20/07/29(水)13:36:28 ギロチ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/29(水)13:36:28 No.712874790
ギロチンカッターと言えばハート・アン・ドリルだよね
1 20/07/29(水)13:38:49 No.712875199
怪異の王を武器にした…?
2 20/07/29(水)13:44:45 No.712876255
何があったの…
3 20/07/29(水)13:54:40 No.712877980
なじむぞ怪異の王の両足!
4 20/07/29(水)13:55:20 No.712878128
>なじむぞ怪異の王の両足! 戦利品勝手に使っちゃったのか
5 20/07/29(水)13:55:58 No.712878234
これを…?週刊で…?
6 20/07/29(水)13:56:24 No.712878327
これはさすがに行間読みすぎじゃない?
7 20/07/29(水)13:56:27 No.712878333
>これを…?週刊で…? 次回は巻頭カラーだ 決戦だ
8 20/07/29(水)13:57:51 No.712878603
週間だけど結構休載挟んでてやっぱ描くの大変なんだなって思う
9 20/07/29(水)13:58:40 No.712878753
でも瞬殺されるんでしょ?
10 20/07/29(水)13:58:49 No.712878785
>週間だけど結構休載挟んでてやっぱ描くの大変なんだなって思う 元々スタジオ作業なとこにいまはコロナのせいで密になれないので余計に遅れてると思う
11 20/07/29(水)14:00:36 No.712879081
編集「かっけ…」 読者「かっけ…」 西尾「かっけ…」
12 20/07/29(水)14:02:01 No.712879362
>編集「かっけ…」 うn >読者「かっけ…」 うn >西尾「かっけ…」 うn…?
13 20/07/29(水)14:03:53 No.712879721
エアギアとかでこんな感じの悪趣味な武器見た!
14 20/07/29(水)14:03:56 No.712879734
これ勝負に勝ったらちゃんと元に戻してくれるのか ドリルのまま返されるのか
15 20/07/29(水)14:05:19 No.712880010
瞬間西尾の脳内に溢れだした 存在しない記憶…
16 20/07/29(水)14:05:26 No.712880026
この武器描くのしんどすぎでは…?
17 20/07/29(水)14:06:01 No.712880112
こうなると一瞬では終わらないかも...
18 20/07/29(水)14:06:05 No.712880127
そもそもこんなことが実際に可能なんだろうか 原作の印象が強すぎて俺には無理筋に感じる
19 20/07/29(水)14:06:45 No.712880254
アララギブレードがウケたから描いた感じする
20 20/07/29(水)14:06:58 No.712880292
確かによく見ると足から生えてる
21 20/07/29(水)14:07:23 No.712880370
元々グレは描きたい絵があってそれに合わせてストーリーを練るくらい絵先行の漫画家なんだ
22 20/07/29(水)14:08:04 No.712880493
絵がうめえ
23 20/07/29(水)14:09:14 No.712880670
西尾維新がノリノリな以上誰も止めることは出来ないからな…
24 20/07/29(水)14:09:45 No.712880760
このページだけだと化物語には見えない…
25 20/07/29(水)14:11:13 No.712881001
この人瞬殺されなかったっけ
26 20/07/29(水)14:11:25 No.712881029
>そもそもこんなことが実際に可能なんだろうか >原作の印象が強すぎて俺には無理筋に感じる 出来そうか出来ないかで言えば 足を武器には西尾的にはやりそうではある
27 20/07/29(水)14:12:09 No.712881167
ノーパン巨乳眼鏡ノーパンJKを拘束して 平静でいられる自信がない
28 20/07/29(水)14:12:37 No.712881245
デザインセンスと画力がすげえ…
29 20/07/29(水)14:14:08 No.712881485
今傷物やってるんか
30 20/07/29(水)14:14:19 No.712881520
やっぱリョナグロ上手いな…
31 20/07/29(水)14:14:30 No.712881549
瞬殺されるなら何度も描かなくて済むから凝ったデザインで良いって事じゃん!
32 20/07/29(水)14:15:35 No.712881715
>足を武器には西尾的にはやりそうではある ハートアンダーブレードの権能的にできるかどうかって話では?
33 20/07/29(水)14:15:50 No.712881768
こんなマッスル逆三角形だっけギロチンカッター…
34 20/07/29(水)14:16:28 No.712881886
原作を最新刊まで読んで再構成されたからどうなるのかな
35 20/07/29(水)14:17:13 No.712882015
大暮はノリノリでもアシが死ぬ作画
36 20/07/29(水)14:17:31 No.712882064
そもそもその右目なに
37 20/07/29(水)14:18:10 No.712882172
こいつ自身が木になってたとこしか覚えてなかったけどこんなかっこいいんだなハートアンドリル
38 20/07/29(水)14:18:31 No.712882226
「ハート・アン・ドリルと名付けよう」って西尾キャラめっちゃ言いそうな台詞
39 20/07/29(水)14:19:14 No.712882343
そうか来週はアララ木樹海降誕か
40 20/07/29(水)14:19:39 No.712882411
カーズのあれ思い出した
41 20/07/29(水)14:19:58 No.712882463
こいつが3人で一番粘ったんだっけ
42 20/07/29(水)14:20:47 No.712882597
どうやらギロチンカッターは強敵だったようだな…
43 20/07/29(水)14:21:00 No.712882628
そのキモい顔はなんだよ
44 20/07/29(水)14:21:28 No.712882728
足手まといならぬ足を手で纏うってか? 西尾らしいな!
