虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/29(水)08:08:59 負けない のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/29(水)08:08:59 No.712823415

負けない

1 20/07/29(水)08:09:50 No.712823503

変な妖精め!

2 20/07/29(水)08:10:09 No.712823545

勝った

3 20/07/29(水)08:10:18 No.712823562

幕間でやったやつ

4 20/07/29(水)08:11:26 No.712823688

>(ゴブリンが)勝った

5 20/07/29(水)08:12:32 No.712823794

まあブーディカさんは犯されてからが本盤みたいなものだし…

6 20/07/29(水)08:14:45 No.712823999

そのゴブリンというのは

7 20/07/29(水)08:19:40 No.712824550

陵辱には虐殺で返す女

8 20/07/29(水)08:21:02 No.712824690

>そのゴブリンというのは ローマ

9 20/07/29(水)08:22:41 No.712824867

ヤられた上に国も滅んでる…

10 20/07/29(水)08:24:18 No.712825040

娘2人が侵されて復讐ゴリラしそうな人物

11 20/07/29(水)08:27:06 No.712825376

本人は浣腸されて鞭打たれただけで済んだ

12 20/07/29(水)08:31:56 No.712825951

罪の無い女子供のゴブリン達が残虐に殺されてしまう…

13 20/07/29(水)08:32:51 No.712826054

ブーディカさんからしたらゴブリンというだけで罪だらけだし

14 20/07/29(水)08:34:22 No.712826231

>ブーディカさんからしたらゴブリンというだけで罪だらけだし ちょっと待ってくれ これじゃまるでローマ=ゴブリンみたいじゃないか

15 20/07/29(水)08:44:21 No.712827334

ゴブリン(ローマ兵)

16 20/07/29(水)08:44:42 No.712827368

ゴブリンエネミーとかいたっけ

17 20/07/29(水)08:47:15 No.712827626

>ゴブリンエネミーとかいたっけ いたいた 鬼ヶ島イベントでNP調整によくお世話になった

18 20/07/29(水)08:50:57 No.712828020

ゴブリンという名前の妖精?自体はイギリス土着のものじゃなかったっけ うろ覚えだ

19 20/07/29(水)08:53:17 No.712828252

ゴブリン殺すべし 慈悲はない

20 20/07/29(水)08:55:18 No.712828453

ちょっと母娘丼レイプされただけで関係ない女子供まで大虐殺したやべーやつ

21 20/07/29(水)08:59:25 No.712828896

>ちょっと母娘丼レイプされただけで関係ない女子供まで大虐殺したやべーやつ ちょっと「その日に生まれた子供がお前殺すよ」って予言されただけで関係ない子供まで大虐殺したアルトリアはどう思う?

22 20/07/29(水)09:00:07 No.712828969

>>ちょっと母娘丼レイプされただけで関係ない女子供まで大虐殺したやべーやつ >ちょっと「その日に生まれた子供がお前殺すよ」って予言されただけで関係ない子供まで大虐殺したアルトリアはどう思う? そんなヘロデ王みたいなことしてたのアーサー王

23 20/07/29(水)09:02:21 No.712829195

>ちょっと母娘丼レイプされただけで関係ない女子供まで大虐殺したやべーやつ 言い方はともかくこういう逸話のキャラなのに2章で出たときは色々と思うところはあるけど今は過去は水に流してローマと共に戦うわ!ってなってたのはなんだったんだろう しかもそこに至るまでの葛藤シーン全省略

24 20/07/29(水)09:02:40 No.712829227

ブーさんが負けるまでを戦争描写気合い入れて描いてたのあったよね エロ漫画の導入で

25 20/07/29(水)09:03:12 No.712829278

基本的に自分達とは別の民族は人間じゃない

26 20/07/29(水)09:03:43 No.712829323

>言い方はともかくこういう逸話のキャラなのに2章で出たときは色々と思うところはあるけど今は過去は水に流してローマと共に戦うわ!ってなってたのはなんだったんだろう >しかもそこに至るまでの葛藤シーン全省略 ソシャゲやってる層からしたらそんなこだわりどうでもいいし

27 20/07/29(水)09:04:09 No.712829361

>ちょっと母娘丼レイプされただけで関係ない女子供まで大虐殺したやべーやつ その前に実質自分の使い込みを返済させようと重税課されたり 国の若者が奴隷にされてたりする

