虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/29(水)12:26:56 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/29(水)12:26:56 No.712859373

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/07/29(水)12:27:19 No.712859469

つぶらな瞳だ

2 20/07/29(水)12:29:50 No.712860114

頭についてるのはただの偽眼なのかな それともあの呪い成分入りの煙でも入ってるのか

3 20/07/29(水)12:30:28 No.712860289

煙は首の下のキンタマみたいなのに入ってるんじゃない

4 20/07/29(水)12:32:20 No.712860756

イルシールの地下牢でヤケクソみたいに出てくるの酷くない?

5 20/07/29(水)12:39:56 No.712862796

カタ一巻二巻武道館

6 20/07/29(水)12:41:00 No.712863140

>頭についてるのはただの偽眼なのかな >それともあの呪い成分入りの煙でも入ってるのか 後者のような気がするなぁ

7 20/07/29(水)12:44:15 No.712864042

ネット見ずにまともにゲームやってると地下街最下層辺りで呪いを食らって 体力半分に戸惑って祭祀場に戻ったら青ニーさんに「小ロンド遺跡で解呪出来たはずだが…」 とか言われて小ロンド遺跡に挑むハメになるの あれ酷いというか詰む可能性高いよな

8 20/07/29(水)12:45:19 No.712864296

解呪石って苔ババアのとこでも買えなかったっけ?

9 20/07/29(水)12:47:35 No.712864880

こうして見ると意外とガッチリしてるっていうか筋張ってるな…

10 20/07/29(水)12:47:50 No.712864949

>解呪石って苔ババアのとこでも買えなかったっけ? 買えたような買えなかったような… ガーゴイルのところにいるカリムさんからは確実に買えた ただ小ロンドが一番安い(1000ソウル)のでゲームデザインとしては一旦小ロンドに行かせるつもりなんだと思う

11 20/07/29(水)12:48:42 No.712865177

ダクソ無印で初めて呪われたときは泣きそうになった

12 20/07/29(水)12:49:01 No.712865245

お前そんな視界狭そうなちっさい目だったの…

13 20/07/29(水)12:49:44 No.712865435

フロムの悪い方の悪意が詰まってる

14 20/07/29(水)12:50:12 No.712865591

>解呪石って苔ババアのとこでも買えなかったっけ? バージョンによっちゃ売ってなかったとか

15 20/07/29(水)12:51:01 No.712865803

嫌がらせを形にしたような何か

16 20/07/29(水)12:52:27 No.712866185

初期も初期だと苔ババアで解呪できないしHP半分は重なる なので呪いで何回も死ぬとHPが半分の半分の半分の…ってなる

17 20/07/29(水)12:52:27 No.712866187

>イルシールの地下牢でヤケクソみたいに出てくるの酷くない? 奥まったところにあからさまに宝箱だからまあなんかあるんだろうなとは思うよね あれがワラワラ出てきてうわぁってなったよね

18 20/07/29(水)12:52:48 No.712866277

>ただ小ロンドが一番安い(1000ソウル)のでゲームデザインとしては一旦小ロンドに行かせるつもりなんだと思う 殺す気か

19 20/07/29(水)12:52:58 No.712866317

序盤の呪死はマジでやばい

20 20/07/29(水)12:53:22 No.712866434

死んでも続くのは本当にクソだと思う…

21 20/07/29(水)12:53:34 No.712866493

3だと即死するだけだから優しいよな

22 20/07/29(水)12:53:47 No.712866535

序盤に小ロンド行くと幽霊で泣きみるやつじゃん…

23 20/07/29(水)12:53:49 No.712866545

いたら嫌だなってところによくいる

24 20/07/29(水)12:55:14 No.712866877

ファランの毒沼のイメージが強いな

25 20/07/29(水)12:55:18 No.712866890

>体力半分に戸惑って祭祀場に戻ったら青ニーさんに「小ロンド遺跡で解呪出来たはずだが…」 >とか言われて小ロンド遺跡に挑むハメになるの >あれ酷いというか詰む可能性高いよな お化け屋敷の難易度が高い…!! 慣れてても走り抜けきつい

