Zのおか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/29(水)13:57:26 No.712878522
Zのおかげかニュージェネ沼に沈んでる人を最近たまに見かける気がする…
1 20/07/29(水)13:59:21 No.712878874
オーブ→X→ギンガと映画で連鎖墜ちしてる人とかいたな…
2 20/07/29(水)14:04:07 No.712879763
一番の沼であるメビウスへの切符がないからまだ安全
3 20/07/29(水)14:05:00 No.712879942
オーブにジードにゼロと取っ掛かりが多い…
4 20/07/29(水)14:05:28 No.712880032
>一番の沼であるメビウスへの切符がないからまだ安全 そこでこの一言 「ヒカリって誰?」
5 20/07/29(水)14:05:54 No.712880091
ニュージェネだけでも沼って言えるほどの番組のストック貯まってるのなにげに凄いよな
6 20/07/29(水)14:07:25 No.712880378
メビウス見ると昭和全部にはまっていくから本格的なウルトラの沼に落ちるからな…
7 20/07/29(水)14:09:05 No.712880642
ニュージェネってやろうと思えばそんな無理なく丸1日で完走できる手軽さもいい…
8 20/07/29(水)14:09:49 No.712880768
歴史だけ見ると仮面ライダーより古いからなウルトラマン
9 20/07/29(水)14:09:58 No.712880801
ただニュージェネは半年だからジオウ見て平成ライダー網羅するよりは大分楽だ
10 20/07/29(水)14:11:18 No.712881013
>ただニュージェネは半年だからジオウ見て平成ライダー網羅するよりは大分楽だ 2クールだよって人に薦める時にアピールポイントになるのよね
11 20/07/29(水)14:12:50 No.712881290
>>ただニュージェネは半年だからジオウ見て平成ライダー網羅するよりは大分楽だ >2クールだよって人に薦める時にアピールポイントになるのよね ギンガの頃はクール数減って総集編番組ばっかりで心配だったのにな....
12 20/07/29(水)14:13:29 No.712881381
TTFCみたいなとこあれば視聴も楽だけど配信サイトってどこがいいの?
13 20/07/29(水)14:13:42 No.712881421
割と色んな動機で沼にハマる人がいるよねこのシリーズ…
14 20/07/29(水)14:14:06 No.712881481
>TTFCみたいなとこあれば視聴も楽だけど配信サイトってどこがいいの? Huluかな…
15 20/07/29(水)14:14:12 No.712881502
>TTFCみたいなとこあれば視聴も楽だけど配信サイトってどこがいいの? 比較的マシ的な意味ではHulu
16 20/07/29(水)14:14:30 No.712881550
>TTFCみたいなとこあれば視聴も楽だけど配信サイトってどこがいいの? 今だとHuluかな
17 20/07/29(水)14:14:50 No.712881606
>割と色んな動機で沼にハマる人がいるよねこのシリーズ… ええ!?セブンガーで!?
18 20/07/29(水)14:14:50 No.712881609
なんでこの年でウルトラマンハマってるんだろうと思ったけどまあ気にせず買えるフィギュアアーツ買ってる
19 20/07/29(水)14:15:22 No.712881680
>>割と色んな動機で沼にハマる人がいるよねこのシリーズ… >ええ!?セブンガーで!? セブンガー目当てでレオを1話から視聴か…
20 20/07/29(水)14:15:39 No.712881731
>ええ!?セブンガーで!? 登場時間が短え!
21 20/07/29(水)14:15:46 No.712881748
ジードもそうだけどやっぱジャグジャグ爆弾でかいよ…
22 20/07/29(水)14:15:55 No.712881786
>割と色んな動機で沼にハマる人がいるよねこのシリーズ… 怪獣娘とかグリッドマン(アニメ)経由もあるんだろうか
23 20/07/29(水)14:15:56 No.712881789
>なんでこの年でウルトラマンハマってるんだろうと思ったけどまあ気にせず買えるフィギュアアーツ買ってる フィギュアーツジード眼が赤い版も出るよ!
24 20/07/29(水)14:16:08 No.712881825
隊長きっかけでオーブ沼に嵌ってる人よく見る…
25 20/07/29(水)14:16:36 No.712881907
>>ええ!?セブンガーで!? >登場時間が短え! でもそれでレオにハマるかもしれないし.... ハマるかな.....
26 20/07/29(水)14:16:36 No.712881910
好きな男性声優からハマる人もいるらしい
27 20/07/29(水)14:17:06 No.712881997
>好きな男性声優からハマる人もいるらしい ゼロの時は試写会すごかったと言うよ
28 20/07/29(水)14:17:13 No.712882013
Huluだな!ありがとう!
29 20/07/29(水)14:17:24 No.712882046
ついでにいえばニュージェネでもそこまで各話の繋がりそこまで強くないから ステイホームとか夏休みの企画とかでyoutubeでポンと配信されたやつだけ見てもいいんだ だから来週の日曜日はガンQの涙みんなで見ようねえ
30 20/07/29(水)14:17:48 No.712882114
ジードよりレイトさんの方が好きになってる人とかいたけど そりゃまぁアレよく考えたら電車のライダーそのものだもんね…
31 20/07/29(水)14:17:59 No.712882143
全話じゃないけど公式配信が強いってのも大きいよね
32 20/07/29(水)14:18:19 No.712882200
>好きな男性声優からハマる人もいるらしい 去年のタイガトレギアがアイマスMコンビだったからその界隈で若干話題になったとかならなかったとか聞いた
33 20/07/29(水)14:18:24 No.712882213
円谷公式で歴代どんどん配信してるのも大きいよね
34 20/07/29(水)14:18:32 No.712882229
>だから来週の日曜日はガンQの涙みんなで見ようねえ >ガンQの涙 待ってくれ今思い出す えーと……オッサンが出てくる話!
35 20/07/29(水)14:18:46 No.712882270
>フィギュアーツジード眼が赤い版も出るよ! Zに出てきたバージョンも欲しい…
36 20/07/29(水)14:18:53 No.712882282
俺もゼットからタイガとルーブ見たな… 似たようなこと言ってる「」を何回か見かけたけどツルちゃんが本当に美人だし追い詰められてる子だしでかわいかった
37 20/07/29(水)14:18:55 No.712882293
こうして見るとほんと幅広くやってんな つか現会長が商売上手すぎる…
38 20/07/29(水)14:19:13 No.712882340
遊戯王ZEXALからZに入った俺みたいなやつもいる
39 20/07/29(水)14:19:25 No.712882367
>ジードよりレイトさんの方が好きになってる人とかいたけど >そりゃまぁアレよく考えたら電車のライダーそのものだもんね… レイトさん電王に出てるか?
40 20/07/29(水)14:19:50 No.712882446
>レイトさん電王に出てるか? そういう顔してるだろ?
41 20/07/29(水)14:20:06 No.712882490
>>レイトさん電王に出てるか? >そういう顔してるだろ? ガイさんだよ!!