28 20/07/29(水)09:04:32 No.712829403

ブーディカの本格的な話はネロのビースト化のときにやるんじゃないかと思うけど それもテラ2とかやらないと行かなさそうだしいつになるやら

29 20/07/29(水)09:06:09 No.712829525

>しかもそこに至るまでの葛藤シーン全省略 因縁の相手が人気キャラだから 仮にブーディカが先に出てネロが後だったら間違いなく男キャラでワカメ族だったろうな

30 20/07/29(水)09:07:13 No.712829616

ネロがあの顔で丹下ボイスとかいう聖域だから ブーディカを被害者に出来ない型月の事情

31 20/07/29(水)09:08:23 No.712829728

>言い方はともかくこういう逸話のキャラなのに2章で出たときは色々と思うところはあるけど今は過去は水に流してローマと共に戦うわ!ってなってたのはなんだったんだろう >しかもそこに至るまでの葛藤シーン全省略 ソシャゲでそういう暗くて人気キャラに泥が付く話描いたって客受け良くないし… だからこうしてカエサルとクレオパトラはオシドリ夫婦にするしサリエリはアマデウスに嫉妬してた事にするしSN時代の我様は泥の影響が有った事にする

32 20/07/29(水)09:09:23 No.712829831

>仮にブーディカが先に出てネロが後だったら間違いなく男キャラでワカメ族だったろうな 次のオケアノスで屑キャラにされたイアソン見たら間違いなくそうだろうなと思う

33 20/07/29(水)09:09:58 No.712829893

マリーオルタもそうだけど本気で憎しみ振りまく人なんて描くの超大変だから…

34 20/07/29(水)09:11:07 No.712830004

>ソシャゲでそういう暗くて人気キャラに泥が付く話描いたって客受け良くないし… それこそ型月と言うか菌糸類の本領だろうに

35 20/07/29(水)09:11:28 No.712830055

>次のオケアノスで屑キャラにされたイアソン見たら間違いなくそうだろうなと思う 男キャラと女キャラとの扱いの差を露骨に感じるよね…

36 20/07/29(水)09:12:26 No.712830142

>それこそ型月と言うか菌糸類の本領だろうに きのこのは非を擦り付ける相手がいてこそ成立してるからな

37 20/07/29(水)09:12:29 No.712830148

史実なんかどうでも良いんだ キャラのガワが可愛ければそれが正義なんだよ そう考えてみれば今も昔もオタクは何も変わらんな

38 20/07/29(水)09:13:00 No.712830199

身内判定した相手にはダダ甘でそれ以外には冷淡って方向で描いてもいいけどそれだと女のキツい面が出すぎてママキャラと相性良くないねん

39 <a href="mailto:ブッチー">20/07/29(水)09:13:08</a> [ブッチー] No.712830211

>>ソシャゲでそういう暗くて人気キャラに泥が付く話描いたって客受け良くないし… >それこそ型月と言うか菌糸類の本領だろうに え!?ZEROコラボで登場人物みんな曇るビターエンドにしていいのか!?

40 20/07/29(水)09:14:11 No.712830303

扱い失敗しまくったせいでおさんどんと化したブーさん 円卓勢を子供達みたいに思ってる設定はもう拾われないだろうな

41 20/07/29(水)09:15:05 No.712830384

ネロはおあしすしてるけどお前がちゃんと監督してないから悪いんだろってバッサリ切ることもできるんだよね

42 20/07/29(水)09:15:40 No.712830449

やっぱローマが悪いよなあ…

43 20/07/29(水)09:16:19 No.712830509

>男キャラと女キャラとの扱いの差を露骨に感じるよね… CEOとの因縁とか完全に言いがかりみたいなもんなのにいや俺が悪いと低姿勢なアキレウスとかな

44 20/07/29(水)09:16:49 No.712830564

>やっぱローマが悪いよなあ… だから本人のいないとこで謝罪させまーす

45 20/07/29(水)09:17:08 No.712830597

イアソンは許されたから…

46 20/07/29(水)09:18:29 No.712830710

頼むから二部六章で活躍させてやってくれ あらゆる意味で不遇が過ぎる

47 20/07/29(水)09:19:04 No.712830777

>CEOとの因縁とか完全に言いがかりみたいなもんなのにいや俺が悪いと低姿勢なアキレウスとかな アキレウスはそもそもぶっ殺してしまった事に後悔があるからそのついでと思えばまあ

48 20/07/29(水)09:19:10 No.712830783

でもエロいから好きだよ 娘も出してほしい

49 20/07/29(水)09:19:11 No.712830786

>イアソンは許されたから… あれは非を全部押し付けたのがバレてドン引きされたから慌ててフォローしたんじゃね?