26 20/07/29(水)12:55:27 No.712866920

>イルシールの地下牢でヤケクソみたいに出てくるの酷くない? >奥まったところにあからさまに宝箱だからまあなんかあるんだろうなとは思うよね >あれがワラワラ出てきてうわぁってなったよね 二周目で知ってるんだぞってカメラ向けてたら上からぼとぼと降ってきてて笑ってしまった

27 20/07/29(水)12:55:42 No.712866974

そもそも小ロンドで手に入ったっけ…? 苔婆と仲直りおじさん以外知らない

28 20/07/29(水)12:56:51 No.712867260

体力半減は個人的に全く面白くないから3でなくて良かった あったらふかあじのボスとか勝てなかったと思う

29 20/07/29(水)12:57:05 No.712867306

>ただ小ロンドが一番安い(1000ソウル)のでゲームデザインとしては一旦小ロンドに行かせるつもりなんだと思う 冗談が過ぎる 足場的にも敵の性質(要アイテム+壁通過+攻撃力)的にも難易度高すぎだろ…

30 20/07/29(水)12:57:15 No.712867330

序盤で小ロンド行ってると「一時の」呪いってそういうことか…ってなるよね

31 20/07/29(水)12:57:31 No.712867383

初期1周目から万能鍵マンだったから、初遭遇大樹のうつろだったな……

32 20/07/29(水)12:58:17 No.712867551

2だとモリモリ亡者になるくらいだったか

33 20/07/29(水)12:58:38 No.712867626

呪いってなんなの…そんな物理的な何かなの…

34 20/07/29(水)12:59:03 No.712867721

>そもそも小ロンドで手に入ったっけ…? >苔婆と仲直りおじさん以外知らない 赤いペストマスクみたいなおっさんがいてそいつが直接治療してくれる

35 20/07/29(水)12:59:18 No.712867777

常時の呪いだったらおまえーっ!ってなるからな… 幽霊には常に攻撃できるようになるなら小ロンド順路という誤解も加速しかねない

36 20/07/29(水)12:59:56 No.712867920

せめて篝火置くとかさぁ…

37 20/07/29(水)13:00:48 No.712868108

>呪いってなんなの…そんな物理的な何かなの… ダークソウルの世界観的にはむしろ物理を離れて違う何かになりかけって感じだと思う 呪死したら物理成分がその場に残量するとこから見ても

38 20/07/29(水)13:01:22 No.712868226

初代ダークソウル全般の篝火位置のセンス無さは未だに恨んでる

39 20/07/29(水)13:01:45 No.712868311

>呪いってなんなの…そんな物理的な何かなの… 簡単に言うと呪い使うからシース産かも?ってのと人間性で耐性上がるし体の内から人間性を固めてるんじゃない?みたいな説がある テキストだと何なのかは完全ノータッチだったと思う

40 20/07/29(水)13:02:04 No.712868366

ソウルか人間性でも固める成分なんじゃない?

