ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/07/29(水)10:04:05 No.712835968
無能力者は強い
1 20/07/29(水)10:05:53 No.712836181
ARMSの忍者みたいな?
2 20/07/29(水)10:07:06 No.712836327
(序盤だけ)
3 20/07/29(水)10:08:59 No.712836575
一回二回ならいいけど何回もやってるとご都合主義かよってなっていく諸刃の剣
4 20/07/29(水)10:09:02 No.712836588
最終的に凶悪な特殊効果付きの武器を手に入れるパターンは多い
5 20/07/29(水)10:09:38 No.712836670
最近だとヒロアカ外伝のおっさんいいよね... 無能力者の超加速能力者破りにワシは心底痺れたよ...
6 20/07/29(水)10:10:27 No.712836765
SPECの時止めの破り方とか好き
7 20/07/29(水)10:10:55 No.712836829
能力以外は一般人と同じとか音速超過で動いたりしないとか そういう感じである程度穴のある敵相手に勝つならまだ分かる インチキ古武術とか鍛えました!で超人的な動きする自称一般人はダメ
8 20/07/29(水)10:10:59 No.712836838
正攻法のネタが序盤でなくなってどんどん雑になる
9 20/07/29(水)10:12:02 No.712836978
無能だけど実は
10 20/07/29(水)10:12:30 No.712837044
多くて3回が限度だと思うから絶対に主人公にはなれないやつ というか主人公がそれで毎回やってると逆に人気でないやつだと思う
11 20/07/29(水)10:12:37 No.712837061
山田風太郎の忍者小説は基本的な忍者アクションはできるけど特殊なニンジュツは使えないイケメンがしばしば主人公になる
12 20/07/29(水)10:12:40 No.712837068
だいたいクソフィジカル
13 20/07/29(水)10:13:26 No.712837171
よくわからん主人公補正がある
14 20/07/29(水)10:14:07 No.712837272
言い換えれば無能力でも勝てるぐらい弱いやつしか出てこないってことだからな
15 20/07/29(水)10:14:59 No.712837404
実質敵対する能力者のIQを下げる能力持ちになったりする
16 20/07/29(水)10:14:59 No.712837406
>よくわからん主人公補正がある サブキャラだったとしても主人公補正的なものがバリバリにかかりだすよね
17 20/07/29(水)10:15:03 No.712837423
だんだん能力者側がアホに見えてくるやつ
18 20/07/29(水)10:15:17 No.712837470
異世界転生してチートもないしこの世界でのメインウェポンである魔法も使えないけど元々クソ強かったから無双とかもこれ?
19 20/07/29(水)10:15:27 No.712837490
よく言われるけど実例は出てこないタイプのあれ
20 20/07/29(水)10:15:51 No.712837550
とりあえず粉塵爆発
21 20/07/29(水)10:16:02 No.712837575
ARMSは凄いな
22 20/07/29(水)10:16:15 No.712837606
>異世界転生してチートもないしこの世界でのメインウェポンである魔法も使えないけど元々クソ強かったから無双とかもこれ? 知恵を駆使してと言っているから恐らくフィジカルでも弱者を想定してる
23 20/07/29(水)10:16:16 No.712837610
エルフを狩る物たち?
24 20/07/29(水)10:16:16 No.712837611
読もう!エムゼロ!
25 20/07/29(水)10:16:31 No.712837645
分かりました 安定した展開のために2話で倒した強能力のツンデレをデレさせます
26 20/07/29(水)10:17:01 No.712837732
>よく言われるけど実例は出てこないタイプのあれ あ…ARMS…
27 20/07/29(水)10:17:05 No.712837741
能力者じゃない葛西善二郎と能力者じゃない警察の戦いいいよね
28 20/07/29(水)10:17:21 No.712837771
ヘヴィーオブジェクト
29 20/07/29(水)10:18:03 No.712837882
いいキャラだけど主役にするのはしんどそう
30 20/07/29(水)10:18:06 No.712837887
アルドノアゼロ1期
31 20/07/29(水)10:18:14 No.712837904
要はガンダムでオールドタイプのオッサンが活躍みたいなアレでしょ
32 20/07/29(水)10:18:17 No.712837910
無能力者だけど超肉体派とかなんか違うだろ! それもうそういう能力だろ!
33 20/07/29(水)10:18:45 No.712837973
フィジカルの強さや運の良さ 敵のIQの下がりっぷりが特殊能力レベルになるやつ
34 20/07/29(水)10:19:15 No.712838052
ルフィVSウソップみたいなのをやりたいとバス江は言っているんだな
35 20/07/29(水)10:19:22 No.712838072
ワンピースのナミウソップサンジ辺りは最初はそんな感じだったな 犬夜叉の珊瑚とか
36 20/07/29(水)10:19:24 No.712838077
弱者が強者を倒すために知恵を絞る展開自体は王道だしね
37 20/07/29(水)10:19:28 No.712838087
結局別のところで死ぬ
38 20/07/29(水)10:20:08 No.712838169
エクセリオンサーガは特別な武器持った状態からスタートするも それほとんど使わず厄介事からは口八丁手八丁で逃げ続け ラスボスはみんなで罵倒して精神的に挫けさせるという倒し方だった
39 20/07/29(水)10:20:56 No.712838275
とりあえず粉塵爆発
40 20/07/29(水)10:21:36 No.712838369
一時期は無能力というより無効化能力が流行ってたな
41 20/07/29(水)10:23:20 No.712838609
>一時期は無能力というより無効化能力が流行ってたな ハイスクールオーラバスターか…
42 20/07/29(水)10:23:42 No.712838666
困った時は粉塵爆発
43 20/07/29(水)10:24:20 No.712838759
無能力とはちょっと違うけどエムゼロ思い出した
44 20/07/29(水)10:24:28 No.712838777
無能力者でありながらも 寿命を削って 能力者と渡り合いたい!
45 20/07/29(水)10:25:30 No.712838914
粉塵爆発は1作品に一回までよ!
