虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/29(水)10:43:47 秋田名物 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/29(水)10:43:47 No.712841303

秋田名物

1 20/07/29(水)10:44:30 No.712841394

焼きそば

2 20/07/29(水)10:44:54 No.712841444

なまはげ

3 20/07/29(水)10:50:10 No.712842193

きりたんぽ

4 20/07/29(水)10:50:47 ID:SeSftKMU SeSftKMU No.712842267

削除依頼によって隔離されました これ静岡の名物じゃなかった? まあ焼きそばなんかどこでもあるから名物にするって発想がそもそも偏差値の低い田舎のカッペが思いつきそうなことなんだけど

5 20/07/29(水)10:52:19 No.712842500

そこまで言うことなくない?

6 20/07/29(水)10:52:54 No.712842582

>なまはげ 右下の赤いやつなんだろうと思ったけどなまはげか…

7 20/07/29(水)10:55:57 No.712843014

画像検索したら chinese noodlesって出たぞ

8 20/07/29(水)11:03:35 No.712844185

中華麺だろ

9 20/07/29(水)11:05:47 No.712844503

まあ隣の市民からしてもなんで…?感はあるけどさ

10 20/07/29(水)11:06:54 No.712844679

しょっつる?

11 20/07/29(水)11:07:41 No.712844799

稲庭饂飩でいいだろ

12 20/07/29(水)11:08:01 No.712844840

でも美味しいよこれ

13 20/07/29(水)11:11:16 No.712845334

吐瀉物感強すぎるハタハタ寿司とか売り出すよりはマシだろうと思って納得してる

14 20/07/29(水)11:11:55 No.712845426

ご当地焼きそばなんてそれこそ全国にあるしまあ...

15 20/07/29(水)11:16:30 No.712846225

静岡って田舎なの?

16 20/07/29(水)11:17:45 No.712846408

オムソバ

17 20/07/29(水)11:22:25 No.712847146

左の方はまだ栄えてるだろ静岡

18 20/07/29(水)11:23:59 No.712847380

>静岡って田舎なの? そこに疑問の余地はなくない?

19 20/07/29(水)11:28:28 No.712848023

>吐瀉物感強すぎるハタハタ寿司とか売り出すよりはマシだろうと思って納得してる 人の食ってるものを気軽に吐瀉物に例える感性がわかんねえよ

20 20/07/29(水)11:28:57 No.712848102

ぼっかけ焼きそばってやつ?

21 20/07/29(水)11:29:27 No.712848161

横手焼きそば らしい

22 20/07/29(水)11:29:36 No.712848184

どこにでもあるような料理を名物と主張して自分のものにするのはやめてもらおうか

23 20/07/29(水)11:30:10 No.712848276

静岡県民は民度よくないな

24 20/07/29(水)11:30:19 No.712848300

ゲロって言っていいのもんじゃとしもつかれくらいだよ

25 20/07/29(水)11:31:26 No.712848448

>人の食ってるものを気軽に吐瀉物に例える感性がわかんねえよ 焼きそばに目玉焼き乗ってるだけだから 焼きそばすら食えないと思う

26 20/07/29(水)11:31:47 No.712848501

>どこにでもあるような料理を名物と主張して自分のものにするのはやめてもらおうか おっと焼きそばに続いて餃子で名を売ろうとしてる県に何か言いたいことでも?

27 20/07/29(水)11:32:31 No.712848588

>焼きそばに目玉焼き乗ってるだけだから >焼きそばすら食えないと思う 文章読めないのか?

28 20/07/29(水)11:33:09 No.712848679

焼きそばで荒れるスレ初めて見た

29 20/07/29(水)11:33:22 No.712848708

いつもの料理になんでもケチ付けるおじさんだろう

30 20/07/29(水)11:35:02 No.712848935

じゃあサンマで荒らしてみてよ

31 20/07/29(水)11:35:43 No.712849020

埼玉で作ってるものを東京って名前付けてうる都民が1番邪悪

32 20/07/29(水)11:35:47 No.712849034

>人の食ってるものを気軽に吐瀉物に例える感性がわかんねえよ 売り物の写真でもだいぶマシな方で実物見るとぐっちゃぐちゃでだいぶキツいぞ 食ったこと無いと分からんと思うけど

33 20/07/29(水)11:37:30 No.712849244

>>人の食ってるものを気軽に吐瀉物に例える感性がわかんねえよ >売り物の写真でもだいぶマシな方で実物見るとぐっちゃぐちゃでだいぶキツいぞ >食ったこと無いと分からんと思うけど 腐ったものしか食べたことないんだな