41 20/07/29(水)13:02:15 No.712868397

>足場的にも敵の性質(要アイテム+壁通過+攻撃力)的にも難易度高すぎだろ… 呪われてるから攻撃は一時の呪い無くても通る 通るだけ

42 20/07/29(水)13:02:17 No.712868401

アノロン前に呪死もらった状態で灰の湖の篝火起動しちゃったとかの場合帰れるのかな

43 20/07/29(水)13:03:00 No.712868565

書き込みをした人によって削除されました

44 20/07/29(水)13:03:16 No.712868616

>赤いペストマスクみたいなおっさんがいてそいつが直接治療してくれる なるほど解呪石じゃなくて直接解いてくれるのか

45 20/07/29(水)13:03:20 No.712868630

遊んだのアプデ後だから普通に店売りで解呪で来たんだけど なんかムキになって小ロンド遺跡まで踏ん張った記憶

46 20/07/29(水)13:03:24 No.712868642

小ロンドのジジイも幽霊がめっちゃ詰まった層の上にいるし治療目的なら辛すぎる配置だな そりゃ慣れたら外から射殺されるわ

47 20/07/29(水)13:03:32 No.712868668

>初代ダークソウル全般の篝火位置のセンス無さは未だに恨んでる レア様を助けるためにはクラーグ倒す前に巨人墓場まで行って帰ってこなけりゃいけないとか無茶すぎる…

48 20/07/29(水)13:04:28 No.712868848

>アノロン前に呪死もらった状態で灰の湖の篝火起動しちゃったとかの場合帰れるのかな 実はあそこは下から登れる 苦行だけど

49 20/07/29(水)13:04:31 No.712868853

呪いと言う名の石化ってのがシースの出自を考えると 死を克服して灰色の竜になる研究の一環にも思える

50 20/07/29(水)13:05:04 No.712868942

上の目も本物の目かもしれない

51 20/07/29(水)13:06:33 No.712869224

解呪石の設定がなんかエグい!

52 20/07/29(水)13:06:39 No.712869247

まあ解呪で遺跡行かせるのは許せるとして 王の器入手まで(解呪おじさん殺さない限り)攻略不可なのが酷い 一回会ったNPCにまた話しかけるとか普通しないから特に

53 20/07/29(水)13:06:48 No.712869268

>>アノロン前に呪死もらった状態で灰の湖の篝火起動しちゃったとかの場合帰れるのかな >苦行だけど 私帰る時ににある変な引っかかり嫌い!

54 20/07/29(水)13:06:55 No.712869295

>>初代ダークソウル全般の篝火位置のセンス無さは未だに恨んでる >レア様を助けるためにはクラーグ倒す前に巨人墓場まで行って帰ってこなけりゃいけないとか無茶すぎる… アレは犬デーモン倒す→アノロン帰還→ソロのペトルスを頃すで生還じゃない?

55 20/07/29(水)13:07:37 No.712869438

せめて幽霊が普通に殺せるならまだマシだったかも

56 20/07/29(水)13:07:43 No.712869463

購入に個数制限あるのがまた地獄

57 20/07/29(水)13:08:13 No.712869550

呪われて無いと殺せないやつって1にしか出なかったね

58 20/07/29(水)13:08:28 No.712869608

無印のトラウマで2と3で出てきて怯えてたらどっちも大したことなかった ちゃんと反省できて偉い

59 20/07/29(水)13:08:36 No.712869633

>せめて幽霊が普通に殺せるならまだマシだったかも 呪死してたら攻撃普通に通らなかったっけ

60 20/07/29(水)13:08:59 No.712869704

なんで呪われると幽霊に攻撃効くの?

61 20/07/29(水)13:09:07 No.712869728

>呪われて無いと殺せないやつって1にしか出なかったね お世辞にもあんまり面白くなかったし…

62 20/07/29(水)13:09:10 No.712869741

対処としては人間性保持してるだけでいいから本当に初見殺しに特化している

63 20/07/29(水)13:09:25 No.712869796

あんな幽霊だらけのホラーハウスじゃなくてもっと手前にジジイ配置しておけばさあ…

64 20/07/29(水)13:09:40 No.712869840

まあ呪い噛みとかあるいは耐性高い防具で予防はできるが…

65 20/07/29(水)13:10:29 No.712869990

個人的にナメクジの次に気持ち悪い奴だった 特に1だと死体が残るせいで死体引きずった時の動きが気持ち悪すぎてもう駄目

66 20/07/29(水)13:10:30 No.712869993

>なんで呪われると幽霊に攻撃効くの? 同じ形而上の存在になるからじゃない

67 20/07/29(水)13:10:35 No.712870014

幽霊の攻撃力がまた異様に高い しかも集団で出てくる しかも閉所で出てくる

68 20/07/29(水)13:10:55 No.712870091

3のこいつはジャンプ毒霧がまず当たらないからかなり楽 集団で出てくるのはやめて…

69 20/07/29(水)13:11:07 No.712870129

無印はコレといいオンスモといい苗床といい修正がなにげにメッチャ入ってる

70 20/07/29(水)13:11:16 No.712870161

不死が主人公だけどいかにもなアンデッド系の敵はあんま面白くないの多い気がする! 隻狼の首無しとかもさあ!

