20/07/29(水)15:18:59 ザンス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/29(水)15:18:59 No.712892686
ザンスカールのタイヤって奪った側もそのまま使えるの? セキュリティは一体
1 20/07/29(水)15:21:27 No.712893110
だからブルッケングが出来たんじゃない?
2 20/07/29(水)15:23:24 No.712893434
>だからブルッケングが出来たんじゃない? あ、なるほどな…
3 20/07/29(水)15:30:01 No.712894636
最初はローラー作戦のノリで作ったから 味方にも強さが理解されてなかったために セキュリティザルなんだろうな……
4 20/07/29(水)15:35:18 No.712895637
だいたいセキュリティなんて一年戦争の時代からザル
5 20/07/29(水)15:44:53 No.712897345
ミノフスキー粒子の関係があるから通信で認証が難しいだろ? 全軍で機体に使えるコード入ってたとして数機鹵獲されてコピーされたら使えちゃうし 二人乗りしてて片方がやられた!ワシが使う!って時に認証部分破損してて使えない!とかあああいつ用になってるから俺の認証通らねえ!ボクは別基地からの援軍だから基地コードが違う!使えない!とかアホだし ザルで行こう
6 20/07/29(水)15:46:07 No.712897559
セキュリティがどうこういうか結構斬新なSFSだと思うけど難なく操作出来ちゃうのがすげえや
7 20/07/29(水)15:47:51 No.712897871
そんな細かい事よりタイヤの異常な防御性能の方が気になるよ… サイドのビームシールドの中心ピンポイント狙撃しないと攻撃通らねえってどういう事だよ
8 20/07/29(水)15:52:05 No.712898589
ユニバーサルスタンダードはUCからGレコまでつながる概念だ こうもなる
9 20/07/29(水)15:52:27 No.712898651
>サイドのビームシールドの中心ピンポイント狙撃しないと攻撃通らねえってどういう事だよ ABCマントの何倍も超分厚い塊が高速回転してる すっげ丈夫
10 20/07/29(水)15:52:32 No.712898668
タイヤの部分は装甲の素材なのと回転していて被弾箇所のビームが当たっている時間が短くなるから貫通できないとかなのかね
11 20/07/29(水)15:53:29 No.712898823
ビームローターもあるしビームタイヤの開発を急ごう
12 20/07/29(水)15:54:26 No.712898984
超性能タイヤの技術って後世に受け継がれたの? あれだけ強ければタイヤつけたガンダムがいてもいい
13 20/07/29(水)15:54:55 No.712899066
回転に敬意はらってるよねザンスカールは
14 20/07/29(水)15:55:06 No.712899090
そういや1stの時点でアムロが乗って逃げてるからエンジンかけるのさえセキュリティかかってないのかな
15 20/07/29(水)15:55:31 No.712899150
ビームサーベルも回すと強くなるからな…
16 20/07/29(水)15:55:56 No.712899222
>超性能タイヤの技術って後世に受け継がれたの? まずVより後がない クロボンくらいだけどなんか技術失われまくってるみたいだし
17 20/07/29(水)15:56:12 No.712899262
>セキュリティがどうこういうか結構斬新なSFSだと思うけど難なく操作出来ちゃうのがすげえや ギャプランがドダイ改奪うのでもどういうシステムになってんだと思ってしまう
18 20/07/29(水)15:58:20 No.712899685
>そういや1stの時点でアムロが乗って逃げてるからエンジンかけるのさえセキュリティかかってないのかな アスランとかはなんかディスク入れてたけどOS更新用なのか起動用なのかはよくわからない ガトーはどうやったんだろう カミーユも好き勝手した ジュドーも盗んだ シャッコーは乗ってる人突き落とした ターンエーは頼むからあんなもん鍵かけといてください GXはGコン付いてて本当にえらい
19 20/07/29(水)15:58:30 No.712899727
木星が作ったわけのわからないバケモノMSというわけでもなく サナリィの一部工場を接収して作らせた新作MSというだけなので 連邦もリガミリティアもザンスカールも規格が通ってしまうのだ
20 20/07/29(水)15:58:31 No.712899730
軍用ジープに一々認証コードとかつけるか? キーひねったら誰でも使えなきゃ不便だろう?