46 20/07/29(水)10:25:44 No.712838944
らくらく撃退じゃなくて大怪我したり滅茶苦茶消耗しながらギリギリでどうにかできるくらいのいいよね…
47 20/07/29(水)10:26:06 No.712839001
たしかにただのサラリーマンが見えない異空の斬撃 避けたのは痺れた
48 20/07/29(水)10:26:07 No.712839004
ONEPIECEは能力関係なく強いやつ多いからなんともいえぬ
49 20/07/29(水)10:26:32 No.712839069
しばらく空気になって存在が忘れられたころに 強大な敵を前に子どもたちを守りながら仲間が駆けつける間の時間を稼いで死にたい
50 20/07/29(水)10:26:58 No.712839120
粉塵爆発はもう出しちゃ駄目
51 20/07/29(水)10:27:40 No.712839227
ジョジョの一部と二部は人間が波紋という蜂のひと刺しを武器に 吸血鬼や柱の男という人間のスペックを大きく超えたバケモノに いかに頭を使ってそのひと刺しを打ち込むかという戦いなので画像のセリフに通じるものはあると思う
52 20/07/29(水)10:27:46 No.712839237
熱膨張は許された?
53 20/07/29(水)10:27:52 No.712839249
無能力でありながらも 能力コピー装置を駆使して 能力者と渡り合いたい!
54 20/07/29(水)10:27:54 No.712839253
無能力者だけど頭良くて発明品で戦い科学でオカルトを凌駕する系のライバルキャラ好き
55 20/07/29(水)10:28:13 No.712839293
どうにか勝つのもいいけど「俺じゃ絶対こいつには勝てないけどできるだけ時間を稼いでやるぜ!」するのもいいよね
56 20/07/29(水)10:28:15 No.712839297
>読もう!エムゼロ! 無効化能力だろう
57 20/07/29(水)10:29:07 No.712839408
>読もう!ヒロアカヴィジランテ!
58 20/07/29(水)10:29:35 No.712839476
だいたい生命力とスタミナが異常
59 20/07/29(水)10:29:37 No.712839479
だってオラは人間だから…
60 20/07/29(水)10:29:40 No.712839486
ジョジョ4部のバイツァダスト破りとか?
61 20/07/29(水)10:30:02 No.712839550
主人公補正の能力
62 20/07/29(水)10:30:13 No.712839572
でも銃弾を見て回避するような能力者相手に近接信管付きグレネード弾ぶち込んで「ねぇ今どんな気持ち?あぁもう聞こえてないか」って言いたくないと言えば嘘になる
63 20/07/29(水)10:30:15 No.712839576
サテンさんn…
64 20/07/29(水)10:30:21 No.712839593
>無能力でありながらも >能力コピー装置を駆使して >能力者と渡り合いたい! >>薄汚い能力者どもを粛清したい!
65 20/07/29(水)10:31:03 No.712839677
無能力者が能力者と渡り合う要素を持たせつつ一発逆転の説得力も付与できる無効化能力はいいとこ取りなのかな
66 20/07/29(水)10:32:30 No.712839871
まあ1~2回なら一泡吹かせてもいい
67 20/07/29(水)10:32:35 No.712839883
敵能力者に対する時間稼ぎ程度の活躍をして 見せ場を主人公に譲るアシスト無能力者! これよ
68 20/07/29(水)10:32:42 No.712839898
金の力!
69 20/07/29(水)10:32:53 No.712839918
この手の最初って能無しワニとかなのかな
70 20/07/29(水)10:33:05 No.712839948
キルラキルとか2回目に出てきた時にはもうかませになっとる!
71 20/07/29(水)10:33:36 No.712840020
>この手の最初って能無しワニとかなのかな うさぎとカメとか
72 20/07/29(水)10:33:37 No.712840025
どんな粉でも粉塵爆発を起こせる能力!
73 20/07/29(水)10:33:44 No.712840037
ヤクザ天狗みたいな?
74 20/07/29(水)10:33:55 No.712840063
忍者サラリーマンは無能力なのか…?
75 20/07/29(水)10:34:27 No.712840123
>この手の最初って能無しワニとかなのかな 固有の創作物としてならザンスとか
76 20/07/29(水)10:35:02 No.712840208
実は能力ゼロなんじゃなくて規格外の異能だった >人気でるよ~~~~~~~~!
77 20/07/29(水)10:35:27 No.712840256
ワンナウツのトクチはダメですか
78 20/07/29(水)10:35:28 No.712840259
能力無効能力者はチート能力にあぐらをかいて無双している敵に一泡吹かせるのが爽快だと思う これは能力者だけどルフィvsエネルとか
79 20/07/29(水)10:35:37 No.712840284
こういうキャラは能力はないけど知恵で能力者の主人公らをサポートする参謀ポジが丁度いい塩梅そう
80 20/07/29(水)10:35:41 No.712840289
>>>薄汚い能力者どもを粛清したい! 妹能力者だぞ
81 20/07/29(水)10:35:49 No.712840307
この敵はこの武器(あるいは能力)の持ち主でないと倒せないって設定の作品に ただひたすらに強いというだけでその敵をボコボコにできる無能力者
82 20/07/29(水)10:36:17 No.712840357
身体能力が異常に高い場合とかそれもう能力者ですよね
83 20/07/29(水)10:36:30 No.712840389
スレ画みたいな話は作者がよっぽど頭よくないと書けない気がする
84 20/07/29(水)10:36:38 No.712840408
金の力で渡り合うのも楽しい
85 20/07/29(水)10:36:54 No.712840433
見方でそんな感じのポジションのキャラは結構思いつくけど敵でそういうポジションのキャラはアキュラくんくらいしか知らない
86 20/07/29(水)10:37:06 No.712840450
銃を持った軍人並みに強い能力者! と互角にバトルする銃を持った軍人!
87 20/07/29(水)10:37:18 No.712840478
身体性への確信で異能無効!
88 20/07/29(水)10:37:21 No.712840484
そう考えると禁書って何で人気なんだ?
89 20/07/29(水)10:37:31 No.712840507
こういうのはカス能力でチート能力と渡り合う方が好き
90 20/07/29(水)10:37:36 No.712840519
無能力者がガドリング砲で無双!
