虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/29(水)08:05:57 朝は本... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/29(水)08:05:57 No.712823121

朝は本日から開始の一番くじ速報です

1 20/07/29(水)08:07:04 No.712823227

カブトはいいけどカマドウマは嫌だな…

2 20/07/29(水)08:08:56 No.712823411

アゲハの幼虫が一番欲しいかもしれん…

3 20/07/29(水)08:09:40 No.712823486

リアル過ぎてダメだ…

4 20/07/29(水)08:10:33 No.712823587

一応あたり枠のカマドウマフィギュア(10cm)だけどこんなん渡されたら泣く人が半分ぐらいだと思う

5 20/07/29(水)08:11:14 No.712823659

ラストワン賞でダメだった

6 20/07/29(水)08:11:20 No.712823675

やめたってくれんか…

7 20/07/29(水)08:11:20 No.712823676

ダンゴムシとスズメバチのヒットでバンダイはおかしくなってしまった……

8 20/07/29(水)08:11:21 No.712823678

キリギリスとかで良いんじゃねぇかな…

9 20/07/29(水)08:12:21 No.712823771

https://bpnavi.jp/s/kuji/pc/medias/show_by_key/insect タオルの絵柄無駄にカッコいいな…

10 20/07/29(水)08:13:29 No.712823892

出来自体はいいな… 欲しいかはともかく…

11 20/07/29(水)08:13:47 No.712823915

ヘラクレスオオカブト! ギラファノコギリクワガタ! ゴライアスハナムグリ……? カマドウマ……

12 20/07/29(水)08:13:55 No.712823930

推し…キャラ?

13 20/07/29(水)08:14:13 No.712823952

セミの抜け殻カードスタンドでダメだった

14 20/07/29(水)08:14:39 No.712823990

むっ!F賞のコテコテなデザインいいね

15 20/07/29(水)08:15:25 No.712824078

タオルいいな

16 20/07/29(水)08:15:27 No.712824080

カブトムシのタオルの前に仮面ライダーカブト飾ってみたい

17 20/07/29(水)08:15:34 No.712824093

リオックはかまどうまちゃうねん

18 20/07/29(水)08:15:45 No.712824112

su4083353.png カッコよすぎる…

19 20/07/29(水)08:15:53 No.712824131

便所コオロギ…

20 20/07/29(水)08:16:04 No.712824144

加莫

21 20/07/29(水)08:16:33 No.712824193

別にキモイ虫が欲しいわけじゃねえ!

22 20/07/29(水)08:17:11 No.712824277

カマドウマは現実でもキツイからな・・・ Fallout76にまで出てきた時は流石に引いたが

23 20/07/29(水)08:17:42 No.712824337

もうちょいハチグッズがあれば欲しかったが…

24 20/07/29(水)08:18:17 No.712824408

>もうちょいハチグッズがあれば欲しかったが… 回そう!スズメバチガチャ!

25 20/07/29(水)08:18:24 No.712824418

枕元にこれ置いておくドッキリする奴いそう

26 20/07/29(水)08:18:50 No.712824468

ハナムグリとか欲しがるのは極まった香川輝明かどうぶつの森ユーザーくらいだと思うよ

27 20/07/29(水)08:19:10 No.712824501

>枕元にこれ置いておくドッキリする奴いそう 悲鳴上げる自信がある

28 20/07/29(水)08:19:29 No.712824531

ストラップ付けてる人見かけたら本物と見間違えるわ…

29 20/07/29(水)08:19:37 No.712824546

弁当の隙間とかに詰めたら彩りが良くなりそう

30 20/07/29(水)08:19:57 No.712824575

15cmくらいのリアルなナメクジのフィギュア作ってくだち!

31 20/07/29(水)08:20:12 No.712824600

コガネムシ!ハナムグリ!カナブン!ドウガネブイブイ!

32 20/07/29(水)08:21:06 No.712824695

タオルとかはいらんなあ…立体物だけほしい…

33 20/07/29(水)08:21:21 No.712824717

デスクトップフィギュア会社に置いたらキレられそう

34 20/07/29(水)08:21:59 No.712824781

セミの抜け殻ならまだいいけど他置いたら女性陣から嫌われるわ…

35 20/07/29(水)08:23:18 No.712824929

さすがにカマドウマはファーブルくらいしか喜ばねえよ!

36 20/07/29(水)08:23:44 No.712824981

田舎の親戚の家のトイレ行って電気つけたらいてめっちゃ驚いたのと同時に 本当に便所コオロギなんだ…って感動した覚えがある 広くてかなり清潔なトイレだったのに

37 20/07/29(水)08:24:11 No.712825028

セミの抜け殻だけ欲しい

38 20/07/29(水)08:24:21 No.712825045

>田舎の親戚の家のトイレ行って電気つけたらいてめっちゃ驚いたのと同時に >本当に便所コオロギなんだ…って感動した覚えがある >広くてかなり清潔なトイレだったのに 気をつけないと荷物に潜り込んだりするから注意だぞ

39 20/07/29(水)08:25:32 No.712825187

バンダイに香川照之いるのか?