21 20/07/29(水)15:58:42 No.712899769
連邦軍の認証が通るとかな
22 20/07/29(水)15:58:46 No.712899783
>ギャプランがドダイ改奪うのでもどういうシステムになってんだと思ってしまう USBさした!動く!
23 20/07/29(水)15:59:53 No.712899991
アムロは元々テムの部屋で盗み見てたみたいだし取説もあったしなぁ
24 20/07/29(水)16:00:11 No.712900046
ユニコーン専用のビームマグナムも普通のデルタプラスが撃てる腕でもないのに撃てるからな
25 20/07/29(水)16:01:06 No.712900196
自動車みたいにどのメーカーも似たような運転できるように作ってんでしょ
26 20/07/29(水)16:01:15 No.712900225
>アムロは元々テムの部屋で盗み見てたみたいだし取説もあったしなぁ 取説読んでパスワードとかセキュリティ解錠方法暗記してるガキとかやだよ!
27 20/07/29(水)16:01:17 No.712900228
>ガトーはどうやったんだろう 開発したアナハイムにスパイがいてガトーが持ち出せるように仕込まれてた そいつご丁寧に整備班として一緒にアルビオンに乗ってる
28 20/07/29(水)16:02:03 No.712900349
>自動車みたいにどのメーカーも似たような運転できるように作ってんでしょ 転換訓練大変だからな でもホイールオブフォーチュンの使い方は一般的にわからねえって!
29 20/07/29(水)16:02:44 No.712900458
>開発したアナハイムにスパイがいてガトーが持ち出せるように仕込まれてた >そいつご丁寧に整備班として一緒にアルビオンに乗ってる ニンジンはそいつに食ってもらうしかねえな
30 20/07/29(水)16:08:23 No.712901474
バイク戦艦が強すぎる...
31 20/07/29(水)16:09:07 No.712901609
オービルありきだったよガンダム強奪
32 20/07/29(水)16:10:06 No.712901793
新型ガンダムはセキュリティ対策が万全だったのでジオン星人はガンダムを奪えませんでした うむ1話どころかAパートで終わるな
33 20/07/29(水)16:10:19 No.712901849
ユニバーサルスタンダードってやつよ
34 20/07/29(水)16:10:30 No.712901881
この時代にはもうユニバーサル規格があったのか
35 20/07/29(水)16:12:34 No.712902313
0083の最初はどう考えてもガバガバすぎる なんであんな夜半にサイサリス核積んでエンジン温めてコクピットガバガバなんだよ…
36 20/07/29(水)16:12:49 No.712902358
オービルは強奪の準備してた内通者がいましただからスジは通ってる 2号機に乗り込まれたのも襲撃前だし準備万端だ
37 20/07/29(水)16:12:53 No.712902370
たまには訓練受けた正規軍兵士が事故とか成り行きじゃなくて真っ当に選び抜かれてガンダムパイロットにならんのかね!
38 20/07/29(水)16:13:14 No.712902431
>連邦もリガミリティアもザンスカールも規格が通ってしまうのだ 生産は月の方だしね 変に規格とかは変えないだろうな
39 20/07/29(水)16:13:19 No.712902448
>0083の最初はどう考えてもガバガバすぎる >なんであんな夜半にサイサリス核積んでエンジン温めてコクピットガバガバなんだよ… なんで積んでたんだっけ
40 20/07/29(水)16:13:42 No.712902524
>たまには訓練受けた正規軍兵士が事故とか成り行きじゃなくて真っ当に選び抜かれてガンダムパイロットにならんのかね! 面白くなさそう
41 20/07/29(水)16:14:08 No.712902610
>たまには訓練受けた正規軍兵士が事故とか成り行きじゃなくて真っ当に選び抜かれてガンダムパイロットにならんのかね! そっちはTVシリーズより外伝の方がありそうだ
42 20/07/29(水)16:14:32 No.712902694
模擬戦で最強で幸せ!