42 20/07/29(水)14:20:18 No.712882519
ギャラクシーファイトがいつでも見れるのもでかいと思う 思うけどいくらなんでも再生数おかしくないあれ?
43 20/07/29(水)14:20:59 No.712882626
別人格憑依型って話では…? んなこと言ったらベリ銀もそんな感じだけど
44 20/07/29(水)14:21:01 No.712882632
ザ☆ウルトラマンは公式配信してくれて初めて見れてありがたい... レンタルビデオ置いてなかったのよね
45 20/07/29(水)14:21:14 No.712882679
Zの6話200万再生超えそうだね
46 20/07/29(水)14:21:15 No.712882686
>遊戯王ZEXALからZに入った俺みたいなやつもいる 他も見てみよう! su4083820.jpg
47 20/07/29(水)14:21:38 No.712882764
>遊戯王ZEXALからZに入った俺みたいなやつもいる 畠中祐さんいいよね 他のレスであった声優畑から入るタイプだな
48 20/07/29(水)14:21:56 No.712882807
>ギャラクシーファイトがいつでも見れるのもでかいと思う 海外からも見られてるからな 多言語は強いな
49 20/07/29(水)14:22:08 No.712882840
タイタスって単独作品ないの?
50 20/07/29(水)14:22:09 No.712882845
ゼロのおかげで女性ウルトラマンファンが!とは言われるけど実際は昭和時点でファン多くてティガ頃のイベントでも女性客わんさか居たからな… ティガ見てた世代も今じゃお父さんお母さんだし子どももハマるのは当然か
51 20/07/29(水)14:22:36 No.712882912
>su4083820.jpg タイタスとジャンボットって誰だったっけ
52 20/07/29(水)14:22:48 No.712882960
ティガはまあジャニーズだしな…
53 20/07/29(水)14:22:50 No.712882969
>思うけどいくらなんでも再生数おかしくないあれ? 全話版がだいたい1800万再生だからな…
54 20/07/29(水)14:22:59 No.712882995
俺はジードからルーブ見てタイガとハマったな…
55 20/07/29(水)14:23:00 No.712882998
>タイタスって単独作品ないの? ボイスドラマ位
56 20/07/29(水)14:23:22 No.712883063
ニュージェネだけなら本編2クール+映画と思えば手軽なんだ メビウスとゼロをしっかり履修しようとすると映画や外伝が多くて混乱するし メビウスは昭和 ゼロは大怪獣バトルも見なきゃ!って思想になって結局沼へ落ちる
57 20/07/29(水)14:23:34 No.712883108
>>su4083820.jpg >タイタスとジャンボットって誰だったっけ タイタスさんは声質では判断しにくいがゲスなんだ… ジャンボットはアストラル
58 20/07/29(水)14:23:45 No.712883151
>ティガはまあジャニーズだしな… タッキー…なんとかしてくれ…
59 20/07/29(水)14:23:46 No.712883154
>俺もゼットからタイガとルーブ見たな… >似たようなこと言ってる「」を何回か見かけたけどツルちゃんが本当に美人だし追い詰められてる子だしでかわいかった いいよねツルちゃん フワッフワした衣装なのに黒系で顔も凛々しいのが俺を狂わせる ツルちゃん版グリージョも見てみたかった
60 20/07/29(水)14:23:58 No.712883187
>ゼロのおかげで女性ウルトラマンファンが!とは言われるけど実際は昭和時点でファン多くてティガ頃のイベントでも女性客わんさか居たからな… >ティガ見てた世代も今じゃお父さんお母さんだし子どももハマるのは当然か タロウの女(結婚してた事も子供がいた事も知らなかった)
61 20/07/29(水)14:24:14 No.712883235
Wの映画の時にエロ監督のアクションがツボで銀河伝説借りてウルトラにドハマリしちゃった自分
62 20/07/29(水)14:24:22 No.712883261
>ゼロのおかげで女性ウルトラマンファンが!とは言われるけど実際は昭和時点でファン多くて タロウ界隈騒然とかレオ界隈騒然とか言われても全然ピンとこないよな!!
63 20/07/29(水)14:24:24 No.712883267
>ゼロのおかげで女性ウルトラマンファンが!とは言われるけど実際は昭和時点でファン多くてティガ頃のイベントでも女性客わんさか居たからな… >ティガ見てた世代も今じゃお父さんお母さんだし子どももハマるのは当然か なんならセブンやタロウ推しの先輩もいるときいた
64 20/07/29(水)14:24:39 No.712883313
>ティガはまあジャニーズだしな… 昭和のイベントでもお母様方大集合だったこと考えると 女性ファンが増えたんじゃなくて女性のファンも声を上げやすくなったんだろうか
65 20/07/29(水)14:24:51 No.712883345
大怪獣バトルも基本は1クール×2だから見やすいっちゃ見やすいよ 低予算感あふれまくってるけど怪獣プロレス特化してるからアクションがすげーすげー ゴモラめっちゃ動き回って不安になる
66 20/07/29(水)14:25:06 No.712883392
>ティガ見てた世代も今じゃお父さんお母さんだし子どももハマるのは当然か つまり「」の大半が子持ち…?