50 20/07/29(水)09:19:36 No.712830828

円卓勢との絡みとかギャグで消化されたアヴェブーディカ来ないかな…

51 20/07/29(水)09:21:42 No.712831042

>>イアソンは許されたから… >あれは非を全部押し付けたのがバレてドン引きされたから慌ててフォローしたんじゃね? キャラ株とか考えて話作ってないだろと言ってた人達を後ろから撃った 書籍版マテでイアソンが屑でメディアの株が上がったと書いたのはなんだろうね…

52 20/07/29(水)09:22:15 No.712831095

バレたというか何故か自分からドヤ顔で自白したというか

53 20/07/29(水)09:22:46 No.712831158

ぶっちゃけ暴君ネロとブーディカの日本での知名度の差が扱いの差に出てるだけだと思うよ

54 20/07/29(水)09:23:20 No.712831208

この人の一生を追うとこっちもこっちでゴリラだな…ってなる

55 20/07/29(水)09:23:36 No.712831242

食堂のお姉さん的なキャラだけどだいたいエミヤが出張ってるんでそこでも空気

56 20/07/29(水)09:24:24 No.712831317

>円卓勢との絡みとかギャグで消化されたアヴェブーディカ来ないかな… らっきょコラボとかサマーレースとかでちょくちょく漏れてるから 宿業でも埋められてたらアンチローマが完成してた 惜しい

57 20/07/29(水)09:24:50 No.712831353

イアソン関連は漫画版でめちゃくちゃ変わったけどブーさんもそうしてほしい

58 20/07/29(水)09:25:19 No.712831412

水着があれば大活躍もありえる はずだった…

59 20/07/29(水)09:25:27 No.712831422

>らっきょコラボとかサマーレースとかでちょくちょく漏れてるから 全部不評だったやつじゃねーか!

60 20/07/29(水)09:25:30 No.712831433

ブーさんの幕間は初期幕間という制限を差し引いてもしょうもない内容だった…

61 20/07/29(水)09:25:46 No.712831462

>ぶっちゃけ暴君ネロとブーディカの日本での知名度の差が扱いの差に出てるだけだと思うよ …物凄くどうでもいい事だけど暴君ハバネロって暴君ネロのパロディだった事に今更気付いた

62 20/07/29(水)09:25:50 No.712831466

ブーディカの暗黒面はレースの時やったし…

63 20/07/29(水)09:25:56 No.712831474

>イアソン関連は漫画版でめちゃくちゃ変わったけどブーさんもそうしてほしい 俺は2章のブーさんに惚れたので逆にそういうのやめて欲しい

64 20/07/29(水)09:27:15 No.712831612

>ぶっちゃけ暴君ネロとブーディカの日本での知名度の差が扱いの差に出てるだけだと思うよ 知名度で差がつくならカルナとかそんないい扱いにしなかったと思うよ

65 20/07/29(水)09:27:19 No.712831621

>>次のオケアノスで屑キャラにされたイアソン見たら間違いなくそうだろうなと思う >男キャラと女キャラとの扱いの差を露骨に感じるよね… 比較対象はブーディカじゃなくてネロだと思うけどね

66 20/07/29(水)09:28:03 No.712831699

>>らっきょコラボとかサマーレースとかでちょくちょく漏れてるから >全部不評だったやつじゃねーか! 双球山とかガースー黒光り刑務所とか瞬間風速はあっただろ! らっきょは…限定キャラ強いし…

67 20/07/29(水)09:28:09 No.712831715

>幕間でやってドン引いたやつ

68 20/07/29(水)09:28:21 No.712831742

もっと思想や立場が対立する英雄同士ギクシャクしたり史実や原典の情けない部分や後ろ暗い部分をピックアップして欲しいです

69 20/07/29(水)09:28:33 No.712831765

オタネタの無い黒髭や クソザコと閃きを両立するカイジ要素のないイアソンがいても それはそれで無味無臭だったかもしれないが ブーディカさんはそう変化球でもないのに過去がアンタッチャブルすぎて触れられない…

70 20/07/29(水)09:29:20 No.712831863

>知名度で差がつくならカルナとかそんないい扱いにしなかったと思うよ インドの英霊自体が日本じゃ知名度低いし…

71 20/07/29(水)09:29:45 No.712831917

男女の違いより先に出た方後に出た方の違いだと思う 面白さ優先でキャラを作るので 後から関係者が出た時に辻褄が合わない部分は後発の方を歪めて調整する イアソンとかブーディカとかダレイオスとか 特にFGO初期にそういうの多いね

72 20/07/29(水)09:29:49 No.712831925

>もっと思想や立場が対立する英雄同士ギクシャクしたり史実や原典の情けない部分や後ろ暗い部分をピックアップして欲しいです あれだけアキレウス相手にはネチネチやってるヘクトールが 祖国滅ぼしたオデュッセウスには酒飲もうってやってる時点で…