91 20/07/29(水)10:37:49 No.712840549
勝てねえ!対策練る!勝つ!なんてむしろ話作りやすそうな部類に見える
92 20/07/29(水)10:37:57 No.712840562
金の力は魔王のブラコン弟思い出すな あれは能力者だけど
93 20/07/29(水)10:38:23 No.712840619
能力バトル物だけど銃が真っ当に強い世界観とかいいよね ジャンプならハンターとかチェンソーマンとか あとワンピも一応強いか
94 20/07/29(水)10:38:27 No.712840628
主人公の頭があんまり良くなくてそれをフォローする役割とか でも主人公成長するといらなくなりそうか
95 20/07/29(水)10:38:30 No.712840631
たまに勝つくらいならわかるけどほぼ毎回勝つとかはご都合主義だし 頭脳で勝つっていっても作者の頭が読者をだませるくらいにはよくないと敵が馬鹿になるだけだからな
96 20/07/29(水)10:38:43 No.712840658
ワートリの三雲みたいに軍師やコミュポジションで活躍させられるかどうか かなり作者の頭を要求される
97 20/07/29(水)10:39:11 No.712840713
頭脳で勝つ(敵の能力を科学の力で再現)
98 20/07/29(水)10:39:15 No.712840720
>ワンナウツのトクチはダメですか あれはむしろ異能者に対して無能力がフィジカルと作戦で挑む形になってないか?
99 20/07/29(水)10:39:26 No.712840737
エムゼロ!
100 20/07/29(水)10:39:33 No.712840753
マッシュルがこれだな
101 20/07/29(水)10:39:38 No.712840763
ネタ切れその他色んな理由で主人公にしたまま面白くし続けるのは難しい素材だよね たまの変化球くらいがちょうどいい感じ 主人公にしたまま面白くし続けていられてる作品は作者がスゴイ
102 20/07/29(水)10:39:51 No.712840788
>そう考えると禁書って何で人気なんだ? 無効化能力が片腕だけってのは限定バトル好きにはそそるんだと思う
103 20/07/29(水)10:39:53 No.712840791
アルドノアゼロは最初これが楽しめると思ったんだけどどんどん味方がインフレして敵がデフレしていったから困った
104 20/07/29(水)10:40:20 No.712840856
>身体能力が異常に高い場合とかそれもう能力者ですよね 能力持ちにゴリ押しで勝てちゃうともうそれ身体能力上昇型みたいなもんだからな
105 20/07/29(水)10:40:46 No.712840912
上条さんは無能力でもなんでもないし ファッションレベル0だから
106 20/07/29(水)10:41:11 No.712840969
シャーマンキングのガトリングとかかな…
107 20/07/29(水)10:41:12 No.712840970
能力者と渡り合うために身体をメカに改造
108 20/07/29(水)10:41:24 No.712840995
浜面かな…
109 20/07/29(水)10:41:36 No.712841019
圧倒的強さの格闘家や軍人だと人気出るから中途半端じゃない方がいいのかもな
110 20/07/29(水)10:41:36 No.712841020
この回のママが言っていたどこでも粉塵爆発で解決ってそれはもう特殊能力扱いでいんじゃないかな?って思った
111 20/07/29(水)10:41:49 No.712841052
似て非なる、フィジカルエリートを知識と知恵で倒す!みたいなのはよくあるよね
112 20/07/29(水)10:41:52 No.712841057
不死レベルの再生能力は無能力の範囲とします!
113 20/07/29(水)10:41:54 No.712841064
肉体強度が全員スタンド使いならわかるけど 鍛えたらパンチで岩が砕ける世界ならそりゃまあやりようによっちゃあ勝てるというか
114 20/07/29(水)10:41:56 No.712841066
極端な話パワー型を無能力扱いにするなら承太郎やゴンやチャンイチも無能力みたいなもんになっちゃうか…
115 20/07/29(水)10:42:15 No.712841108
>マッシュルがこれだな 全然違くない?ワンパンマンでサイタマを無能力者扱いしなくない?
116 20/07/29(水)10:42:26 No.712841133
タイトル忘れたけど能力をオフにするのが武器になるとかいうややこしい設定のラノベあったな
117 20/07/29(水)10:42:46 No.712841173
兄ちゃんはお前の力なんか怖くないぞ
118 20/07/29(水)10:42:52 No.712841180
ちゃんと最後までやれたらかっこいいけど難しいやつぶっこんでくるな…
119 20/07/29(水)10:43:23 No.712841251
完全に能力無しだとなんだったかなありそうでないというか覚えてない 川尻早人とか?
120 20/07/29(水)10:43:35 No.712841272
脱出ゲーの主人公とかわりとこれな気がする
121 20/07/29(水)10:43:40 No.712841284
(なんでこいつら能力を使わなくても防げる攻撃しかしてあげないんだ?)
122 20/07/29(水)10:43:41 No.712841289
ハマれば強力だけど相応に条件が厳しくて その条件を満たすまでは能力なしで戦わなければならないから実質無能力なタイプ!
123 20/07/29(水)10:43:49 No.712841308
>マッシュルがこれだな 知恵一切使ってないんだが
124 20/07/29(水)10:43:57 No.712841325
デュラララ!!のセルティと白バイとか? 倒すまではいってないけど
125 20/07/29(水)10:44:07 No.712841335
知恵(フィジカル)
126 20/07/29(水)10:44:07 No.712841339
粉塵爆発! 粉塵爆発!!