40 20/07/29(水)08:25:43 No.712825208

別に便所以外にも仰山おるよな

41 20/07/29(水)08:25:52 No.712825222

ゴライアスハナムグリはいかにも外国の虫!って感じでキモいけどかっこいいとも思うよ カマドウマは狂ってんのか

42 20/07/29(水)08:27:14 No.712825390

水場と明かりあるから便所に来るのかな…

43 20/07/29(水)08:27:24 No.712825412

カマドウマは瞬間移動するからこわい

44 20/07/29(水)08:27:45 No.712825444

朝来て机の上にカブトムシの幼虫フィギュア置いてあったらビビって叫ぶと思う

45 20/07/29(水)08:28:04 No.712825495

カマドウマは古墳にも住み着いてたりするらしい 入ってきた侵入者を攻撃するモンスター的な何かなのでは? su4083364.jpg

46 20/07/29(水)08:28:31 No.712825549

毒持ってるわけでもないのになんであんな怖いンだろうか

47 20/07/29(水)08:28:44 No.712825572

カマドウマは見た目が不快極まりないうえに ドア開けた瞬間光に向かって飛び込んでくるし足はもげるしで嫌過ぎる…

48 20/07/29(水)08:29:06 No.712825614

>毒持ってるわけでもないのになんであんな怖いンだろうか G同様に本能が敵と判断するんだ

49 20/07/29(水)08:29:16 No.712825634

なんかこうぬちょっとしてる感じがな…

50 20/07/29(水)08:29:34 No.712825669

美少女プラモと絡ませたい

51 20/07/29(水)08:29:36 ID:Sep28hK2 Sep28hK2 No.712825675

なんでタオルがストファイみたいな感じなんだ

52 20/07/29(水)08:29:39 No.712825683

せめてコオロギとかさ…

53 20/07/29(水)08:29:57 No.712825722

ストファイ…

54 20/07/29(水)08:30:09 No.712825746

カマドウマは洞窟とか湿った暗いトコが大好きなんだ

55 20/07/29(水)08:30:21 No.712825778

カマドウマかっこいいじゃん!

56 20/07/29(水)08:30:23 No.712825781

フォローしておくとスレ画はカマドウマじゃなくてジャイアント・ウェタっていう10cm越えのクソでかいカマドウマなんだ

57 20/07/29(水)08:30:34 No.712825802

カマドウマが駄目ならフナムシとか?

58 20/07/29(水)08:30:39 No.712825811

カマドウマのくせに大食い選手みたいな名前してるなと思ったら全長100ミリ…?

59 20/07/29(水)08:31:13 No.712825878

無駄にデカくて無駄にゴキブリに似てるんだよ

60 20/07/29(水)08:31:35 No.712825918

なんのフォローだよ

61 20/07/29(水)08:31:40 No.712825926

>フォローしておくとスレ画はカマドウマじゃなくてジャイアント・ウェタっていう10cm越えのクソでかいカマドウマなんだ カマドウマじゃねえか!

62 20/07/29(水)08:32:11 No.712825980

>>毒持ってるわけでもないのになんであんな怖いンだろうか >G同様に本能が敵と判断するんだ 不快害虫というやつだな

63 20/07/29(水)08:32:16 ID:Sep28hK2 Sep28hK2 No.712825990

>ストファイ… ストファイでダメならなんて呼んでるの?

64 20/07/29(水)08:32:24 No.712826001

>デスク周りで遊べる原寸大昆虫デスクトップフィギュア デスク周りで遊ぶな

65 20/07/29(水)08:32:32 No.712826011

なにこれほしい

66 20/07/29(水)08:32:53 No.712826061

うーん、ゴライアス!

67 20/07/29(水)08:32:55 No.712826066

カマドウマもカブトムシもいっしょよ

68 20/07/29(水)08:33:03 No.712826080

でかい昆虫で固めたチョイスなのかな…

69 20/07/29(水)08:33:22 No.712826112

>カマドウマもカブトムシもいっしょよ 違うよ糞!

70 20/07/29(水)08:33:45 No.712826151

こんなん嫌いな上司の引き出しに入れるぐらいしか使い道ないじゃん

71 20/07/29(水)08:33:57 No.712826175

夜に洞窟入ってふと天井みたらびっしりついてたことがあった

72 20/07/29(水)08:34:55 No.712826296

脚力がすごすぎて壁に激突して死んだりする

73 20/07/29(水)08:35:13 No.712826322

ヘラクレスは羽の色がついて傷んだバナナみたいなトコが子供の頃からイマイチに思える アトラスのが格調がある

74 20/07/29(水)08:35:14 No.712826323

>カマドウマのくせに大食い選手みたいな名前してるなと思ったら全長100ミリ…? 世界で一番重い虫と言われるほどです

75 20/07/29(水)08:35:43 No.712826373

>バッタ目キリギリス亜目カマドウマ上科カマドウマ科カマドウマ亜科カマドウマ属 カマドウマって4回も言ったぞ!やっぱカマドウマじゃねーか!!!

76 20/07/29(水)08:35:48 No.712826383

調べたらリオックよりでかいんだなこのカマドウマ

77 20/07/29(水)08:35:57 No.712826394

スレ画は普通に家にいるのでだめ

78 20/07/29(水)08:36:28 No.712826452

>夜に洞窟入ってふと天井みたらびっしりついてたことがあった ザトウムシとカマドウマは洞窟とか閉所にびっしりしてるのを見るとウオオってなる

79 20/07/29(水)08:36:37 No.712826473

好評発売中…好評?

80 20/07/29(水)08:36:46 No.712826489

>スレ画は普通に家にいるのでだめ ニュージーランド「」初めて見た

81 20/07/29(水)08:36:47 No.712826491

ではこうしましょう 無害なでっかい蜂と戯れる https://www.youtube.com/watch?v=zPSH6-UC4Og

82 20/07/29(水)08:36:55 No.712826504

>こんなん嫌いな上司の引き出しに入れるぐらいしか使い道ないじゃん は?虫かっこいいだろ?