71 20/07/29(水)13:11:22 No.712870177

>個人的にナメクジの次に気持ち悪い奴だった >特に1だと死体が残るせいで死体引きずった時の動きが気持ち悪すぎてもう駄目 足にくっつく巨大ヒルの死体とかあったなあ

72 20/07/29(水)13:11:41 No.712870235

アノロン以降はクソと名高い無印にあって そのうんこがチュートリアル終了後即座に迷い込める位置にあるばかやろう具合

73 20/07/29(水)13:11:43 No.712870241

>幽霊の攻撃力がまた異様に高い >しかも集団で出てくる >しかも閉所で出てくる 閉所なだけならともかく壁抜けてきてリーチ長いから壁の中から殴ってくる 死ね!

74 20/07/29(水)13:11:46 No.712870256

プレイ上通過必須のところには出ないからいいよねみたいな悪意を感じる

75 20/07/29(水)13:11:47 No.712870264

絶対にやらないのは置いといて アノロン前でもシフとインなんとかさんしばいて小ロンド攻略は可能だけど 公王の霧が書庫みたいな黄色の霧になってて入れないんだっけ?

76 20/07/29(水)13:12:20 No.712870364

ロートレクペトルスに並んで2周目で容赦なく殺されるイングウァードさん

77 20/07/29(水)13:12:22 No.712870369

>幽霊の攻撃力がまた異様に高い >しかも集団で出てくる >しかも閉所で出てくる 奥に逃げる形で移動すると壁から殴られるという

78 20/07/29(水)13:12:48 No.712870451

車輪骸骨が入り込んで来て鍛冶屋誤爆酷い

79 20/07/29(水)13:12:58 No.712870492

攻撃は効かないが移動では引っかかるのが納得いかねえ!

80 20/07/29(水)13:13:14 No.712870545

うごめく腐肉も設定を知るとヤバい 美味しく食べられた不死のなれの果ててアンタ

81 20/07/29(水)13:13:37 No.712870613

>無印はコレといいオンスモといい苗床といい修正がなにげにメッチャ入ってる 車輪とか篝火ポインツとか当時とは言わずともせめてリマスターの機会にはもうちょっとこう考えるとか… 追加されたというバモスの火もかなりの不死者には嫌がらせが増えただけだったし

82 20/07/29(水)13:13:46 No.712870641

車輪骸骨といいこいつといい幽霊といい絵画世界の猛毒マンといい初代はちょっと練り不足の雑魚多すぎる… …雑魚だけか?

83 20/07/29(水)13:13:55 No.712870656

車輪骸骨3でガラクタになってて1の勢いがなくて悲しくて爆笑した

84 20/07/29(水)13:13:58 No.712870666

>公王の霧が書庫みたいな黄色の霧になってて入れないんだっけ? アノロンに凸して王の器持ってないとダメ

85 20/07/29(水)13:14:25 No.712870762

>公王の霧が書庫みたいな黄色の霧になってて入れないんだっけ? 巨人墓地も下れるけど杯の湖見える坂に霧かかって入れなくなるね

86 20/07/29(水)13:14:37 No.712870792

蛆人もキモすぎる…

87 20/07/29(水)13:14:44 No.712870815

>公王の霧が書庫みたいな黄色の霧になってて入れないんだっけ? 入れるよ というか入れないと蛇にカアスに会えないだろ

88 20/07/29(水)13:14:57 No.712870861

車輪骸骨の上位互換出して来た2のDLC

89 20/07/29(水)13:15:16 No.712870922

リマスターでクソ要素いくつか修正されるかと思ったら大体そのままだったのはほんとフロムお前

90 20/07/29(水)13:15:28 No.712870973

>車輪骸骨3でガラクタになってて1の勢いがなくて悲しくて爆笑した 3の雰囲気やラストのしょぼい炎もあいまって栄枯盛衰を感じてちょっと悲しい そんなことないわクソ骸骨め

91 20/07/29(水)13:15:35 No.712870995

幻影壁の奥に篝火だけ設置するパターンとアノロンのほっそい屋根の正規ルートは小学生の作ったすごろく感がある

92 20/07/29(水)13:16:00 No.712871070

死にまくると体力減っていく2といい 死にゲーで死にデメリットをつけようとするセンスは何なの…

93 20/07/29(水)13:16:12 No.712871105

無印は割と悪い方に理不尽なとこある その分手直しもいっぱい入ってるけど

94 20/07/29(水)13:16:24 No.712871142

>リマスターでクソ要素いくつか修正されるかと思ったら大体そのままだったのはほんとフロムお前 リマスター作ってんのフロムじゃないからな! 元はフロムのゲームだけど!