127 20/07/29(水)10:44:26 No.712841386
>よく言われるけど実例は出てこないタイプのあれ バットマン
128 20/07/29(水)10:44:51 No.712841433
川尻早人
129 20/07/29(水)10:44:52 No.712841434
>不死レベルの再生能力は無能力の範囲とします! これも一大ジャンルというか能力バトルの重鎮の菊池秀行も死なずの醍醐とか書いてる
130 20/07/29(水)10:45:01 No.712841459
粉塵爆発と見せかけて粉を目隠しになんかやるみたいなのがほしい
131 20/07/29(水)10:45:08 No.712841470
ショボい能力くらいの方がいい
132 20/07/29(水)10:45:15 No.712841486
知恵を駆使して忍者と戦ってる漫画が最近あったような…
133 20/07/29(水)10:45:19 No.712841494
この手の主人公はめっちゃ強いわき役がいないと成り立たないと思う
134 20/07/29(水)10:45:24 No.712841505
マッシュルみたいに素の筋肉で空飛ぶとか魔法弾くまで行くともはや無能力とは納得できないレベルになる
135 20/07/29(水)10:45:44 No.712841548
凡人の動かすアームズフォートの台頭で選ばれた存在のリンクスが陳腐化してるACFA世界とか好き 実際プレイするとうにといいことしすぎなんだけれども
136 20/07/29(水)10:45:45 No.712841552
まあたまにやるからこそいいみたいなところはあるよね
137 20/07/29(水)10:45:55 No.712841572
入間人間のトカゲの王?だっけ あれは瞳の色変えられるだけの男が口八丁と立ち回りで反則級の最強能力者をどうこうする話だったような
138 20/07/29(水)10:46:05 No.712841596
>知恵を駆使して忍者と戦ってる漫画が最近あったような… ヤクザ天狗いいよね
139 20/07/29(水)10:46:15 No.712841614
>ショボい能力くらいの方がいい 弱い能力(どう見てもチート)だけど実は最強ばかりじゃん
140 20/07/29(水)10:46:18 No.712841623
>粉塵爆発と見せかけて粉を目隠しになんかやるみたいなのがほしい 粉塵爆発と思わせて燃料気化爆弾!
141 20/07/29(水)10:46:19 No.712841625
>>よく言われるけど実例は出てこないタイプのあれ >バットマン もうバットマンが無能力者扱いは欺瞞だと思うよ
142 20/07/29(水)10:46:19 No.712841628
能力ないからこそ捨て身の覚悟で重傷を負って一泡吹かせるみたいな
143 20/07/29(水)10:46:21 No.712841637
>マッシュルみたいに素の筋肉で空飛ぶとか魔法弾くまで行くともはや無能力とは納得できないレベルになる ジャンル違うだけでもはや特殊能力だよな
144 20/07/29(水)10:46:32 No.712841669
その点絶望おじさんは容赦なくてよかった 無効化能力だけで勝てるわけねえだろチビ!
145 20/07/29(水)10:46:53 No.712841721
渡り合うとはまた違うかもだけど川尻家の息子はこれなんじゃない?
146 20/07/29(水)10:46:56 No.712841728
鍛え上げた筋肉で地面を蹴ってるだけなのに…
147 20/07/29(水)10:47:03 No.712841743
無能力でも強い軍隊格闘技さん
148 20/07/29(水)10:47:28 No.712841800
弱能力や弱ジョブがどうのはすぐチートレベルになるからちょっと…
149 20/07/29(水)10:47:39 No.712841823
>渡り合うとはまた違うかもだけど川尻家の息子はこれなんじゃない? 本当に知恵だけで能力から脱出してるからな
150 20/07/29(水)10:47:46 No.712841843
無能力なのに強すぎて出番が無くなる
151 20/07/29(水)10:47:46 No.712841844
味方の他キャラでやるべきで主人公は王道がいいと思う
152 20/07/29(水)10:47:54 No.712841856
>弱能力や弱ジョブがどうのはすぐチートレベルになるからちょっと… 無能力者もほぼ例外なくチートになるよ
153 20/07/29(水)10:48:07 No.712841891
こいつ…粉塵爆発を狙ってるんじゃない! この部屋を埋めるつもりなんだ!
154 20/07/29(水)10:48:08 No.712841894
禁書だと当麻より土御門のほうがこれだと思う
155 20/07/29(水)10:48:48 No.712841981
>>ショボい能力くらいの方がいい >弱い能力(どう見てもチート)だけど実は最強ばかりじゃん 手拭いを鉄に変える力!!!!
156 20/07/29(水)10:48:54 No.712841997
人気出るからと言ってそれを主人公にしてしまうのはあまりに安易 絶対途中できつくなる
157 20/07/29(水)10:48:54 No.712841998
最終的に作者に守られる能力に昇華される
158 20/07/29(水)10:48:55 No.712842004
主人公だと回らなくなる設定
159 20/07/29(水)10:49:00 No.712842017
そげぶパンチとかそれこそご都合主義の塊だと思う
160 20/07/29(水)10:49:07 No.712842036
ゴミを森に変える力!
161 20/07/29(水)10:49:16 No.712842057
サイケも実質的に近いものがあると思う あれはトライアンドエラーのゴリ押しだけど…
162 20/07/29(水)10:49:32 No.712842097
>そげぶパンチとかそれこそご都合主義の塊だと思う あれはもう無効化能力という能力だからいいんじゃね
163 20/07/29(水)10:49:35 No.712842106
ゴミを木はともかく手拭いを鉄はマジでカス能力だからな…
164 20/07/29(水)10:49:49 No.712842143
あらゆる質問にイエスと答えさせる力!
165 20/07/29(水)10:49:53 No.712842152
上手くやんないと大変だよね無能力
166 20/07/29(水)10:49:55 No.712842155
わかりやすいのが無能力ってだけで別に能力あってもいいんだよな弱ければ
167 20/07/29(水)10:50:01 No.712842163
>ゴミを森に変える力! これも活用はしてたけど神器バトルになってたし
168 20/07/29(水)10:50:06 No.712842178
兜のおっさんくらいの強さにしといて
169 20/07/29(水)10:50:12 No.712842197
敵のIQがゴミになるかフィジカルがゴミになるかのど知らかがもれなくついてくる
170 20/07/29(水)10:50:21 No.712842218
そげふさんはもう腕からドラゴン出たりするから無能力とは程遠い
171 20/07/29(水)10:50:28 No.712842230
腹話術は強かったな 他の能力に比べてリスク高すぎだろって感じだけど
172 20/07/29(水)10:50:30 No.712842234
腹話術
173 20/07/29(水)10:50:42 No.712842259
ロックリーとか?
