虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/29(水)12:11:14 かっこ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/29(水)12:11:14 No.712855331

かっこいい×かっこいい

1 20/07/29(水)12:11:51 No.712855490

可愛いに寄せてない?

2 20/07/29(水)12:11:55 No.712855505

コート纏った克己ちゃんみたい

3 20/07/29(水)12:12:22 No.712855634

どう見ても顔面が嫉妬マスク

4 20/07/29(水)12:12:44 No.712855730

肩のドラゴンのお目目がかわいい あと腰のマントいいよね

5 20/07/29(水)12:13:39 No.712855959

なんとなくファイズと龍騎に見えた

6 20/07/29(水)12:14:08 No.712856090

目がつぶらだな…

7 20/07/29(水)12:14:22 No.712856152

>あと腰のマントいいよね 会見で動いてるところ見るとこれがすごいアクション映えする

8 20/07/29(水)12:14:34 No.712856199

変態仮面

9 20/07/29(水)12:15:29 No.712856412

どことなくリュウソウ感があるデザイン

10 20/07/29(水)12:15:51 No.712856515

本がアイテムとは予想外だった

11 20/07/29(水)12:16:04 No.712856577

真ん中が肌色だったら変態スタイルだなって思った

12 20/07/29(水)12:16:17 No.712856642

>>あと腰のマントいいよね >会見で動いてるところ見るとこれがすごいアクション映えする ウィザードとかエボルトのヒラヒラ好きだったから嬉しい

13 20/07/29(水)12:16:40 No.712856752

>本がアイテムとは予想外だった むしろまだやってなかったなそういや…って思った

14 20/07/29(水)12:16:49 No.712856795

アクセルジョーカーエクストリーム

15 20/07/29(水)12:16:58 No.712856842

レジェンド枠でエクストリームがあったら元と区別する点がトサカだけになりそう

16 20/07/29(水)12:17:04 No.712856880

アクセルジョーカーエクストリーム

17 20/07/29(水)12:17:44 No.712857088

別に本ではないがライドブッカーと名前が被るな

18 20/07/29(水)12:18:08 No.712857197

ヒートジョーカーエクストリーム

19 20/07/29(水)12:18:13 No.712857221

包帯そっちに目覚めてたのか

20 20/07/29(水)12:18:23 No.712857261

バレの時はカッコいいって思ってたけどスレ画のはなんかマッシブでなんかダセえ

21 20/07/29(水)12:18:26 No.712857270

カタログでアクセルジョーカーエクストリームに見えた

22 20/07/29(水)12:18:52 No.712857382

他は割りとすんなり受け入れたけど土豆で笑う

23 20/07/29(水)12:18:56 No.712857401

一瞬Wの新しいフォームかと…

24 20/07/29(水)12:19:28 No.712857526

ドラゴンが右半身だし強化要素は左半身になりそう

25 20/07/29(水)12:19:38 No.712857569

su4083599.jpg キービジュアル

26 20/07/29(水)12:20:08 No.712857701

もう10年も前のライダーなのにシュラウドに毒された「」が多いな…

27 20/07/29(水)12:20:18 No.712857748

ああもう発表してるのか 見てこよう

28 20/07/29(水)12:20:21 No.712857752

>ドラゴンが右半身だし強化要素は左半身になりそう 既になんか左半身に緑色のやつ付けてたような

29 20/07/29(水)12:20:35 No.712857802

>su4083599.jpg >キービジュアル めちゃくちゃかっこいいじゃん

30 20/07/29(水)12:20:36 No.712857807

変身時ドラゴンが飛んできて合体みたいな 演出やるのかな

31 20/07/29(水)12:21:25 No.712858002

仮面ライダー"セイバー" "聖なる刃"で全てを"救う"!

32 20/07/29(水)12:21:36 No.712858054

なんかウィザードが彷彿とされる コートとドラゴンのせいかな

33 20/07/29(水)12:21:41 No.712858078

ああなるほど文「豪」と剣「豪」を引っ掛けたのか

34 20/07/29(水)12:21:53 No.712858122

ドラゴンしゃべったりするんかな

35 20/07/29(水)12:21:58 No.712858137

最終形態は胸ライオンとか肩ドラゴンとかの全部付くやつだな

36 20/07/29(水)12:21:59 No.712858142

マジで主人公作家なんだ…

37 <a href="mailto:仮面ライダーセイヴァー">20/07/29(水)12:22:15</a> [仮面ライダーセイヴァー] No.712858203

>仮面ライダー"セイバー" >"聖なる刃"で全てを"救う"! パクリですよあいつ

38 20/07/29(水)12:22:16 No.712858205

ダジャレセンスはジオウのミライダーみたいだ

39 20/07/29(水)12:22:22 No.712858239

しっとマスク思い出した

40 20/07/29(水)12:22:26 No.712858252

エグゼイドを受け入れた今となってはどんな見た目でもいけるよ

41 20/07/29(水)12:22:55 No.712858379

俺が今一番心配なのは装動はこの頭の剣どうするんだろうってことだ

42 20/07/29(水)12:23:00 No.712858399

他のライダーはラノベ作家とかドラマ脚本家とかエロゲライターとかいたりするんだろうか

43 20/07/29(水)12:23:16 No.712858485

>su4083599.jpg >キービジュアル リュソウジャーあじの中にリュウケンドーあじを感じる

44 20/07/29(水)12:24:01 No.712858662

>文豪にして剣豪! そうきたかァ~~~~

45 20/07/29(水)12:24:01 No.712858665

色のバリエーションも相まってちょっと戦隊っぽい

46 20/07/29(水)12:24:07 No.712858690

ブンゴウケンゴウ オレキョウゴウ

47 20/07/29(水)12:24:10 No.712858703

言われてみればロゴの剣がペン先っぽく見えるな

48 20/07/29(水)12:24:12 No.712858712

俺はウィザードっぽいと思った

49 20/07/29(水)12:24:12 No.712858713

文豪て啄木?