95 20/07/29(水)13:16:26 No.712871155

>うごめく腐肉も設定を知るとヤバい >美味しく食べられた不死のなれの果ててアンタ あれスライムじゃなかったんだ…

96 20/07/29(水)13:16:42 No.712871204

言うてもダクソ2は人の像余りまくっちゃうしな 繋ぎ止める指輪もあるし

97 20/07/29(水)13:17:01 No.712871265

>無印は割と悪い方に理不尽なとこある >その分手直しもいっぱい入ってるけど まず後のフロムゲーに比べて落下死が多すぎる

98 20/07/29(水)13:17:07 No.712871277

梁は走れないならGEOれって玄人が言ってた

99 20/07/29(水)13:17:13 No.712871292

ピープロの怪獣にこんなのいた気がする

100 20/07/29(水)13:17:28 No.712871359

篝火の探求者は3にも欲しかったなぁ ボスと何回も戦ってみたい欲はあるし

101 20/07/29(水)13:17:29 No.712871360

王の器持ってないと4人のソウル持ちに会いに行く途中のどこかで黄色いのに止められる

102 20/07/29(水)13:17:42 No.712871389

2は敵が枯れるからいいよね的なやけくそな配置がむかつく! おかげで王城の地下は今でもお祭り状態だよ

103 20/07/29(水)13:18:04 No.712871460

誰も訂正してないから言うけど小ロンドのおっちゃんは人間性を消費して治してくれるんだぞ あそこまで行けても人間性が一つもないとだめだぞ まあそんなことはそうそうないと思うが…

104 20/07/29(水)13:18:15 No.712871497

呪死した後に小ロンド行けば…って青ニーに言われて半泣きになりながら行って解呪してもらった チクショウ許さねえフロム! ってなってググったら前バージョンだと呪いで体力1/6になって価格も倍以上したと知って フロムお前…フロ…お前ーっ! ってなった

105 20/07/29(水)13:18:26 No.712871531

2は雑魚狩りソウル稼ぎが事実上不可能で最初困惑した 腐れと巨人の王に敬礼!

106 20/07/29(水)13:18:42 No.712871585

>車輪骸骨といいこいつといい幽霊といい絵画世界の猛毒マンといい初代はちょっと練り不足の雑魚多すぎる… >…雑魚だけか? ボスでいうと混沌の苗床は面倒くさいうえに面白くないし 死にゲーなのに篝火から微妙に遠いとダメ要素の塊だと思う

107 20/07/29(水)13:19:00 No.712871650

1の篝火配置そんなにダメだったっけ 個人的には2の開け方も不規則なノーヒント隠し部屋にある篝火の方が嫌だった

108 20/07/29(水)13:19:02 No.712871657

>プレイ上通過必須のところには出ないからいいよねみたいな悪意を感じる 避けるのは万能鍵必須じゃねーか!

109 20/07/29(水)13:19:10 No.712871678

1の発売初日でまんまと石化して小ロンド遺跡に挑み続けたよ…

110 20/07/29(水)13:19:13 No.712871691

>集団で出てくるのはやめて… 毒沼のこいつどうすりゃいいの...

111 20/07/29(水)13:19:17 No.712871702

2やってないけど死ぬと体力減るんだ… 俺だったらあっという間にマイナスになってオーバーフローするわ

112 20/07/29(水)13:19:33 No.712871760

苗床と言い古王と言いなんでボス戦で穴のデーモンに気を付けないといけないんだよ!