73 20/07/29(水)09:29:56 No.712831938

>知名度で差がつくならカルナとかそんないい扱いにしなかったと思うよ そもそもインド神話全体がマイナーなので逆に好き勝手やれるんじゃないかな…

74 20/07/29(水)09:30:21 No.712831997

>もっと思想や立場が対立する英雄同士ギクシャクしたり史実や原典の情けない部分や後ろ暗い部分をピックアップして欲しいです それをfateに期待するほうが間違ってる

75 20/07/29(水)09:30:43 No.712832036

逆にちょっとでも非があると過剰に叩かれるから人気キャラは匙加減が難しいなと思う 青王なんかzero辺りでやたら叩かれたもん

76 20/07/29(水)09:30:48 No.712832047

ネロはむしろキャラ人気の割にはシナリオ中の扱いがそんなに良くないのが気になる…

77 20/07/29(水)09:30:59 No.712832073

イアソンはそこから別方向に舵を切って成功したからまあいい だから他の埋もれてる奴らも早く舵を切れ

78 20/07/29(水)09:30:59 No.712832075

よく思うのが一年目のサーヴァントに焦点当てて欲しいなって 今でこそ出来る事もあるでしょ

79 20/07/29(水)09:31:04 No.712832086

>男女の違いより先に出た方後に出た方の違いだと思う いやFGOって基本的に女キャラの方に忖度するだろ ブーディカの場合は因縁の相手が女キャラかつ人気キャラだったせいでああなっただけ

80 20/07/29(水)09:31:57 No.712832197

>ネロはむしろキャラ人気の割にはシナリオ中の扱いがそんなに良くないのが気になる… あくまでEXTRAからのゲストキャラって立ち位置ゆえの気が 多分マザハ関連もテラ2でやるんでしょ …と言い続けてるけど一体いつになるのか

81 20/07/29(水)09:31:59 No.712832201

>>ぶっちゃけ暴君ネロとブーディカの日本での知名度の差が扱いの差に出てるだけだと思うよ >知名度で差がつくならカルナとかそんないい扱いにしなかったと思うよ アーラシュ兄貴みたいにFate作品が出るまで日本国内での知名度が…

82 20/07/29(水)09:32:17 No.712832235

>ネロはむしろキャラ人気の割にはシナリオ中の扱いがそんなに良くないのが気になる… それこそブーディカ絡みで失敗して逆に人気低下しそうになったからでは? サマーレースまでは普通に良い扱いされてた思うぞ

83 20/07/29(水)09:32:40 No.712832270

いかんそれ以上は民族delになる!

84 20/07/29(水)09:32:53 No.712832293

>いやFGOって基本的に女キャラの方に忖度するだろ 男女も確かに関係はあるか ブーディカ、ネロの問題は性別じゃなくて出た順番が全てだと思うけど

85 20/07/29(水)09:33:05 No.712832317

>ネロはむしろキャラ人気の割にはシナリオ中の扱いがそんなに良くないのが気になる… 水着だのなんだのでちょくちょくフューチャーされてるからね… 特にビースト疑惑出たりと今後の活躍あるとわかってるのは大きいよね

86 20/07/29(水)09:33:38 No.712832379

>イアソンはそこから別方向に舵を切って成功したからまあいい >だから他の埋もれてる奴らも早く舵を切れ あれは強引にギャグキャラで誤魔化してるだけで他のキャラにもってのは難しいと思うぞ

87 20/07/29(水)09:33:50 No.712832404

>ブーディカの場合は因縁の相手が女キャラかつ人気キャラだったせいでああなっただけ 今やってるイベントで桜顔相手に後発の桜顔が酷い目にあってるけどどう思う?

88 20/07/29(水)09:33:52 No.712832409

女性層もかなりいるとはいえ 大前提として男性向けですのでそのへんはしょうがなかろう

89 20/07/29(水)09:33:56 No.712832419

真っ当な歴史人物としての価値観の話がしたいならまず特殊能力を没収するところから始めないといけない

90 20/07/29(水)09:34:30 No.712832476

>え!?ZEROコラボで登場人物みんな曇るビターエンドにしていいのか!? アレがぶっ叩かれた時点でファン層が丸ごと入れ替わってんだなと確信した

91 20/07/29(水)09:34:54 No.712832522

>今やってるイベントで桜顔相手に後発の桜顔が酷い目にあってるけどどう思う? それは出た順番だな

92 20/07/29(水)09:35:38 No.712832588

エクストラ外部であるからFGOでは大人しくしてただけだろ

93 20/07/29(水)09:35:51 No.712832617

>アレがぶっ叩かれた時点でファン層が丸ごと入れ替わってんだなと確信した あれ? 実際にお出しされたのは曇り要素皆無のRTAじみた何かじゃなかったっけ そして好意的に受け取られてなかったっけ ファン層の入れ替わりはそこで感じたけどさ