67 20/07/29(水)14:25:28 No.712883483
コスモスは比較的他から繋がりづらいけど単体で今の三作分くらいあると思うとやっぱ長いな
68 20/07/29(水)14:26:10 No.712883627
>コスモスは比較的他から繋がりづらいけど単体で今の三作分くらいあると思うとやっぱ長いな 全65話に映画3作品だもんな…
69 20/07/29(水)14:26:17 No.712883647
>コスモスは比較的他から繋がりづらいけど単体で今の三作分くらいあると思うとやっぱ長いな しかも映画3つだからな… 見るタイミングはわかりやすいけど
70 20/07/29(水)14:26:19 No.712883651
>いいよねツルちゃん >フワッフワした衣装なのに黒系で顔も凛々しいのが俺を狂わせる >ツルちゃん版グリージョも見てみたかった ツルちゃんには使命を忘れて普通の女の子として生きて欲しかったなぁ… アサヒがそれを受け継いでるから余計に辛い
71 20/07/29(水)14:26:30 No.712883691
確かジード放送前だった気がするけどデスマンで毎日Xとオーブが生配信されてたのをたまたま見たのがきっかけだった
72 20/07/29(水)14:26:38 No.712883717
>大怪獣バトルも基本は1クール×2だから見やすいっちゃ見やすいよ >低予算感あふれまくってるけど怪獣プロレス特化してるからアクションがすげーすげー >ゴモラめっちゃ動き回って不安になる ティガ以降の平成ウルトラあんまりハマれなかったんだけど戻ってきたきっかけは大怪獣バトルだったわ 俺やっぱウルトラマンより怪獣好きだったんだなーってなった
73 20/07/29(水)14:26:46 No.712883734
キャラ付け強化したからウルトラマン自体へのファンもついたよね ゼロはもちろんZくんとか無愛想な宇宙人とか
74 20/07/29(水)14:26:48 No.712883744
大怪獣は後の作品に大きく影響が出てるのに見る機会が少ねえ!ってなる
75 20/07/29(水)14:26:53 No.712883760
>コスモスは比較的他から繋がりづらいけど単体で今の三作分くらいあると思うとやっぱ長いな それがゼロ関連でサーガ、ギンガ関連で10勇士、オーブ関連でオリサガとかなり繋がるんだ…
76 20/07/29(水)14:26:56 No.712883764
子供の頃見て以来のウルトラマンだけどウルトラマン自体にあんま興味なくて防衛隊のロボット目当てみたいな感じで見てて視聴姿勢として正しいのか最後まで楽しめるのかって感じでみてる
77 20/07/29(水)14:27:22 No.712883842
>コスモスは比較的他から繋がりづらいけど単体で今の三作分くらいあると思うとやっぱ長いな 長いけど逆に適当に面白そうな回だけ掻い摘んで見ちゃってもいいと思う
78 20/07/29(水)14:27:53 No.712883930
サーガは思いっきり見くびった気持ちで見始めて欲しい気はする
79 20/07/29(水)14:27:56 No.712883937
>子供の頃見て以来のウルトラマンだけどウルトラマン自体にあんま興味なくて防衛隊のロボット目当てみたいな感じで見てて視聴姿勢として正しいのか最後まで楽しめるのかって感じでみてる メイン監督からしてセブンガー主役の作品撮りてえっていう人だから大丈夫だ
80 20/07/29(水)14:28:08 No.712883976
大怪獣バトルのヒルカワ星人いいよね…
81 20/07/29(水)14:28:20 No.712884011
>大怪獣は後の作品に大きく影響が出てるのに見る機会が少ねえ!ってなる 近所でレンタルしていつかみようと思ってたらレンタル落ち販売になってて慌てて買ったよ… NEOの3巻だけないんですけお…
82 20/07/29(水)14:28:22 No.712884017
個人的にコスモスは6クールあるとは思えないくらい面白く見れた テーマがぶっ刺さったのがあるんだろうけど
83 20/07/29(水)14:28:39 No.712884074
>大怪獣は後の作品に大きく影響が出てるのに見る機会が少ねえ!ってなる 二つ合わせても2クールで見やすいんだけどね 自分もちゃんと見てないから見返したい
84 20/07/29(水)14:28:39 No.712884076
>サーガは思いっきり見くびった気持ちで見始めて欲しい気はする あのCMから漂うあーこれは…感すごいよね
85 20/07/29(水)14:28:44 No.712884090
>大怪獣バトルの石堀星人いいよね…
86 20/07/29(水)14:29:19 No.712884192
ジードは映画2本とゼロファイトが前提になるからニュージェネの中では敷居高いよね
87 20/07/29(水)14:29:27 No.712884217
>個人的にコスモスは6クールあるとは思えないくらい面白く見れた >テーマがぶっ刺さったのがあるんだろうけど ムサシの言うことは綺麗事だけどそれでも夢を諦めなければいつかは叶うってテーマいいよね…
88 20/07/29(水)14:29:34 No.712884233
>>コスモスは比較的他から繋がりづらいけど単体で今の三作分くらいあると思うとやっぱ長いな >それがゼロ関連でサーガ、ギンガ関連で10勇士、オーブ関連でオリサガとかなり繋がるんだ… ジードの子の話題によく出てくるジャスティスってなんだろう…
89 20/07/29(水)14:29:41 No.712884258
>子供の頃見て以来のウルトラマンだけどウルトラマン自体にあんま興味なくて防衛隊のロボット目当てみたいな感じで見てて視聴姿勢として正しいのか最後まで楽しめるのかって感じでみてる 今回に関してはかなり防衛隊フィーチャーしてるから大丈夫だと思うよ
90 20/07/29(水)14:30:07 No.712884334
>>サーガは思いっきり見くびった気持ちで見始めて欲しい気はする >あのCMから漂うあーこれは…感すごいよね 女だけの防衛隊とか子供の遊びかよ! 女子供しかいなかったよ…
91 20/07/29(水)14:30:18 No.712884363
>ジードは映画2本とゼロファイトが前提になるからニュージェネの中では敷居高いよね ああそうか陛下復活したのシャイニングの力でだもんな…
92 20/07/29(水)14:30:29 No.712884396
大怪獣バトルはレンタルでもいいならバンダイチャンネルで見られるよ
93 20/07/29(水)14:30:44 No.712884441
>ジードの子の話題によく出てくるジャスティスってなんだろう… (遮って)
94 20/07/29(水)14:30:46 No.712884450
>>サーガは思いっきり見くびった気持ちで見始めて欲しい気はする >あのCMから漂うあーこれは…感すごいよね AKBとかDAIGOとか駄作だろこれくらいの感覚で見始めるべき
95 20/07/29(水)14:31:20 No.712884546
ウルトラマン界隈は時々こんな感じで盛り上がるけど 静かな時は恐ろしいくらい静か こんな調子でかれこれ50年続いてるのはマジですごいと思う
96 20/07/29(水)14:31:29 No.712884580
バカにされがちな要素が全部後半で刺さるの凄いよサーガは
97 20/07/29(水)14:32:05 No.712884687
>>個人的にコスモスは6クールあるとは思えないくらい面白く見れた >>テーマがぶっ刺さったのがあるんだろうけど >ムサシの言うことは綺麗事だけどそれでも夢を諦めなければいつかは叶うってテーマいいよね… 映画三作目の主題歌high hope(高望み)いいよね
98 20/07/29(水)14:32:35 No.712884778
>>ジードの子の話題によく出てくるジャスティスってなんだろう… >(遮って) あいつ…ってなるけどジャスティスの的確な紹介文ではあるんだ…
99 20/07/29(水)14:32:36 No.712884779
>ウルトラマン界隈は時々こんな感じで盛り上がるけど >静かな時は恐ろしいくらい静か >こんな調子でかれこれ50年続いてるのはマジですごいと思う テレビ放送これだけ続いてるの凄いと思ってるグレートパワード世代
100 20/07/29(水)14:32:42 No.712884803
>ウルトラマン界隈は時々こんな感じで盛り上がるけど >静かな時は恐ろしいくらい静か >こんな調子でかれこれ50年続いてるのはマジですごいと思う これまでもスレたってないわけじゃなかったと思うけど今年は目立つ気がする
101 20/07/29(水)14:33:02 No.712884857
>バカにされがちな要素が全部後半で刺さるの凄いよサーガは 女だけの防衛隊とかごっこ遊びかよ
102 20/07/29(水)14:33:08 No.712884877
一時期の親父以上に酷使されてるゼロには哀愁すら感じるようになった
103 20/07/29(水)14:33:18 No.712884903
80から16年テレビ無かったの今考えると凄いよな
104 20/07/29(水)14:33:21 No.712884915
huluはウルトラファイトオーブとかもカバーしてるのでニュージェネ見るなら一番良いというか今のところここしかないというか
105 20/07/29(水)14:33:29 No.712884943
>バカにされがちな要素が全部後半で刺さるの凄いよサーガは 公開当時に見に行かなかった自分を戒めたいくらい良い作品だった
106 20/07/29(水)14:33:45 No.712884989
>>個人的にコスモスは6クールあるとは思えないくらい面白く見れた >>テーマがぶっ刺さったのがあるんだろうけど >ムサシの言うことは綺麗事だけどそれでも夢を諦めなければいつかは叶うってテーマいいよね… みんなの心の中にある優しさを思い出してみよう 君たちの心にとウルトラマンがいる っていうのも突き刺さったよ…
107 20/07/29(水)14:34:03 No.712885042
実際ゼロが頑張ってた時代はマジでピンチだったしそりゃ10年後にレジェンド扱いもされるわな
108 20/07/29(水)14:34:04 No.712885048
>ジードの子の話題によく出てくるジャスティスってなんだろう… ジャスティス?ウルトラマンコスモスで出てくるよ!