174 20/07/29(水)10:50:47 No.712842266
まずパンチ当たらねえわなんで全員当たってあげるんだよ そのパンチが即死する能力だったら全員躱すくせに
175 20/07/29(水)10:50:50 No.712842270
横島はトップクラスの能力を得て遠いところに行ってしまった…
176 20/07/29(水)10:50:54 No.712842279
大暮の魔人の主人公…
177 20/07/29(水)10:51:05 No.712842316
>わかりやすいのが無能力ってだけで別に能力あってもいいんだよな弱ければ ジャイアントキリング感が大事なのよね
178 20/07/29(水)10:51:11 No.712842331
ゴミを木に変える能力は正直神器とかなくても強くねえ?
179 20/07/29(水)10:51:11 No.712842332
無能なナナいいよね
180 20/07/29(水)10:51:21 No.712842360
まあ成長する前振りみたいなところあるから 弱能力とか無能力
181 20/07/29(水)10:51:59 No.712842449
>ゴミを木に変える能力は正直神器とかなくても強くねえ? 最終的には能力を無効化する能力に進化するっていう
182 20/07/29(水)10:52:00 No.712842451
禁書は初期の初期しか知らんけどなんでこいつら無効化能力持ってるって知っててなんでわざわざ異能で挑むんだ?って思ってた
183 20/07/29(水)10:52:00 No.712842453
上で出てるウソップは新世界以降はこういうキャラじゃなくなったな
184 20/07/29(水)10:52:10 No.712842480
弱能力(相手の脳内に対して物理干渉やればだいたい殺せる)
185 20/07/29(水)10:52:25 No.712842511
手ぬぐいを鉄に変える能力
186 20/07/29(水)10:52:34 No.712842535
ARMSのサラリマンとかカッコイイけどカッコイイだけで虚無い
187 20/07/29(水)10:52:41 No.712842550
一時的に能力を失った主人公でこれをやると能力だよりなだけじゃない描写が出来ていいと思う
188 20/07/29(水)10:52:53 No.712842579
不思議空間内でも動ける能力&午前0時にMPが全回復する能力! あと敵の能力をレベルだけドレインとかできます
189 20/07/29(水)10:52:59 No.712842595
クソ能力で相手にも知られてるけど読者も敵も想像してない使い方で倒すとかならたのしい 説明してない範囲でそんな使い方できるの?って倒し方されると冷める
190 20/07/29(水)10:53:02 No.712842604
ジョジョだと多そうだけど早人しか出てこない フィジカルだけで吸血鬼ディオと痛み分けたジョナサンとか?
191 20/07/29(水)10:53:23 No.712842645
弱い能力(最強)はさすがに…
192 20/07/29(水)10:53:23 No.712842647
例えば水をワインに変える能力とかで相手の体内の水分をワインにレベルの無茶活用されるとちょっとそうじゃないんだよな…てなる
193 20/07/29(水)10:53:24 No.712842651
>上で出てるウソップは新世界以降はこういうキャラじゃなくなったな 緑星がなんでもありすぎてな
194 20/07/29(水)10:53:36 No.712842671
>クソ能力で相手にも知られてるけど読者も敵も想像してない使い方で倒すとかならたのしい >説明してない範囲でそんな使い方できるの?って倒し方されると冷める ジョジョで良くあるやつ
195 20/07/29(水)10:53:52 No.712842720
クソカスフィジカル能力だけど人一倍集中できるから人一倍草刈りできるって能力ならみたことある
196 20/07/29(水)10:53:57 No.712842727
>上で出てるウソップは新世界以降はこういうキャラじゃなくなったな 弱いのを省みて2年で改善したからな それに無能力と言っても少年漫画的なタイマンと相性悪いだけで狙撃の技術は異能と言っていいレベルだったし
197 20/07/29(水)10:54:03 No.712842742
クソ強い能力持ってるのに銃でトドメぶち込むタイプのキャラ好き
198 20/07/29(水)10:54:06 No.712842750
>一時的に能力を失った主人公でこれをやると能力だよりなだけじゃない描写が出来ていいと思う アモスダラゴンの地獄篇とか? アモスダラゴンって読者どれくらいいるんだろうな
199 20/07/29(水)10:54:16 No.712842767
2部ジョセフは敵が強すぎるから知恵メインな感じがする
200 20/07/29(水)10:54:32 No.712842809
>腹話術は強かったな >他の能力に比べてリスク高すぎだろって感じだけど 喋らせるのも使えるけどあれは相手の意識一瞬奪えるってのがやばいな 喋らせた時にマンホール!
201 20/07/29(水)10:54:42 No.712842830
>禁書は初期の初期しか知らんけどなんでこいつら無効化能力持ってるって知っててなんでわざわざ異能で挑むんだ?って思ってた なのでこうしてイージス艦を短期で輪切りにできる兵器を何機か使う
202 20/07/29(水)10:54:48 No.712842844
>禁書は初期の初期しか知らんけどなんでこいつらインデックス欲しがるんだ?って思ってた
203 20/07/29(水)10:54:57 No.712842871
ジョジョ2部とかそんな感じで好き ジョセフは無能力者ではないけど相手の方が遥かに強大だからな
204 20/07/29(水)10:55:03 No.712842886
>禁書は初期の初期しか知らんけどなんでこいつら無効化能力持ってるって知っててなんでわざわざ異能で挑むんだ?って思ってた 魔術師は魔術そのものが矜持だから
205 20/07/29(水)10:55:51 No.712843000
>>説明してない範囲でそんな使い方できるの?って倒し方されると冷める >ジョジョで良くあるやつ (蛇ってパン食べるの…?)