113 20/07/29(水)13:19:35 No.712871771

最下層で穴に落ちた先でやられてクソクソ言ってたけど初期verは呪殺が重なると最大1/16までHP落ちるとか聞いて戦慄した

114 20/07/29(水)13:20:03 No.712871858

苗床は隠してる篝火からも微妙に遠いし 見つけられなかったら普通に遠いしでな

115 20/07/29(水)13:20:04 No.712871859

>2は敵が枯れるからいいよね的なやけくそな配置がむかつく! >おかげで王城の地下は今でもお祭り状態だよ リマスター版の溶鉄城は加減しろ莫迦

116 20/07/29(水)13:20:19 No.712871911

>毒沼のこいつどうすりゃいいの... 1~2発で倒せる武器持って寄った側から殺す 近づかれたらダガーに持ち変えクイステで逃げる 火力が足りないならまあどうにか逃げながら殺すとか…

117 20/07/29(水)13:20:31 No.712871958

>リマスター版の溶鉄城は加減しろ莫迦 察知範囲が広がったおかげではじまる敵のマラソン大会いいよね よくねえ

118 20/07/29(水)13:20:41 No.712871989

>苗床は隠してる篝火からも微妙に遠いし >見つけられなかったら普通に遠いしでな お前も混沌の従者になるんだよ!

119 20/07/29(水)13:20:53 No.712872037

>>2は敵が枯れるからいいよね的なやけくそな配置がむかつく! >>おかげで王城の地下は今でもお祭り状態だよ >リマスター版の溶鉄城は加減しろ莫迦 チラッと城の中の溶鉱炉のとこ覗いたら可愛くない兵士がドンドンやってくる!

120 20/07/29(水)13:21:24 No.712872149

苗床あいつ普通にタイミング合わせて飛び出したぐらいじゃ余裕で腕に叩き落とされるからな… 安置から出てガードしてもそうなるし左右潰したあとどんな攻略の想定なんだ

121 20/07/29(水)13:21:25 No.712872154

SEKIROも没案だと竜咳でNPCが死ぬ要素があったみたいなので悪い癖出なくてよかったなと思いました まあそのせいもあってか本編の竜咳めちゃくちゃ空気システムだけど…

122 20/07/29(水)13:21:30 No.712872166

初期の頃は間違って最初墓地いくとソウルも手に入らないどこまでも追いかけてくる骸骨とか酷かった

123 20/07/29(水)13:21:45 No.712872215

出待ちに定評があるアマナの祭壇

124 20/07/29(水)13:21:50 No.712872226

混沌の萎えどころ

125 20/07/29(水)13:22:02 No.712872267

眼のような模様で威嚇する生物はいるからこいつもその類いなんだろうなあ

126 20/07/29(水)13:22:08 No.712872285

地下牢は獄吏がキチガイみたいに配置されてるのと説明もなく透明化してる獄吏は許さないよ

127 20/07/29(水)13:22:08 No.712872290

2本編はクソクソ思いながらまぁまだ耐えられるレベルだった DLCの雪原てめえは駄目だ

128 20/07/29(水)13:22:40 No.712872384

甘奈の祭壇考えた奴はテストプレイしたのかと…

129 20/07/29(水)13:22:57 No.712872424

>2本編はクソクソ思いながらまぁまだ耐えられるレベルだった >DLCの雪原てめえは駄目だ ただあそこ行く必要がマジで0なのが救いだ

130 20/07/29(水)13:23:00 No.712872434

>地下牢は獄吏がキチガイみたいに配置されてるのと説明もなく透明化してる獄吏は許さないよ 罪の都前の獄吏パラダイスはクソすぎる…

131 20/07/29(水)13:23:00 No.712872435

何周もしてるような不死者なら最下層くらいならノーダメ攻略も不可能ではなかろうが 一番危険な可能性が高く一番割を食うのが初周という醜悪さ

132 20/07/29(水)13:23:15 No.712872482

小ロンドは不慣れで幽霊に追われてる半パニック状態だと落ちる落ちる なんでアレが最初に行けるエリアの一つなんだ…

133 20/07/29(水)13:23:27 No.712872517

2は篝火の探究者ってシステムが良くも悪くも独特でな… 良い面で言うなら周回しなくても好きなボスと複数回戦えるし貴重品の取り扱いに迷うこともない 悪い面で言うならソウルもアイテム本当に無制限になるからレベルデザインが狂ってる

↑Top