ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/07/29(水)06:13:13 No.712814759
150店舗閉店だって
1 20/07/29(水)06:15:11 No.712814827
つっても全国1200店舗だろ?
2 20/07/29(水)06:16:04 No.712814859
めっちゃ減るじゃねーか!
3 20/07/29(水)06:16:34 No.712814880
そんなぁ
4 20/07/29(水)06:17:23 No.712814919
この話題好きねー
5 20/07/29(水)06:19:12 No.712815000
HD全体で150であって吉野家が150閉まるわけじゃないと何度言えば
6 20/07/29(水)06:19:53 No.712815031
究極的に言えば「」の人生は牛丼チェーンとimgと資さんうどんだけで構成されてるからな
7 20/07/29(水)06:21:46 No.712815119
>究極的に言えば「」の人生は牛丼チェーンとimgとキャメルマートだけで構成されてるからな
8 20/07/29(水)06:23:00 No.712815184
うちの近所の吉野家つぶすのだけは絶対やめてくれ マジで俺の生命線なんだ…本当にやめて…
9 20/07/29(水)06:23:58 No.712815233
>HD全体で150であって吉野家が150閉まるわけじゃないと何度言えば グループ全体で3300店舗あるからな
10 20/07/29(水)06:26:17 No.712815348
>うちの近所の吉野家つぶすのだけは絶対やめてくれ >マジで俺の生命線なんだ…本当にやめて… 旅立つときが来たんだ…
11 20/07/29(水)06:27:15 No.712815385
はなまるうどんって吉野家HDだったんだね知らなかったよ
12 20/07/29(水)06:27:51 No.712815411
吉野家もコロナの影響デカかったんだ…
13 20/07/29(水)06:29:46 No.712815508
>はなまるうどんって吉野家HDだったんだね知らなかったよ 共通定期券とかあるからね
14 20/07/29(水)06:29:49 No.712815513
何゛で゛!゛?゛(^^)゛何゛で゛!゛?゛(^^)゛
15 20/07/29(水)06:29:54 No.712815518
はなまるは丸亀に勝てるとこあるのか…
16 20/07/29(水)06:31:16 No.712815566
この前無料クーポン当って食べに行ったけどそんな事やってる場合じゃなかったんだな
17 20/07/29(水)06:36:15 No.712815799
今は牛丼屋では吉野家が一番うまく感じるけどマジカ
18 20/07/29(水)06:37:26 No.712815866
昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。 そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。 で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150店舗閉店、とか書いてあるんです。 もうね、アホかと。馬鹿かと。 お前らな、150店舗引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。 150店舗だよ、150店舗。
19 20/07/29(水)06:40:00 No.712816011
▽「吉野家」が国内40店と海外50店、 ▽うどんチェーンの「はなまる」が国内外の30店、 ▽「京樽」が傘下のすしチェーンも含め国内の30店を閉めるとしています。
20 20/07/29(水)06:40:41 No.712816062
レジ袋をただで配ってくれてるから…
21 20/07/29(水)06:41:53 No.712816121
空いた150店舗に松屋突っ込んでくれ
22 20/07/29(水)06:42:58 No.712816181
吉野家だけ閉めるわけじゃないしそもそも国内だけ閉めるわけじゃないのね ていうか国外の閉店多いな…一番ダメージでかいとこだろうからしょうがないんだろうけど…
23 20/07/29(水)06:43:47 No.712816234
>はなまるは丸亀に勝てるとこあるのか… カレー!