206 20/07/29(水)10:56:18 No.712843066
パンはおいしいから…
207 20/07/29(水)10:56:24 No.712843079
>>>説明してない範囲でそんな使い方できるの?って倒し方されると冷める >>ジョジョで良くあるやつ >(蛇ってパン食べるの…?) あのパンはうまいからな…
208 20/07/29(水)10:56:24 No.712843082
相手のIQ下げるか縛りプレイさせるかフィジカルごみ糞にするしかないよな
209 20/07/29(水)10:56:37 No.712843112
無能力キャラは大抵高HP
210 20/07/29(水)10:56:43 No.712843125
>(蛇ってミルク飲むの…?)
211 20/07/29(水)10:56:51 No.712843143
ジョジョのとりわけ3部序盤はどんどんスタープラチナの能力が拡張されていく
212 20/07/29(水)10:56:52 No.712843145
>ジョセフは無能力者ではないけど相手の方が遥かに強大だからな 別に無能力でなくてもいいんだよな 化け物に毒の短剣で立ち向かうような構図ならそれでいい
213 20/07/29(水)10:56:52 No.712843146
>>説明してない範囲でそんな使い方できるの?って倒し方されると冷める >ジョジョで良くあるやつ そんな小さなクラゲで吸い取れるの…?)
214 20/07/29(水)10:56:54 No.712843152
無能力者でありながら 超絶フィジカルで 能力者達を蹂躙したい!
215 20/07/29(水)10:56:55 No.712843155
卑怯番長すき
216 20/07/29(水)10:56:59 No.712843165
敵サイドのIQ落としまくって何?そんな馬鹿な!?するのはやめてほしい 主人公が知恵絞り出して上回ってくれ
217 20/07/29(水)10:57:18 No.712843213
荒木でも連続してできたのは2部だけだし難しいよね
218 20/07/29(水)10:57:24 No.712843224
無能力云々よりもパンチの強さが凄い
219 20/07/29(水)10:57:27 No.712843232
身体能力の強化は超能力に含めるかは意見の分かれるところだな
220 20/07/29(水)10:57:56 No.712843308
無能力モノは主人公はボコボコにされても立ってるのに敵はワンパンで気絶したり死んだりするような作品になっちゃうからなぁ…
221 20/07/29(水)10:58:11 No.712843342
天上天下なんか無能力者の米屋の息子が能力者を圧倒してるぞ
222 20/07/29(水)10:58:30 No.712843381
持って生まれた波紋を修行で実戦レベルまで成長させただけで最後まで劇的なパワーアップは無かったなジョセフ
223 20/07/29(水)10:58:31 No.712843384
ジョセフでこの感じが一番出てるのはサンタナ戦かなぁ… 波紋の修行する前だし
224 20/07/29(水)10:58:38 No.712843403
2期で能力失ったのに特に問題なく無双するDTB
225 20/07/29(水)10:58:41 No.712843408
ナイフと銃使えば相手倒せるバランスとか
226 20/07/29(水)10:58:47 No.712843420
禁書は敵のフィジカルがゴミなタイプだな
227 20/07/29(水)10:58:51 No.712843433
仮面ライダーアギトの氷川さんとかただの人間だよ
228 20/07/29(水)10:58:58 No.712843443
>ジョジョのとりわけ3部序盤はどんどんスタープラチナの能力が拡張されていく スタンドは出来ると思ったら出来る理論とスタンドが発現して日が浅いゆえの柔軟性が合わさって…
229 20/07/29(水)10:59:10 No.712843474
世界観の能力の規模によるよな
230 20/07/29(水)10:59:35 No.712843525
>禁書は敵のフィジカルがゴミなタイプだな アックアとかいるし…
231 20/07/29(水)10:59:42 No.712843545
>禁書は敵のフィジカルがゴミなタイプだな まあしかし能力頼りで全く鍛えてなかった一方通行を能力無効で一方的にぶん殴るのはなかなか痛快だったと思う
232 20/07/29(水)10:59:57 No.712843585
弱い能力をリスク度外視の頭のイカれた使い方して上位の能力者倒す的なの好き
233 20/07/29(水)11:00:14 No.712843628
よっぽど上手くやらないと今まで戦ってきた奴はその方法試してこなかったのってなるやつ
234 20/07/29(水)11:00:33 No.712843683
>仮面ライダーアギトの氷川さんとかただの人間だよ 異色のライダーだなあれは 変身シーンないし
235 20/07/29(水)11:00:34 No.712843685
>ナイフと銃使えば相手倒せるバランスとか ナイフだとだれでも倒せる敵になってしまうから毒のナイフがいい それこそ波紋みたいな
236 20/07/29(水)11:00:57 No.712843753
>よっぽど上手くやらないと今まで戦ってきた奴はその方法試してこなかったのってなるやつ さらに今後ずっとこれでよくねになるやつ
237 20/07/29(水)11:01:04 No.712843769
敵側だけどそれこそダービー兄とか実質能力なしみたいなもんなのに一行を壊滅寸前まで追い込んできたしな…
238 20/07/29(水)11:01:06 No.712843780
>弱い能力をリスク度外視の頭のイカれた使い方して上位の能力者倒す的なの好き コイツ…両手を捨てやがった…!
239 20/07/29(水)11:01:17 No.712843811
>ロックリーとか? なんか違う 好きだけど
240 20/07/29(水)11:01:36 No.712843852
銃でよくねってなりがち
241 20/07/29(水)11:01:39 No.712843860
フィジカル全振り無能力者は後半の敵で出てくるイメージ
242 20/07/29(水)11:02:05 No.712843929
ガイ先生は強い奴が強いだけなんで単身赴任のサラリーマンと同じだ
243 20/07/29(水)11:02:14 No.712843960
>一時的に能力を失った主人公でこれをやると能力だよりなだけじゃない描写が出来ていいと思う ゴンはどうするんだろうな
244 20/07/29(水)11:02:24 No.712843990
>敵側だけどそれこそダービー兄とか実質能力なしみたいなもんなのに一行を壊滅寸前まで追い込んできたしな… 弟戦で承太郎がダービー兄を評価してるの好き
245 20/07/29(水)11:02:36 No.712844020
そもそもサラリーマンて無能力者のカテゴリに入れる? ニンジャだぞ?