50 20/07/29(水)12:25:02 No.712858927

>su4083599.jpg >キービジュアル 1番上のやつ龍騎ライダーみたい

51 20/07/29(水)12:25:08 No.712858946

>他のライダーはラノベ作家とかドラマ脚本家とかエロゲライターとかいたりするんだろうか 仮面ライダーだし ネットで下衆な記事書いてるやつとかいそう

52 20/07/29(水)12:25:10 No.712858950

ブレイズが敵か味方かで言えば凄い敵っぽい

53 20/07/29(水)12:25:28 No.712859013

顔があまりかっこよくないな

54 20/07/29(水)12:25:54 No.712859125

モンドみたいな主人公だ

55 20/07/29(水)12:26:11 No.712859194

物語の結末は俺が決める!ってのは過去作と被るな

56 20/07/29(水)12:26:23 No.712859244

啄木になるのか啄木と戦うのか

57 20/07/29(水)12:26:35 No.712859288

文豪って見たとき文豪の力で戦うのかと思った 太宰とか宮沢賢治とか平塚らいちょうとか

58 20/07/29(水)12:26:38 No.712859296

頭がペン先で剣モチーフのブレイドがぴったりだな

59 20/07/29(水)12:26:43 No.712859309

ダブルのエクストリーム?

60 20/07/29(水)12:27:05 No.712859420

フォームチェンジとか必殺技でも剣挿して抜かないといけないってなると 場合によっちゃ頻繁に剣が伸び縮みして大変そう

61 20/07/29(水)12:27:14 No.712859454

主人公ドラゴン2号ライオンってひたすら騎士感に溢れてるからな

62 20/07/29(水)12:27:25 No.712859495

ペンは剣!

63 20/07/29(水)12:27:34 No.712859532

文豪+剣豪… あー実に平成ライダーらしい

64 20/07/29(水)12:27:35 No.712859538

>ああなるほど文「豪」と剣「豪」を引っ掛けたのか ペンは剣よりも強ってか

65 20/07/29(水)12:27:35 No.712859539

>su4083599.jpg 鬼滅云々言ってる人アホだろと思ってたけど雷属性の居合使いっぽいの居てだめだった

66 20/07/29(水)12:27:53 No.712859597

なんかデザインに統一性なくて三体の仮面ライダーが合体したみたいな 違和感あるな

67 20/07/29(水)12:28:20 No.712859698

>なんかデザインに統一性なくて三体の仮面ライダーが合体したみたいな >違和感あるな まあ三つのアイテムでフォームチェンジするそうなので正しい指摘だと思う

68 20/07/29(水)12:28:41 No.712859781

実際縦分割オーズみたいなもんだしな

69 20/07/29(水)12:29:17 No.712859954

黄色は味方っぽいのかなカタナとかそういう感じ?

70 20/07/29(水)12:29:23 No.712859978

初期フォームにしてはだいぶうるさいデザインだな

71 20/07/29(水)12:29:30 No.712860003

声刃?

72 20/07/29(水)12:29:48 No.712860098

変身アイテムは子供が触ったら怒られる物にしていると聞いたが

73 20/07/29(水)12:29:49 No.712860109

黄色はエスパーダっていう味方らしい

74 20/07/29(水)12:29:49 No.712860112

なんだか最終フォームぽいよな

75 20/07/29(水)12:30:31 No.712860308

>変身アイテムは子供が触ったら怒られる物にしていると聞いたが 本は結構怒られやすい物だと思うよ

76 20/07/29(水)12:30:42 No.712860354

>黄色はエスパーダっていう味方らしい スパーダ…スペード…なるほど

77 20/07/29(水)12:30:43 No.712860360

全部で10人超えるらしいな

78 20/07/29(水)12:30:46 No.712860373

>変身アイテムは子供が触ったら怒られる物にしていると聞いたが 本物の剣振り回してたら確かに怒られそうではあるが

79 20/07/29(水)12:30:50 No.712860406

胴体空白なんだけどエクストリームしてるように見えちゃうからな

80 20/07/29(水)12:31:02 No.712860455

ゴーストみたいな感じ?

81 20/07/29(水)12:31:04 No.712860462

スペイン語かたぶんラテンっぽいチャラいやつなんだな

82 20/07/29(水)12:31:10 No.712860482

何集めさせるんだろう 本?

