやつは好きにしていいよしてくる中華を見習って欲しい 在庫がある場合はそうしてくれる 在庫がないと面倒くさくなる
35 20/07/29(水)16:26:45 No.712904955
わりと故障するよねロジクール
36 20/07/29(水)16:26:59 No.712904995
G600寝る直前まで使ってて寝て起きてPC起動したら綺麗な顔のまま死んでてビビった まあ大抵機械の故障なんて前触れないけど…
37 20/07/29(水)16:27:00 No.712904996
G300って確か日本で先に発売したぐらい日本向けだったんだよね 300sは今でも家電量販店に置いてるロングセラーすぎる…
38 20/07/29(水)16:27:17 No.712905049
>>数年前まではそういう対応だったのになぁ! >先月G703チャタったから文句言ったら新品送ってきたぞ >なんかシリアルの動画撮らされたけど… 一応ちゃんと製品持っているか確認するだけだから…
39 20/07/29(水)16:27:35 No.712905092
大体の故障がチャタリングでそれもほぼ接点復活剤で治るし…
40 20/07/29(水)16:27:37 No.712905099
>追加のボタンって大体親指で操作する位置にあるけど、不器用すぎて大抵誤爆する 不器用というより手の大きさとか持ち方とかそういうところじゃないかな
41 20/07/29(水)16:28:18 No.712905230
G300に慣れて親指ボタン要らんなぁってなった
42 20/07/29(水)16:29:06 No.712905375
マウスは大抵中掃除して接点復活剤垂らせば治るんだからもうちょいメンテナンス製よくしてほしいよね シールキレイに剥がすのめんどくさいよ
43 20/07/29(水)16:29:10 No.712905390
自分で治したいけど分解できる気がしない
44 20/07/29(水)16:29:11 No.712905394
G600がないともうファイジャ撃てないからG600の型番の新しいももっと定期的に出してほしい
45 20/07/29(水)16:29:35 No.712905458
マウスに限らずキーボードもだけどここ10年ぐらいでめちゃくちゃ高くなってる マテリアル費もあるだろうけど
46 20/07/29(水)16:30:10 No.712905558
>自分で治したいけど分解できる気がしない ネジ回すだけだよ
47 20/07/29(水)16:30:26 No.712905597
レイザーもロジもマウスパッドのデカイサイズの在庫全然なくなっちゃったな コロナの影響なんだろうなぁ…
48 20/07/29(水)16:30:28 No.712905605
>大体の故障がチャタリングでそれもほぼ接点復活剤で治るし… 治るっていうか一時しのぎになるだけじゃない?
49 20/07/29(水)16:30:59 No.712905694
分解はソール交換になるのが面倒くさい もっと外しやすいところにねじ着けてよ
50 20/07/29(水)16:31:02 No.712905701
技術革新である程度価格が高くなるのは仕方がない ではこのまま技術革新が進むと5万10万と高くなっていくのか
51 20/07/29(水)16:31:23 No.712905756
公式サイトのサポートチケットでやりとりして交換して貰ったけど日本語通じてるのか怪しかった 最初のチケット送信する際に入力した内容を聞いてきて1日無駄にしたり
52 20/07/29(水)16:31:27 No.712905766
>マウスは大抵中掃除して接点復活剤垂らせば治るんだからもうちょいメンテナンス製よくしてほしいよね >シールキレイに剥がすのめんどくさいよ どうせ分解の確認しないしね ソールに隠さないで…
53 20/07/29(水)16:31:41 No.712905812
ASUSの上位マウスがスイッチ丸ごと交換できて偉い
54 20/07/29(水)16:32:11 No.712905898
2年前くらいに自分がG600の保証受けようと思った時も在庫無かったな 代わりにG502貰ったけど
55 20/07/29(水)16:32:32 No.712905955
>不器用というより手の大きさとか持ち方とかそういうところじゃないかな 手は自他共に認めるくらいちいさいからそれが原因だろうな razer nagaはGAIJIN規格なんで諦めたよ
56 20/07/29(水)16:33:03 No.712906045
G900の電池が異常に早く減るからサポートに聞いたら代品が送られてきたけどそっちは無線レシーバーが死んでた 仕方ないのでペアリング変えてダメな方は有線専用と割り切って会社に持ってった
57 20/07/29(水)16:33:45 No.712906173
G703が壊れた時は在庫が無くてG502に交換してもらえたな
58 20/07/29(水)16:33:54 No.712906195
>2年前くらいに自分がG600の保証受けようと思った時も在庫無かったな >代わりにG502貰ったけど 俺もG502が良かった… こっちから代替製品提案すれば換えてもらえるかな
59 20/07/29(水)16:34:07 No.712906228
>>保証受けるのすげー面倒くさくなってるんだっけ >特に面倒くさくはなかったけど電話でせかさないと無限に時間伸びると思う >メールはダメ メールでも急かしたらすぐ来るよ 急かさないと二ヶ月程度放置されるけど
60 20/07/29(水)16:34:20 No.712906259
マウスってどんどん高くなる気がする
61 20/07/29(水)16:34:26 No.712906279
電話を強くおすすめする