109 20/07/29(水)14:34:05 No.712885051
>>バカにされがちな要素が全部後半で刺さるの凄いよサーガは >女だけの防衛隊とかごっこ遊びかよ DAIGOのウルトラマーン!がかなり情けない声だな
110 20/07/29(水)14:34:13 No.712885075
サーガは劇場で見たかったなぁ… レンタルで見てびっくりするぐらい感動した
111 20/07/29(水)14:34:18 No.712885089
ファーストジャグって158万 リッくん帰ってきて182万再生だからレジェンドがアホみたいに強い
112 20/07/29(水)14:34:31 No.712885130
こういうドンピシャのタイミングでなんで配信ストップしてんだアマプラ
113 20/07/29(水)14:34:40 No.712885145
この前ドグサレなライダー界隈の比じゃなく荒れてる界隈だったけどある事件を切っ掛けに行儀よく仲良くなったみたいな話を聞いたけどどんなことがあったんだろう…
114 20/07/29(水)14:34:46 No.712885174
>一時期の親父以上に酷使されてるゼロには哀愁すら感じるようになった かなりお手軽に出演させれる割に人気めっちゃ高いからな…
115 20/07/29(水)14:35:01 No.712885222
>この前ドグサレなライダー界隈の比じゃなく荒れてる界隈だったけどある事件を切っ掛けに行儀よく仲良くなったみたいな話を聞いたけどどんなことがあったんだろう… ブルトンが宇宙をつなげた
116 20/07/29(水)14:35:01 No.712885224
>DAIGOのウルトラマーン!がかなり情けない声だな シリーズにダイゴとDAIGOがいるからややこしい
117 20/07/29(水)14:35:05 No.712885248
DAIGOまた客演してくれないかなー タロウの息子のせいで名前がめんどくさいことになってるけど!!
118 20/07/29(水)14:35:19 No.712885284
>>>バカにされがちな要素が全部後半で刺さるの凄いよサーガは >>女だけの防衛隊とかごっこ遊びかよ >DAIGOのウルトラマーン!がかなり情けない声だな おつらい…
119 20/07/29(水)14:35:25 No.712885302
カオスヘッダーに取り憑かれた父親を救う為に単身トラックの荷台に紛れて遠出する子供がいいんですよ…
120 20/07/29(水)14:35:27 No.712885306
>この前ドグサレなライダー界隈の比じゃなく荒れてる界隈だったけどある事件を切っ掛けに行儀よく仲良くなったみたいな話を聞いたけどどんなことがあったんだろう… そういう界隈がどうのなんてのは与太だし対立煽りにしかならんので黙るといい
121 20/07/29(水)14:35:40 No.712885340
>80から16年テレビ無かったの今考えると凄いよな アンドロメロスとかあったけれど まあ基本ウルトラマン作らなければ作らないほどお金溜まってく会社ってくらい コンテンツが強いからな…再放送とかでその都度ファンが増えてくって寸法よ
122 20/07/29(水)14:35:42 No.712885349
>>DAIGOのウルトラマーン!がかなり情けない声だな >シリーズにダイゴとDAIGOがいるからややこしい なんなら名前はタイガだしな
123 20/07/29(水)14:35:47 No.712885360
今となってみるとムサシの後半のアレも コスモスの物語に厚みを増したのかも知れない
124 20/07/29(水)14:35:51 No.712885368
>シリーズにダイゴとDAIGOがいるからややこしい そしてタイガが二人いる
125 20/07/29(水)14:36:12 No.712885423
>おつらい… 今はお前がウルトラマンだろうが!!!はちょっとスパルタ過ぎる…
126 20/07/29(水)14:36:16 No.712885433
>>一時期の親父以上に酷使されてるゼロには哀愁すら感じるようになった >かなりお手軽に出演させれる割に人気めっちゃ高いからな… 客演の時はでしゃばりすぎない奥ゆかしさもあるぞ!
127 20/07/29(水)14:36:16 No.712885434
>>一時期の親父以上に酷使されてるゼロには哀愁すら感じるようになった >かなりお手軽に出演させれる割に人気めっちゃ高いからな… そこはずっと出張ってくれる宮野誉めてやるべきとこだろ!!