24 20/07/29(水)06:45:13 No.712816324
はなまると丸亀は麺からして全く違う物じゃん
25 20/07/29(水)06:50:29 No.712816612
吉野家行ったことないんだけど新宿だとどっかにあるかな…
26 20/07/29(水)06:53:56 No.712816799
>▽「吉野家」が国内40店と海外50店、 >▽うどんチェーンの「はなまる」が国内外の30店、 >▽「京樽」が傘下のすしチェーンも含め国内の30店を閉めるとしています。 毎年業務整理でやってそうな数だな
27 20/07/29(水)06:55:46 No.712816895
>はなまるは丸亀に勝てるとこあるのか… 揚げ物ははなまるの方が好きなやつがある パスポートあるから買うと言うのもある
28 20/07/29(水)06:57:32 No.712817010
吉野家海外にそんなあったんだ…
29 20/07/29(水)06:58:58 No.712817121
コンセンサス1億マイナスくらいだろ…って言われてて蓋を開ければマイナス40億だしね …マジで何があったのここ
30 20/07/29(水)06:59:09 ID:HsO1deew HsO1deew No.712817134
>空いた150店舗にすき屋突っ込んでくれ
31 20/07/29(水)06:59:59 No.712817182
外食は辛いね…
32 20/07/29(水)06:59:59 No.712817183
>吉野家行ったことないんだけど新宿だとどっかにあるかな… 4店舗位あるぞ新宿なら
33 20/07/29(水)07:01:51 No.712817309
>外食は辛いね… 牛丼チェーンは前からテイクアウトやってたおかげで軽傷じゃなかったっけ はなまるは値上げしたからだよてめえ
34 20/07/29(水)07:03:06 No.712817398
>>外食は辛いね… >牛丼チェーンは前からテイクアウトやってたおかげで軽傷じゃなかったっけ 売り上げ1割減なのでダメージっちゃダメージだけどほかの業種に比べたら全然軽傷だな
35 20/07/29(水)07:03:57 No.712817448
とりあえず花丸はかけの値段戻したら考えてやる
36 20/07/29(水)07:04:13 No.712817462
丸亀は大丈夫なの?
37 20/07/29(水)07:06:03 No.712817601
吉野家って手広くやってるんだな
38 20/07/29(水)07:09:48 No.712817858
コロナのせいにできるから今のうちだと思う
39 20/07/29(水)07:10:59 No.712817934
松とすきは大丈夫なの?
40 20/07/29(水)07:11:59 No.712817987
>丸亀は大丈夫なの? 今は毎月一日の釜揚げうどん割引をコロナ以降取りやめたりしてるけど出店は継続するってヤフーニュースで見た https://news.yahoo.co.jp/articles/a121e3ba2afedd19b32733bb27c1742896fcd646 オット!はなまるに通う客に知られちゃソンだ!あばよ!
41 20/07/29(水)07:14:05 No.712818150
1日が間近に迫ってるタイミングでそのことを伝えるなんて性格の悪い奴だ!!
42 20/07/29(水)07:14:24 No.712818165
家の近くのてんやが死んだのが痛すぎる…
43 20/07/29(水)07:15:55 No.712818269
>丸亀は大丈夫なの? 4、5月に致命的ダメージを負ってるけど頑張ってるね https://www.toridoll.com/ir/finance/report.php
44 20/07/29(水)07:16:42 No.712818323
そういや今月も窯揚げうどんの日は中止か…
45 20/07/29(水)07:16:49 No.712818337
混んでるもんな牛丼屋 回転早いけどそりゃ別にいく客も多かったろうな さらに朝昼夜とメニュー構えてても食うヒトが減ればしぬ
46 20/07/29(水)07:17:57 No.712818428
例えば1店舗に5人従業員がいたとして750人は…
47 20/07/29(水)07:19:09 No.712818533
吉野家はまあ軽微と言っていいと思う https://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS08813/94275e66/c51d/4c6f/83d4/b9d70ba2568d/20200728141436486s.pdf
48 20/07/29(水)07:19:33 No.712818576
>例えば1店舗に5人従業員がいたとして750人は… 店舗の正社員は店長だけであとはバイトだし店長も複数店舗担当してる地域とかあるからセーフ!