246 20/07/29(水)11:02:51 No.712844058
植木でもなんかいたな 能力使わずフィジカルで戦ってるやつ
247 20/07/29(水)11:03:11 No.712844119
拡大解釈で無茶苦茶やるのはもう弱能力でもなんでもねぇじゃんって冷めちゃう
248 20/07/29(水)11:03:27 No.712844161
>敵側だけどそれこそダービー兄とか実質能力なしみたいなもんなのに一行を壊滅寸前まで追い込んできたしな… 割とちゃんとギャンブルしてくれてたのに承太郎はスタンド使って脅す
249 20/07/29(水)11:04:02 No.712844260
>>一時的に能力を失った主人公でこれをやると能力だよりなだけじゃない描写が出来ていいと思う >ゴンはどうするんだろうな 出てこないまま漫画が終わる
250 20/07/29(水)11:04:14 No.712844288
いま一番興ざめ界隈で寒いのが 無能力者が自傷めいた事して超人が気圧されたり心服したりするやつ
251 20/07/29(水)11:04:20 No.712844303
実際にアメリカだとバットマンが一番人気かつ バットマンがはいはいバットマン様は無能力者なのに何でもできて すごいねーかっこいいねー扱いもされてるからどこでも人気は出るし扱いも変わらんと思う
252 20/07/29(水)11:04:24 No.712844310
>異色のライダーだなあれは >変身シーンないし 特に特別な生まれとか事情もないフィジカル全振り過ぎる人はそんな居ないね…
253 20/07/29(水)11:04:32 No.712844330
>多くて3回が限度だと思うから絶対に主人公にはなれないやつ >というか主人公がそれで毎回やってると逆に人気でないやつだと思う その幻想を?
254 20/07/29(水)11:04:57 No.712844395
>その幻想を? 無能力者じゃねえだろ!
255 20/07/29(水)11:05:00 No.712844400
>いま一番興ざめ界隈で寒いのが >無能力者が自傷めいた事して超人が気圧されたり心服したりするやつ 敵ながらなんて灼熱い……!!
256 20/07/29(水)11:05:17 No.712844431
>割とちゃんとギャンブルしてくれてたのに承太郎はスタンド使って脅す 逆説的に相手の土俵に乗ったままじゃ勝てないとあの承太郎でさえ認めたってことなんだよな
257 20/07/29(水)11:05:20 No.712844438
バンジーガムとドッキリテクスチャーも能力の説明だけ聞いたらあんまり強くなさそう
258 20/07/29(水)11:05:23 No.712844441
>フィジカル全振り無能力者は後半の敵で出てくるイメージ 本編最強の敵が魔術師でもドラゴン種族でもなく異常筋力症の格闘家なオーフェン
259 20/07/29(水)11:05:33 No.712844465
そもそも無効化能力って強いやつだし…
260 20/07/29(水)11:05:46 No.712844500
クロコダイルの能力にかまけたバカとは違うとかホルマジオのくだるくだらねえは頭の使い様よみたいなセリフ好き 与えられた能力を最大限活かそうとする感じ
261 20/07/29(水)11:06:16 No.712844579
>割とちゃんとギャンブルしてくれてたのに承太郎はスタンド使って脅す してねえ!客皆ダービーの仲間じゃん!
262 20/07/29(水)11:06:17 No.712844583
フィジカルで能力者ねじ伏せるのは別ジャンルだと思う
263 20/07/29(水)11:06:30 No.712844611
>逆説的に相手の土俵に乗ったままじゃ勝てないとあの承太郎でさえ認めたってことなんだよな しかもスタプラの速度でもアイツ相手にイカサマは無理って判断してて相当認めてる…
264 20/07/29(水)11:06:44 No.712844651
>与えられた能力を最大限活かそうとする感じ 無能力者が能力者倒す話は能力者の敵が能力を最大限活かさないからな…
265 20/07/29(水)11:07:02 No.712844700
禁書まだ続いてるらしいが最新の話題全然聞かないな
266 20/07/29(水)11:07:06 No.712844713
わかりました ゴミを木に変える能力で戦います
267 20/07/29(水)11:07:30 No.712844770
The Boysとか?
268 20/07/29(水)11:07:36 No.712844782
>クロコダイルの能力にかまけたバカとは違うとかホルマジオのくだるくだらねえは頭の使い様よみたいなセリフ好き >与えられた能力を最大限活かそうとする感じ しかし覇気はない
269 20/07/29(水)11:07:56 No.712844830
ヘル兄ぃはこれに入るだろうか?
270 20/07/29(水)11:08:16 No.712844877
>クロコダイルの能力にかまけたバカとは違うとかホルマジオのくだるくだらねえは頭の使い様よみたいなセリフ好き クロコダイルやエネルは弱点つかれても普通に強かったのが強キャラ感ある
271 20/07/29(水)11:08:22 No.712844901
>禁書まだ続いてるらしいが最新の話題全然聞かないな 人気全盛期から追ってる人どれくらいいるんだろうか…
272 20/07/29(水)11:09:01 No.712845000
青ピアスの正体だけ知りたいわ
273 20/07/29(水)11:09:22 No.712845051
>能力以外は一般人と同じとか音速超過で動いたりしないとか >そういう感じである程度穴のある敵相手に勝つならまだ分かる >インチキ古武術とか鍛えました!で超人的な動きする自称一般人はダメ 兄ちゃんはお前なんか怖くないぞ!
274 20/07/29(水)11:09:48 No.712845110
>青ピアスの正体だけ知りたいわ ここまで引っ張るなら逆にもうただの友達だったりして
275 20/07/29(水)11:09:52 No.712845126
>禁書まだ続いてるらしいが最新の話題全然聞かないな 姫神秋沙をアウレオルスから救った
276 20/07/29(水)11:10:01 No.712845146
>ヘル兄ぃはこれに入るだろうか? 無能力を装ってるからなんか違う
277 20/07/29(水)11:10:12 No.712845177
>青ピアスの正体だけ知りたいわ 6位じゃなかったらしいな
278 20/07/29(水)11:10:41 No.712845240
知恵を絞るのは作者にとっても大変だ だから特殊能力持ちより素で強くした上で絵面の説得力でゴリ押せばいい! をしたのがARMS 皆川しかできねえ…
279 20/07/29(水)11:10:54 No.712845284
>>青ピアスの正体だけ知りたいわ >6位じゃなかったらしいな 違ったのかよ!