83 20/07/29(水)08:36:56 No.712826507

ねこへのいたづらに使って 虐待って言われるやつ

84 20/07/29(水)08:37:09 No.712826524

子供は喜びそう

85 20/07/29(水)08:37:16 No.712826542

こんなの揃える人は本当に好きなんだろうな

86 20/07/29(水)08:37:34 No.712826576

>スレ画は普通に家にいるのでだめ ニュージーランド人のレス

87 20/07/29(水)08:38:05 No.712826633

這わせられるアゲハ幼虫はちょっといいな

88 20/07/29(水)08:38:10 No.712826647

このチョイスに入るくらい人気なの…?

89 20/07/29(水)08:38:33 No.712826693

imgの常識は世間の非常識っていうし実はimgで不人気なカマドウマも世間では大人気とか?

90 20/07/29(水)08:39:01 No.712826743

タオルかっけー

91 20/07/29(水)08:40:46 No.712826953

ヘラクレスは男の子の憧れだからな でもA賞なんて当たる気がしねぇ

92 20/07/29(水)08:41:00 No.712826975

昆虫なら何でも好き! って感じの人じゃないとキツくない?

93 20/07/29(水)08:41:40 No.712827039

カマドウマってコオロギっぽい見た目なのになんであんなキモいんだろな

94 20/07/29(水)08:41:50 No.712827056

箱絵とかでも無理ってバイトの女の子とか居そうだよね

95 20/07/29(水)08:42:09 No.712827102

>カマドウマってコオロギっぽい見た目なのになんであんなキモいんだろな コオロギがキモいからじゃね?

96 20/07/29(水)08:42:23 No.712827133

>su4083364.jpg 画像開いた瞬間悲鳴上げちゃったじゃん

97 20/07/29(水)08:43:47 No.712827280

普通にカマドウマ含めて立体物のは欲しかったんだけどみんなそうじゃなかったのか…

98 20/07/29(水)08:45:44 No.712827462

>普通にカマドウマ含めて立体物のは欲しかったんだけどみんなそうじゃなかったのか… 虫ってだけで過剰反応する人はいるから悲しいけどしょうがない…

99 20/07/29(水)08:46:03 No.712827506

かっこいい系と可愛い系と不思議系は欲しいけど気持ち悪い系のはちょっと…

100 20/07/29(水)08:46:56 No.712827598

足がやっぱGと同じ方向性なのがキツイのかな…

101 20/07/29(水)08:47:19 No.712827638

>かっこいい系と可愛い系と不思議系は欲しいけど気持ち悪い系のはちょっと… 生息地がトイレだったりするだけでキモい要素なくない?

102 20/07/29(水)08:47:33 No.712827666

蛾が欲しかったなー

103 20/07/29(水)08:48:04 No.712827707

なんなら俺はバンダイがリアルに作ったらゲジゲジやムカデや女郎蜘蛛なんかも喜んで買うぞ!

104 20/07/29(水)08:48:09 No.712827718

キモい要素しかないだろ

105 20/07/29(水)08:48:19 No.712827733

>調べたらリオックよりでかいんだなこのカマドウマ 俺も調べたいけど画像絶対に見たくねぇ…

106 20/07/29(水)08:48:44 No.712827777

どうせならキリギリスのが欲しいな まあそれでもカメムシよりはキモくないしかっこいいと思うよ

107 20/07/29(水)08:49:04 No.712827814

スレ画のカマドウマだけど現物はかっこいいと思う su4083375.jpg

108 20/07/29(水)08:49:09 No.712827827

オオスカシバがいたら危なかった めっちゃくじ引くところだった

109 20/07/29(水)08:49:22 No.712827847

でもキリギリスは人気じゃん カマドウマもいい音色を出す秋の虫だしちょっと色が違うだけだぞ

110 20/07/29(水)08:49:27 No.712827853

やっぱ無理だわ

111 20/07/29(水)08:49:33 No.712827866

>足がやっぱGと同じ方向性なのがキツイのかな… ゴキブリは毛が生えたのっぺりとした脚だけどジャイアントウェタはトゲトゲだし筋肉を感じられるし方向性違うと思う

112 20/07/29(水)08:49:46 No.712827892

いやダメでしょ こんな中途半端なマイナー昆虫入れるならクモ入れてよタランチュラ

113 20/07/29(水)08:49:52 No.712827904

>スレ画のカマドウマだけど現物はかっこいいと思う >su4083375.jpg 鎧武者みたいで格好いいな!

114 20/07/29(水)08:50:10 No.712827928

>スレ画のカマドウマだけど現物はかっこいいと思う >su4083375.jpg 強そうといえば強そうだけど でもカマドウマだな…

115 20/07/29(水)08:50:31 No.712827963

正直フィギュアは外来種より在来種の方が良かったな ゴライアスオオツノハナムグリが当たった時やったー!という感情が湧く気がしない

116 20/07/29(水)08:50:40 No.712827984

虫嫌いの人はどれ引いてもつらそうだけどどうするんだろう

117 20/07/29(水)08:50:58 No.712828024

>虫嫌いの人はどれ引いてもつらそうだけどどうするんだろう そもそも引かないのでは

118 20/07/29(水)08:50:59 No.712828027

>スレ画のカマドウマだけど現物はかっこいいと思う >su4083375.jpg かっこよさも有るけどやっぱりキモさは拭えない

119 20/07/29(水)08:51:10 No.712828046

>虫嫌いの人はどれ引いてもつらそうだけどどうするんだろう 虫嫌いはこのくじは引かない

120 20/07/29(水)08:51:13 No.712828050

なんで虫嫌いの人が引くんだよ

121 20/07/29(水)08:51:16 No.712828056

>虫嫌いの人はどれ引いてもつらそうだけどどうするんだろう 引くなよ!