94 20/07/29(水)09:36:01 No.712832635

ネロの負の側面はマザハがほぼ確定してるし掘下げはそこでやるでしょ 本編じゃなくてⅢと同じようなイベントとかでの消化になるかもだけど

95 20/07/29(水)09:36:23 No.712832678

>エクストラ外部であるからFGOでは大人しくしてただけだろ ネロ祭りとか派手にやる時もあったけど最近は大人しい方だよね

96 20/07/29(水)09:36:26 No.712832682

>今やってるイベントで桜顔相手に後発の桜顔が酷い目にあってるけどどう思う? 桜はどれだけ酷い目にあわせてもよい

97 20/07/29(水)09:36:34 No.712832692

それはそれで偏った見方してると思う

98 20/07/29(水)09:37:06 No.712832749

>あれは強引にギャグキャラで誤魔化してるだけで他のキャラにもってのは難しいと思うぞ 考えたら原典から弱体化して生前の仲間達からも小馬鹿にされる関係とかあんま扱い良くないんだよなあ

99 20/07/29(水)09:37:30 No.712832795

>ネロの負の側面はマザハがほぼ確定してるし掘下げはそこでやるでしょ >本編じゃなくてⅢと同じようなイベントとかでの消化になるかもだけど やるかなあ

100 20/07/29(水)09:37:59 No.712832851

良い意味でも悪い意味でも歴史を玩具にして面白さを作り出してる作品だからそういうのは仕方ないと思う たまに出てくる型月は歴史をリスペクトしてる論には変な笑いが出るけど

101 20/07/29(水)09:38:42 No.712832930

メディアなんてさんざん悪女キャラでやってきたのに今さら実はイアソンって奴が悪いんですよなんてやられてもな…

102 20/07/29(水)09:38:42 No.712832931

>>アレがぶっ叩かれた時点でファン層が丸ごと入れ替わってんだなと確信した >あれ? 実際にお出しされたのは曇り要素皆無のRTAじみた何かじゃなかったっけ >そして好意的に受け取られてなかったっけ >ファン層の入れ替わりはそこで感じたけどさ 俺には違いが分からんがどこが違うと思ったんだ

103 20/07/29(水)09:38:55 No.712832953

しかし歴史人物が真面目に価値観ぶつけ合ってばちばちする互換作品がいいのあんまりないのよね ドリフはその路線だったけど話進まねえし

104 20/07/29(水)09:39:15 No.712832985

>メディアなんてさんざん悪女キャラでやってきたのに今さら実はイアソンって奴が悪いんですよなんてやられてもな… せめてプレイして

105 20/07/29(水)09:39:26 No.712833005

>考えたら原典から弱体化して生前の仲間達からも小馬鹿にされる関係とかあんま扱い良くないんだよなあ 昔はセイバーも円卓勢から総スカンされてたって設定だったんだけどね…

106 20/07/29(水)09:39:27 No.712833007

>やるかなあ こんだけビースト揃えてⅥ(もしくはⅦ)だけ出さない理由あるか?

107 20/07/29(水)09:39:34 No.712833022

マザーハーロットはFGOで先に出るのがもう確定してるから ネロはブリテン異聞帯あたりでまた活躍するでしょ

108 20/07/29(水)09:39:49 No.712833056

モーさんジギルみたいな接点皆無な謎カップリングはいいのか悪いのか

109 20/07/29(水)09:40:32 No.712833137

>昔はセイバーも円卓勢から総スカンされてたって設定だったんだけどね… 円卓には王を所詮女と見下すものがいたそうですが 誰だったんですかねこれ

110 20/07/29(水)09:40:40 No.712833154

マザハ収録報告からもう何年経ったんだ…

111 20/07/29(水)09:40:44 No.712833158

>昔はセイバーも円卓勢から総スカンされてたって設定だったんだけどね… 最後に国が割れたくらいで詳しい設定あったっけ

112 20/07/29(水)09:40:55 No.712833178

むしろイベントでもっとそういう謎カップリングを出せと言うのだ 世界はブーマタを求めているのだ

113 20/07/29(水)09:41:14 No.712833213

ZEROはアニメ化されて大絶賛で型月が息を吹き返したイメージしか無いな…

114 20/07/29(水)09:41:16 No.712833219

>円卓には王を所詮女と見下すものがいたそうですが 誰だったんですかねこれ 隠してないのか

115 20/07/29(水)09:41:32 No.712833254

マザハルートってどんなだろう 三度落日を迎えても誰も来なかったせいで死に切れず悪魔と契約して獣に覚醒したネロとか?

