虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/29(水)14:52:25 なんか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/29(水)14:52:25 No.712888128

なんか爆発するぞ

1 20/07/29(水)14:55:26 No.712888647

どーんといこうや

2 20/07/29(水)14:59:03 No.712889289

機長やめてください!

3 20/07/29(水)15:00:46 No.712889588

詰みである

4 20/07/29(水)15:05:21 No.712890363

頭上げろ

5 20/07/29(水)15:05:57 No.712890469

オレンジエア

6 20/07/29(水)15:10:07 No.712891173

海に行っていれば…

7 20/07/29(水)15:14:33 No.712891915

これなら普通に着陸できるよ?

8 20/07/29(水)15:15:31 No.712892055

ハイドロプレッシャーオールロス

9 20/07/29(水)15:17:38 No.712892422

>これなら普通に着陸できるよ? スレ画の事件があったからね 今は訓練でやる

10 20/07/29(水)15:17:50 No.712892460

>ハイドロ 水圧なの!?

11 20/07/29(水)15:18:10 No.712892526

来週か

12 20/07/29(水)15:18:10 No.712892528

これはだめかもわからんね

13 20/07/29(水)15:19:11 No.712892714

ディセンド

14 20/07/29(水)15:19:49 No.712892807

ストールするぞ本当に

15 20/07/29(水)15:20:07 No.712892850

山田

16 20/07/29(水)15:21:43 No.712893154

>ストールするぞ本当に はい!

17 20/07/29(水)15:23:23 No.712893432

はいじゃないが

18 20/07/29(水)15:24:17 No.712893602

なんだよコイツ…

19 20/07/29(水)15:24:19 No.712893610

>>これなら普通に着陸できるよ? >スレ画の事件があったからね >今は訓練でやる しかし油圧死んで電気式の遅い制御とエンジンでローイング制御できるんだろうか

20 20/07/29(水)15:24:57 No.712893720

>山田 はい

21 20/07/29(水)15:24:59 No.712893723

>水圧なの!? 油圧をハイドロと言うよ

22 20/07/29(水)15:25:15 No.712893771

胚芽ないじゃ

23 20/07/29(水)15:25:29 No.712893815

山行こう

24 20/07/29(水)15:25:34 No.712893826

>>ハイドロ >水圧なの!? 油圧の概念がなかった頃には水圧で動かしてたから油圧の事を指してハイドロプレッシャーって言う ややこしい

25 20/07/29(水)15:26:10 No.712893935

出来るかどうかじゃないやるしかないんだ

26 20/07/29(水)15:28:09 No.712894253

今は油圧全部死んでも左右のエンジンの推力をコンピューターがコントロールして操縦できるようになってるらしい 垂直尾翼も飛んでたら知らない

27 20/07/29(水)15:28:47 No.712894383

浜松基地に向かっても厳しかったかな 多分厳しかったろうな

28 20/07/29(水)15:28:49 No.712894388

今はハイドロプレッシャオールロスしないように油圧系分散配置してるからね

29 20/07/29(水)15:31:02 No.712894805

あったまあげろ

30 20/07/29(水)15:31:46 No.712894925

4人助かったのは凄いが 生存者の証言だと墜落時にはまだ生きてた人が いたのが悲しい

31 20/07/29(水)15:32:37 No.712895094

コントロール出来ないんだからどこ向かっても厳しいよ だから一番広い羽田に向かってたんだし

32 20/07/29(水)15:33:42 No.712895296

>生存者の証言だと墜落時にはまだ生きてた人が >いたのが悲しい でも早く来ても救えたかどうかは…

33 20/07/29(水)15:34:19 No.712895428

ハンドル死んでアクセルとブレーキで頑張ってたであってる?

34 20/07/29(水)15:34:31 No.712895473

>4人助かったのは凄いが >生存者の証言だと墜落時にはまだ生きてた人が >いたのが悲しい それも結構な人数いたっぽいね

35 20/07/29(水)15:35:00 No.712895575

アクセルの強弱で頑張ってたが正しいかな…

36 20/07/29(水)15:35:10 No.712895615

>これなら普通に着陸できるよ? 事前に知ってたらな それでも普通には出来ないし 飛行機が真っ直ぐ飛ぶために必要な部品が脱落した上で他を制御するための油圧すら逝った状態でどうしろってんだ

37 20/07/29(水)15:36:36 No.712895926

何この俺の生まれた日 ちょうどお盆にニュースでやるから未だに「」ちゃんも◯歳になったのねー、とか集まった親族に言われる…

38 20/07/29(水)15:36:58 No.712895994

乗る予定だった著名人でちょっとびっくりする

39 20/07/29(水)15:37:46 No.712896167

PullUP!