122 20/07/29(水)08:51:39 No.712828086

日本の在来種でデカくて絵になる昆虫ってどれくらいいるかな… オオゲジとか?

123 20/07/29(水)08:51:39 No.712828088

虫嫌いに引かせるとか拷問かよ…

124 20/07/29(水)08:52:04 No.712828128

>虫嫌いの人はどれ引いてもつらそうだけどどうするんだろう 引かない

125 20/07/29(水)08:52:22 No.712828154

虫嫌いだけどタオルは欲しいぞ

126 20/07/29(水)08:52:31 No.712828169

ジャイアントウェタじゃん!ほぼカマドウマというかそのものだけど

127 20/07/29(水)08:52:32 No.712828170

コンビニに並ぶの?バイトのJK泣かない?

128 20/07/29(水)08:52:45 No.712828192

>日本の在来種でデカくて絵になる昆虫ってどれくらいいるかな… >オオゲジとか? スズメバチ…は定番すぎるからヨナクニサンとか

129 20/07/29(水)08:52:55 No.712828208

>日本の在来種でデカくて絵になる昆虫ってどれくらいいるかな… >オオゲジとか? 普通のカブトムシでいいんじゃないかな…

130 20/07/29(水)08:53:00 No.712828217

カマドウマがD賞なのはなんなの… もっといるじゃんカッコいいのとかかわいいのとか…

131 20/07/29(水)08:53:02 No.712828219

嫌いな人はクジは引かないだろうけど見かけたらドン引きすると思う

132 20/07/29(水)08:53:14 No.712828249

>蛾が欲しかったなー 海洋堂のカプセルQひっつき虫図鑑にカイコガ居るから見つけたらやってみるといいよ かわいいよ

133 20/07/29(水)08:53:47 No.712828298

>日本の在来種でデカくて絵になる昆虫ってどれくらいいるかな… ルリホシカミキリとか!

134 20/07/29(水)08:53:49 No.712828305

>普通のカブトムシでいいんじゃないかな… カブトムシクワガタムシは無難過ぎるし…

135 20/07/29(水)08:53:57 No.712828318

オオミズアオくだちくだち

136 20/07/29(水)08:54:01 No.712828322

誰もが引く前提で話してるのが駄目だった

137 20/07/29(水)08:54:10 No.712828342

>嫌いな人はクジは引かないだろうけど見かけたらドン引きすると思う 一般的に昆虫と萌えキャラのどっちがドン引きされるかは微妙なとこだと思うぞ

138 20/07/29(水)08:54:17 No.712828357

甲虫類が多くなるのは仕方ないんだろうけどカイコとか欲しいな もふもふした感じの

139 20/07/29(水)08:54:27 No.712828378

カブクワは定番すぎて巷に溢れかえってるし…

140 20/07/29(水)08:54:50 No.712828411

そうだオニヤンマにしよう

141 20/07/29(水)08:54:52 No.712828418

甲虫や蜂は人気あるからどうしても増えるね

142 20/07/29(水)08:54:55 No.712828423

カブクワハナムグリと理解できるラインナップからのカマドウマでダメだった 生理的な意味でダメだった

143 20/07/29(水)08:55:05 No.712828438

最初のダンゴムシ開発したのは虫とか大嫌いな人だったんだよな そろそろ好きになったのか

144 20/07/29(水)08:55:28 No.712828480

虫嫌いだけどフィギュアに絡ませて虫姦ごっこはしたいかもしれない

145 20/07/29(水)08:55:33 No.712828493

>甲虫類が多くなるのは仕方ないんだろうけどカイコとか欲しいな >もふもふした感じの 大きさ的にだめなんだろうけどニホンミツバチとかモフモフしてていいと思う

146 20/07/29(水)08:55:47 No.712828515

俺玄関の前にひっくり返ったセミがいただけで会社行けなかったことあるから こんなのが玄関の前にいたら3年ぐらい出てこないと思う

147 20/07/29(水)08:55:50 No.712828525

AとBはガチャ回したからCDが当たり

148 20/07/29(水)08:56:31 No.712828612

>俺玄関の前にひっくり返ったセミがいただけで会社行けなかったことあるから 女の子かよ

149 20/07/29(水)08:56:39 No.712828630

トンボとかゲンゴロウとかのフィギュアなら欲しいな あとはエビとかの水棲生物

150 20/07/29(水)08:56:40 No.712828631

>俺玄関の前にひっくり返ったセミがいただけで会社行けなかったことあるから >こんなのが玄関の前にいたら3年ぐらい出てこないと思う メンタルが弱過ぎる…

151 20/07/29(水)08:57:13 No.712828678

カメムシでもヨコヅナサシガメはかっこいいと思うー

152 20/07/29(水)08:57:26 No.712828698

https://kaiyodo.co.jp/items/tag/%E6%98%86%E8%99%AB/ まあ海洋堂さんもよくやってる事だし

153 20/07/29(水)08:57:33 No.712828706

まあ俺も東京で一人暮らしはじめてクロゴキブリ侵入してきて即実家に帰ったけどさ…

154 20/07/29(水)08:57:43 No.712828725

>ゴライアスオオツノハナムグリが当たった時やったー!という感情が湧く気がしない あつ森ユーザーがこれゲームで見た!ぐらいの感情は湧くかもしれない ハナムグリって地名度ないよね…?