128 20/07/29(水)14:36:19 No.712885445
ダイゴ(ティガ)とDAIGOとDAIGO演じるタイガとタイガ(ウルトラマン)がいるからなぁ
129 20/07/29(水)14:36:38 No.712885489
>そしてタイガが二人いる 空を見ろ星を見ろ宇宙を見ろ
130 20/07/29(水)14:36:43 No.712885499
>実際ゼロが頑張ってた時代はマジでピンチだったしそりゃ10年後にレジェンド扱いもされるわな サーガで市街戦だやったー!って喜んでたのが懐かしい
131 20/07/29(水)14:36:48 No.712885513
名前がタイガ(演:DAIGO)が変身するゼロ
132 20/07/29(水)14:36:56 No.712885536
>>>一時期の親父以上に酷使されてるゼロには哀愁すら感じるようになった >>かなりお手軽に出演させれる割に人気めっちゃ高いからな… >そこはずっと出張ってくれる宮野誉めてやるべきとこだろ!! (宮野のライブにも来るゼロ)
133 20/07/29(水)14:37:35 No.712885638
>>実際ゼロが頑張ってた時代はマジでピンチだったしそりゃ10年後にレジェンド扱いもされるわな >サーガで市街戦だやったー!って喜んでたのが懐かしい ビルは模型とCGが混ざってるんですよーって言われてすげえなってなった
134 20/07/29(水)14:37:39 No.712885656
>名前がタイガ(演:DAIGO)が変身するゼロ 何かの暗号みたいだ
135 20/07/29(水)14:37:46 No.712885678
>この前ドグサレなライダー界隈の比じゃなく荒れてる界隈だったけどある事件を切っ掛けに行儀よく仲良くなったみたいな話を聞いたけどどんなことがあったんだろう… 円谷プロそのものが死にかけた 具体的には現場の硬直と経営陣の怠慢と慢性的な予算不足で崖っぷち状態で続けてたらとうとう斃れて旧社屋取り壊してイベント企業→パチスロ企業へと身売りされた ギンガ→ギンガS→Xと復調する頃には残ってた古いオタクは新シリーズやってるだけで御の字状態になってた
136 20/07/29(水)14:37:50 No.712885688
ニュージェネだとルーブ以外には全部出てるもんなゼロ
137 20/07/29(水)14:37:52 No.712885692
ウルトラマン界には公式のパチモンで憎まれ役がいるから対決煽りは通用せん!と 豪語したい気持ちをコントロールできない…
138 20/07/29(水)14:37:58 No.712885707
前見たのがめびうーだったけどもう10年は経ってるんだよな
139 20/07/29(水)14:38:36 No.712885807
人間態の存在に依存しないウルトラマンって画期的だったな… 憑依した肉体の持ち主の代わりに喋ったり憑依先とバディになったり宮野本人が出たり
140 20/07/29(水)14:38:41 No.712885825
サーガの番宣で枠もらえた サーガ公開後も続いた
141 20/07/29(水)14:38:53 No.712885855
年季の入った2期ウルトラアンチは大体死んだしな!
142 20/07/29(水)14:39:26 No.712885942
>円谷プロそのものが死にかけた >具体的には現場の硬直と経営陣の怠慢と慢性的な予算不足で崖っぷち状態で続けてたらとうとう斃れて旧社屋取り壊してイベント企業→パチスロ企業へと身売りされた こういっては何ですが何で今生きてるの…ウルトラマンがもう一つ命持ってきてくれたの…
143 20/07/29(水)14:39:26 No.712885943
>前見たのがめびうーだったけどもう10年は経ってるんだよな マックスが15年だから14年になるのかな 来年にはマックスみたいにyoutubeで毎週配信してくれるだろうか
144 20/07/29(水)14:39:32 No.712885966
>年季の入った2期ウルトラアンチは大体死んだしな! そういや最近見ないなと思ってたら…
145 20/07/29(水)14:39:48 No.712886005
なぜかウルトラマンに尽力してくれるパチンコ屋はパチンコだけどいいよね…
146 20/07/29(水)14:39:48 No.712886006
何だかんだゼロが出るとテンション上がるわ マント投げて3人のウルトラマンが夕陽を背に走りだすとかカッコ良すぎるだろ…
147 20/07/29(水)14:40:11 No.712886061
そろそろまたヤプール復活しねえかな…
148 20/07/29(水)14:40:24 No.712886104
>サーガの番宣で枠もらえた >サーガ公開後も続いた 列伝はゼロファイトあたりから見始めたけどアレサーガの番宣だったの…?
149 20/07/29(水)14:40:26 No.712886120
>人間態の存在に依存しないウルトラマンって画期的だったな… >憑依した肉体の持ち主の代わりに喋ったり憑依先とバディになったり宮野本人が出たり マンガのウルトラマンはずっと仮面劇だったしアンドロメロスなんかもあったから 大きく取り上げてこなかっただけでそういう萌芽はあったけどね
150 20/07/29(水)14:40:29 No.712886129
パチスロ企業がウルトラマンの事を大事に考えてくれていたという御伽話みたいな事実
151 20/07/29(水)14:40:33 No.712886147
UFZは今なにやってんだ
152 20/07/29(水)14:40:55 No.712886195
>こういっては何ですが何で今生きてるの…ウルトラマンがもう一つ命持ってきてくれたの… パチ屋の経営者がまさかのウルトラマン大ファンで予算くれたりしたんだ
153 20/07/29(水)14:41:13 No.712886248
このパチスロ企業SSR超えてウルトラレアだな…
154 20/07/29(水)14:41:16 No.712886257
>UFZは今なにやってんだ 光の国ウロチョロしてる!!
155 20/07/29(水)14:41:19 No.712886266
>こういっては何ですが何で今生きてるの…ウルトラマンがもう一つ命持ってきてくれたの… 旧体制がごっそり消えて膿が抜けたのと 新たな人材が入って低予算で高クオリティが実現したのと バンダイさんの言うことを大人しく聞いて玩具の宣伝それなりにするようになった
156 20/07/29(水)14:41:24 No.712886279
>パチ屋の経営者がまさかのウルトラマン大ファンで予算くれたりしたんだ あったけぇ…
157 20/07/29(水)14:41:31 No.712886304
>UFZは今なにやってんだ 光の国でゼロと茶しばいてる
158 20/07/29(水)14:41:40 No.712886323
円谷一族を追い出せたのもデカいな…
159 20/07/29(水)14:41:56 No.712886370
大人DAIGOが情けない声で 「ウルトラマーン!!111!助けてウルトラマーン!!111!!」 ってなる所を劇中で観ると泣きそうになるよ…
160 20/07/29(水)14:42:07 No.712886407
>>UFZは今なにやってんだ >光の国ウロチョロしてる!! よーしZ!ギンガ100周な!!
161 20/07/29(水)14:42:08 No.712886412
もうニュージェネやって長いのに未だにビル破壊シーン入るとちょっと冷や汗出る
162 20/07/29(水)14:42:39 No.712886505
ギンガの寂れた感じからギンガSの進化で大興奮した当時
163 20/07/29(水)14:42:52 No.712886548
正直大怪獣バトルの時はもうダメかなと思ってました
164 20/07/29(水)14:42:54 No.712886555
>もうニュージェネやって長いのに未だにビル破壊シーン入るとバカヤローッて声が聞こえる
165 20/07/29(水)14:43:00 No.712886581
ダーク・ウルトラマンは黒字になった円谷に対する応援をコントロールできない…
166 20/07/29(水)14:43:06 No.712886598
>なぜかウルトラマンに尽力してくれるパチンコ屋はパチンコだけどいいよね… パチンコ業界がこれ以上発展しないから代わりになるものにこれでもかと力貸してくれてる 本当にいいとこに拾われたな TYOから売り出された時はどうなるかと思ったのが懐かしい
167 20/07/29(水)14:43:25 No.712886657
ギンガとビクトリーはニュージェネ大先輩としていい立ち位置での客演多いけどXの報われなさ悲しくなってくる
168 20/07/29(水)14:43:32 No.712886679
>>もうニュージェネやって長いのに未だにビル破壊シーン入るとバカヤローッて声が聞こえる (/・)(皿)(・\)
169 20/07/29(水)14:43:33 No.712886685
列伝の功績も大きいよね
170 20/07/29(水)14:43:40 No.712886702
>ダーク・ウルトラマンは黒字になった円谷に対する応援をコントロールできない… うせろ
171 20/07/29(水)14:43:47 No.712886712
ギンガ無印はもうスレが反省会お疲れモードだったのが懐かしい
172 20/07/29(水)14:44:03 No.712886748
パチンコオリジナルのダークキラーもファイトとはいえ大役貰ったな
173 20/07/29(水)14:44:15 No.712886778
>>ダーク・ウルトラマンは黒字になった円谷に対する応援をコントロールできない… >うせろ ウッ…!ウッ…!マーンオッマンコー…!