83 20/07/29(水)12:31:15 No.712860504

最終フォームのアイテムは一つで3スロ占有したりすんのかな それともプトティラみたいな三つセットで使う本三冊とかかな

84 20/07/29(水)12:31:18 No.712860515

空いてるスロットは中と左半身に対応してるのかな 流石に横拡張はなさそうなベルトの長さ

85 20/07/29(水)12:31:27 No.712860553

三個になったビルドみたいな感じだな

86 20/07/29(水)12:31:30 No.712860561

鍵って子供が触ったら怒られるのか…?

87 20/07/29(水)12:31:51 No.712860631

ヒロイン?のデザインヤバイな

88 20/07/29(水)12:32:14 No.712860726

>鍵って子供が触ったら怒られるのか…? 南京錠かかったところガチャガチャいじってたら怒られそう

89 20/07/29(水)12:32:40 No.712860829

デザインは格好いいな ウィザードみたいなコートというかマントというかみたいなデザインは好き

90 20/07/29(水)12:32:51 No.712860878

Webムービーか何かでセイヴァーと戦って欲しい あいつパクリ野郎だし上手く絡められないかな

91 20/07/29(水)12:33:13 No.712860964

目ダサいなあと思ったけど横から見るとかっこいい

92 20/07/29(水)12:33:20 No.712860999

児童誌にえいがでとうじよう! ダブルとフォーゼとモモタロスががったいした!? と書かれていたら信じてしまいそう

93 20/07/29(水)12:33:56 No.712861174

スレ画の基本フォームだと胴体左半身ブランク(白紙)状態ってのもすごいな

94 20/07/29(水)12:34:14 No.712861254

>変身アイテムは子供が触ったら怒られる物にしていると聞いたが 正直今はもうそのコンセプト消えてそうな気もする 本とか単純に小学生とかキーホルダーみてぇなちっさい本好きじゃん?くらいのノリで選んでそうだし

95 20/07/29(水)12:34:46 No.712861408

>鍵って子供が触ったら怒られるのか…? 車とか勝手に動かしたことない?

96 20/07/29(水)12:34:50 No.712861426

ちょっと違うけどハートキャッチプリキュアで香水噴きかける変身アイテムやった時は 全国の家庭でファブリーズの消費がめっちゃ減ったらいしな

97 20/07/29(水)12:35:09 No.712861515

そりゃまあ目玉触ったら子供じゃなくても怒られるが

98 20/07/29(水)12:35:24 No.712861582

ペン ドラゴン…

99 20/07/29(水)12:35:32 No.712861613

思ったほどでもなかった su4083626.jpg

100 20/07/29(水)12:35:56 No.712861720

たしかに戦隊とかライダーは大人が持ってて子供が持てないもの モチーフにする事多いよね

101 20/07/29(水)12:36:01 No.712861748

仮面ライター?

102 20/07/29(水)12:36:07 No.712861783

肩赤ドラゴンのつぶらな瞳よ

103 20/07/29(水)12:36:34 No.712861902

メインビジュアル見たらカラフルかつ統一感あって戦隊あじを感じる

104 20/07/29(水)12:36:44 No.712861946

>思ったほどでもなかった >su4083626.jpg いやけっこう似てるよ

105 20/07/29(水)12:37:04 No.712862028

>仮面ライター? 企画会議あたりで実際ぽろっと言われてそう

106 20/07/29(水)12:37:22 No.712862126

>たしかに戦隊とかライダーは大人が持ってて子供が持てないもの >モチーフにする事多いよね モチーフというか変身アイテムかな… どいつもこいつも携帯で変身してたのもそういう事だよね

107 20/07/29(水)12:37:38 No.712862192

>>仮面ライター? >企画会議あたりで実際ぽろっと言われてそう 俺は仮面ライターゴースト!

108 20/07/29(水)12:38:04 No.712862313

ライダーみんな剣関係の名前なのね ……ブレイド…グレイブ…

109 20/07/29(水)12:38:16 No.712862360

>なんかデザインに統一性なくて三体の仮面ライダーが合体したみたいな >違和感あるな 基本フォームは 1号がファンタジーな生き物担当 2号が現実の動物担当 3号がおとぎ話担当 だからデザイン統一されてないって違和感は正解なんだ

110 20/07/29(水)12:38:28 No.712862415

子供が欲しがるものって大抵大人が触っちゃダメよするもんだし…

111 20/07/29(水)12:38:57 No.712862535

マッシブさと一本ツノでゴーストを感じる

112 20/07/29(水)12:39:08 No.712862591

>子供が欲しがるものって大抵大人が触っちゃダメよするもんだし… 女児向けがやたらとメイクやコスメ扱うのも その辺かな お母さんの触って怒られたら

113 20/07/29(水)12:39:24 No.712862670

>変身アイテムは子供が触ったら怒られる物にしていると聞いたが 大人子供関係無く眼球触ったら怒られると思う...

114 20/07/29(水)12:39:49 No.712862765

子供も大好き剣とドラゴンなら外さんだろ

115 20/07/29(水)12:39:55 No.712862789

肩にドラゴンの頭が乗っかってるのに龍血の一族あじを感じる

116 20/07/29(水)12:40:00 No.712862823

怒られる物なことがメインではなく喜ぶものを考えると怒られる物になったんじゃね

117 20/07/29(水)12:40:08 No.712862863

最強フォームは主人公が自分で書いた本になるのか?