155 20/07/29(水)08:58:22 No.712828792

>ハナムグリって地名度ないよね…? ムシキングで見た!

156 20/07/29(水)08:58:34 No.712828810

虫のリアルなフィギュアは嬉しいからバンダイ山にはどんどん作って欲しい

157 20/07/29(水)08:58:38 No.712828813

>オオミズアオくだちくだち 原寸大オオミズアオの立体物欲しい… でもそういうの見たことないし個人でフェルトとかで作るしかないかな

158 20/07/29(水)08:59:13 No.712828874

>まあ俺も東京で一人暮らしはじめてクロゴキブリ侵入してきて即実家に帰ったけどさ… 道民来たな…

159 20/07/29(水)08:59:13 No.712828875

>ハナムグリって地名度ないよね…? カマキリ先生で見た! 虫が好きな人が見る番組だったな!

160 20/07/29(水)08:59:21 No.712828890

虫って定期的に作られてるけど需要案外あるんだなあ

161 20/07/29(水)09:00:08 No.712828975

昆虫系youtuberのレビュー待ちかなぁ

162 20/07/29(水)09:00:30 No.712829020

タオルがカッコよすぎる…

163 20/07/29(水)09:00:31 No.712829022

虫は観察してると結構面白いからこういうフィギュアを機に興味持ってくれる人が増える事を願うばかりだ

164 20/07/29(水)09:00:37 No.712829035

>昆虫系youtuberのレビュー待ちかなぁ そんなもんはいらない

165 20/07/29(水)09:00:38 No.712829039

ゴライアスオオツノハナムグリの立体物とは珍しい

166 20/07/29(水)09:00:42 No.712829048

>https://kaiyodo.co.jp/items/tag/%E6%98%86%E8%99%AB/ >まあ海洋堂さんもよくやってる事だし クモコレのヨダンハエトリいいな

167 20/07/29(水)09:00:57 No.712829069

ハナムグリは知名度っていうか見た目被ってるのがな…

168 20/07/29(水)09:01:10 No.712829088

>昆虫系youtuberのレビュー待ちかなぁ またとないチャンスだよね まぁ新規の視聴者は呼べるかはおいといて…

169 20/07/29(水)09:01:22 No.712829107

ゴライアスオオツノハナムグリはバカデカい甲虫のド定番だぞ ウェタより遥かに知名度あるだろう

170 20/07/29(水)09:01:33 No.712829125

俺は美少女プラモと組み合わせて面白そうなフィギュアだったらなんでも嬉しくなるんだ…

171 20/07/29(水)09:01:41 No.712829142

虫の造詣は好きだからこれは欲しいけど本物はすぐ死ぬからなぁ…

172 20/07/29(水)09:02:03 No.712829173

>ゴライアスオオツノハナムグリはバカデカい甲虫のド定番だぞ >ウェタより遥かに知名度あるだろう ウェタ…?

173 20/07/29(水)09:02:35 No.712829215

う~んゴライアス!はあれだ ハクメイとミコチで運送屋さんやってる…

174 20/07/29(水)09:02:43 No.712829231

リアルの虫は直ぐにしんじゃうからいっぱい悲しいけどフィギュアなら安心

175 20/07/29(水)09:03:19 No.712829293

こんなんよりリオックみたいなの出せばよかったんじゃ…

176 20/07/29(水)09:03:23 No.712829296

ハナムグリはオスの交接器が体に対してでかいのは知ってる

177 20/07/29(水)09:03:26 No.712829300

ウェタはスレ画のでけーカマドウマだ ネズミみたいな小動物がいない地域でそのニッチを代用してる徘徊型の昆虫らしい

178 20/07/29(水)09:03:28 No.712829306

デスクトップフィギュアは本当にデスクに置いてたら騒ぎになりそう…

179 20/07/29(水)09:03:54 No.712829339

>ウェタ…? スレ画の通称

180 20/07/29(水)09:04:04 No.712829352

カマキリ先生は箱で買ってたりするのかな…

181 20/07/29(水)09:04:08 No.712829356

ゴライアスオオツノハナムグリ図鑑で見たことある! 普通に角が小さいカブトムシだと思うんだけどなんでハナムグリ扱いなんだろ

182 20/07/29(水)09:04:15 No.712829371

標本だとポケットに入れてグシャグシャになってそうかきみはそういうやつなのかってなるから危険 フィギュアなら安心

183 20/07/29(水)09:04:27 No.712829390

>こんなんよりリオックみたいなの出せばよかったんじゃ… リオックもジャイアントウェタも大体いっしょよ

184 20/07/29(水)09:04:28 No.712829391

>虫は観察してると結構面白いからこういうフィギュアを機に興味持ってくれる人が増える事を願うばかりだ マンマルコガネのガチャが出た時は興味を持ったがこれは1回680円だし本当に虫が好きな人じゃないと手が出ないんじゃ…

185 20/07/29(水)09:04:50 No.712829429

あらクモコレの赤い蜘蛛丸くてかわいいわね

186 20/07/29(水)09:05:04 No.712829450

>こんなんよりリオックみたいなの出せばよかったんじゃ… スレ画はリオックよりでかいから喜ぶかなって…

187 20/07/29(水)09:05:10 No.712829456

>標本だとポケットに入れてグシャグシャになってそうかきみはそういうやつなのかってなるから危険 そもそも標本をポケットにつっこむシチュエーションが浮かばない

188 20/07/29(水)09:05:23 No.712829474

香川照之…どこかで… と調べたら半沢直樹の最終回で土下座した人か…と調べてたら >「俳優生活苦節28年、やっと本当にやりたい仕事ができました!」「草むらを見るとムラムラする」「今日の衣装はカマキリの“メス”なので、私のことは『お母さん』と呼びなさい」などの名言を生み で駄目だった