174 20/07/29(水)14:44:21 No.712886797
今考えるとギンガはこじんまりした世界観の舞台だったけどかえって良かったのかも知れない
175 20/07/29(水)14:44:46 No.712886855
昭和2期アンチ...コスモスアンチ...マックスアンチ...色んなのがいたなぁ...
176 20/07/29(水)14:44:52 No.712886872
>今考えるとギンガはこじんまりした世界観の舞台だったけどかえって良かったのかも知れない あの箱庭感は割と好きなんだ
177 20/07/29(水)14:44:57 No.712886883
オーブで看板番組化してからは躍進だったねそれまでももちろんそうなんだけど
178 20/07/29(水)14:45:02 No.712886893
メビウス外伝アーマードダークネスのDVD特典に砧社屋閉鎖時の記録映像があって インタビューしてる当時のスタッフ達の大半がお先真っ暗って顔してるのが凄い
179 20/07/29(水)14:45:07 No.712886912
ゴモラ元々人気怪獣だったけど大怪獣バトルでヒーロー属性付いて不動の地位築いたもんなぁ
180 20/07/29(水)14:45:07 No.712886913
>今考えるとギンガはこじんまりした世界観の舞台だったけどかえって良かったのかも知れない 父さん!なんで人形のままなんですか!!
181 20/07/29(水)14:45:12 No.712886918
>今考えるとギンガはこじんまりした世界観の舞台だったけどかえって良かったのかも知れない 今だからそう思えるけど当時は何かもう哀れだった
182 20/07/29(水)14:45:23 No.712886947
ギンガの時は荒削りだったけどギンガSで安定したのホント良かった あと坂本監督と田口監督というニュージェネ監督として欠かせない監督を呼び込めたのも大きいと思う
183 20/07/29(水)14:45:25 No.712886954
他の特撮と比べて特徴的なところって怪獣もレジェンドな感じなのが強みだなって思います
184 20/07/29(水)14:45:25 No.712886957
あの時スルーしたダークネスタロウとかポスターに載ってるギンガ無印の映画見るべきかどうか…
185 20/07/29(水)14:45:31 No.712886973
>ゴモラ元々人気怪獣だったけど大怪獣バトルでヒーロー属性付いて不動の地位築いたもんなぁ ほい花粉症属性付与
186 20/07/29(水)14:45:48 No.712887022
>ダーク・ウルトラマンは黒字になった円谷に対する応援をコントロールできない… 自惚れるな… お前マジでふざけんなよ
187 20/07/29(水)14:45:49 No.712887024
>昭和2期アンチ...コスモスアンチ...マックスアンチ...色んなのがいたなぁ... 新規の波に呑まれて消えたな…
188 20/07/29(水)14:45:50 No.712887027
>>円谷プロそのものが死にかけた >>具体的には現場の硬直と経営陣の怠慢と慢性的な予算不足で崖っぷち状態で続けてたらとうとう斃れて旧社屋取り壊してイベント企業→パチスロ企業へと身売りされた >こういっては何ですが何で今生きてるの…ウルトラマンがもう一つ命持ってきてくれたの… フィールズが命を持ってきてくれた ウルトラファンはマジでフィールズは感謝しきれないんだ
189 20/07/29(水)14:45:53 No.712887038
ギンガは特撮とか抜きにしても演者の演技がなんだよこれ…だったのがね
190 20/07/29(水)14:46:11 No.712887069
>ゴモラ元々人気怪獣だったけど大怪獣バトルでヒーロー属性付いて不動の地位築いたもんなぁ ゼスティウムアッパ-!!!
191 20/07/29(水)14:46:12 No.712887070
ゼロとベリアルで10年がんばって持ち堪えさせてたからな円谷…
192 20/07/29(水)14:46:22 No.712887096
ギンガが降り立ってアーアーアーアーアー流れるだけで名作になる すごい
193 20/07/29(水)14:46:30 No.712887120
裁判クリアしたらめっちゃ予算入ってきたらしいからダークは殺す
194 20/07/29(水)14:46:39 No.712887136
>ギンガが降り立ってアーアーアーアーアー流れるだけで名作になる >すごい 敵は死ぬ
195 20/07/29(水)14:46:58 No.712887181
俺が全員倒してきたぜ!
196 20/07/29(水)14:47:09 No.712887211
>ギンガは特撮とか抜きにしても演者の演技がなんだよこれ…だったのがね 今見返すとヒカルの滑舌がかなり怪しい
197 20/07/29(水)14:47:28 No.712887267
ジードくんがギンガサンダーボルトっぽいの使ってて坂本くんホント好きだな!ってなった
198 20/07/29(水)14:47:30 No.712887276
ヒカルの戦闘センス高すぎる…
199 20/07/29(水)14:47:39 No.712887303
>>今考えるとギンガはこじんまりした世界観の舞台だったけどかえって良かったのかも知れない >父さん!なんで人形のままなんですか!! 早く大きくなりたーい!
200 20/07/29(水)14:47:43 No.712887312
それこそ昭和以来の復帰組なので防衛隊の車が改造されてない乗用車だ!って驚いてます
201 20/07/29(水)14:47:47 No.712887325
昔はウルトラマンに玩具玩具した武器ってどうなの派だったけど 今となっては必要措置だと割り切ってる
202 20/07/29(水)14:47:51 No.712887336
だってギンガって確かクランクインが放送開始1ヶ月か2ヶ月前だったんでしょ…?
203 20/07/29(水)14:47:55 No.712887344
>ギンガが降り立ってアーアーアーアーアー流れるだけで名作になる >すごい お前が待ってる奴らは俺が倒してきたぜ!