49 20/07/29(水)07:19:49 No.712818598
大学の中とかに入ってたチェーン店は致命的とかいうレベルじゃないだろうな
50 20/07/29(水)07:20:43 No.712818672
>大学の中とかに入ってたチェーン店は致命的とかいうレベルじゃないだろうな ショッピングモールとかフードコートにあったのも中々
51 20/07/29(水)07:24:14 No.712818996
松屋しかいかねえ
52 20/07/29(水)07:25:01 No.712819065
ケモ盛売ってくれればいい
53 20/07/29(水)07:25:04 No.712819067
丸亀は新容器の導入でうどんテイクアウト出来るようなったからな…オット!
54 20/07/29(水)07:33:32 No.712819863
よしゅよしゅよしゅ!!! ぐーーーっびっ!!!!!
55 20/07/29(水)07:37:16 No.712820211
一部の飲食はむしろ売り上げ伸びてるって聞いてたけど吉野家は違ったか
56 20/07/29(水)07:39:40 No.712820471
吉野家以外も軒並み影響受けてるんだろうなあ
57 20/07/29(水)07:40:09 No.712820521
>一部の飲食はむしろ売り上げ伸びてるって聞いてたけど吉野家は違ったか どういうところで明暗わかれてるんだろ
58 20/07/29(水)07:40:26 No.712820544
駅前で何故か見かける京樽…吉野家HDだったのか…
59 20/07/29(水)07:41:06 No.712820611
>どういうところで明暗わかれてるんだろ テイクアウト対応じゃないのそりゃ…
60 20/07/29(水)07:41:23 No.712820646
こういうの近所の店が対象だったりすると でかいダメージ受けるからよ 笑えねえぜ
61 20/07/29(水)07:44:59 No.712821025
夏だから怖くて個人商店はテイクアウトできないんだよなぁ 食中毒出たら一発アウトだし
62 20/07/29(水)07:48:31 No.712821388
閉店記念に牛丼150円キャンペーン!
63 20/07/29(水)07:51:13 No.712821665
狂牛病のときよりヤバいのか
64 20/07/29(水)07:51:48 No.712821718
料理覚えて真っ先に行かなくなったのが吉野家などの牛丼屋だったな
65 20/07/29(水)08:00:17 No.712822580
吉野家は冷凍セットとかうってるよね
66 20/07/29(水)08:02:09 No.712822775
>夏だから怖くて個人商店はテイクアウトできないんだよなぁ >食中毒出たら一発アウトだし 5月頃は保健所の許可待たずにテイクアウト販売してるところがそこそこあるって言われてたけど今はちゃんとしてるのかな…
67 20/07/29(水)08:07:26 No.712823257
そもそもテイクアウトやデリバリー始めるのに特別な許可や申請が要らないパターンが多いからね
68 20/07/29(水)08:19:18 No.712824517
吉野家は従来型のドライブスルーの無い店舗やそもそも駐車場の無い店舗が苦戦してる
69 20/07/29(水)08:23:03 No.712824905
フードコートの中にあったとこは閉店やろねああいうとこはこういう状況では流石にムリ
70 20/07/29(水)08:23:34 No.712824960
アメリカの吉野家は紅ショウガが赤色一号かってぐらい赤いのとチョコシェーキとかついてくるぞ
71 20/07/29(水)08:23:43 No.712824980
そもそも牛丼ってそんな食べる機会あるかな… ないかも…
72 20/07/29(水)08:23:50 No.712824987
うちは売り上げ前年比20%くらいに落ち着いたよ ヤバイけどこればっかりはどうにもならんね
73 20/07/29(水)08:27:10 No.712825383
>吉野家は冷凍セットとかうってるよね このご時世あんまり外に出ずに買いだめして食べれるからありがたい 味も冷凍にしては美味しいしスーパーで売ってる市販のレトルト牛丼と全然違う
74 20/07/29(水)08:29:19 No.712825644
株価が下がってるから優待目当てに買うなら今ですぞー!
75 20/07/29(水)08:30:45 No.712825825
スタミナ超特盛丼気になるけどどうなの いつもライザップ牛サラダ頼んじゃうけど