40 20/07/29(水)15:38:38 No.712896339

>乗る予定だった著名人でちょっとびっくりする 明石家さんまとかそらこんな経験したら娘の名前あんなんにするわな…

41 20/07/29(水)15:39:21 No.712896459

あたまさげろ

42 20/07/29(水)15:39:57 No.712896569

当たり前だけど空の上じゃブレーキもバックも出来ないからな... アクセルでなんとかするしかない

43 20/07/29(水)15:40:34 No.712896671

ハイドロクオンティがオールロスしてきちゃったですからなぁ

44 20/07/29(水)15:40:39 No.712896689

アンコントローラブルすぎる…

45 20/07/29(水)15:40:44 No.712896702

>乗る予定だった著名人でちょっとびっくりする 乗ってた著名人でもびっくりするした あと国産OS主要開発陣が亡くならなければどうなってたかは興味ある

46 20/07/29(水)15:42:31 No.712896959

はい!頑張ります!

47 20/07/29(水)15:42:51 No.712897018

今分かってる範囲でもボイスレコーダーの内容をリークした人がいたからだし、当時は機長の運転ミスってことになってたから遺族も迫害大変だったろうな…

48 20/07/29(水)15:43:12 No.712897074

>それも結構な人数いたっぽいね 証言読んだ気がするけど 結構生きてた人たちはなんで死んだんだっけ?

49 20/07/29(水)15:43:20 No.712897099

突然油圧全損垂直尾翼喪失して左右のエンジンの出力だけで何とかしろってムチャにも程がある

50 20/07/29(水)15:44:09 No.712897217

大怪我したまま放置されたら人は死ぬ

51 20/07/29(水)15:44:30 No.712897277

運だよなぁ… ほぼほぼ木っ端みじんで死んでしまったし 機長に至っては顎しか残ってなかったらしいし

52 20/07/29(水)15:44:50 No.712897335

キャンセル待ちしてたら自分の2つ前で切られたとか チケット持ってたけど取引先の人から誘われて乗るのをキャンセルして3日前に大阪行ったとか 日を早めて1日前の123便に乗ったとか ギリギリ回避した例が探すとどんどんでてくる

53 20/07/29(水)15:45:11 No.712897392

機長の家族は本当に可哀想だなって思ったよ…

54 20/07/29(水)15:45:14 No.712897405

>名前の『いまる』は父親であるさんまの座右の銘「いきてるだけでまるもうけ(生きてるだけで丸儲け)」から。 >なお、父さんまのその座右の銘のは日本航空123便墜落事故において事情があって当該便の搭乗を回避し命拾いをした経験に由来している。 >さんまはみんなから反対されたと言うが「かっこいいと思ったから」や母方の祖母の家系が代々キリスト教であり祖母の名前が『江すてる』なため「お前の方が変わっとるやないかい」と語っている。

55 20/07/29(水)15:45:33 No.712897457

>突然油圧全損垂直尾翼喪失して左右のエンジンの出力だけで何とかしろってムチャにも程がある 検証の為に事前知識無しの初見状態でシミュレータに乗せた 対処できずに全員墜ちた

56 20/07/29(水)15:45:45 No.712897492

この事故知ってる人間が独自研究重ねてて尾翼だって残ってるって状態でも半数以上死ぬ事故になってるんだから始めて挑む人間に出来る事なんてたかが知れてるという

57 20/07/29(水)15:47:09 No.712897740

>ギリギリ回避した例が探すとどんどんでてくる 繁忙期の飛行機の予約なんて普段からどの便でもそのくらい流動的なんだけど まぁ事故ると言いたくなるよね

58 20/07/29(水)15:47:14 No.712897752

遺体と遺体が衝突してデスピサロみたいになってたとか地獄絵図だな…

59 20/07/29(水)15:47:21 No.712897781

沈まぬ太陽見ようぜ

60 20/07/29(水)15:47:51 No.712897872

>ギリギリ回避した例が探すとどんどんでてくる つい数日前にヒで前日の該当便の搭乗チケット出てきてた

61 20/07/29(水)15:48:19 No.712897958

>祖母の名前が『江すてる』なため「お前の方が変わっとるやないかい」と語っている。 さんまの発言で一番そうだね押せる

62 20/07/29(水)15:48:57 No.712898074

>沈まぬ太陽読もうぜ

63 20/07/29(水)15:49:15 No.712898136

>この事故知ってる人間が独自研究重ねてて尾翼だって残ってるって状態でも半数以上死ぬ事故になってるんだから始めて挑む人間に出来る事なんてたかが知れてるという 着陸寸前まで姿勢保ってたのに突風に煽られて墜落ぐるんぐるん火だるまはひどい