118 20/07/29(水)12:40:25 No.712862936

追加ライダーはなろう系チートライダーだな!

119 20/07/29(水)12:40:41 No.712863024

かつては子供の憧れのアイテムを変身グッズにするってのが戦隊にはあったと思うけど 今はそれほどそこは重視されてない気がする

120 20/07/29(水)12:40:54 No.712863101

美少女がドリームノート落として始まる異次元ストーリーなんだろ

121 20/07/29(水)12:41:16 No.712863214

>怒られる物なことがメインではなく喜ぶものを考えると怒られる物になったんじゃね 因果関係逆だよね

122 20/07/29(水)12:41:17 No.712863220

お父さんの書斎にあるような高級書籍とか触ったら怒られるかも…って今どきそういう家あんまりないかな

123 20/07/29(水)12:41:22 No.712863247

>かつては子供の憧れのアイテムを変身グッズにするってのが戦隊にはあったと思うけど >今はそれほどそこは重視されてない気がする 今の子供には憧れのアイテムってあるのかな…

124 20/07/29(水)12:41:36 No.712863313

ボトルは怒られるか…? まあシャカシャカしてたら怒られるか…

125 20/07/29(水)12:41:39 No.712863322

頭の角がもう少し短くしてもいいんじゃない?

126 20/07/29(水)12:41:44 No.712863339

>今の子供には憧れのアイテムってあるのかな… スマホとか?

127 20/07/29(水)12:41:49 No.712863371

漫豪はいないの?

128 20/07/29(水)12:41:50 No.712863375

ファンタジー系ライダーに当たりなし

129 20/07/29(水)12:41:52 No.712863388

ペンドラゴンでセイバーってことなの

130 20/07/29(水)12:42:08 No.712863462

>>子供が欲しがるものって大抵大人が触っちゃダメよするもんだし… >女児向けがやたらとメイクやコスメ扱うのも >その辺かな >お母さんの触って怒られたら ナプキンこっそり盗んでつけてたわ俺…

131 20/07/29(水)12:42:22 No.712863539

強化だとライドブックの方だけじゃなくて剣の方を鍛え直して新商品みたいなのも有り得るのか

132 20/07/29(水)12:42:22 No.712863543

ゲームソフトがある時点でそんな縛りなさそう ていうか第1号のUSBの時点で子供が認識できなさそう

133 20/07/29(水)12:42:22 No.712863544

一時期多かった携帯やスマホやタブレットふうも 街で子供が使いこなしてるから特別感ないだろうしなあ

134 20/07/29(水)12:42:50 No.712863680

アクセルファングジョーカー

135 20/07/29(水)12:43:04 No.712863733

>>>子供が欲しがるものって大抵大人が触っちゃダメよするもんだし… >>女児向けがやたらとメイクやコスメ扱うのも >>その辺かな >>お母さんの触って怒られたら >ナプキンこっそり盗んでつけてたわ俺… なにしてんの…

136 20/07/29(水)12:43:24 No.712863810

>今の子供には憧れのアイテムってあるのかな… 割と物が溢れてきた時代になったからね スマホだって個人用は無いにせよ触らせてもらえないって子供はもういないんじゃない? そう考えると現実のガジェットより銃や剣やファンタジーな道具に向いていくのは正しいのかも

137 20/07/29(水)12:43:27 No.712863820

>スマホとか? いや…今は子守する時動画見せときゃ楽だからって幼児でもスマホに慣れ親しんでる…

138 20/07/29(水)12:43:27 No.712863821

顔だけならサブライダーの方がカッコイイな

139 20/07/29(水)12:43:29 No.712863828

>ナプキンこっそり盗んでつけてたわ俺… 子供の頃から良い趣味してんなおい

140 20/07/29(水)12:43:33 No.712863843

>スマホとか? 555で携帯はやったし… 当時折りたたみ出たぐらいだからすごかった

141 20/07/29(水)12:43:34 No.712863844

>>子供が欲しがるものって大抵大人が触っちゃダメよするもんだし… >女児向けがやたらとメイクやコスメ扱うのも >その辺かな >お母さんの触って怒られたら お父さんの眼球を触ったり集めたりと怒られるからな…

142 20/07/29(水)12:43:45 No.712863898

su4083644.jpg 蓮!!

143 20/07/29(水)12:43:45 No.712863899

マジで時代の鏡みたいなコンテンツだな仮面ライダー… 後から見返すと当時の流行りものが一発でわかりそう

144 20/07/29(水)12:44:01 No.712863976

眼球コレクションしちゃダメだよ!

145 20/07/29(水)12:44:09 No.712864014

>>スマホとか? >いや…今は子守する時動画見せときゃ楽だからって幼児でもスマホに慣れ親しんでる… 幼児用アプリもあるしね

146 20/07/29(水)12:44:14 No.712864039

派手なしっとマスクって言った「」許さねえかんな

147 20/07/29(水)12:44:23 No.712864079

ファイズフォンは携帯モチーフに加えてめちゃくちゃメカニカルだったからな

148 20/07/29(水)12:44:32 No.712864102

>ゲームソフトがある時点でそんな縛りなさそう 禁止ではないにしてもゲームを遊べる時間やら何やらに制限かけている家は結構あるんじゃないか

149 20/07/29(水)12:44:33 No.712864108

>眼球コレクションしちゃダメだよ! 魂でもヤベーイな

150 20/07/29(水)12:44:35 No.712864113

>su4083644.jpg >蓮!! 蓮顔すぎる

151 20/07/29(水)12:44:37 No.712864126

>マジで時代の鏡みたいなコンテンツだな仮面ライダー… >後から見返すと当時の流行りものが一発でわかりそう ドライブの時代は流行ってたのか車?