45 20/07/29(水)14:21:29 No.712882731
ハートアンダーブレードvsアララギくんはどうなってしまうんだ
46 20/07/29(水)14:21:30 No.712882739
こいつは最後心渡で切られて実は怪異だったのかも?ってことしか覚えてない
47 20/07/29(水)14:21:34 No.712882750
>こいつが3人で一番粘ったんだっけ しっかりいたせー!
48 20/07/29(水)14:21:45 No.712882776
髪型が映画と全然違う…
49 20/07/29(水)14:22:06 No.712882835
>足手まといならぬ足を手で纏うってか? >西尾らしいな! むっちゃやりそう…
50 20/07/29(水)14:22:28 No.712882888
>足手まといならぬ足を手で纏うってか? >西尾らしいな! すでにある気がしてきた
51 20/07/29(水)14:24:33 No.712883293
おー原作ここまで行ったのか アニメではカットされてたからドリルが映像で見られるのは嬉しいわ
52 20/07/29(水)14:25:30 No.712883493
みんな洗脳されている…
53 20/07/29(水)14:25:32 No.712883503
>これを…?週刊で…? 休載多いにしてもやっぱ唯一無二の画力だよね
54 20/07/29(水)14:25:51 No.712883569
>>足を武器には西尾的にはやりそうではある >ハートアンダーブレードの権能的にできるかどうかって話では? まず眷属の粗ラビさんがマジでなんでもありなので できそうかできなさそうかで言えば出来そう
55 20/07/29(水)14:26:41 No.712883723
やっぱ大暮は原作付いてると安心感すごいな
56 20/07/29(水)14:27:00 No.712883768
>足手まといならぬ足を手で纏うってか? >西尾らしいな! あったっけ…あったかも……
57 20/07/29(水)14:28:06 No.712883969
なんなら来週マラ勃ちさんが言うかもしれない
58 20/07/29(水)14:28:16 No.712883999
>やっぱ大暮は原作付いてると安心感すごいな ていうか西尾との化学反応がすごい お互いのケレン味が相乗効果出してる
59 20/07/29(水)14:30:38 No.712884422
アラハバキさんの語りは信用出来ないのはご存知の通りなので漫画になるとその虚飾が剥がれる つまりこれは原作にもあったこと
60 20/07/29(水)14:31:07 No.712884511
この人ほんとに画力凄いな…
61 20/07/29(水)14:31:33 No.712884600
羽川にえっちなことしやがって
62 20/07/29(水)14:31:44 No.712884640
想像に任せる部分をアニメになっても想像に任せてたので こうして具現化する
63 20/07/29(水)14:32:56 No.712884841
3人で一番強かったらしいけど一番瞬殺された
64 20/07/29(水)14:34:20 No.712885099
>やっぱ大暮は原作付いてると安心感すごいな バイオーグは安心感あったかな…
65 20/07/29(水)14:34:50 No.712885188
3人とも強敵っぽい登場するけどアララギくんがlv99だとしたら3人はlv30くらいだからな…
66 20/07/29(水)14:35:11 No.712885267
伝説シリーズもグレイト作画で頼む
67 20/07/29(水)14:35:12 No.712885271
小説だとこいつは木に押されて死んだような気がする
68 20/07/29(水)14:35:32 No.712885320
>アラハバキさんの語りは信用出来ないのはご存知の通りなので漫画になるとその虚飾が剥がれる >つまりこれは原作にもあったこと 自分を過小評価する傾向にあるしこんなすごいのに勝ったとは言いにくかったのかもしれない
69 20/07/29(水)14:36:34 No.712885475
足手纏いって言われたらなんか凄え確かにありそう感あってすごいな…
70 20/07/29(水)14:37:11 No.712885572
エピソードくんがかなり可愛くなっててすごかった あれは6歳児
71 20/07/29(水)14:37:19 No.712885599
結局いまの状況見るにスレ画が死んでやる必要はなかったのでは?
72 20/07/29(水)14:39:36 No.712885978
>結局いまの状況見るにスレ画が死んでやる必要はなかったのでは? 実際忍野いなかったらありゃりゃ木くん忍殺して人に戻れてたし…
73 20/07/29(水)14:39:50 No.712886013
怪異の王って何の道なんだろうな
74 20/07/29(水)14:40:08 No.712886052
ハートアンダーブレードみたいな名前付けやがってあてつけかよ… と思ったら素材がそもそも本人かよ!!
75 20/07/29(水)14:40:21 No.712886099
原作読んだだけだとドラマツルギーが一番強いのかなって思った
76 20/07/29(水)14:41:25 No.712886283
日常描写とか長くてくどくて読むのしんどいなと思ってアニメで満足してたけど こんなバトル展開になるのか 西尾維新デビューにもう一度原作読むかぁ