116 20/07/29(水)09:41:42 No.712833270

円卓全員集合できない理由になってしまっている

117 20/07/29(水)09:41:47 No.712833277

>俺には違いが分からんがどこが違うと思ったんだ 元レスは「zeroコラボイベは曇らせビターエンドにしたら叩かれたからファン層の変化を感じた」で 俺が言わんとしたのは「zeroコラボイベは曇らせ要素皆無のRTAだったけどそれが受け入れられたからファン層の変化を感じた」だから微妙に違うと思うけど 何か読み違えしてたかな

118 20/07/29(水)09:41:51 No.712833287

実の弟を八つ裂きにしてさぁ親父が死体拾い集めてる間に逃げるぞ!する女と結婚生活を維持しろとか鬼かよってなるし…

119 20/07/29(水)09:41:51 No.712833289

>世界はブーマタを求めているのだ そうだね×100

120 20/07/29(水)09:42:25 No.712833349

生前の関わりなんてそれはもう終わった因縁なんだから作接皆の組み合わせの方が見たい

121 20/07/29(水)09:42:28 No.712833356

>モーさんジギルみたいな接点皆無な謎カップリングはいいのか悪いのか それを完全に否定すると原典同じのキャラだけと会話させないといけなくなるのが難しいところ そいつには史実でもラブラブな夫いるやんみたいなのはあるとはいえ マリーの事なんですけども

122 20/07/29(水)09:42:39 No.712833382

>マザハ収録報告からもう何年経ったんだ… 仮にFGOサービス開始1年前に収録したとすると6年間お蔵入りしてんのかな

123 20/07/29(水)09:42:49 No.712833403

ガチでキャラ描写やろうとすると宗教関連が危なすぎる…

124 20/07/29(水)09:42:52 No.712833409

いっつも同じグループで固めないで 組む相手どんどん変えていけばいいのにとは思っている

125 20/07/29(水)09:43:57 No.712833551

>実の弟を八つ裂きにしてさぁ親父が死体拾い集めてる間に逃げるぞ!する女と結婚生活を維持しろとか鬼かよってなるし… しかも殺した後リリィもどん曇りしてたからな そりゃ結婚生活はお通夜状態だったろう

126 20/07/29(水)09:44:01 No.712833559

>生前の関わりなんてそれはもう終わった因縁なんだから作接皆の組み合わせの方が見たい 同じような過去を辿ってるとか共通の因縁の相手を持ってるとかそういう理由で絡むのは面白いけど 後から付与されたキャラ付けの相性だけ見た絡みはまあ…うん普通 オタク設定にされたキャラ同士のオタトークとか

127 20/07/29(水)09:44:01 No.712833560

>メディアなんてさんざん悪女キャラでやってきたのに今さら実はイアソンって奴が悪いんですよなんてやられてもな… イリヤとヘラクレスを見てみろ! ガチの逆恨みで主人公を殺そうとするお邪魔悪役キャラがヒロイン&子供に優しい英雄気取りしてくるぞ!

128 20/07/29(水)09:44:08 No.712833575

>元レスは「zeroコラボイベは曇らせビターエンドにしたら叩かれたからファン層の変化を感じた」で >俺が言わんとしたのは「zeroコラボイベは曇らせ要素皆無のRTAだったけどそれが受け入れられたからファン層の変化を感じた」だから微妙に違うと思うけど >何か読み違えしてたかな いや単純な2人ともどこにファン層の入れ替わり感じたのかなって

129 20/07/29(水)09:44:32 No.712833622

>いっつも同じグループで固めないで >組む相手どんどん変えていけばいいのにとは思っている テスラってエジソンエレナ以外とイベントで喋ったことあるの?

130 20/07/29(水)09:44:41 No.712833641

なんか言ってやれ初代イスラエル王

131 20/07/29(水)09:44:41 No.712833642

>>俺には違いが分からんがどこが違うと思ったんだ >元レスは「zeroコラボイベは曇らせビターエンドにしたら叩かれたからファン層の変化を感じた」で >俺が言わんとしたのは「zeroコラボイベは曇らせ要素皆無のRTAだったけどそれが受け入れられたからファン層の変化を感じた」だから微妙に違うと思うけど >何か読み違えしてたかな ゼロコラボイベは曇らせ予定だったけどきのこがやめよーぜしたからああなったのであって誰も叩いてないんだけどぶっ叩かれたって捏造したやつが居る

132 20/07/29(水)09:44:57 No.712833678

>いっつも同じグループで固めないで >組む相手どんどん変えていけばいいのにとは思っている アイアイエーはそのきっかけになると思ったんだがその後のレクイエムコラボはいつものFGOイベだった