189 20/07/29(水)09:05:43 No.712829491

ウェタ知らなかったからイメググってみたけど 実物はわりとカッコいいな…

190 20/07/29(水)09:05:52 No.712829506

ウェタは現地語だが和名としても使われてる このボリュームでカマドウマとは呼べないせいだろうか

191 20/07/29(水)09:05:54 No.712829507

>>標本だとポケットに入れてグシャグシャになってそうかきみはそういうやつなのかってなるから危険 >そもそも標本をポケットにつっこむシチュエーションが浮かばない ムカつくアイツの家に侵入して盗みに入るとか

192 20/07/29(水)09:05:54 No.712829509

ヘラクレスリッキーブルーとかムシキングやってた頃は憧れたわ…

193 20/07/29(水)09:05:57 No.712829517

リオック脚太めで強そうじゃん! でもウェタのがデカかったのか…知らなかった…

194 20/07/29(水)09:06:27 No.712829554

>ウェタはスレ画のでけーカマドウマだ >ネズミみたいな小動物がいない地域でそのニッチを代用してる徘徊型の昆虫らしい えぇこんなのがいっぱいいるの…

195 20/07/29(水)09:06:31 No.712829563

昆虫って輸入周りとか結構ガバいよね… 割と生態系に与える影響とか尋常じゃなさそうだけど

196 20/07/29(水)09:07:02 No.712829600

>>ウェタはスレ画のでけーカマドウマだ >>ネズミみたいな小動物がいない地域でそのニッチを代用してる徘徊型の昆虫らしい >えぇこんなのがいっぱいいるの… 近代化するまでカマドウマもそこら中に居た虫だぞ

197 20/07/29(水)09:07:26 No.712829636

>近代化するまでカマドウマもそこら中に居た虫だぞ 今でも田舎行くとかなり見かけるよね

198 20/07/29(水)09:07:27 No.712829640

リオックで喜ぶのって虫最強決定戦で虫が虫をモシャモシャ食ってるの喜んで見てた層だけだろ!

199 20/07/29(水)09:07:47 No.712829671

今は島の外からネズミが入ってきてウェタはピンチみたいなことが書いてある

200 20/07/29(水)09:07:52 No.712829681

ゴライアスオオツノハナムグリ欲しすぎる…

201 20/07/29(水)09:08:55 No.712829787

>ゴライアスオオツノハナムグリ図鑑で見たことある! >普通に角が小さいカブトムシだと思うんだけどなんでハナムグリ扱いなんだろ カブトムシと違って花粉食ってるからハナムグリなのでは 後は細かい事は知らんけどパーツの形とかであるんだろう分類

202 20/07/29(水)09:09:14 No.712829811

>近代化するまでカマドウマもそこら中に居た虫だぞ ここで聞くのもあれだけど近代化して山の方に行っちゃったの?

203 20/07/29(水)09:09:30 No.712829846

カマドウマは忘れた頃に自分で発見して泣くやつじゃん!

204 20/07/29(水)09:09:34 No.712829852

何か害があるわけじゃないけど見た目が害…

205 20/07/29(水)09:09:48 No.712829875

>>ゴライアスオオツノハナムグリ図鑑で見たことある! >>普通に角が小さいカブトムシだと思うんだけどなんでハナムグリ扱いなんだろ >カブトムシと違って花粉食ってるからハナムグリなのでは >後は細かい事は知らんけどパーツの形とかであるんだろう分類 テナガカブトムシモドキとか変な名前じゃなくてよかった!

206 20/07/29(水)09:10:32 No.712829953

横浜の片田舎に住んでるけど今も昔も普通にカマドウマ見るから近代化とは一体ってなる

207 20/07/29(水)09:10:58 No.712829990

甲虫からなんで急にリアル虫を混ぜたの…

208 20/07/29(水)09:11:11 No.712830011

カブトムシもハナムグリもコガネムシ科だけどカブトムシ亜科とハナムグリ亜科で分かれる まあ英語圏ではカブトムシあんまり区別しないようなこと聞く

209 20/07/29(水)09:11:17 No.712830032

昆虫系は普通に欲しいな

210 20/07/29(水)09:11:41 No.712830075

ヤンバルテナガコガネとかのほうが人気あるよなー!

211 20/07/29(水)09:11:43 No.712830084

>甲虫からなんで急にリアル虫を混ぜたの… ちょっとまてよ!甲虫もリアル虫だろ!?

212 20/07/29(水)09:11:44 No.712830087

>甲虫からなんで急にリアル虫を混ぜたの… 甲虫だってリアル虫なんですけど…

213 20/07/29(水)09:12:38 No.712830166

>甲虫からなんで急にリアル虫を混ぜたの… 夏だけどコロナで子供が外に虫取りに出難い… ならせめてフィギュアで…!だと思ってる

214 20/07/29(水)09:12:38 No.712830168

昆虫だけじゃなくてクモとかサソリとかウデムシとかも欲しいな

215 20/07/29(水)09:13:03 No.712830205

バッタ系ならオオコノハギスのが人気あるでしょ!

216 20/07/29(水)09:13:15 No.712830220

>横浜の片田舎に住んでるけど今も昔も普通にカマドウマ見るから近代化とは一体ってなる 神奈川なんて横浜都市部以外田舎だろう

217 20/07/29(水)09:13:23 No.712830236

>>甲虫からなんで急にリアル虫を混ぜたの… >夏だけどコロナで子供が外に虫取りに出難い… >ならせめてフィギュアで…!だと思ってる だからってカマドウマ混ぜる奴があるか!