204 20/07/29(水)14:48:01 No.712887362
>ギンガは特撮とか抜きにしても演者の演技がなんだよこれ…だったのがね (生きるか死ぬかの瀬戸際の人たちに向けた創作ダンス)
205 20/07/29(水)14:48:12 No.712887389
サーガは最後の最後でアスカとスーパーGUTSの皆が本当の本当にちょっとだけ邂逅して 「またいつか会おう!」ってすぐ別れちゃうのが悲しいけどめちゃくちゃ嬉しかった ダイナ最終回があんまりにも悲しかったから本当に嬉しくて公開当時ボロボロ泣いちゃったなぁ
206 20/07/29(水)14:48:13 No.712887393
まさか今更ゴモたんと全力プロレスやってアッポーで爆散させるとは思わなかったよ…大笑いした
207 20/07/29(水)14:48:32 No.712887441
ふと忘れそうになるけど地味にソフビ持ってさえいれば全怪獣と全ウルトラマンの変身能力持ってるんだよなヒカル…
208 20/07/29(水)14:49:00 No.712887516
癌はTYOが切除しといてくれたからな 本当に色々あったな大岡前社長には足向けて寝られない
209 20/07/29(水)14:49:05 No.712887531
>早く大きくなりたーい! 父さんは何をやってるんだろうと思う タイガ
210 20/07/29(水)14:49:36 No.712887644
ソフビの縮小も大博打だったけど成功させたんだからすげえよ…
211 20/07/29(水)14:49:40 No.712887659
そういえば怪獣ってほとんどレジェンドな方々登場してるけどきぐるみは前に作られた奴なんです?
212 20/07/29(水)14:49:54 No.712887706
>ふと忘れそうになるけど地味にソフビ持ってさえいれば全怪獣と全ウルトラマンの変身能力持ってるんだよなヒカル… とはいえスパークドールズに限られるから今現存してるのは大地のいるXioで管理されてる分くらいかな…
213 20/07/29(水)14:50:06 No.712887724
>>昭和2期アンチ...コスモスアンチ...マックスアンチ...色んなのがいたなぁ... >寿命に負けて消えたな…
214 20/07/29(水)14:50:16 No.712887753
>ふと忘れそうになるけど地味にソフビ持ってさえいれば全怪獣と全ウルトラマンの変身能力持ってるんだよなヒカル… ギンガはギンガとしての自我も身体もあるのに戦う時は毎回ヒカル経由なのはなんでなんだろう
215 20/07/29(水)14:50:34 No.712887804
ギンガの前にウルトラゾーンと言うウルトラマンでバラエティーみたいな番組やってそのドラマコーナーで田口監督が色々やってたんだ 今見ると色々面白いと思う
216 20/07/29(水)14:50:43 No.712887826
>>寿命に負けて消えたな… 流石半世紀以上やってるシリーズだぜ…
217 20/07/29(水)14:50:57 No.712887866
ギンガの間奏部分のもしもいつか遠く~の部分いいよね…
218 20/07/29(水)14:51:00 No.712887877
>それこそ昭和以来の復帰組なので防衛隊の車が改造されてない乗用車だ!って驚いてます でも専用車みたいな見た目だし…
219 20/07/29(水)14:51:01 No.712887884
>そういえば怪獣ってほとんどレジェンドな方々登場してるけどきぐるみは前に作られた奴なんです? はい、メビウスあたりで造られたやつが ただタッコングとか完全新規もある あとものによってはタロウ時代から全く劣化せずに残ってたものも…
220 20/07/29(水)14:51:02 No.712887886
>そういえば怪獣ってほとんどレジェンドな方々登場してるけどきぐるみは前に作られた奴なんです? ほとんどそう アトラクションから持ってきたりもするセブンガーなんかは無かったから新造
221 20/07/29(水)14:51:08 No.712887906
仮面ライダーと違って過去作キャラが気軽に客演するから最新作を見終えられない
222 20/07/29(水)14:51:33 No.712887964
>ギンガの前にウルトラゾーンと言うウルトラマンでバラエティーみたいな番組やってそのドラマコーナーで田口監督が色々やってたんだ あれ田口監督だったのか 言われてみれば確かに田口監督っぽい
223 20/07/29(水)14:51:34 No.712887970
なんというか…最後まで諦めなければ光になれるんだなって…
224 20/07/29(水)14:51:51 No.712888024
>そういえば怪獣ってほとんどレジェンドな方々登場してるけどきぐるみは前に作られた奴なんです? 今のところ新造ってセブンガーくらいなのでは ゲネガーグがマガタノオロチの改造でギガスはアトラクの改修らしいし
225 20/07/29(水)14:51:56 No.712888044
Zから入ったけどネトフリのウルトラ銀河伝説見てベリアルいい…ってなった
226 20/07/29(水)14:52:16 No.712888097
ギンガでソフビが意外と売れまくったから一息つけたのだ サンキューバンダイ
227 20/07/29(水)14:52:17 No.712888103
最後の攻撃命令は田口監督節丸出しだったな
228 20/07/29(水)14:52:20 No.712888111
>あとものによってはタロウ時代から全く劣化せずに残ってたものも… ミラクル星人はちょっと文字通り奇跡だよね
229 20/07/29(水)14:52:22 No.712888119
主題歌担当がDMMからボイジャーに変わってもう何年たったのだろう
230 20/07/29(水)14:52:27 No.712888136
それこそ怪獣娘やグリッドマンから入った視聴者とかいるかもしれないし ホント間口が広くなったなあって
231 20/07/29(水)14:52:30 No.712888146
>はい、メビウスあたりで造られたやつが うわぁ >ただタッコングとか完全新規もある >あとものによってはタロウ時代から全く劣化せずに残ってたものも… え?
232 20/07/29(水)14:52:31 No.712888149
Zは1話の怪獣を改造で済ませて浮かせた予算でセブンガー新造したと聞いた
233 20/07/29(水)14:52:32 No.712888157
>Zから入ったけどネトフリのウルトラ銀河伝説見てベリアルいい…ってなった 続編も見ようねぇ…
234 20/07/29(水)14:52:43 No.712888195
>あれ田口監督だったのか >言われてみれば確かに田口監督っぽい 発光するだけで不良がビビるゼットン君好き
235 20/07/29(水)14:52:58 No.712888234
昔のウルトラマンの力借りてたのが今ではニュージェネの力で変身してたりするの感慨深い…
236 20/07/29(水)14:53:11 No.712888277
>ホント間口が広くなったなあって というかつべの無料配信が強いと思います
237 20/07/29(水)14:53:30 No.712888327
セブンXやウルトラゾーンで思ったけど 町のジオラマセット無くてもわりとなんとかなるんだ…ってなったな
238 20/07/29(水)14:53:32 No.712888333
>あれ田口監督だったのか >言われてみれば確かに田口監督っぽい 全部田口監督なんだよ キングジョーの奴とか片鱗あるよね
239 20/07/29(水)14:53:34 No.712888341
>ギンガでソフビが意外と売れまくったから一息つけたのだ >サンキューバンダイ ソフビ人形は年々コンスタントに売れてるから来年から予算管理気を付けてくれればいいんですよ…してくれた会社だ 顔つきが違う
240 20/07/29(水)14:54:14 No.712888445
あったけぇ…
241 20/07/29(水)14:54:19 No.712888457
そろそろお借りします路線以外のやらないかなと思ったけどタイガやったばかりだった ルーブも歴代要素は殆どないか
242 20/07/29(水)14:54:39 No.712888513
ウル銀ベリ銀を経てサーガでゼロの親しみのあるキャラが完成したからできたら3点セットで見て欲しい映画
243 20/07/29(水)14:54:43 No.712888524
予算管理問題は昭和から連綿と続く問題だからな…
244 20/07/29(水)14:55:14 No.712888604
>あったけぇ… これが結びの光……
245 20/07/29(水)14:55:19 No.712888615
ウルトラゾーンだとtheLOVEとかメフィラスとかのドラマも面白かったな 嫁がペダン星人ってのもあったっけ
246 20/07/29(水)14:55:57 No.712888757
イチャイチャしてんじゃねーぞゼットン!!!