133 20/07/29(水)09:45:07 No.712833699

善し悪しとはいえ神話や歴史の悪い部分にマトモに向き合わないでなあなあで済ませてる部分は多々あるよね

134 20/07/29(水)09:45:26 No.712833726

>テスラってエジソンエレナ以外とイベントで喋ったことあるの? 普通に有ると思う 絡まないと常識人だから記憶に残らないんだな…

135 20/07/29(水)09:45:35 No.712833753

>いっつも同じグループで固めないで >組む相手どんどん変えていけばいいのにとは思っている オリュンポスでやっとテスラがピンで出るのかと思ってたらまた交流直流かってがっかりしたやつ

136 20/07/29(水)09:45:43 No.712833766

>>モーさんジギルみたいな接点皆無な謎カップリングはいいのか悪いのか >それを完全に否定すると原典同じのキャラだけと会話させないといけなくなるのが難しいところ >そいつには史実でもラブラブな夫いるやんみたいなのはあるとはいえ 「このガウェイン、妻を忘れたことはありませんが、サーヴァントとしての自由から目を背けるほど堅物ではありません」

137 20/07/29(水)09:45:43 No.712833768

>>いっつも同じグループで固めないで >>組む相手どんどん変えていけばいいのにとは思っている >テスラってエジソンエレナ以外とイベントで喋ったことあるの? イベは知らんがまくまとかならあるわ! ドレテスとかナポテスとか乳上テスとか!

138 20/07/29(水)09:46:02 No.712833813

>テスラってエジソンエレナ以外とイベントで喋ったことあるの? テスラはなんかエジソンいないと ただの鼻につく傲慢野郎ってなりそうな危惧があるから払拭してもらいたい

139 20/07/29(水)09:46:17 No.712833836

>モーさんジギルみたいな接点皆無な謎カップリングはいいのか悪いのか 描いてる人の趣味がでるぐらいでいいのだ

140 20/07/29(水)09:46:17 No.712833837

>いっつも同じグループで固めないで >組む相手どんどん変えていけばいいのにとは思っている ぼくのかんがえたほんけよりおもしろいえふじーおーのあん

141 20/07/29(水)09:46:55 No.712833935

元ネタで関わりがある程度のキャラがなんか旧来の親友かのような距離感になってるのもちょっと不思議な気持ちになる

142 20/07/29(水)09:47:05 No.712833949

>しかも殺した後リリィもどん曇りしてたからな リリィは一番設定に振り回されてるからな 洗脳状態で英霊化した設定のアトランティスと解けた状態でなってる別マガ版が同時進行してた

143 20/07/29(水)09:47:18 No.712833978

>テスラってエジソンエレナ以外とイベントで喋ったことあるの? イベントでは覚えてないけどBBAの幕間ではエレナもエジソンも全然関係ない話で目立ってたよ

144 20/07/29(水)09:47:24 No.712833994

>>実の弟を八つ裂きにしてさぁ親父が死体拾い集めてる間に逃げるぞ!する女と結婚生活を維持しろとか鬼かよってなるし… >しかも殺した後リリィもどん曇りしてたからな >そりゃ結婚生活はお通夜状態だったろう でもそこまでやらせた上に子供まで作っておいて王位欲しいからお前とは離婚な!したらそりゃキレられると思う しかもそんなやべえ女に

145 20/07/29(水)09:47:36 No.712834025

ブーさんはFGOくらいしか出演無いから掘り下げはしにくいってのは仕方ない部分あるけどダレイオスは据え置きに出ておきながら掘り下げほぼないとかどうなってるんだお前…

146 20/07/29(水)09:47:56 No.712834071

>ぼくのかんがえたほんけよりおもしろいえふじーおーのあん けど組み合わせ変えたアイアイエーは好評だったからな

147 20/07/29(水)09:47:57 No.712834076

むしろ乳上に絡んでくれるのテスラだけなのでは?って気がしている

148 20/07/29(水)09:48:08 No.712834095

>ぼくのかんがえたほんけよりおもしろいえふじーおーのあん 本家が最適解常に引いてるってわけでもないし…そういうの見たいって思うくらい別にいいんじゃないかな

149 20/07/29(水)09:48:23 No.712834128

ダレイオスは普通のバーサーカーが扱いにくい理由そのものに

150 20/07/29(水)09:48:30 No.712834135

>ZEROはアニメ化されて大絶賛で型月が息を吹き返したイメージしか無いな… その代わりアニメzeroの描写基準にして青王は過剰に叩かれたり無能扱いされたからその後フォローしまくる結果に….