34 20/07/29(水)11:37:36 No.712849258

飯のスレは荒れやすい

35 20/07/29(水)11:38:08 No.712849337

ミル貝の焼きそば見るとめちゃくちゃご当地焼きそばあるのね… 富士宮は昔食べてちょっと違うなとは思ったけど

36 20/07/29(水)11:38:54 No.712849459

>三重で作ってるものを名古屋名物って名前付けてうる名古屋民が1番邪悪

37 20/07/29(水)11:40:36 No.712849715

言ってることはそこまで変じゃなくても 口の悪い奴は偏差値はともかくID出る閾値低くなってそう

38 20/07/29(水)11:41:34 No.712849856

>福岡で生まれたものを東京って名前付けてうる都民が1番邪悪

39 20/07/29(水)11:41:39 No.712849875

口が悪いのもあるが 自分が気に入らない味だと全部ゲロの味だと思いこんでそう

40 20/07/29(水)11:41:58 No.712849919

食べ比べると結構麺とか味の違いがあって面白い

41 20/07/29(水)11:41:58 No.712849920

定着さえしたらこっちのもんよってうどんが

42 20/07/29(水)11:42:57 No.712850050

>売り物の写真でもだいぶマシな方で実物見るとぐっちゃぐちゃでだいぶキツいぞ >食ったこと無いと分からんと思うけど 親戚が秋田に居るから食べたことあるよ 米粒とか人参がまとわりいてるのをそう表現したんだろうなって思うけど 美味しかったし吐瀉物扱いは食品の例えにするものじゃない もんじゃだろうがしもつかれだろうが

43 20/07/29(水)11:43:17 No.712850101

>ゲロって言っていいのもんじゃとしもつかれくらいだよ まぁあれらに近いビジュアルだよハタハタ寿司

44 20/07/29(水)11:44:02 No.712850227

ハタハタ寿司はもんじゃやしもつかれほどグジュグジュしてなかったと思うが

45 20/07/29(水)11:44:34 No.712850300

ハタハタ寿司 もしかして麹がついてるのをゲロだと思ってんのか…

46 20/07/29(水)11:45:48 No.712850477

わざわざ例に出すってことは内心もんじゃやしもつかれを吐瀉物だと思ってるんだ…

47 20/07/29(水)11:45:58 No.712850498

鮭の麹漬けとか食べたことないんだろうな

48 20/07/29(水)11:48:04 No.712850839

>わざわざ例に出すってことは内心もんじゃやしもつかれを吐瀉物だと思ってるんだ… スレで言及されてるからだよ

49 20/07/29(水)11:50:21 No.712851196

まぁ焼そばが名物でもいいんだけどハムフライをご当地グルメにするのは無理ねえかな!?って思ってる人です…

50 20/07/29(水)11:51:30 No.712851398

金萬食べてろ!

51 20/07/29(水)11:51:31 No.712851399

別にご当地焼きそばに引っかかるとこないと思うけどな…そりゃどこでもあるようなソース焼きそば出されたらなんだこれってなるけどんな訳ないし

52 20/07/29(水)11:51:59 No.712851460

ハタハタ寿司見てきたけどあれでゲロなら白和えなんか食えねぇな

53 20/07/29(水)11:53:25 No.712851696

>米粒とか人参がまとわりいてるのをそう表現したんだろうなって思うけど >美味しかったし吐瀉物扱いは食品の例えにするものじゃない 新年に親戚一同集まった時にはたはた寿司って見た目アレだよなあって みんなで自虐しながら食ってるうちの家系がおかしいってことじゃん 勘弁してくれ

54 20/07/29(水)11:54:16 No.712851843

>新年に親戚一同集まった時にはたはた寿司って見た目アレだよなあって >みんなで自虐しながら食ってるうちの家系がおかしいってことじゃん >勘弁してくれ 家系は問題ないけど急な自分語りしてるお前はおかしいってことだよ

55 20/07/29(水)11:55:17 No.712852004

>もんじゃだろうがしもつかれだろうが 悪いけどその2つの見た目は言い逃れできない

56 20/07/29(水)11:55:57 No.712852122

自虐とか身内いじりはしてもよくわからんよそ者から 汚い言葉で囃し立てられるのは別のベクトルでムカっと来ると思う 食べ物に限らず

57 20/07/29(水)11:58:33 No.712852563

よくわからんよそ者っていうクソド田舎感あるワードいいね

58 20/07/29(水)11:58:38 No.712852583

ニシンの麹漬けなんてハタハタ寿司とまったく同じビジュアルなんだけど この手のやつを愚痴を言いながら食べる家族なんておかしいというか嫌な家柄だな

59 20/07/29(水)11:59:20 No.712852697

横手に幼少期少しだけ住んでて親父が昼飯時に当時食ってたらしいが B級グルメで売り出し始めた頃そんな売り出すようなもんか?と言ってたのを思い出す

60 20/07/29(水)11:59:58 No.712852799

都市圏なら基本的になんでも食えるんだから気にするなよ

61 20/07/29(水)12:00:23 No.712852890

>横手に幼少期少しだけ住んでて親父が昼飯時に当時食ってたらしいが >B級グルメで売り出し始めた頃そんな売り出すようなもんか?と言ってたのを思い出す まあだいたいのB級グルメがその地元の人からすれば金とって売るようなもんじゃないから親父は正しい

62 20/07/29(水)12:01:37 No.712853118

八森 ハタハタ

↑Top