152 20/07/29(水)12:44:41 No.712864140

武将と果物よりは意外ではないか

153 20/07/29(水)12:44:45 No.712864159

ゼロワンより面白くなるのは確実だろうな期待大だ

154 20/07/29(水)12:44:46 No.712864162

>su4083644.jpg >蓮!! 服もだけど一瞬ゲイツくんに見えた

155 20/07/29(水)12:44:49 No.712864172

中間で左右に幻獣つきそう

156 20/07/29(水)12:45:13 No.712864267

>su4083644.jpg >蓮!! 勘違いするなって言ってほしい

157 20/07/29(水)12:45:16 No.712864280

>後から見返すと当時の流行りものが一発でわかりそう おーこの時代は眼球がはやってたのかー

158 20/07/29(水)12:45:38 No.712864376

>>後から見返すと当時の流行りものが一発でわかりそう >おーこの時代はお仕事がはやってたのかー

159 20/07/29(水)12:45:55 No.712864433

別にエグゼイドの時にゲームが流行ってた訳でもない気がする

160 20/07/29(水)12:46:07 No.712864485

果物車眼球カセットゲームボトル時計が流行ってた平成末期

161 20/07/29(水)12:46:17 No.712864516

su4083649.jpg 蓮(ゲイツ)

162 20/07/29(水)12:46:17 No.712864517

変身する人が写真だと 中性系のナヨッとして弱そうな子だけど ショー見ると結構強気なキャラなんかな

163 20/07/29(水)12:46:19 No.712864524

>おーこの時代は眼球がはやってたのかー アマゾンズかな?

164 20/07/29(水)12:46:22 No.712864538

>ナプキンこっそり盗んでつけてたわ俺… うちのおかんはタンポン派だったから俺がお尻に目覚めたのは必然

165 20/07/29(水)12:46:27 No.712864559

蓮→カイ→ゲイツ→蓮

166 20/07/29(水)12:46:28 No.712864566

エグゼイドの時はSwitchが品切れしてた感じ?