64 20/07/29(水)15:49:29 No.712898184

>沈まぬ太陽見ようぜ >沈まぬ太陽読もうぜ 読んだし辛いんでいやです

65 20/07/29(水)15:49:39 No.712898207

>>それも結構な人数いたっぽいね >証言読んだ気がするけど >結構生きてた人たちはなんで死んだんだっけ? 救助きたのが翌日の午前だから 出血性ショックで間に合わなかったのかね 助かった一人で全員女性なんだけど 男の子が「僕がんばる」って話してる声してたとか 本で読んだわ

66 20/07/29(水)15:50:30 No.712898352

今ならもっと助かっただろうか…

67 20/07/29(水)15:50:39 No.712898373

>沈まぬ太陽見ようぜ 日本航空が名誉毀損だって訴えようとする前に会社が倒産したってあって駄目だった

68 20/07/29(水)15:50:54 No.712898414

>着陸寸前まで姿勢保ってたのに突風に煽られて墜落ぐるんぐるん火だるまはひどい 諸行無常だな…

69 20/07/29(水)15:51:44 No.712898540

名古屋空港の中華航空の事故みたいに消火設備が整ってて病院搬送が迅速でも生存者一桁だし 墜落直後に生きてる人間(致命傷)がいるのは当然なのでどこに落ちても結果はあまり変わらないと思う

70 20/07/29(水)15:51:51 No.712898557

今なら自衛隊もヘリ飛ばせるだろうから何人か増えるかもね

71 20/07/29(水)15:52:13 No.712898603

>沈まぬ太陽 本当に誰も幸せにならない話で辛い

72 20/07/29(水)15:52:14 No.712898607

>日本航空が名誉毀損だって訴えようとする前に会社が倒産したってあって駄目だった まあそういう会社だったから潰れたとも言える…

73 20/07/29(水)15:52:29 No.712898655

4人が20人くらいにはなったかもね…

74 20/07/29(水)15:52:31 No.712898665

スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/712890886.htm ジャンプ編集の怠慢を批判するスレを立てましたがジャンプ信者が妨害してきます 隔離回避のためにスレ伸ばしを手伝ってください

75 20/07/29(水)15:52:42 No.712898694

>まあそういう会社だったから潰れたとも言える… なんだその雑な理屈は

76 20/07/29(水)15:52:45 No.712898703

山は厳しい

77 20/07/29(水)15:53:19 No.712898798

声が聞こえてたけど救助が来たときには事切れてたような重傷なら たとえ搬送されても生き残れるかどうかは微妙だしな…

78 20/07/29(水)15:53:28 No.712898821

>クライマーズ・ハイ読もうぜ

79 20/07/29(水)15:53:30 No.712898826

本当に絶望的すぎる

80 20/07/29(水)15:54:09 No.712898944

声が聞こえたのも幻聴の可能性もあるのかな

81 20/07/29(水)15:54:51 No.712899051

生存者は専門家が神の気まぐれとしか言いようのないというくらいの奇跡の重ねがけで助かったからなあ

82 20/07/29(水)15:54:52 No.712899054

まだ死んでないだけみたいな状態だと病院が目の前にあろうが助からんだろうしね…

83 20/07/29(水)15:54:52 No.712899056

今は飛行機内でネット出来るから 事故起きたらヒに投稿する奴いそう

84 20/07/29(水)15:54:57 No.712899068

直前に整備した人もその傷ができた時に操縦してた機長も自殺してるってのが本当に辛い

85 20/07/29(水)15:55:06 No.712899088

そもそも鉄の塊が超高所から落ちてくるわけだからいくら中といっても無事なのが奇跡すぎる…

86 20/07/29(水)15:55:21 No.712899122

こんな規模の墜落だと他の飛行機事故も全滅だしな…

87 20/07/29(水)15:55:53 No.712899214

隕石直撃くらいの頻度なのに事故ったってなっても自分は何もできんのが怖いよね航空機は

88 20/07/29(水)15:56:04 No.712899241

>直前に整備した人もその傷ができた時に操縦してた機長も自殺してるってのが本当に辛い つら…

89 20/07/29(水)15:56:32 No.712899333

この事故は全日空のせいじゃないからなぁ

90 20/07/29(水)15:56:53 No.712899408

山だから逆に生き残れた的な部分もあるので難しい 単なる偶然だし

91 20/07/29(水)15:57:04 No.712899438

>この事故は全日空のせいじゃないからなぁ そうだね

92 20/07/29(水)15:57:28 No.712899511

四人のうち一人が客室乗務員だったので 純粋に被害者扱いされなかったの可哀相 怪我が治りきらないうちに聞き取りに協力させられたり

93 20/07/29(水)15:57:34 No.712899534

スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/712890886.htm ジャンプ編集の怠慢を批判するスレを立てましたがジャンプ信者が妨害してきます 隔離回避のためにスレ伸ばしを手伝ってください

94 20/07/29(水)15:58:26 No.712899706

操縦不能で墜落して全員死亡じゃないだけで奇跡だからね 四人いるから奇跡4回分だ

↑Top