62 20/07/29(水)16:34:39 No.712906313
RazerのViperUltはクリックスイッチ光学式でチャタらないらしいけど 俺の使い方だとボタンが1個足りないんだよなあ…
63 20/07/29(水)16:35:08 No.712906404
>俺もG502が良かった… >こっちから代替製品提案すれば換えてもらえるかな 代替品に何を案内されたかによる 多ボタンゲーミングが欲しいですって言えば多分変えてもらえる
64 20/07/29(水)16:35:57 No.712906519
壊れたと言えば新品くれる会社
65 20/07/29(水)16:36:39 No.712906660
G13なんとか再販してくれないかな
66 20/07/29(水)16:36:43 No.712906667
asusのワゴンにあったマウスを長いこと使ってたのにどうしようもないぐらい壊れたから買おうとしたら ワゴン通り越してプレミアになってて同型新作もなさそうで辛くなった
67 20/07/29(水)16:37:06 No.712906729
いっぱいマウス展示してあっていろいろ触れる店舗っていうと アキヨド思い浮かべるけど今のご時世でもまだあるんだろうか
68 20/07/29(水)16:37:08 No.712906733
何回も壊れるから3年で5台経由してタダでG402からProXに進化した でもこいつも音が消える度プツプツ音鳴って鬱陶しいからバグか仕様かを聞いてる
69 20/07/29(水)16:37:59 No.712906896
電話でG403ですって伝えたらあれはもう製品として不具合あるから別製品に交換するよって直ぐに案内されたな ハードウェア的な不具合でどうしようもないのは把握していたらしい
70 20/07/29(水)16:39:03 No.712907075
後継のG403hなら問題ないんだろうか
71 20/07/29(水)16:39:05 No.712907080
サイト見たらG600の後継出てるじゃん G604ってやつ
72 20/07/29(水)16:40:19 No.712907276
G600が無くなったら薬指どこに置けと言うんだ…
73 20/07/29(水)16:40:24 No.712907291
>G604ってやつ キレそう
74 20/07/29(水)16:41:18 No.712907449
GProスペック変わらず値上げしたのかなりファック
75 20/07/29(水)16:41:25 No.712907471
>G604ってやつ は?
76 20/07/29(水)16:41:48 No.712907538
>後継のG403hなら問題ないんだろうか さぁ… G403WLはホイールが誤認識する不具合があって 何度かファーム更新しているけど結局治らなかったのだそうだ
77 20/07/29(水)16:42:10 No.712907614
G600ってどんなのかと思ったらなにこのガラケーみたいなの…
78 20/07/29(水)16:42:27 No.712907665
m705がしれっとボタン減って悲しい
79 20/07/29(水)16:42:38 No.712907706
>サイト見たらG600の後継出てるじゃん >G604ってやつ ボタンが少なすぎるな…
80 20/07/29(水)16:43:03 No.712907768
進む・戻る・解像度変更 これ以外の追加ボタンは俺は要らん…
81 20/07/29(水)16:43:05 No.712907775
中古で買った中華マウスが壊れたら大手メーカーに買い換えようと思ってたのに 2年以上使って未だ健在なんですがナニコレ
82 20/07/29(水)16:43:19 No.712907820
スキルが多いタイプのMMOやるならG600がベストなのだ
83 20/07/29(水)16:44:43 No.712908060
よくわからん中国メーカーはたまに当たり引いてチャレンジ精神を刺激される オススメしても信じてもらえることはない
84 20/07/29(水)16:44:44 No.712908061
ロジのマウスはチャタリング酷すぎるよ 保証で送ってもらったのもすぐチャタリングでた
85 20/07/29(水)16:45:09 No.712908140
>ロジのマウスはチャタリング酷すぎるよ >保証で送ってもらったのもすぐチャタリングでた 常に最新のマウス使えるって事じゃん!
86 20/07/29(水)16:45:39 No.712908235
>ロジのマウスはチャタリング酷すぎるよ >保証で送ってもらったのもすぐチャタリングでた 半年で普通に壊れるからな その代わり壊れた言ったら無条件でくれるからまあいいけど
87 20/07/29(水)16:46:04 No.712908312
ロジのチャタリングは何なんだろうね スイッチ自体はいつもオムロンのやつ使っているけど回路側の設計が悪いのだろうか
88 20/07/29(水)16:46:09 No.712908331
正直ゲームで使うならレイザーとかの方が明らかに耐久値高い
89 20/07/29(水)16:46:27 No.712908383
>よくわからん中国メーカーはたまに当たり引いてチャレンジ精神を刺激される >オススメしても信じてもらえることはない でも見た目がダサいので今のは予備にとっておいていい加減買い換えようと思ってる…
90 20/07/29(水)16:46:35 No.712908405
>>保証受けるのすげー面倒くさくなってるんだっけ >特に面倒くさくはなかったけど電話でせかさないと無限に時間伸びると思う >メールはダメ レシートとシリアルナンバーの写真用意してメールでやりとりしたら1週間もかからず代替品届いたんだけどもしかしてこれでも長い方なの?