167 20/07/29(水)12:46:48 No.712864657

ドライブは前年が前年だったので 「今年はシンプルにクルマですよ!」って言われた三条が(どうせ寿司とか混ざるんだろうな)って全く信用しなかったという

168 20/07/29(水)12:46:49 No.712864660

ゴーストのとき妖怪ウォッチが流行ってたのわはわかる

169 20/07/29(水)12:46:52 No.712864676

ベルトが共通だとパパの財布に負担がかからなくていいんだよね ゼロワンはとにかくベルトが多すぎた

170 20/07/29(水)12:47:02 No.712864732

>su4083649.jpg 三兄弟だわ

171 20/07/29(水)12:47:08 No.712864749

カタログで見たらファングアクセルかと思った

172 20/07/29(水)12:47:08 No.712864750

>>ナプキンこっそり盗んでつけてたわ俺… >うちのおかんはタンポン派だったから俺がお尻に目覚めたのは必然 いきなり最終フォームに変身するんじゃない

173 20/07/29(水)12:47:08 No.712864751

>su4083649.jpg >蓮(ゲイツ) どんどん可愛くなってる…

174 20/07/29(水)12:47:38 No.712864897

>ゴーストのとき妖怪ウォッチが流行ってたのわはわかる 妖怪メダルでオーズが…

175 20/07/29(水)12:47:40 No.712864908

>「今年はシンプルにクルマですよ!」って言われた三条が(どうせ寿司とか混ざるんだろうな)って全く信用しなかったという 寿司にクルマは一周回ってアリにおもえる

176 20/07/29(水)12:47:42 No.712864915

>su4083644.jpg >蓮!! ゲイツと蓮を足して2で割った感じの蓮だ…

177 20/07/29(水)12:47:48 No.712864938

また蓮が増えてしまった…

178 20/07/29(水)12:47:49 No.712864944

つうかガイムは今考えても 無理がありすぎるけど よくやったな

179 20/07/29(水)12:48:20 No.712865078

てかエグゼイドの時点で子供達は見る機会がないであろうデカめのゲームカセットだし 制作側がおじさん達だからしょうがないけど流行は反映できてないと思う

180 20/07/29(水)12:48:28 No.712865113

>su4083649.jpg カイも同系キャラだと思う su4083654.jpg

181 20/07/29(水)12:48:47 No.712865190

戦隊に寄りまくってんな

182 20/07/29(水)12:48:57 No.712865228

エグゼイドのゲームモチーフは大森が前々からずっとやろうとしてたのをねじ込んだ奴だ

183 20/07/29(水)12:49:03 No.712865255

主題歌スカパラマジか

184 20/07/29(水)12:49:05 No.712865259

>カイも同系キャラだと思う >su4083654.jpg 今となってはガイ系キャラに…

185 20/07/29(水)12:49:05 No.712865261

文豪で剣豪って語呂がゴースト味あるよな

186 20/07/29(水)12:49:12 No.712865291

剣はペンよりも強し!っていって相手斬り倒してく感じかな

187 20/07/29(水)12:49:21 No.712865348

取りあえずゼロワンより明るそうな作風で良かった

188 20/07/29(水)12:49:33 No.712865397

>カタログで見たらファングアクセルかと思った よく見なさいジョーカーもいるでしょ これが理想のダブルよ

189 20/07/29(水)12:49:42 No.712865429

ゴーストの脚本家かぁ 令和ライダーはもう駄目かもしれんね

190 20/07/29(水)12:49:53 No.712865484

エンディングあるのか

191 20/07/29(水)12:49:53 No.712865487

文豪!剣豪!ヒィアウィーゴー!とか ずっこける事言って欲しい

192 20/07/29(水)12:49:55 No.712865493

>文豪で剣豪って語呂がゴースト味あるよな そんな変身音声があった気がしてきた

193 20/07/29(水)12:50:07 No.712865553

嫉妬

194 20/07/29(水)12:50:21 No.712865638

でも土豆フォームはアクセルサイクロンエクストリームよ

195 20/07/29(水)12:50:24 No.712865655

東映は蓮みたいな顔の人を作ってんの?

196 20/07/29(水)12:50:33 No.712865698

>文豪で剣豪って語呂がゴースト味あるよな レッツゴー!覚悟!

197 20/07/29(水)12:50:38 No.712865718

エグゼイドはカラーリングでイカって言われまくってたし

198 20/07/29(水)12:50:39 No.712865726

強豪!

199 20/07/29(水)12:51:00 No.712865802

東映撮影所のタンスの裏は蓮の卵でいっぱいだー!

200 20/07/29(水)12:51:19 No.712865886

>>他のライダーはラノベ作家とかドラマ脚本家とかエロゲライターとかいたりするんだろうか >仮面ライダーだし >ネットで下衆な記事書いてるやつとかいそう モンスター化するのはネット叩きしてるような連中か…

201 20/07/29(水)12:51:28 No.712865919

指輪とか時代が時代なら「こんなん女児のオモチャじゃん!」って言われそうだし そういう意味では時代を反映してるのかもね あと一番流行りを反映してたのはたぶんカード系

202 20/07/29(水)12:51:39 No.712865963

蓮は御庭番顔だから何人いてもいい

203 20/07/29(水)12:51:56 No.712866055

>ネットで下衆な記事書いてるやつとかいそう 龍騎じゃん

204 20/07/29(水)12:52:06 No.712866091

スレ画やキービジュアルはいいんだけど壇上で実際に動いてるところ見ると なんかドラゴン側がテカテカしててビニールみたいで若干質感が安っぽく感じた

205 20/07/29(水)12:52:47 No.712866270

>あと一番流行りを反映してたのはたぶんカード系 電王のSuicaだと思うね

206 20/07/29(水)12:52:57 No.712866313

>あと一番流行りを反映してたのはたぶんカード系 カードが流行っててモンスターと契約してバトルロイヤルって色々乗れてるよね

207 20/07/29(水)12:53:11 No.712866375

オモコロ系仮面ライダー

208 20/07/29(水)12:53:12 No.712866377

ガイムのダンス要素は ちょうどダンスはやって小学生の教科にするって話出てた頃だよね 武者とフルーツは知らない

209 20/07/29(水)12:53:19 No.712866422

腰マントか…やばいな…大好きなやつだ…

210 20/07/29(水)12:53:21 No.712866427

文豪だと漢字の当て字も自然に思えてくるな…

211 20/07/29(水)12:53:48 No.712866540

AIは確かに流行ってるけど取り込み方が信じられないくらい雑

212 20/07/29(水)12:54:03 No.712866604

ダンスはマジでいらなかったな

213 20/07/29(水)12:54:22 No.712866680

今は本が流行ってるの?

214 20/07/29(水)12:54:24 No.712866690

漫豪はいないのか?

215 20/07/29(水)12:55:35 No.712866952

>武者とフルーツは知らない ゴーストもちょっと入るけど戦国武将ブームは割と定期的に来るし…

216 20/07/29(水)12:55:41 No.712866970

>今は本が流行ってるの? ラスボスは仮面ライダーキンドルかな…

217 20/07/29(水)12:55:45 No.712866986

本やらペンやらイメージナンチャラだと なんとなくキラメイジャーと被りそうなイメージあるけど うまくやるんだろな

218 20/07/29(水)12:56:37 No.712867206

やっぱ剣でかくなるな それでも小さいけど

219 20/07/29(水)12:57:23 No.712867361

剣玩具は子供向けだからどうしても小ぶりになるのが不安ではある

220 20/07/29(水)12:57:38 No.712867406

ヒートジョーカーエクストリーム

221 20/07/29(水)12:57:42 No.712867418

富豪や酒豪もいけるか

222 20/07/29(水)12:57:55 No.712867468

>剣玩具は子供向けだからどうしても小ぶりになるのが不安ではある 斧 斧はすべてを解決する

223 20/07/29(水)12:57:55 No.712867475

ライダーのスーツが見たいわスーツを見せてちょうだい!

