20/07/29(水)14:41:54 地元の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/29(水)14:41:54 No.712886365
地元の戦国大名がパッとしないから、有名どころの出身地の人が羨ましい
1 20/07/29(水)14:57:10 No.712888989
経歴が理不尽すぎる
2 20/07/29(水)14:59:51 No.712889422
餃子好きそう
3 20/07/29(水)15:00:28 No.712889532
宇都宮氏は代々理不尽な目にあってる印象
4 20/07/29(水)15:01:03 No.712889621
画像は南北朝時代に先祖が暴れまくったので当時は有名武将
5 20/07/29(水)15:01:56 No.712889777
宇都宮氏この人で断絶?
6 20/07/29(水)15:03:33 No.712890069
関東と東北の通り道
7 20/07/29(水)15:04:00 No.712890146
豊前宇都宮氏は本家気にかけてくれる優しい分家だった クロカンにコロコロされた
8 20/07/29(水)15:05:19 No.712890356
大名ではなくなったけど水戸藩士として残ったようだ
9 20/07/29(水)15:05:56 No.712890465
地元史を調べると勘兵衛わりとクソだよねあいつってなるのだ
10 20/07/29(水)15:06:37 No.712890585
地元ではないけど最寄りの地の有名人といえば太田資正と青木昆陽かなあ
11 20/07/29(水)15:08:09 No.712890831
上杉征伐から関ヶ原に引き返す前に家康が諸将集めて会議したのこの人んちじゃなかったっけ?
12 20/07/29(水)15:08:56 No.712890966
戦国時代はパッとしないけど名家ではあるよね
13 20/07/29(水)15:09:00 No.712890978
>地元ではないけど最寄りの地の有名人といえば太田資正と青木昆陽かなあ 埼玉は忍城あるから北条でいいじゃん
14 20/07/29(水)15:09:14 No.712891022
下野宇都宮氏の盛衰は芳賀高定の奔走っぷりが泣ける その裏でやりたい放題してる那須の太田原や大関が笑える
15 20/07/29(水)15:11:00 No.712891338
>埼玉は忍城あるから北条でいいじゃん ちょっと遠いから地元感はないなぁ
16 20/07/29(水)15:11:01 No.712891341
>戦国時代はパッとしないけど名家ではあるよね 北条台頭前の戦国初期だと関東のメインプレイヤーの1人だ
17 20/07/29(水)15:12:53 No.712891656
本当の地元となると漁村と豪族程度しかいないわ 一応南部氏の支配下ではあるが
18 20/07/29(水)15:13:29 No.712891743
赤松あたりがうちだわ
19 20/07/29(水)15:14:39 No.712891935
地元の戦国大名だと実質三好みたいな十河でなんとか…永正の錯乱で十河と香川以外の家は落ちぶれた感ある
20 20/07/29(水)15:16:33 No.712892230
有名かどうかは知らんが名前が好きな鍋島
21 20/07/29(水)15:17:41 No.712892429
雑に三好長慶支配下に置かれてるからわかる
22 20/07/29(水)15:18:00 No.712892484
龍造寺の植民地だしなぁ…
23 20/07/29(水)15:18:58 No.712892682
地元は江戸時代来るまで空気すぎる
24 20/07/29(水)15:19:43 No.712892795
地元は武田北条上杉に踏み荒らされてなんもなかった ちょっと前に治めてたキチガイが管領や守護代の力弱めた結果なんだけど…
25 20/07/29(水)15:28:40 No.712894350
鎌倉南北朝がもっとメジャーになれば宇都宮一族は話題の中心に躍り出る
26 20/07/29(水)15:30:33 No.712894719
関東は地味でも狭い地域にひしめいてるからいいんじゃないか?
27 20/07/29(水)15:32:15 No.712895005
土地柄地元にはいろいろいるけど一番近いのは裏の山で殺された明智光秀だな
28 20/07/29(水)15:32:43 No.712895116
>土地柄地元にはいろいろいるけど一番近いのは裏の山で殺された明智光秀だな 百万年無税
29 20/07/29(水)15:33:56 No.712895344
>そもそも地元が戦国時代に登場しない
30 20/07/29(水)15:33:59 No.712895356
富山は神保長誠がいるけど世間的には無名であるせいで佐々成政の方が富山代表みたいになっている
31 20/07/29(水)15:34:16 No.712895417
宇都宮、佐竹、千葉、武田、小山、結城、真壁、太田、小田、江戸、里見、那須…怪しいのも居るけど関東は大小の名族多過ぎない?
32 20/07/29(水)15:35:07 No.712895600
大名いるだけいいだろ こっちの有名どころなんてシャクシャインくらいやぞ
33 20/07/29(水)15:35:31 No.712895680
全国的有名すぎると逆にあまり地元の有名人って感じじゃなくなる
34 20/07/29(水)15:37:56 No.712896203
佐竹だからかなりやりやすい 北条は除く
35 20/07/29(水)15:39:52 No.712896549
>こっちの有名どころなんてシャクシャインくらいやぞ 松前とか…
36 20/07/29(水)15:40:26 No.712896646
利家来るまで一向一揆支配下でした…
37 20/07/29(水)15:40:36 No.712896679
地元歴史は長くて有名どころ結構出てくるけど戦国時代は細川三好の支配下で 崩壊後は戦国時代詳しい人には有名だけど…みたいなのが並ぶのが困る
38 20/07/29(水)15:42:08 No.712896895
加賀なら勧進帳で有名な名族富樫氏が
39 20/07/29(水)15:42:50 No.712897016
場所が場所だけに戦国だと足利茶々丸が一番有名かもしれん… それ以外なら北条政子だけど
40 20/07/29(水)15:42:52 No.712897021
県外だけど富山は前田の殿様イメージだ
41 20/07/29(水)15:44:25 No.712897262
>関東は大小の名族多過ぎない? そりゃあ鎌倉足利のお膝元だもの
42 20/07/29(水)15:44:30 No.712897275
楠木正成くらい遡らないと有名武将いない
43 20/07/29(水)15:45:06 No.712897378
>楠木正成くらい遡らないと有名武将いない 尻萌え孫一
44 20/07/29(水)15:45:17 No.712897414
京や鎌倉に近い奴らは良いよなぁ…
45 20/07/29(水)15:45:50 No.712897509
とりあえず政宗って言えるから気楽な仙台市民
46 20/07/29(水)15:46:16 No.712897581
道三の末っ子斎藤長龍が活躍した地でもあるかなと富山
47 20/07/29(水)15:47:28 No.712897804
>土地柄地元にはいろいろいるけど一番近いのは裏の山で殺された明智光秀だな 先祖が落人狩りしてたかもな
48 20/07/29(水)15:47:30 No.712897810
福岡の戦国大名は黒田と言っていいのかな 大内とか毛利とか大友とかは他所が本拠地だし
49 20/07/29(水)15:47:44 No.712897854
上杉&上杉! スクラップ&デストロイ! な中でこの北関東…結城…お前どっからでてきた!?ってぐらいの登場タイミング
50 20/07/29(水)15:49:10 No.712898121
筑前に根張ってたのは原田氏なんだけど地味だよね