91 20/07/29(水)16:47:03 No.712908484
ヘッドセットのつがいから軋みがなるようになったから交換してもらえたけどこれシリアル剥がしてメルカリに流してもバレねえよな…と葛藤した結果燃えないゴミに流した
92 20/07/29(水)16:47:14 No.712908517
つまみ持ちで使いやすいのなんかないかな 今のところの候補はkain 202ってやつ
93 20/07/29(水)16:47:33 No.712908571
>ロジのチャタリングは何なんだろうね >スイッチ自体はいつもオムロンのやつ使っているけど回路側の設計が悪いのだろうか 分解してみると分かるけど遊びが少なすぎてゴミちょっとでも入るとチャタる 逆にいうとゴミ取りゃ簡単に治る
94 20/07/29(水)16:47:40 No.712908599
>レシートとシリアルナンバーの写真用意してメールでやりとりしたら1週間もかからず代替品届いたんだけどもしかしてこれでも長い方なの? 運が良かったねとしか言いようがない
95 20/07/29(水)16:47:48 No.712908620
>正直ゲームで使うならレイザーとかの方が明らかに耐久値高い スイッチの仕組みが違うからな しかしクリック感がビヨンビヨンなせいでレイザー苦手って人も結構見る
96 20/07/29(水)16:47:57 No.712908648
多ボタンマウスって親指で押すボタンの位置高すぎない? もっと低めがいいのにそういうの全然無い
97 20/07/29(水)16:48:07 No.712908685
>>>保証受けるのすげー面倒くさくなってるんだっけ >>特に面倒くさくはなかったけど電話でせかさないと無限に時間伸びると思う >>メールはダメ >レシートとシリアルナンバーの写真用意してメールでやりとりしたら1週間もかからず代替品届いたんだけどもしかしてこれでも長い方なの? 最近の話? 一週間は当たりだな
98 20/07/29(水)16:48:20 No.712908728
俺は動画で寄越せって言われたなシリアルナンバー
99 20/07/29(水)16:48:37 No.712908782
>俺は動画で寄越せって言われたなシリアルナンバー 動画!?
100 20/07/29(水)16:48:45 No.712908809
G600公式サイトで買えるけど在庫切れとはいったい…
101 20/07/29(水)16:48:49 No.712908819
メールの場合はサポートの目にちゃんと留まるかどうかの運次第なんじゃないかな…
102 20/07/29(水)16:49:22 No.712908944
>G600公式サイトで買えるけど在庫切れとはいったい… サポセンの在庫とオンライン店舗の在庫は別なのだ
103 20/07/29(水)16:49:43 No.712909002
電話したけど対応した人が胡散臭い喋りなのなんなの…
104 20/07/29(水)16:49:44 No.712909004
>動画!? うn マウスの中の電池の下にシールあるからそれを動画で撮ってくれって ちなみに俺も最近で1週間で交換してもらえた
105 20/07/29(水)16:50:16 No.712909098
>メールの場合はサポートの目にちゃんと留まるかどうかの運次第なんじゃないかな… というかやり取りしてる人がメールだと明らか日本人じゃない時とかあるからそのときは急かさないとハズレら
106 20/07/29(水)16:50:17 No.712909099
画像はいくらでも加工できるから加工難易度高い動画指定してきたんじゃない
107 20/07/29(水)16:50:23 No.712909121
>最近の話? >一週間は当たりだな 黒MX518の頃からロジ使ってて3、4回くらい交換してもらってるけど全部そのくらいだからそんなもんだと思ってたわ
108 20/07/29(水)16:50:23 No.712909122
>電話したけど対応した人が胡散臭い喋りなのなんなの… コールセンターは海外とか今多いよ
109 20/07/29(水)16:50:48 No.712909207
G600いいよね…これなくなったらゲームできないレベルに依存してる… 似たようなのって今あるのかな
110 20/07/29(水)16:50:54 No.712909222
シリアルナンバーの生成すら困難だと思うが もしかして不正なハードウェアシリアルナンバーが出回ってんのか?
111 20/07/29(水)16:50:55 No.712909226
動画は初めて聞いた というか最近メール送っただけで交換してもらったぞ…
112 20/07/29(水)16:51:06 No.712909261
まあFPSやるならGProかViperかなあと思う MMOならまた別だろうけど
113 20/07/29(水)16:51:09 No.712909271
胡散臭いというかまあ外人だから仕方ない 少々お待ち下さいみたいな一言もないからな
114 20/07/29(水)16:52:07 No.712909452
>G600いいよね…これなくなったらゲームできないレベルに依存してる… >似たようなのって今あるのかな Razer Nagaとか
115 20/07/29(水)16:52:26 No.712909516
ヘッドセットのマイクロメッシュ好きだったんだけどいつの間にかまた合皮だらけになってしまった amazonとかで怪しいイヤーパッド売ってるけど買っても問題ないんだろうか
116 20/07/29(水)16:52:30 No.712909530
>シリアルナンバーの生成すら困難だと思うが >もしかして不正なハードウェアシリアルナンバーが出回ってんのか? 1台で複数報告を防ぐためじゃない