280 20/07/29(水)11:11:03 No.712845306
>禁書まだ続いてるらしいが最新の話題全然聞かないな ソシャゲもあるしコラボも活発だから一定の人気は維持してると思う
281 20/07/29(水)11:11:14 No.712845332
とあるのぜさんもこんなかんじじゃなかったっけ?
282 20/07/29(水)11:12:17 No.712845495
>>>青ピアスの正体だけ知りたいわ >>6位じゃなかったらしいな >違ったのかよ! まだ可能性は捨てきれない
283 20/07/29(水)11:12:53 No.712845583
無能力者が能力者と渡り合う話は大体敵側のIQにデバフかかるじゃん… 禁書しかり無能なナナしかり
284 20/07/29(水)11:13:37 No.712845713
アルドノアとかかな 敵がとんでもなく馬鹿だけど
285 20/07/29(水)11:13:52 No.712845759
4部の隼人が理想的かな… あれは痺れた
286 20/07/29(水)11:14:46 No.712845932
火星人バカじゃないだろ とんちに勝てるよう毎回とんでも兵器くりだしてくるじゃん
287 20/07/29(水)11:14:58 No.712845962
>アルドノアとかかな >敵がとんでもなく馬鹿だけど あれも酷かったよね 一般機でワンオフスパロボ倒すっていうコンセプトはいいけど敵がどいつもこいつも馬鹿だったな…
288 20/07/29(水)11:15:13 No.712846002
ヒロアカは戦闘に関与しない能力だからフィジカルは無能力者と同じはずなのに 肉体強化タイプの能力者普通に殴り倒すのが出てくるから肉体強化系が相対的にすごい弱く見える…
289 20/07/29(水)11:15:28 No.712846046
>無能力者が自傷めいた事して超人が気圧されたり心服したりするやつ クレDの再生あてこんで自分が爆死する早人は凄かった サブキャラだからこその活躍って所はあるけど
290 20/07/29(水)11:15:29 No.712846050
>無能力者が能力者と渡り合う話は大体敵側のIQにデバフかかるじゃん… まあウサギと亀の競争みたいな 強い方が驕って隙をつかれるのはよくあることだから
291 20/07/29(水)11:16:10 No.712846169
ジョジョみたいに使いどころに?があったり制限のある能力バトル考えた 劣化マキマさんが完成したというか普通に銃で撃ち合った方が早い創作物ができた
292 20/07/29(水)11:16:14 No.712846176
>無能力者が能力者と渡り合う話は大体敵側のIQにデバフかかるじゃん… >禁書しかり無能なナナしかり 周りのもの利用して知恵でなんとかする系の極地はベクターボールだと思うけど あれはあれでくどすぎた
293 20/07/29(水)11:16:53 No.712846285
赤髪海賊団!
294 20/07/29(水)11:17:45 No.712846407
ワンピースも諦めて覇気とか出しちゃったしね
295 20/07/29(水)11:17:55 No.712846437
>最近だとヒロアカ外伝のおっさんいいよね... >無能力者の超加速能力者破りにワシは心底痺れたよ... これは能力者が能力奪われ無能になったパターンだからなお熱い
296 20/07/29(水)11:18:27 No.712846523
悪魔のミカタかな…
297 20/07/29(水)11:18:28 No.712846528
ガッシュのアンサートーカー位の能力がちょうど良くない?
298 20/07/29(水)11:19:04 No.712846625
佐天さんが頑張る超電磁砲か...
299 20/07/29(水)11:19:11 No.712846642
ヘル兄はそもそもギャグ漫画だろ 抜け作先生とでも戦ってろ
300 20/07/29(水)11:19:34 No.712846704
あまりにも都合の良すぎるガジェットとか出てくると もうそれ能力者も使えや!ってなるよね
301 20/07/29(水)11:19:52 No.712846752
ヒロアカのサーとかほぼ無能力だからな…
302 20/07/29(水)11:19:56 No.712846766
シャンクスじゃん
303 20/07/29(水)11:20:04 No.712846785
「」も無能力者だけど能力者に勝ったことあるだろ?
304 20/07/29(水)11:20:11 No.712846814
>ガッシュのアンサートーカー位の能力がちょうど良くない? 強すぎるわ
305 20/07/29(水)11:20:29 No.712846845
昔いたヒロアカのヒーロー狩りって無能力で強くなかったか
306 20/07/29(水)11:20:59 No.712846928
>「」も無能力者だけど能力者に勝ったことあるだろ? 現実には能力者いないんだ…
307 20/07/29(水)11:21:36 No.712847018
>あまりにも都合の良すぎるガジェットとか出てくると >もうそれ能力者も使えや!ってなるよね は?能力者みたいな化け物に渡すわけないんだが?
308 20/07/29(水)11:22:14 No.712847112
てかバス江はもう能力者みたいなもんだろ
309 20/07/29(水)11:22:42 No.712847191
ドクターストーン!文明と発明でどんどん強くなる!
310 20/07/29(水)11:23:11 No.712847242
>昔いたヒロアカのヒーロー狩りって無能力で強くなかったか ステインは血を舐めた相手を麻痺させる能力だ
311 20/07/29(水)11:23:16 No.712847254
敵の能力どんどん手に入れるシステムがいいよ
312 20/07/29(水)11:23:43 No.712847330
>昔いたヒロアカのヒーロー狩りって無能力で強くなかったか 相手の血を舐めると相手が麻痺するって能力だから傷つけ成功するまではただの鍛えた一般人 ビルみたいなサイズの氷山を能力使わず切断できる
313 20/07/29(水)11:23:44 No.712847335
霊幻さんいいよね……
314 20/07/29(水)11:23:49 No.712847348
鋼のギュスターヴいいよね