224 20/07/29(水)12:58:26 No.712867578

おっさんの笑顔で配信が終わった

225 20/07/29(水)12:58:33 No.712867600

配色がダークウルトラマンっぽいと思ってしまった

226 20/07/29(水)12:58:36 No.712867616

永井豪

227 20/07/29(水)12:58:38 No.712867628

くるか…逢魔降臨歴本…

228 20/07/29(水)12:58:43 No.712867642

バックルに刺さってるサイズだからそもそも小さめな必要があるよね剣 戦闘用に大きくするとかが入るのかもしれんけど

229 20/07/29(水)12:58:55 No.712867683

全然知らないけど文豪ストレイドッグスが結構流行ってるらしいから文豪要素はそこからかな

230 20/07/29(水)12:59:26 No.712867804

福田脚本が賛否あるけど制約がそれほどなかったスピンオフは凄く良かったし 本編で思うようにできなかったリベンジを期待したいな

231 20/07/29(水)12:59:36 No.712867838

頭の剣はもうちょい短い方がいいな

232 20/07/29(水)12:59:38 No.712867853

明夫のナレーションはサンホラ思い出す

233 20/07/29(水)12:59:49 No.712867893

タブレット端末型の新アイテムで電子書籍フォームに変身か…

234 20/07/29(水)12:59:49 No.712867900

>くるか…逢魔降臨歴本… 平成ライダーの歴史を書き換える相手と闘う劇場版!

235 20/07/29(水)13:00:07 No.712867963

なんだかダブルさん!フォーゼさん!龍騎さん!力お借りします! みたいな感じだな

236 20/07/29(水)13:00:14 No.712867986

>頭の剣はもうちょい短い方がいいな やるならもっと長くしてほしい

237 20/07/29(水)13:00:19 No.712868005

>全然知らないけど文豪ストレイドッグスが結構流行ってるらしいから文豪要素はそこからかな たぶんファンタジー系作品がはやってるからだと思う

238 20/07/29(水)13:00:25 No.712868028

なろう系ライダーが居るのか

239 20/07/29(水)13:00:29 No.712868043

黄色いのきめつ?

240 20/07/29(水)13:00:59 No.712868148

オタクの一部で流行ってるの 子供向け作品に投入しても意味無いよなあ

241 20/07/29(水)13:01:09 No.712868176

龍騎ファイズエクストリーム

242 20/07/29(水)13:01:09 No.712868180

ゲストで指ぬきグローブ文豪が出そう

243 20/07/29(水)13:01:22 No.712868224

ガッツリ仮面ライダー増やすんだなぁ

244 20/07/29(水)13:01:23 No.712868232

>福田脚本が賛否あるけど制約がそれほどなかったスピンオフは凄く良かったし >本編で思うようにできなかったリベンジを期待したいな ゴースト本編はうーnって思う所あったけどスペクター1本で手のひら返しましたよ俺は… ノリはゴースト本編みたいな明るさでもいいけどスペクターの時みたいな全力出せるならめっちゃ期待してる

245 20/07/29(水)13:01:34 No.712868271

赤と青がレインボーマンぽいから7人ぐらい出るかと思ってたら10人以上だった

246 20/07/29(水)13:01:37 No.712868287

>福田脚本が賛否あるけど制約がそれほどなかったスピンオフは凄く良かったし >本編で思うようにできなかったリベンジを期待したいな つーかゴーストは売上良かったからバンダイ的には否をする理由なんか一個もない ネットのヲタの評価とかノイジーマイノリティってばっさり切り捨ててるのが最近だし

247 20/07/29(水)13:01:48 No.712868323

>ライダーのスーツが見たいわスーツを見せてちょうだい! 配信見ればよかっただろ!

248 20/07/29(水)13:01:54 No.712868338

ファンタジーも剣も流行り廃り関係ない人気要素だと思うぞ!

249 20/07/29(水)13:01:56 No.712868346

曲がスカでベルトのスロットも三つ…これはオーズを意識している…?

250 20/07/29(水)13:02:23 No.712868429

>武者とフルーツは知らない su4083689.jpg フルーツは子供が好きだからバンダイが提案した

251 20/07/29(水)13:02:26 No.712868434

>ガッツリ仮面ライダー増やすんだなぁ 最終的な人数は多くなる傾向はあるが早い段階で多いのは久しぶりだな

252 20/07/29(水)13:02:48 No.712868517

高橋Pって何に携わってた人?

253 20/07/29(水)13:03:04 No.712868580

映画にレジェンド出しやすそうな設定

254 20/07/29(水)13:03:14 No.712868613

>ゴースト本編はうーnって思う所あったけどスペクター1本で手のひら返しましたよ俺は… 俺は逆だなぁ もしスペクターみたいなのを一年やろうとしてたら多分ついていけなかったと思う

255 20/07/29(水)13:03:26 No.712868647

>ネットのヲタの評価とかノイジーマイノリティってばっさり切り捨ててるのが最近だし ゴーストの時は流石に大友向け無視しすぎたってなって規制を緩めた話も出てきたのでそこらへんはよくわからん

256 20/07/29(水)13:03:45 No.712868711

>明夫のナレーションはサンホラ思い出す 確かにこれは終端の王と異世界の騎士たちの~を思い出した

257 20/07/29(水)13:03:51 No.712868734

ゼロワンは最終的に9人だけど終盤登場のラスボス含めてだし残りのうち二体はイレギュラーで急遽用意したやつだしな

258 20/07/29(水)13:04:00 No.712868767

>映画にレジェンド出しやすそうな設定 世界の本ってなれば出しやすいな… そして昭和が確定的に来るだろうから…

259 20/07/29(水)13:04:26 No.712868838

あとは漫豪がいれば…

260 20/07/29(水)13:04:51 No.712868900

聞き飽きたセリフだけどなんかライダーっぽくねえな!

