ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/07/29(水)03:48:07 No.712808540
なんかこのところ俺の主食がめっちゃ高くなったんだけどなんで
1 20/07/29(水)04:25:50 ID:tkCCw57o tkCCw57o No.712810501
ドイツ人はドイツ板へ
2 20/07/29(水)04:44:19 No.712811226
今日スーパー行ったら普段の倍額くらいになっててぶったまげた 何があったの…
3 20/07/29(水)04:47:32 No.712811332
日照時間と雨のせいで収穫してみたら腐ってたみたいなのが多いらしい
4 20/07/29(水)04:48:48 No.712811390
キャベツも高くて困る
5 20/07/29(水)04:56:11 No.712811675
貧者のパン
6 20/07/29(水)04:59:29 No.712811793
レタスも高い
7 20/07/29(水)05:00:31 No.712811844
メークインが好きなんだけど 1袋500円くらいで困る…
8 20/07/29(水)05:00:46 No.712811852
ここんとこの天候ってちょっと昔だったらもう大飢饉だよな実際
9 20/07/29(水)05:05:34 No.712812052
天気の関係で育ちにくい上にこの雨で流されたり腐れたりしてるからな…
10 20/07/29(水)05:07:58 No.712812138
米を主食になさい
11 20/07/29(水)05:11:18 No.712812267
ネギももう長雨で土地が腐ってしまって数年収穫出来ない みたいな畑いっぱい出来ちゃったらしい もう人工野菜に頼るしかない なんかビタミンとか染み込ませたペーパーフィルムを サラダとか言って食べる時代こい
12 20/07/29(水)05:12:58 No.712812326
>ネギももう長雨で土地が腐ってしまって数年収穫出来ない >みたいな畑いっぱい出来ちゃったらしい ひ、ひええ~…
13 20/07/29(水)05:48:37 No.712813776
長雨でいろんな野菜がひどいことになる中 成長しすぎて肥大化した規格外玉ねぎが投げ売りされている
14 20/07/29(水)05:56:04 No.712814107
こういう時ウリ科の野菜は強い
15 20/07/29(水)05:56:04 No.712814108
去年だって色々バカたかかったしキャベツとかも最近落ち着いたけど一時期はマジで倍くらいしたのに 今度は芋とネギかよ勘弁してくれ
16 20/07/29(水)06:00:48 No.712814310
ネギはマジでひどいことになってるから 薬味程度なら植木鉢に小葱でも蒔いといた方がいいぞ
17 20/07/29(水)06:11:57 No.712814716
小粒はまだ50円くらいの値上げで許されてる
18 20/07/29(水)06:13:02 No.712814754
気軽に一ヶ月の間に晴天の日が1日や2日しかないとかやめてくだち
19 20/07/29(水)07:08:45 No.712817781
ニュースだとナスも高くなってるとあるけど 近所では変わった印象ないな