218 20/07/29(水)09:13:43 No.712830268

>夏だけどコロナで子供が外に虫取りに出難い… >ならせめてフィギュアで…!だと思ってる 企画時期と製造に掛かる時間考えたらそれは間に合わないので特に関係ないと思うよ だんごむしが売れて頭がおかしくなった担当が居るだけだと思うよ

219 20/07/29(水)09:14:40 No.712830346

昆虫好き界隈では話題になってるらしく昆虫マニアな友達に教えたら既に引ける店舗の確認済みだった

220 20/07/29(水)09:14:42 No.712830349

>企画時期と製造に掛かる時間考えたらそれは間に合わないので特に関係ないと思うよ それで思ったけど工場でスレ画塗ってるおばちゃん強すぎない…?

221 20/07/29(水)09:14:43 No.712830353

>昆虫だけじゃなくてクモとかサソリとかウデムシとかも欲しいな https://kaiyodo.co.jp/items/nature-dinosaur/rg001/ 買おう!リボジオ

222 20/07/29(水)09:15:05 No.712830386

ヘラクレスもクワガタもかっこいいのになぜ・・・

223 20/07/29(水)09:15:36 No.712830436

ウェタはカマドウマとは言うがニュージーランドにしかいないやつだから普通馴染みはない 日本の展示や図鑑の掲載もほぼないんじゃないかな

224 20/07/29(水)09:15:45 No.712830460

>昆虫だけじゃなくてクモとかサソリとかウデムシとかも欲しいな 節足動物はかっこいいからな… ヤスデとか腕に侍らせたい

225 20/07/29(水)09:15:55 No.712830472

su4083401.jpg アケビコノハの幼虫とか気持ち悪くてオススメだよ

226 20/07/29(水)09:15:57 No.712830476

>ウェタはカマドウマとは言うがニュージーランドにしかいないやつだから普通馴染みはない >日本の展示や図鑑の掲載もほぼないんじゃないかな なんでそれをチョイスした!

227 20/07/29(水)09:16:28 No.712830526

>標本だとポケットに入れてグシャグシャになってそうかきみはそういうやつなのかってなるから危険 エーミール!!!

228 20/07/29(水)09:16:37 No.712830538

一番くじって買った事なかったけどこれは欲しいな…各賞の比率ってどのくらいなんだろう

229 20/07/29(水)09:16:46 No.712830558

>だからってカマドウマ混ぜる奴があるか! かっこよくて日本のよりも大きくて世界最重量の虫だぞ!

230 20/07/29(水)09:17:14 No.712830607

2018年に新属新種として記載されたアミメカゲロウ目トガマムシ科の昆虫化石(琥珀化石、和名クジコハクトガマムシ)の学名には、香川に献名された「クジベローサ・テルユキイ(Kujiberotha teruyukii)」と命名されている 調べたら駄目だったと言うか昆虫業界では名前知れてるのかな…

231 20/07/29(水)09:17:36 No.712830637

タオルがスト4みたいだ

232 20/07/29(水)09:17:41 No.712830642

ウデムシとかサソリモドキはいないんです?

233 20/07/29(水)09:17:43 No.712830645

>それで思ったけど工場でスレ画塗ってるおばちゃん強すぎない…? 散々エロフィギュアでもなんでも塗ってきたフィギュアとかの工場のおばちゃん達はプロだからなんとも思わんさ

234 20/07/29(水)09:17:52 No.712830661

てるゆきい…

235 20/07/29(水)09:18:25 No.712830706

>su4083401.jpg >アケビコノハの幼虫とか気持ち悪くてオススメだよ このポーズは何に擬態してるんだろう

236 20/07/29(水)09:18:34 No.712830720

クジベローサは今年のライダーの敵怪人になって話題になってたな

237 20/07/29(水)09:19:20 No.712830797

ただの虫大好きおじさんじゃなかったのか…

238 20/07/29(水)09:19:40 No.712830838

>https://kaiyodo.co.jp/items/nature-dinosaur/rg001/ ダイオウサソリかっこいいな

239 20/07/29(水)09:19:42 No.712830842

>クジベローサは今年のライダーの敵怪人になって話題になってたな べローサって1話できんに君が変身したあれか

240 20/07/29(水)09:19:45 No.712830849

>タオルがスト4みたいだ リュウのテーマ流しておけばもっとそれっぽいかも

241 20/07/29(水)09:19:52 No.712830860

>一番くじって買った事なかったけどこれは欲しいな…各賞の比率ってどのくらいなんだろう 大体フィギュア類は一箱につき一~三枚が多い

242 20/07/29(水)09:21:02 No.712830973

この間久しぶりにタマムシ見たなぁ

243 20/07/29(水)09:21:12 No.712830989

>ただの虫大好きおじさんじゃなかったのか… こういうのの名前って研究者の趣味だからゴジラとかガメラとか那須きのことか色々あるぞ

244 20/07/29(水)09:21:27 No.712831017

>>https://kaiyodo.co.jp/items/nature-dinosaur/rg001/ >ダイオウサソリかっこいいな ハサミの重量感が堪らないな…

245 20/07/29(水)09:22:20 No.712831108

>この間久しぶりにタマムシ見たなぁ 羨ましい

246 20/07/29(水)09:24:39 No.712831339

コガネムシならこの前部屋に侵入してきた

247 20/07/29(水)09:24:43 No.712831345

>この間久しぶりにタマムシ見たなぁ タマタマタマ!って急に鳴くからビビるよね

248 20/07/29(水)09:25:37 No.712831446

下位賞のアクキーなにこの…何?