261 20/07/29(水)13:04:51 No.712868904

プレバン商法ガンガンやってる昨今に大友からの評価切り捨ては無理があるわ…

262 20/07/29(水)13:04:53 No.712868910

剣斬尖った

263 20/07/29(水)13:05:10 No.712868959

>ゴーストの時は流石に大友向け無視しすぎたってなって規制を緩めた話も出てきたのでそこらへんはよくわからん ゴースト以降そう思っていろいろ盛り込んでみたが効果なしだったのかな 武部と白倉のその発言もジオウの時だったし

264 20/07/29(水)13:05:21 No.712868997

大きなお友達は購買力だけはあるからな

265 20/07/29(水)13:05:28 No.712869022

ゼロワン路線の動きやすさ重視のスーツは変えない方針か

266 20/07/29(水)13:05:28 No.712869023

>プレバン商法ガンガンやってる昨今に大友からの評価切り捨ては無理があるわ… 今回は出演者が重度のプレバン利用者だからな

267 20/07/29(水)13:05:41 No.712869065

聖チコ

268 20/07/29(水)13:05:45 No.712869078

キメ台詞ゼロワンもセイバーも俺が決める!が入ってるし俺が決めるを令和の象徴にしたいのだろうか

269 20/07/29(水)13:05:51 No.712869098

合言葉は愛と勇気!とか言う 絵本作家のすげえ良いやつライダーとか出てこないかな もちろん必殺技はパンチ

270 20/07/29(水)13:06:15 No.712869176

>プレバン商法ガンガンやってる昨今に大友からの評価切り捨ては無理があるわ… 販路の確保とそれは別だろ 実際大友が騒いでたのに売り上げさっぱりだった響鬼もあるし

271 20/07/29(水)13:06:33 No.712869223

>今回は出演者が重度のプレバン利用者だからな 福さん出演の土台が着々と…

272 20/07/29(水)13:06:41 No.712869251

>ゴーストの時は流石に大友向け無視しすぎたってなって規制を緩めた話も出てきたのでそこらへんはよくわからん そうなの? なんか雑誌のインタビュー?

273 20/07/29(水)13:06:44 No.712869258

今回も足が長く見えるようにうまい具合にデザインされてるな

274 20/07/29(水)13:06:47 No.712869264

キービジュに頭に斧刺さってるやついてダメだった

275 20/07/29(水)13:06:50 No.712869276

なにこれWが龍騎メモリとファイズメモリでも挿したの?

276 20/07/29(水)13:07:04 No.712869330

>福さん出演の土台が着々と… 君は仮面ライダーにはなれなぁい…(ズボッ

277 20/07/29(水)13:07:53 No.712869488

大友の意見じゃなくてネットでの評価だよ まあぶっちゃけネットで表出化するのヲタの意見だからほぼイコールだろうが

278 20/07/29(水)13:07:56 No.712869499

ゴーストの頃って特撮に限らずテレビの規制が厳しめだった 最近は緩くなってきたよね

279 20/07/29(水)13:08:20 No.712869579

何かの機会で剣とコラボして欲しいなぁ

280 20/07/29(水)13:08:32 No.712869620

スペクターばかり褒められるけどゴースト関連は映画大当たりでしょ ジェネシス以外

281 20/07/29(水)13:08:36 No.712869634

ペンとドラゴンと赤い竜でアーサー・ペンドラゴンってか ずるい

282 20/07/29(水)13:08:37 No.712869635

>ゴーストの頃って特撮に限らずテレビの規制が厳しめだった >最近は緩くなってきたよね それでも吐血とかは難しいってこの前のゼロワン後の不破さんの人が言ってたな

283 20/07/29(水)13:09:02 No.712869713

おみやげのドラゴンソード…

284 20/07/29(水)13:09:32 No.712869810

エロ漫画家!

285 20/07/29(水)13:09:43 No.712869848

>それでも吐血とかは難しいってこの前のゼロワン後の不破さんの人が言ってたな (ありとあらゆる穴から血が出るゲイツ)

286 20/07/29(水)13:09:47 No.712869866

まあ特ヲタがヒステリー起こして叩いてるゼロワンでも売り上げは前年比7%増しだからな… 本当役立たんのだろヲタ意見は

287 20/07/29(水)13:10:33 No.712870007

口は出すけど金は出さない連中なんて 企業が気にしたところで無駄だからねえ

288 20/07/29(水)13:11:01 No.712870111

>口は出すけど金は出さない連中なんて >企業が気にしたところで無駄だからねえ ちゃんと好きな人に顔向けて作ってるなら好感度高い

↑Top