虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

なにこ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/29(水)03:53:47 No.712808862

なにこれほしい

1 20/07/29(水)03:59:13 No.712809194

ドックが思いの外高い

2 20/07/29(水)04:00:10 No.712809255

お洒落じゃん

3 20/07/29(水)04:00:26 No.712809266

セットでおいくら万円なんです…?

4 20/07/29(水)04:01:39 No.712809330

ドック1万2千円 本体2万5千円 ATARIを遊ぶためのゲタが1万円

5 20/07/29(水)04:03:19 No.712809425

本体が199ドルで他のGB以外のソフトを使うアダプターが29ドルらしい 個人的にワンダースワン用のカートリッジを作って欲しい

6 20/07/29(水)04:28:18 No.712810598

GBソフト遊ぶだけならSPかGCと下につける奴買った方が良いかもしれん…

7 20/07/29(水)04:30:12 No.712810680

つまり妖怪写真館をきれいな絵で外部出力して遊べる?

8 20/07/29(水)04:30:12 No.712810681

>個人的にワンダースワン用のカートリッジを作って欲しい クリスタル以外なら実機が手に入りそうだが……液晶がなぁ………

9 20/07/29(水)04:30:49 No.712810705

アドバンスspじゃだめなんですか

10 20/07/29(水)04:31:24 No.712810728

スマホで良いのでは

11 20/07/29(水)04:52:55 No.712811541

>スマホで良いのでは は?

12 20/07/29(水)04:53:48 No.712811580

>>スマホで良いのでは >は? ヒッ

13 20/07/29(水)05:01:23 No.712811882

普通にゲームボーイ買うんじゃだめなの

14 20/07/29(水)05:03:37 No.712811971

ダメかな・・・

15 20/07/29(水)05:05:19 No.712812044

GCのGBプレイヤーみたいに映像取り込めるならわりとほしくて気になってるんだけどいまいちわからない…

16 20/07/29(水)05:05:54 ID:jZ6XPl2o jZ6XPl2o No.712812065

>普通にゲームボーイ買うんじゃだめなの ゲームギアやネオポケも遊べる 更に現在の規格でテレビ出力対応

17 20/07/29(水)05:06:01 No.712812072

>>は? >ヒッ ふふっ

18 20/07/29(水)05:09:48 No.712812205

ROMSを再生しない、それはお金の無駄です

19 20/07/29(水)05:19:05 No.712812584

>更に現在の規格でテレビ出力対応 これでかいな・・・ コントローラーにつなげて実質据え置きにしたい

20 20/07/29(水)05:21:31 No.712812668

そもそも普通にゲームボーイ買えるのか今

21 20/07/29(水)05:23:58 ID:jZ6XPl2o jZ6XPl2o No.712812761

>そもそも普通にゲームボーイ買えるのか今 GBAかSPなら それ以前で稼働機となると結構大変かな

22 20/07/29(水)05:26:14 No.712812852

ソフトも必要だろ?本体に入るのかは知らないけど

23 20/07/29(水)05:27:01 No.712812877

今一番問題なのはソフトのバックアップ電池だろうに

24 20/07/29(水)05:29:11 No.712812962

>それ以前で稼働機となると結構大変かな ゲームボーイは田舎ならそれなりにあるぞ

25 20/07/29(水)05:29:51 No.712812984

スマホで俺の持ってるGBソフト動かせるの?

26 20/07/29(水)05:29:52 No.712812987

こう言うのは買っても思いの外遊ばないものだ

27 20/07/29(水)05:29:56 No.712812990

そういやこの頃はソフトに電池積んでセーブしてた時代か… どうすりゃいいんだろこれ 本体側でセーブデータ持つようにとか出来るんかな

28 20/07/29(水)05:47:38 No.712813745

ぶっちゃけ吸い出してエミュで遊ぶ方が手っ取り早いけどこういう機械ってロマンあっていいよな…

29 20/07/29(水)06:08:01 No.712814562

吸い出しはグレーだからな… だから直接実行できるようになってる作る側も相当マニアックなやつ

30 20/07/29(水)06:10:26 No.712814652

>吸い出しはグレーだからな… >だから直接実行できるようになってる作る側も相当マニアックなやつ 著作権に触れないようにフルスクラッチでFPGAで組み上げたっていう熱意がすごいよね

31 20/07/29(水)06:11:26 No.712814693

電池はそんなに消耗しないよ ただ内部で外れかかってたりする場合がある

32 20/07/29(水)06:17:06 No.712814905

レトロフリークみたいに本体側にセーブデータ作れるといいんだけどな

33 20/07/29(水)06:17:48 No.712814937

うーんフルセット五万か…

34 20/07/29(水)06:21:47 No.712815120

ワンダースワンに対応したやつはいつ出てくれるんだ

35 20/07/29(水)06:23:56 No.712815228

今電池交換しとけば向こう20年30年はセーブデータ持ってくれるぞ

36 20/07/29(水)06:24:09 No.712815239

>今一番問題なのはソフトのバックアップ電池だろうに 普通にswitchなりなんなりで配信して欲しい

37 20/07/29(水)06:25:20 No.712815297

2万かぁ IPS液晶化したGBAやSPの方が安いな

38 20/07/29(水)06:28:52 No.712815461

>今電池交換しとけば向こう20年30年はセーブデータ持ってくれるぞ カートリッジ開けてボタン電池交換するのは結構大変だな

39 20/07/29(水)06:35:40 No.712815771

俺がガキの頃愛用してたゲームボーイポケットブラックじゃん懐かしいって開いたらなんかボタンが多かった

40 20/07/29(水)06:41:44 No.712816104

赤外線通信はできるのかな… それによって購入するしないが変わってくる

41 20/07/29(水)06:48:23 No.712816496

>赤外線通信はできるのかな… >それによって購入するしないが変わってくる ああロボポンか…

42 20/07/29(水)06:49:45 No.712816577

>ああロボポンか… ぞくぞくヒーローズです…

43 20/07/29(水)06:57:09 No.712816986

ミクロくらいの洗練されたデザインが欲しい

44 20/07/29(水)07:00:07 No.712817195

結構ほしい Analogue Pocket 2がでたらすぐ買いたい

45 20/07/29(水)07:04:37 No.712817491

画像検索 結果 NINTENDO DS

46 20/07/29(水)07:11:00 No.712817935

エミュじゃなくてFPGAで再現しているから高いのかな

↑Top