247 20/07/29(水)14:56:12 No.712888814
>>Zから入ったけどネトフリのウルトラ銀河伝説見てベリアルいい…ってなった >続編も見ようねぇ… 続編あるの知らなかった…見なきゃ ところでゼロって結構昔からいるんだね
248 20/07/29(水)14:56:14 No.712888822
>予算管理問題は昭和から連綿と続く問題だからな… しかし予算をジャブジャブ使ったおかげで初代ウルトラマンは時代性を除けば今でも十分見劣りしない出来だから難しい
249 20/07/29(水)14:56:37 No.712888888
>>続編も見ようねぇ… >続編あるの知らなかった…見なきゃ >ところでゼロって結構昔からいるんだね もう10年選手だからな…
250 20/07/29(水)14:56:48 No.712888918
>ところでゼロって結構昔からいるんだね 10年選手です…
251 20/07/29(水)14:56:50 No.712888929
>続編あるの知らなかった…見なきゃ >ところでゼロって結構昔からいるんだね 今年で10thです
252 20/07/29(水)14:57:01 No.712888959
>>いいよねツルちゃん >>フワッフワした衣装なのに黒系で顔も凛々しいのが俺を狂わせる >>ツルちゃん版グリージョも見てみたかった >ツルちゃんには使命を忘れて普通の女の子として生きて欲しかったなぁ… >アサヒがそれを受け継いでるから余計に辛い でもアサヒちゃんが受け継いでくれたからこそ劇場版での微笑みに繋がるから…
253 20/07/29(水)14:57:07 No.712888984
>嫁がペダン星人ってのもあったっけ そうそう隊長がxioの隊長の奴
254 20/07/29(水)14:57:10 No.712888987
すげー末広がりなぞろ目でございます
255 20/07/29(水)14:57:16 No.712889005
新造した旧作怪獣だとギエロンはそろそろ出るんだろうか あとノイズラー
256 20/07/29(水)14:57:22 No.712889028
オーブとルーブ見るとO-50酷くない?ってなる
257 20/07/29(水)14:57:22 No.712889029
そんな円谷が今では予算管理きっちりされてるんだから時代が変わったよなって…
258 20/07/29(水)14:57:49 No.712889106
>オーブとルーブ見るとO-50酷くない?ってなる フーマのボイスドラマも聞こう!
259 20/07/29(水)14:57:52 No.712889111
>オーブとルーブとフーマ見るとO-50酷くない?ってなる
260 20/07/29(水)14:58:16 No.712889174
なんやかんやでエイプリルフールも楽しかったよ ゴモたんかわいかったし
261 20/07/29(水)14:58:32 No.712889216
>オーブとルーブ見るとO-50酷くない?ってなる >フーマのボイスドラマも聞こう! ルーブの超全集も見よう!
262 20/07/29(水)14:58:44 No.712889244
>オーブとルーブ見るとO-50酷くない?ってなる 櫻井はツルちゃんに謝って
263 20/07/29(水)14:58:52 No.712889257
「今のウルトラマンにはスピリッツがない海外展開とか無理」とか言ってた人息してるー? 海外配信好調で収益ウナギライジングだよー?
264 20/07/29(水)14:59:02 No.712889285
Zだけでもオーブ、ジード、ゼロ関連の映画と沼へ引き込む要素が用意されてるのずるくない?
265 20/07/29(水)14:59:17 No.712889335
TDGなんかそれぞれだいたい150億の売上出してて制作は大赤字ってんだから笑えない
266 20/07/29(水)14:59:30 No.712889372
>なんやかんやでエイプリルフールも楽しかったよ >ゴモたんかわいかったし いいよね礼儀正しいダークザギ
267 20/07/29(水)14:59:31 No.712889375
>オーブとルーブ見るとO-50酷くない?ってなる オーブちょっとしか見てなかったから禍々しいガイさんの故郷に驚愕しましたよ私は
268 20/07/29(水)14:59:42 No.712889400
大怪獣バトルは怪獣への興味が薄いウルトラファンが増えてる今だからこそ送りたい作品 またこういった怪獣プロレスみたい
269 20/07/29(水)15:00:07 No.712889480
>>オーブとルーブ見るとO-50酷くない?ってなる >櫻井はツルちゃんに謝って 諦めずにがんばればウルトラマンになれるよ!
270 20/07/29(水)15:00:10 No.712889483
>オーブちょっとしか見てなかったから禍々しいガイさんの故郷に驚愕しましたよ私は 「この故郷落ち着くなぁ…」
271 20/07/29(水)15:00:29 No.712889536
新作作れなかった間も列伝放送して存在を忘れさせなかったの偉いよなぁ
272 20/07/29(水)15:00:36 No.712889552
>TDGなんかそれぞれだいたい150億の売上出してて制作は大赤字ってんだから笑えない 戦隊だと大成功の数字だぞそれ…
273 20/07/29(水)15:00:54 No.712889608
>大怪獣バトルは怪獣への興味が薄いウルトラファンが増えてる今だからこそ送りたい作品 >またこういった怪獣プロレスみたい 良いよねステゴロのゼットン
274 20/07/29(水)15:01:16 No.712889652
>>大怪獣バトルは怪獣への興味が薄いウルトラファンが増えてる今だからこそ送りたい作品 >>またこういった怪獣プロレスみたい >良いよねステゴロのゼットン ゼットンのドロップキックいい…
275 20/07/29(水)15:01:19 No.712889665
>戦隊だと大成功の数字だぞそれ… なんならライダーから見てもディケイドまでで越えてるのいないレベルだからね
276 20/07/29(水)15:01:22 No.712889672
なーんだ再放送かと思ってギンガまで列伝無視してすまない…ナレーションでゼロ頑張ってたんだな…
277 20/07/29(水)15:01:52 No.712889763
俺はウルトラフロンティアのバルタン星人最後の生き残りが好きなんだ…
278 20/07/29(水)15:02:12 No.712889820
今は国外での人気凄いけどまだニチアサには追いつけてないのかな売上
279 20/07/29(水)15:02:27 No.712889861
>ゼットンのドロップキックいい… (玉転がしする岡村さんを蹴るゼットン)
280 20/07/29(水)15:02:46 No.712889935
>俺はウルトラフロンティアのバルタン星人最後の生き残りが好きなんだ… ガッツのおっさんも好きよ