249 20/07/29(水)09:25:46 No.712831463

どうせ1 1 1 1 18 18 30くらいでしょ

250 20/07/29(水)09:26:01 No.712831480

>タマタマタマ!って急に鳴くからビビるよね 知らない そんなタマムシはいない

251 20/07/29(水)09:26:39 No.712831542

タマムシってタマタマタマ!って鳴くのか…

252 20/07/29(水)09:26:50 No.712831558

サイズどれくらいなんだろう 寝起きに本物と間違えて盛大にビビりそう

253 20/07/29(水)09:27:30 No.712831642

しらない「」の周りにいる昆虫がどんどん出てくる

254 20/07/29(水)09:27:58 No.712831691

不快害虫くじとか割と人気出そう でも嫌がらせに使われるか…

255 20/07/29(水)09:27:59 No.712831692

>タマタマタマ!って急に鳴くからビビるよね 異世界人のレス

256 20/07/29(水)09:28:42 No.712831787

どうぶつの森ユーザーとしてはうんゴラするためにも必須アイテム

257 20/07/29(水)09:30:31 No.712832023

もうちょっと丸っこいカマドウマは好き

258 20/07/29(水)09:30:54 No.712832059

>>https://kaiyodo.co.jp/items/nature-dinosaur/rg001/ >ダイオウサソリかっこいいな これで刺されても痒くなる程度の毒だってんだからたまらないよな…

259 20/07/29(水)09:30:59 No.712832074

玉虫って、漆塗りの材料の?

260 20/07/29(水)09:32:32 No.712832260

プラチナコガネとかニジイロクワガタとかメタリックなやつがいないな

261 20/07/29(水)09:32:40 No.712832272

クレーム案件になりそうだけどコンビニ売りあるのこれ

262 20/07/29(水)09:33:07 No.712832321

閉所で接近遭遇とかはしたことないから普通にカマドウマ好きだな 眺めたりする スレ画のやつは産地的にも知らん子だけど

263 20/07/29(水)09:33:23 No.712832347

蒸苦手だから俺は惹けないけど出来は良いのか

264 20/07/29(水)09:33:24 No.712832348

>玉虫って、漆塗りの材料の? 玉虫塗りにタマムシは使ってないよ! 比喩表現だよ!!

265 20/07/29(水)09:33:51 No.712832406

>カマドウマは古墳にも住み着いてたりするらしい >入ってきた侵入者を攻撃するモンスター的な何かなのでは? >su4083364.jpg 最初なんだこれと思って壁見たらゾっとした

266 20/07/29(水)09:34:51 No.712832518

固まってるとこ見たとか押し入れで襲われたとかで嫌悪感抱くのは昔聞いた

267 20/07/29(水)09:35:18 No.712832554

まぁ今更ヘラクレスもらってもなってくらいには溢れてるしね

268 20/07/29(水)09:35:46 No.712832602

>>この間久しぶりにタマムシ見たなぁ >タマタマタマ!って急に鳴くからビビるよね ケロン人に侵略されてるのだろうか

269 20/07/29(水)09:35:56 No.712832625

カマドウマってバッタと変わらんだろう ゴキブリと誤認するコオロギに比べれば100倍マシよ

270 20/07/29(水)09:36:07 No.712832647

>プラチナコガネとかニジイロクワガタとかメタリックなやつがいないな 金属光沢や構造色はコスト嵩むからなぁ

271 20/07/29(水)09:37:35 No.712832803

>まぁ今更ヘラクレスもらってもなってくらいには溢れてるしね 俺はデカイヘラクレスほしい

272 20/07/29(水)09:37:49 No.712832825

>クレーム案件になりそうだけどコンビニ売りあるのこれ 調べたら書店での取り扱いがほとんどだった 虫好きに訴求するならそっちだよね……

273 20/07/29(水)09:38:41 No.712832926

自分苦手だけどコオロギやカマドが 不人気なのは色のせいなのかな緑は清涼感あるし

274 20/07/29(水)09:39:58 No.712833071

>俺はデカイヘラクレスほしい 15-18センチなら探すと結構見当たるよ

275 20/07/29(水)09:42:53 No.712833412

ヘラクレスは諭吉程度で買えるし 飼育簡単なら増やしたいな…

276 20/07/29(水)09:43:43 No.712833515

カマドウマは一部の人にはたまらないやつ

277 20/07/29(水)09:43:59 No.712833555

違うカマドウマが良かったな

278 20/07/29(水)09:44:43 No.712833650

タマムシといえばファーブルのひ孫ですね

279 20/07/29(水)09:45:51 No.712833788

ダイオウサソリは飼育も簡単だからオススメ

280 20/07/29(水)09:46:31 No.712833879

スレ画リアル過ぎてビビった

281 20/07/29(水)09:46:41 No.712833910

イモムシ系が当たったらちょっときついな 他は全部欲しい

282 20/07/29(水)09:48:06 No.712834089

これコンビニで買い物したら一緒についてくるの?

283 20/07/29(水)09:48:31 No.712834136

タオルこれあれだよね 朝目新聞っていうか少年のハートをわしづかみにするやつだよね

284 20/07/29(水)09:48:33 No.712834142

トンボのアクリルキーホルダーはいいな… 折角透明なんだから羽根が透明なセミでも良かったのでは

285 20/07/29(水)09:50:26 No.712834371

スレ画をインターホンに貼り付けておけば訪問販売避けになりそう

↑Top