43 20/07/29(水)16:14:39 No.712902725
>なんで積んでたんだっけ テスト♡
44 20/07/29(水)16:14:47 No.712902757
>たまには訓練受けた正規軍兵士が事故とか成り行きじゃなくて真っ当に選び抜かれてガンダムパイロットにならんのかね! シン・アスカ!
45 20/07/29(水)16:15:24 No.712902903
なんつうかさぁ…中のロボットいらなくね!?
46 20/07/29(水)16:15:28 No.712902921
ウッソは訓練受けてたし...
47 20/07/29(水)16:15:41 No.712902971
軍じゃないけどドモンはちゃんと選ばれてると思う
48 20/07/29(水)16:15:52 No.712902997
>なんつうかさぁ…中のロボットいらなくね!? >だからブルッケングが出来たんじゃない?
49 20/07/29(水)16:16:09 No.712903050
テレビだと後は軍じゃないけど最初から正規パイロットだった刹那ぐらいか… 選定はイカサマだったけど
50 20/07/29(水)16:16:21 No.712903094
あの時点で核積んでるのはおかしいんだけど 核弾頭搭載機の開発運用維持ほぼ全部アナハイムにお任せした連邦がガバいと言える 当然そこにつけこまれるので事件は起こる
51 20/07/29(水)16:16:44 No.712903150
>なんつうかさぁ…中のロボットいらなくね!? タイヤ以外にも使うから要る
52 20/07/29(水)16:16:50 No.712903163
アインラッドの偉いとこは壊れても中のMSで戦えることだと思う
53 20/07/29(水)16:17:09 No.712903223
というかそもそも内通者が居たから準備万端なんだし
54 20/07/29(水)16:17:22 No.712903270
基地に入るセキュリティもザルだったから4年も経てば流石に腑抜けにもなる
55 20/07/29(水)16:17:24 No.712903281
何がすごいって空飛べるし海も渡れるからなこのタイヤ
56 20/07/29(水)16:17:37 No.712903323
ヒイロ達も最初から乗る事前提で訓練された主人公だな トロワ以外
57 20/07/29(水)16:17:37 No.712903324
>アインラッドの偉いとこは壊れても中のMSで戦えることだと思う 前座というには強すぎる前座をやっとこさ倒したと思ったら中から本番出てくるんだもんな…
58 20/07/29(水)16:17:39 No.712903333
刹那本編前からも投げ物は一流だからな…
59 20/07/29(水)16:17:51 No.712903365
このタイヤはお立ち台にもなるし そのまま質量兵器で飛ばしてもヨシなので
60 20/07/29(水)16:17:55 No.712903379
>たまには訓練受けた正規軍兵士が事故とか成り行きじゃなくて真っ当に選び抜かれてガンダムパイロットにならんのかね! ジェリド…
61 20/07/29(水)16:18:54 No.712903566
>>アインラッドの偉いとこは壊れても中のMSで戦えることだと思う >前座というには強すぎる前座をやっとこさ倒したと思ったら中から本番出てくるんだもんな… Gジェネだとウザいことこの上ない
62 20/07/29(水)16:19:35 No.712903695
経験値カンストの正規パイロットが開発まで手を出して正式にお出ししたのが こちらのνガンダムでございます
63 20/07/29(水)16:20:02 No.712903767
正規のパイロットで専用機まで用意したのに命令違反の上に駆け落ちした小隊長もいるんだ ガンダム主人公なんてそれでいいんだよ
64 20/07/29(水)16:20:07 No.712903777
特に説明もなく謎の単語とともにプラ板が出てきて動いたGセルフ
65 20/07/29(水)16:21:28 No.712904011
>特に説明もなく謎の単語とともにプラ板が出てきて動いたGセルフ あれは自家用機がその家の御曹司の元に偶然帰ったようなもんだったからな…
66 20/07/29(水)16:21:41 No.712904070
>特に説明もなく謎の単語とともにプラ板が出てきて動いたGセルフ 網膜スキャンしてるよあれ