151 20/07/29(水)09:49:13 No.712834235

>何か読み違えしてたかな 「え!?ZEROコラボで登場人物みんな曇るビターエンドにしていいのか!?」ってレスを(ビターエンドやめろと菌糸類や社長に駄目だされた結果RTAになったのに)何か勘違いした奴が混乱の元すぎる

152 20/07/29(水)09:49:31 No.712834271

>ダレイオスは普通のバーサーカーが扱いにくい理由そのものに そもそもダレイオス三世ってチョイス自体がアレクサンドロスの絡み以外に見るところなにもないから バーサーカーだろうとそうでなかろうと限界はあったと思われる

153 20/07/29(水)09:50:13 No.712834351

>でもそこまでやらせた上に子供まで作っておいて王位欲しいからお前とは離婚な!したらそりゃキレられると思う ここら辺イアソンがどう思ってたかあやふやになってるんだよな 原典だと愛してるのは分かってるけど性格的にこれ以上無理って感じだし

154 20/07/29(水)09:50:13 No.712834353

ブーさんもスパさんやらみたいな2部のでかい出番貰えないかなー ビーストネロを討伐する1ピースとか

155 20/07/29(水)09:50:20 No.712834363

制限無くなった今の本編でもう一回メインキャラとして登場して描写されて欲しい マザハ出そうだからその関係で出ることありそうだけどメインになるかは微妙だなとも思う

156 20/07/29(水)09:50:39 No.712834395

>そもそもダレイオス三世ってチョイス自体がアレクサンドロスの絡み以外に見るところなにもないから >バーサーカーだろうとそうでなかろうと限界はあったと思われる 一番見たい絡みの部分をバーサーカー化のせいで見れないんですけど!?

157 20/07/29(水)09:50:50 No.712834416

>>ダレイオスは普通のバーサーカーが扱いにくい理由そのものに >そもそもダレイオス三世ってチョイス自体がアレクサンドロスの絡み以外に見るところなにもないから >バーサーカーだろうとそうでなかろうと限界はあったと思われる NHKかなんかのイスカンダルの話しの番組でダレイオス三世逃げてばっかり侮って負けたりで良い所無さ過ぎる…

158 20/07/29(水)09:50:51 No.712834423

>「このガウェイン、妻を忘れたことはありませんが、サーヴァントとしての自由から目を背けるほど堅物ではありません」 お前はそういうとこでクソ野郎みたいな扱いされてるし別に… 史実から浮気野郎なランスロットと一緒くたな扱いされてるのもどうかと思うけども

159 20/07/29(水)09:50:55 No.712834429

バニヤンイベとかRequiemコラボとかエジソンはテスラ絡まない方が好きだな

160 20/07/29(水)09:51:00 No.712834439

それなりに出番はある方だからまたそういう機会はあるとは思う

161 20/07/29(水)09:51:10 No.712834456

ブーディカは基本の情けないパンツスタイルの格好をまず書き直さないとしまらねえ

162 20/07/29(水)09:51:37 No.712834506

ぶっちーはサンボル書いてようやくきのこに光の虚淵扱いされたからな

163 20/07/29(水)09:52:15 No.712834572

>原典だと愛してるのは分かってるけど性格的にこれ以上無理って感じだし どうして捨てるの?の問いにお前すぐ人呪うだろ…(実際再婚進めた王を呪ってる) 的な問答してるイアソンとメディアはなかなか面白い

164 20/07/29(水)09:52:19 No.712834582

特定キャラと絡めるとけおおおおお!ってなる連中は同じ組み合わせだとそれ以外掘れなくなるからね…

165 20/07/29(水)09:52:21 No.712834585

戦ってサヨナラな他作品ならともかくFGOは向いてないよ お祭りゲーだから

166 20/07/29(水)09:52:32 No.712834604

>ぶっちーはサンボル書いてようやくきのこに光の虚淵扱いされたからな ナチュラルにきのこに認められることが栄誉と思ってそうな言い方しないでくれないか

167 20/07/29(水)09:53:22 No.712834703

一度受けたネタを繰り返し続ける芸人みたいなエジソンとテスラの絡みはもう見ててつらい

168 20/07/29(水)09:53:40 No.712834743

>「このガウェイン、妻を忘れたことはありませんが、サーヴァントとしての自由から目を背けるほど堅物ではありません」 こいつは結婚した経緯が経緯(青王に呪いで不良債権老婆になった女性を押し付けられた)だし 実際死んだ後まで(当人自身が操を建てるなら兎も角)婚姻関係継続するのはどうかと思うしな…

169 20/07/29(水)09:54:01 No.712834787

でもまあ史実のテスラってむしろコミュ障気味だったらしいし…

↑Top